• ベストアンサー

退職後の給与支給について

よろしくお願い致します。 10月末に退職しました。出社したのは最初の2週間のみで、後は月末まで残っていた有給休暇を使いました。 毎月末締めの翌20日払いの給与なのですが、11月の給与明細の中に基本給の支給がありませんでした。時間外の3万円のみです。明細上は勤務日数10日に有給休暇10日となっています。 この場合は給与の支給はないのでしょうか? 始めての退職の為、よくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • llmmnn
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.5

会社によって給料の払い方は違います。 私もこないだ退職したのですが同じ経験しました。 私の前の会社でも20日が給料日だったのですが 例えば10月20日の給料には10月の基本給プラス9月の残業代をもらってました。 なので10月末に退職した場合 11月20日は10月の残業代しかもらえませんでした。 ようは給料の前払いみたいなもんです。 質問者さんは最初の給料はどうでしたか? 会社によって前払いと後払いがあるので確認してみてください。

samanashi
質問者

お礼

llmmnn様 ご回答ありがとうございました。 先ほど会社に確認しましたら、ご指摘の通り 当月払いとの事で問題はありませんでした。 私の場合10月退職ですので、10月の給料が事実上の 最後の給与という処理でした。 明細上で退職者がよく混乱するところでもあるとの事で。。。 自分の給与体系を満足に理解していなかったので 恥ずかしい思いをしました。今後は気をつけないといけません。 長くなりましたが、丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • toogarasi
  • ベストアンサー率36% (82/227)
回答No.4

その状態ですと有給休暇扱いになってませんね 事務処理ミスではないですか? 辞めた会社ですがお金の事なので連絡とって解決したほうがいいですよ

samanashi
質問者

お礼

toogarasi様 ご回答ありがとうございました。 明細上には空欄が多く、びっくりしたのと同時に 不安になっていました。 連休明けに直接会社に問い合わせてみようと思います。 ご回答とお心使い、ありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

給与形態が完全歩合制で、売り上げがゼロだったのなら、そういうケースもあるかもしれません。 そうでないなら、単純ミスかごまかされたのでしょう。 給与規定を、再確認してください。 一般的には、一日でも働けば基本給の日割り計算が適用されます。 文面のケースなら、基本給の全額が適用されるはずです。 蛇足ではありますが、末締めの20日払いというのは、支給が遅い会社だと思います。 末締めなら、5日か10日払いが多いです。

samanashi
質問者

お礼

tent-m8様 詳しいご回答、ありがとうございました。 来週会社に直接問い合わせるつもりでしたが、 全くわからないまま聞くのと、そうでないのとでは 全く違うと思い投稿して質問させて頂きました。 ご回答の内容を元に確認し、来週早々に直接会社に 問い合わせてみます。 ご丁寧にありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

それだったら有給休暇ではないです。健康保険と年金を引かれて3万円が手取りならまだしも。

samanashi
質問者

お礼

masuling21様 ありがとうございます。 どう見てもおかしいと思って不安になっていたところでした。 ご回答を元に、来週会社に直接問い合わせようと思います。

  • asu1821
  • ベストアンサー率39% (54/136)
回答No.1

そんな筈はありません。普通に1ヶ月分の給料が貰えるはずですよ。 会社に確認した方がいいと思います。

samanashi
質問者

お礼

asu1821さん 早速のご回答、ありがとうございました。 月曜日まで会社は休み。ところが手元に明細書が届いて、 来週まで不安になるところでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職と給与未払について

    こんにちは。退職と給与未払について質問させて頂きます。 まず状況についてですが、7月いっぱいで退職したのですが その7月分の給料が払われそうにないという状況です。 それについては郵送されてきた給与明細でわかりました。 (ちなみに退職した会社は月末締めの翌月25日に給料を 支給するという形でしたので、7月分の給料は今月支給され るはずでした) 給与明細を見たところ基本給が支給されておらず手当と 残業代のみ支給されており、その支給額から社会保険の料金 が取られてちょうど差し引き0円となっておりました。 7月の勤務状況は、残っていた有給を消化していた以外は 欠勤はなく給料が払われないような形ではないと思います。 いくらやめたとはいえ先月は在籍しており有給以外は働いていた ので満額7月分の給料はもらえると思うのですが法律的にどうな でしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 ちなみに二点気になる事があるのですこちらも含めてアドバイス していただけたらありがたいです。 1 会社の就業規則、雇用契約書をなくしてしまったのですが、その   内容いかんではこのようなことはありえるのでしょうか。 2 就職した際、その最初の月に給料をもらったのですがそれは関係   あるのでしょうか(前の月はまだ就職しておらず勤務していなかった   にも関わらず入った月の25日に基本給分だけもらいました)。ちなみ   にこれに関してはどのような理由でもらえるかなどの説明はありません   でした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 有給休暇付与日について

    タイトルの通り、有給休暇付与日についての質問です。 例えば、4月1日入社の従業員に対し、有給休暇を付与する場合 6ヶ月経過した時点で付与するという事は知っているのですが、 この6ヶ月というのは、9月30日の勤務を終了した時点で付与 されるのか、それとも10月1日の勤務を終了した時点で付与されるのか どちらでしょうか? また、給与の締め日を月末日、支給日を例えば10日としたときに 給与明細書に有給残日数を記載する場合、9月末日時点で付与されるとしたとき 10月の給与明細書(10月10日支給の給与明細)には、有給日数は0日 とすべきか10日とすべきかどちらが正しいと思われますか? よろしくお願いします。

