• 締切済み

TOEIC650点から抜け出せない!

 仕事でアメリカに駐在し1年半が経過しました。あと4ヶ月ほどで帰国しますが、今後の仕事に生かそうとTOEICのスコアアップを目論んでいます。  とりあえず受検した9月に640点(L360点、R280点)でした。その後、問題集「新TOEIC TEST特訓リスニング」「新TOEIC TEST特訓リーディング」を買い1日1時間程度勉強し、11月に再チャレンジしましたが635点(L355点、R280点)と全く伸びませんでした。勉強時間が足らないと言われてしまうとそれまでなのですが、仕事と家庭があることからなかなか多くの時間を割くことができません。  日本にいる時から、会社で毎年TOEICは受検していますが、ここ数年600点程度で浮き沈みしており、なかなか650点を脱せません。帰国までの3か月で少なくとも700点は越えたいのですが、何かアドバイスがあれば教えていただけると助かります。同じようなスランプを経験された方がおられれば、具体的な勉強法などを伝授していただければと思っています。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.4

アメリカで仕事をしているのなら日中も活用できますよ。(夜は日本との仕事でしょうが・・・) 駐在先が日系企業だと、同僚のネイティブが日本人の英語や文化を知っているのでうまくコミュニケーションが取れていても、社外では難しいものがあるかもしれません。仕事上、重要なメールやプレゼン資料のプルーフィングなら同僚に頼むことができると思うので、そのような機会に自分の抜けている部分や表現をチェックできます。できたら赤ペンを入れてもらう時に”なぜ?”とか”これは駄目なの?”と言いたいことの説明(会話)を交えてやるとより効果的です。 (お忙しいでしょうけれど)社外から飛んでくるメールを斜めに読まず、細かいところも見るようにしては?自分では気づかなかったことを見つけられるかも知れませんし、仕事上無視できる部分でも不明な部分があるなら身近なネイティブに説明をしてもらうと発見があるかもしれません。読み飛ばせる不明な単語を改めて初心に戻って辞書引きすることも積み重ねれば力になります。 仕事上の定型的なものは同じような文面で通じるので同じように書いていませんか?日本語では同じ単語や表現を使っていても文脈で違いを表しているケース(例えば”・・・と思う”)で英語では個々にニュアンスの違う単語や表現があったりします。こういう目的でシソーラス辞書(Thesaurus)を引くと幅が広がります。 可能ならいろいろな人にTELする回数を増やすとヒアリングがかなりあがると思います。多くの人と話すといろいろな癖にも慣れてくるので、とても素直なTOEICのリスニングがより平易になります。 プレゼンや電話を録音して、後で自分の英語を聞いてみましょう。自分の癖(使っている単語や表現、文法的間違いなど)が分かると思います。 仕事以外では現状のTOEICの点数だと映画やドラマを見ても筋は分かってもDictationするのは難しいだろうと思います。TOEICに的を絞るなら、同じような内容が繰り返されるニュースやラジオの交通情報などを聞きDictationできるレベルになれば、TOEICのリスニングならかなり簡単に思えるようになると思います。アメリカでは、ニュースなどでもキャスターやアナウンサーの世間話がちょっと入ったりしているので、彼らの聞き取りやすい音声で会話文の練習も一緒にできます。聞き流すだけでできるようになる=小さい子供を除けば、私は嘘だと思います。今以上にスコアを上げるためには一語一語を意識して聞く必要が有ると思います。 単純に50~100点増やしたいだけなら、相対的に上がりしろの大きいリーディングだけを勉強すればいいです。文法系が問題ならそういう教材をすればいいし、長文系が問題なら問題集とともに日々(短い)新聞記事を少しでも読めば読む速度と読み取り力は上がります。読むときはゆっくりでも良いと思いますが決して後ろに戻らないこと。スピードは続ければ必ず上がりますが、読むときに日本語訳をして前後しながら読んでいるとスピードが頭打ちになりますし、ヒアリングも向上しません。 リーディングが上がれば、多少なりともヒアリングも上がると思いますので、現状から来年初めに700点+への飛躍は不可能な目標ではないと思います。 現状のスコアで社内で一人。全てを自分でこなされているとのこと。多くの人がギブアップしそうな状況を打破されている力を少し英語に振り向ければ、かなりの飛躍ができると思いますよ。

55ichiro
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。確かにいろいろな方法がありますね。残念ながらあと4ヶ月ほどで帰国予定のため、現地で生の英語に触れるチャンスは残り少ないのですが、頑張ってみます。  TOEICはリーディングを中心に問題集に取り組んでいますが、即効性はないのかもしれません。辛抱強く続けてみます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

