• ベストアンサー

これって違法ですか?マルチ商法?

こんな集客のしかたを考えました。 例えば知人にお客を集めてきてほしいとお願いし、その際に、秘密の番号を教えておきます。その秘密の番号と一緒に注文してきてくれた場合、一割くらいの割引を約束しておきます。 8,000円くらいの商品だとすると800円位の割引になります。知人はその秘密の番号をどう扱おうが自由で、一人に200~300円くらいで売ればと言っておきます。 秘密の番号は広まってしまうと面倒ですし、勝手に一人歩きされても面倒ですので、一定期間で変更します。 こちらから知人にキックバックをするというようなことは一切ありません。美容院とかでよくあるような「友達紹介してくれたら割引!」みたいのと同じ理屈だと思うのですが、違法でしょうか?例えば集客する人が未成年とかだと違法でしょうか? 友達に聞いたら「マルチじゃねぇの?」と言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

簡単にいうと、期限付きの割引券を販売するということですよね。 (割引券=秘密番号) 割引券の売買はヤフオクとかでも沢山ありますから、あなたのアイデア は違法でもなんでもないと思います。 人気のある割引券はプレミアムで値段があがることもあります。 割引券(紙)を秘密番号(データ)にしたというところが新しいアイデアなんでしょうね。 未成年者がものを売ってはいけないということはありませんが、法律 行為はひとりではできないことになっていますので、契約をして売る とか、違約した場合の対応とかは問題になってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • so-blue
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

マルチ商法とは、法律で「連鎖販売取引」と定義されている商取引の形です。マルチ商法とは簡単に言うと、販売員が自分の下にさらに販売員がつくように勧誘し、その下の販売員(ダウンと呼ばれる)の売上からコミッションを得るシステムのことを指します。販売員になるために、特定の商品やサービスを購入することも条件となります。 ご質問の集客方法では、「秘密の番号」を有料で販売しているわけではありませんし、「秘密の番号」を販売する人を勧誘しているわけでもありませんので、マルチ商法には当たらないでしょう。 ただし、他の方のご指摘にもあるように、その「秘密の番号」が有期限であり、いつその期限が切れるのか明示しておかないと問題があるでしょうね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/yougo.html#ま
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マルチにはならないような気はしますが、問題の多いやり方ではないかと思います。 秘密の番号を変更直後に前の秘密の番号を購入したお客さんが注文してきたらどうなります? 「だまされた!」となるのでは? 仮に秘密の番号に有効期限をつけたとしても「そんなことは聞いていない(言わなかった)」となったら? 「○○を購入すれば特典が!」って典型的な詐欺商法のような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルチ商法

    20歳大学生。 ちょっと気になってるタメの女の子が3ヶ月前、マルチかもと、自分がマルチにひっかかりそうかもという話をしてきました。 もう、6000円の化粧品を楽天で購入し…という話をしてきたので、絶対やめろ! 6000円は諦めて、楽天のiDも消して、紹介された会員制のガールズバーもやめろと言いました。 ついこの間、他の男の子と三人で飲んだらふと、マルチまだやってるけどね。 イイ社会勉強じゃん! マルチ悪いって言うけど、メディアにそう植え付けられてるだけで云々。 私は会員制のガールズバーのマスターと奥さんに教えてもらったし大丈夫! みたいなことを言って、やりつづけてます。 私は、最初その子からマルチかも…という話を聞いたとき、一瞬でもマルチ=悪いものという定義の元に相談してきたのなら、止めるべきだと思ってます。 そして、今日、バイト終わりに迎えに行くから話をしようと一方的にメールし、30キロかけて京都まで来て、今待ってるのですが、はたして私の説得はまったく、的を射てない、人の邪魔をしている行為なのではと思いだしました。 共通の知人に話をしたら、もう大人だし温かく見守ろうというのですが、一度でも不安に思った行為で、成功すると思いません。 ましてや、ベンチャーなんたらではなく、本人曰くのマルチ商法。 待っている間、私は半殺しにしてでもやめさせるという固い決心をしていたのですが、それが本当に彼女のためになるか心配になってきました。 私が一度、どんなに危険な目に逢うか。 マルチをやった友達が20で破産した話など言ったのに聞きませんでした。 私は救ってやりたいと思うのですが、余計なお節介でしょうか。 私は彼女に嫌われて、共通の知人から白い目で見られることも辞さない覚悟です。 本当に私がマルチをやめさせるために動くことは私の独りよがりではないでしょうか。 心配です。 みなさん、どう思いますか?

  • ねずみこう?マルチ商法?