  • 退職した職場から支払われる給与について

    カテ違いでしたらすいません。 もともといた会社をA 現在働いている会社をBとします Aを10月15日に自己都合で退社(その後有給を6日間消化) 給与は毎月15日締め 25日払い →6日分の給与が11月25日に支払われます。 Bに10月24日に入社 給与は毎月月末締め 15日払い →今月、15日にBの給与が振り込まれました。 厚生年金、社会保険料、健康保険料など すべて天引きされていました。 この場合、今月25日に振り込まれるAからの給与は 厚生年金等は天引きされるのですか? それとも、6日分丸々いただけるのでしょうか。 無知で申し訳ないです。教えていただけると助かります。

  • 給与の初支給日

    はじめまして。 転職後、勤務先の給与支給日が25日で、かつ月々の締めが25日や月末だった場合、給与の初支給はいつのタイミングになるのでしょうか。 例えば10月1日から勤務した場合、10月25日が初支給日となるのか、あるいは11月25日となるのか、どちらになるでしょうか。 有識者の方のアドバイスをお待ちしています。

  • 給与について。

    昨日、ボーナスについて質問しました。 色々と参考になりましたので、ご回答してくださった方々、ありがとうございます。 今回は給与についてです。 私は12月11日から、ずっと働いていますが、給与の支給は月末締めと聞きました。 そうなると、やはり、12月11日から12月31日の分しか、今月は入ってこないのでしょうか? 私の考えですと、バカバカしいと思いますが聞いてくださると嬉しいです。 12月11日から月末まで働き、1月23日まで働いた給料が出ると考えていました。 何故なら、12月24日に本来は給料入るはずなのに入ってきませんでした。 給与の支給は月末締めで、翌月の24日払いと聞きました。 この場合、私の場合はやはり、12月11日から12月31日まで働いた給料しか 今月に入らないのでしょうか? まず、月末締めの翌月24日払いという意味が分からなくて・・・。 まだ社会人になって一ヵ月しか経ってないので、色々な意見を聞きたいです。 どうか、ご回答をお願いします。

  • 月給制の管理職が退職したときの給与計算は?

    労務関連の知識が乏しいもので申し訳ございませんが、 どうかよろしくお願いします。 20日締めの給与計算で、30日に退職する場合ですが 完全月給制の管理職が月途中で退職した場合の給与は どうなるのでしょうか? やはり全額支給する必要があるのでしょうか? 中途になっている日数がすべて有給休暇の場合 通勤手当は日割りできますか? 通勤手当も全額でしょうか?

  • 給与の「支払い」と「支給」の違いって何ですか?

    会社で労務管理ソフトを作成しています。私の現在の業務はマニュアルの更新です。 どうしても気になっているのですが、会社の人たちは気にしていないようなので教えてください。 給与の「支払い」と「支給」とは、どう用語を使い分けるのですか? 例えば、給与計算をどの月に行うかをソフトの中で選択するのですが、 それを「支払日」か「支給年月」かで分けています。 (例えば、月半ば締め月末払いでは「支払日」を、月末締め翌月払いでは「支給年月」を使用するように薦めています)。 この「支払」と「支給」と2つの用語を使い分けているのがいつも気になります。どちらかに統一するとまずいのでしょうか? 詳しい方、まずは「支払」と「支給」との違いだけでも教えてください。

  • 退職後の給料についてです

    3月31日付で退職をしました。 ですが、4月24日支払われた給料が時間外手当分と土日手当分のみでした。 4月の明細には出勤日数、出勤時間の記載があるものの基本給の支給はありません。 (初任給をいただいた時は月末締め当月払いだったと思います。) 月末締め当月払いの明細は前月の出勤日数と出勤時間が記載されるのでしょうか?

  • 退職日の指定について(有給傷病休暇の消化)

    よろしくお願いします。 うつ病のため、退職する予定でいますが、できれば賞与支給日後を退職日としたいと考えています。 体調が悪いため、長くは出社できず、最終出社日は2週間後くらいを考えていますが、その日から有給休暇の残日数のみでは、賞与支給日までは在籍できなくなります。 会社には有給休暇以外に、風邪をひいたとき等の為の有給の傷病休暇があり、その残日数を消化することができれば、賞与支給日までは在籍することができます。 他の質問で、有給休暇の消化についてはできることは分かったのですが、有給の傷病休暇の消化も権利として認められるのでしょうか。 (もちろん、うつ病の診断書を提出することは可能です。) 今のところ、最終出社日+有給休暇残日数+有給傷病休暇残日数で退職日を設定した退職届を提出しようと思っていますが、これが会社側に却下されるのではないかと不安です。 皆様、是非ご指導をよろしくお願いいたします。

  • 退職日について

    転職が今日決まりました! 明日、会社に退職を伝えようと思いますが一ヵ月後となると9月15日ですが月末に やめなくても問題ないですよね。 ちなみに会社の給料の締めは15日で25日払いです。 転職先(新しい会社)は10日締めの25日払いです。 退職日をいつにしたら得でしょうか。 有給もありますので有給を使って9月末ずけで退職というのも可能でしょうか。

専門家に質問してみよう