#2にいただいたお礼を拝見しましたが、だったら、おそらくあなたの英語に関する実力は一般的な800点台の人の実力をゆうに超えているのではないかと思います。そもそもそこまでいけば、キャリアアップなどをはかりたい場合でも、スコアなんかよりもお仕事での実績をアピールしたほうが遥かに有効でしょうから、正直、勉強に時間を割いてまでTOEICを受験し続ける意味が私にはわかりません。きっとご趣味や励みみたいなものなのでしょうけれど。 前置きが長くなりました。やはり#1さんがお書きになっているように、どこで減点を食らっているのか分析しないことにはスコアは上がらないのではないかと思います。この場合、ほかのテストの問題などではなく、あくまでもTOEIC専用の問題集のどこで間違えているかを検証するのがベストでしょう。例えば、リスニングの問題は、ほぼ確実にすべて聞き取れて理解できていらっしゃるでしょうし、そうなれば、膨大な量の設問に回答するのに無駄に手間取っているとか、原因は「英語力」ではなく「テストを受けるコツ」みたいなものの欠如なのかもしれません。健闘を祈ります。

55ichiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。帰国後は、英語に触れる機会が減ってしまい英語力もだんだん下降してしまうため、2年間の米国駐在の証跡を残したい・・・と思い受検しています。  確かに11月のテストでは、リスニングの先読みする問題を間違えたりしてリズムがつかみきれず若干スコアを落としましたので、そこをうまくリカバリーしたいと思います。また、自分の弱点をもう少し分析して焦点を絞って勉強していきます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

アメリカに駐在中とのことなので、適した勉強方法は、日本にいる人のそれとは必ずしも一致しないはずです。 職場や家庭では日本語を主に使っておられるのだとお察しします。これを例えば、家族での外出を増やして、そこで出会う地元民と積極的に質疑応答したり、職場で秘書任せにしている英文事務に自分でも積極的に目を通すことで改善されるような次元ではありませんでしょうか。例えば355点の能力がありながら、人もテレビも本物があふれているのにリスニング教材に頼っているのは、私に言わせれば不思議です。家庭内で起こる、修理や買い物関係に絡むような設問もTOEICには登場するので、家庭対外部のやりとりに積極的になるのも有効なような気がします。 650点以上となると、「理屈じゃなくて勘でこっちの英語表現のほうがピンとくる」という感覚に頼らざるを得ない部分があるように感じます。一人でいる時にも、ニュース、新聞、書籍などの“正しい英語”に多く触れることで、ブロークン・イングリッシュを直せるような気がしますがいかがでしょう。 とはいえ、外国で何年暮らしても地元の言葉を覚えない人というのは、日本人に限らずいますよ。そういう人は、それはそれでうまく立ちまわっていて、逆に言えば、うまく立ちまわれるので、言葉を覚える必然性に欠けるようです。それならそれで、TOEICのスコアなど無用なのではないでしょうか。

55ichiro
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。参考になりました。  ラジオのニュース、Ipod castingニュース等は活用しています。職場では日本人は私のみですし秘書もいませんので、会議や対外的な調整はすべて英語で行っています。  さらに、いろいろな場面やソースを用いて積極的に生の英語に触れるよう努力してみます。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

リーディングは勉強もしないと上がらないと思います。 TOEIC勉強でなくて、英語の勉強を。 どこが弱いのかにもよります。 ゆっくり解けば理解できるが処理速度が足りないのか、 ゆっくり解いても解けないのか。 文法問題なのか、Part7の長文なのか。 TOEIC以前の基本的な「英語の勉強」に戻ったほうが良いように思います。 英語力が上がれば、あとはテスト前にTOEIC練習する程度でスコアが自然に上がります。 英語力が足りないままTOEIC練習だけしてもなかなか上がるものではないと思いますよ。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_score/
55ichiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。 自分の弱点を具体的に分析してみます。 Part5からPart7までのどこで時間を余計に消費しているのか、 正答率が低いのはどこなのか・・・など。

関連するQ&A

  • TOEICで880からなんとか900点を越えたい

    今年6月に10年ぶりにTOEICを受験するため、ネットで評判のよさそうな問題集を探し、文法が弱点と思ったのでまず、 ・1日1分Toeic Testシリーズ(5冊) ・新TOEIC TEST英文法出るとこだけ をやったあと、 ・新公式問題集4 ・TOEICテスト新最強トリプル模試 ・はじめての新TOEIC本番模試(旺文社) ・新TOEIC TEST実力診断模試1と4(語研) ・新TOEIC TEST特訓リスニング(語研) ・TOEIC公式ガイド問題集1と2  等 を2ヶ月間やり、結果は855(L470/R385)点でした。リーディング(特にPart7)で時間が足りなかったことと文法問題があまりできなかったので、リーディングを強化するため ・TOEIC TEST リーディングBOX ・ときまくれリーディング(Part7) ・極めろリーディングP5&6、 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・新TOEIC テストスーパートレーニング(研究社) をやり、8月のTOEIC IP Testでは880でーディングは時間内でできました.。詳細は不明ですがおそらく減点になったのはPart1,2はなし、Part3、4で20点、Part5,6で50点、Part7で50点ぐらいだと思います。 次の12月のTOECではなんとか900超えを目標にして勉強し、 9月でやったのは ・TOEIC TEST本番攻略リーディング10回模試 ・TOEICテスト新最強トリプル模試1、2、3、 ・新TOEIC TEST特訓リーディング(語研) また、今やっているもしくはこれからやろうと思っているのは以下のものです。 ・新公式問題集5 ・新TOEICテスト新完全攻略模試 ・TOEICテストスピードマスター完全模試 ・TOEIC TEST本番攻略リスニング10回模試 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・ときまくれリスニング(Part3、4) ・キムデギュン本気のリーディング やりかたは時間内でまず回答し、不安なものには丸をつけ、それについてはあとで時間をかけてじっくり考えて回答し、そのあとで全部回答解説をみます。その後間違えたものや不安だったものだけ、時間をおいてから再度トライするというやり方をしています。 また、最近、いろいろな問題集をやったこともありだいぶリーディングのこつがつかめてきた感じです。 また、ここ2ヶ月間は、平日は朝5時におきて約2時間+通勤時間1時間、休日は5時間程度勉強し、12月のTESTまでは、必死にTOEIC第一優先で勉強しています。(12月以降は今までの生活に戻すつもりですが。) なぜ12月にTOEIC900点をとりたいかという理由は割愛させていただきますが、上記方法や問題集の種類(特にほかにいい問題集があれば等)に関し、何かアドバイスがありましたらお願いします。よろしくお願いします。

  • TOEIC850~900点とりたい

    大学生です。 現在、最新のテストでTOEICで750点(L:425 R:325)です。 今年中に850点、あわよくば900点をとりたいと考えています。 今の点数だとやはりReagingを鍛えた方がいいでしょうか? Readingは時間ギリギリかもしくは少し足りないレベルです。 Listenigはシャドウイングを始めましたが、成果はまだ見られないです。 900点にもっていくには何が必要でしょうか? 何としてでもとりたいので、TOEIC熟練の方よろしくお願いします!!

  • TOEIC500点~600点目指しています。

     タイトルのような点数を目指しています。 今年の三月210点(L140、R70)、五月290点(L150、R140)、六月350点(L170、R180)、七月390点(L225点、R165点)でした。低いながらも少しづつ、上昇してきました。  初めてテスト受けてときよりもリスニングがゆっくり聞こえるようになりました。そのかわり、リーデングがどうも手ごたえありません。 来年の五月ぐらいまでに500点~600点が必要です。  今まで、四ヶ月、独学をしましたが、正直、色々なテキストをかったり、いろんなサイトをみたり、アドバイスを受けたり、勉強が中途半端になったようです。今、検討しているのはZ会やほかの通信添削(地方在住のため)で対策コースをとり、効率よく勉強したいと思っているのですがどうでしょうか? TOEIC関連でよい通信添削の講座ご存知なら教えてください。また根本的に英語力を挙げたいと思います。どういう勉強法をとればいいでしょうか?

  • TOEIC 850~900を目指すには…

    いつもお世話になってます。 就職活動もあるのでTOEICに本腰を入れたいと考えております。 そこで850~900点程度とるために、いつ頃から勉強を始めれば良いか、いまの私の状態をある程度踏まえて教えてください。 今年1月末のテスト 760点 (L370 R390)今回が初TOEICです。 その他点数 英検準1級 (3年ほど前) TOEFL R20 L14 (2年ほど前) 現在21歳で、履修上は大学新4年ですが、半年休学したので就職は新3年と同じ時期です。 帰国子女等ではありません。 個人的には目標点まで、点数(760点)ほどの差はないと思っています。 英検勉強をサボりすぎてこうなったんだと思います。汗 1ヶ月前あたりからのスタートが、途中でガス欠しない程度に良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか。 また、可能であれば800点以上の方に、特にリスニングの勉強法など教えていただけると幸いです。

  • TOEICで600点を取るには?

    現在、TOEIC得点が510点です(L:260、R250)。 結果はどのパートも平均値との乖離は、ほぼ同程度で特徴がありません。現在はベルリッツのメルマガで毎日少しづつ語彙を増やしていることと、通勤時に(往復約2時間)SIMのスーパーエルマーを聞いています。どうすれば効率的にTOEIC600点を獲得できるでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • TOEICで700点以上取るには

    よろしくお願いします。 勤務先で海外との取引を始めるということで、上司からTOEICの勉強をしてほしいといわれました。 そして700点以上取ってくれと・・・。 私の会社は中卒や高卒ばかりの勉強嫌いだった人間ばかりの職場なのでTOEIC700点が どの程度の難易度なのかわかってません。その上司もとりあえず言ってみた程度のことらしいです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが TOEIC700点を目指して中1レベルの英語力で始めると、どの程度の月日がかかりそうですか? 一日3時間を勉強時間に当てるつもりです。 また、700点というのは仕事上ある程度会話できるほどの英語力なのでしょうか? そして、一気に700点というより通過点になるような試験などないのでしょうか? 以上です。よろしくおねがいします。

  • 社内TOEICの点の取り方

    すみません。質問です。 現在TOEICが600ぐらいとして、 10日後に会社内でTOEICを受けますが、 700点(最低)超えるにはどういう勉強をしたらいいですか? 毎日30分から1時間の勉強時間しか取れません。 (週末は勉強できますが) これだけの勉強でも最低700点超え、あわよくば 800点近くは可能ですか? 良い勉強法、テキストを紹介してください。 ※TOEICテストは改正前の形式です

  • toeic800点を目指して

    現在TOEIC700(R340、L360)で、800点を目指しています。 リスニングの勉強を中心にしていきL430くらいとって800点を目指そうと思っています。 そこでリスニングの勉強法について相談なのですが、 ・模試をひたすら音読する ・難しめの英語ニュースなどを音読 ・洋画を英語で視聴しまくる ・語彙が苦手なのでその練習もかねて単語帳(CD付き)をつかいひたすらディクテーション どの方法が一番最適でしょうか? またこれ以外にもっと良い勉強方法があれば教えてくださいお願いします。

  • TOEICで700点取りたいです!

    12/9に行われるTOEICを受けることになりました。約2年前に初めてTOEICを受験した時のスコアは630点でした。それ以来、英語の勉強はまともにやっていないのでかなり英語力が衰えていると思うのですが、今回は700点を越えたいです。 TOEIC対策の本を1冊買って勉強しようと考えているのですが、1日1~2時間、1か月程度勉強すれば達成可能でしょうか?個人差はあると思いますが、どれくらい勉強したらよいのか目安をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • TOEIC730点から860点へ上げるには?

    藁をもつかむような気持ちです。今年中にどうしても860点取りたいのです。TOEICを受けられたことのある方、アドバイスをお願いいたします! TOEIC関連の質問の多い中、もし以前似たような質問があったら申し訳ございません。 事情があり、今年中にどうしてもTOEIC860点以上とりたいのです。200点台からスタートし、今年1月やっと730点までたどり着きました。(リスニング · リーディング 同じくらいの点数です。)これまでよりも、これから先の方が何倍も厳しいとは覚悟しています。これまでは基礎文法、単語を中心に勉強してきて、数日前に公式問題集に取り掛かったところです。勉強時間は平均1日2~4時間の他、通勤時間、休憩時間など合わせて1~2時間程度がやっとです。週末もほとんど仕事なので平日と同じくらいです。 個人差もあり難しい質問だとは承知しておりますが、どようなテキストを使いどのような勉強をするのが効率がよいと思われるか教えていただけないでしょうか?860点以上取られた方、730点くらいからそこまで点数を上げるのにどのくらい時間がかかったか、週の勉強時間なども教えていただけるとありがたいです。 TOEICを勉強されている方のブログなど拝見すると、860点まで上げるのは並大抵のことではないようで胃が痛くなりますが、後悔しないよう全力を尽くしたいと思っております。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 また、私のような崖っぷちのチャレンジをされている方が他にもいらっしゃったら、励みになりますので「ここにもいるよ!」と回答頂けると嬉しいです。 .