    知人(親友)に良いサプリメントがあるという話を聞いたのですが、よく聞いてみるとそのサプリメント1袋の単価が13,000円・・・でも友達、家族など一人紹介するごとに5,000円がキャッシュバックされるとの事。。??そもそもサプリメント一袋の単価が高すぎるし、一人紹介ごとに5,000円のキャッシュバックなんて販売会社に良いように使われているだけなのでは。。。と心配です。「ねずみこうとかマルチ商法とかいうのではないか」と注意したいのですが、本当に大事な親友なので何と言ってよいのか分からず悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。

  • マルチ商法に誘われました。違法性があるのでどこかへ伝えたい

    悪徳商法、マルチ商法に誘われました。違法性が十分あります。事前にどういった事業か説明しなかったとか、その場で契約をせまるなどです。私はサインをしなかったので被害者ではないのですが、腹立たしいです。こういった事例をとりあえげくれるテレビ番組などをお教えください!!

  • 別れるから携帯を解約してほしいと言われました。

    彼氏から、別れたい、付き合っていくのが困難というようなことを言われて、さらに、今私が使っている携帯を解約してほしいと言われました。 番号やアドレスを変えてほしいって言うんです。 でも、私は番号やアドレスを変える気は更々ありません。慣れ親しんでますし、友達に教えるのも面倒だからです。しかも、私の携帯は3年以上すぎており、割引もかなりのものになっている上、毎月の利用料金は、親の口座から引き落とされている(当時未成年だったため、親が契約した)ので、親が買ったものに、いろいろ言われる筋合いないです。どうすればいいんでしょう。

  • auの割引変更

    私の知人の話です。 私はその場にいませんでした。 知人はauのMy割に加入してました。 そして、障害手帳が届いたのでスマイルハート割引に切り替えました。 そのときにMy割の違約金約1万円を払わされました。 そもそもMy割の存在理由は一定期間他社への乗り換えのハードルを高くし、顧客を囲い込む代わりに、割引が受けられるはずです。 彼はスマイルハート割引適用後も、キャリアはauのまま、機種も同じ、電話番号も同じ。 違約金約1万円を請求するのはおかしいと私は思います。 みなさまの見解を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 違法行為ですか?マルチ商法ですか?

    自宅で毛染めをすることは(家族、友人などに)法律違反になるのでしょうか? 知人の紹介で○○産業という会社のヘナ粉を購入しました。 ヘナ粉購入後、自分以外の家族や友人にヘナ粉を使って毛染めをしたりすることを止められました。 ヘナ粉が良いということで納得して購入はしたものの・・・。家族にも使用してはダメ、資格がないとダメ・・・。自分のみの使用は良いということだそうです。 なんでも紹介制だそうで紹介した人を通して会員になって買うそうなんですが。この会社はマルチ商法なんでしょうか? また自分で購入したヘナ粉を自宅で家族や知人に使用することは違法行為なんでしょうか?

  • ネズミコウ(マルチ商法?)の違法性について教えてください

    最近友人から「ビジネスをやらないか?」と話を持ちかけられました。わたしの勤めている会社が倒産の危険があり、自己防衛の方法を探っていたので説明を聞いたのですが、どうもいわゆるネズミコウとゆう類ではないかと思われます。 その昔わたしが学生のとき、さかんにネズミコウの取締りがされていて、ニュースでもよく取り上げられた時期があり、アルバイト先でも美容機器のネズミコウをやっていた人が会社にばれて大勢クビになっていました。当時のわたしはその恐怖とともに「ネズミコウは違法だから絶対やってはいけない」と強く記憶に刷り込まれました。でも、なぜいけないのですか?似たような商法で某○○ウェイ社や○○○スキン社などは問題なく存続しています。何が違法なのですか?詳しく教えてください。お願いします。 ちなみに友人の話では、フランチャイズ方式で、いくらかのローヤリティをアメリカの本社に支払い会社に登録します。このとき会社から200BVを課せられます。そして会社の製品(主に健康食品)を薦めるとともに二人以上の登録者を見つければOKで、その二人はさらにまた二人づつ登録者を募り、またさらにとラインをつなげて行き、それらのラインから集まったBVのトータルで、週計算で報酬が支払われるというものです。二人さえ捕まえればあとは何もしなくても収入が得られるといっています。二人だけとうたっている点が○○ウェイ社の方法と違うところだそうです。

  • マルチ商法、アムウェイの勧誘 お金を返してほしい

    恥ずかしながら質問させていただきます。 法律関係で詳しい方などお願いします。 こちらも悪いということはわかっているのですが、どうしても悔しいので教えていただきたいです。 高校の同級生から連絡がありました。 最近友人の紹介で2、3回遊んだ女の子です。今度仕事の友達と泊まりで飲み会あるから行かないかと誘われました。 お金は大体13,000円ぐらいだとメールで言われました。 今考えるとおかしなことだらけですか、ノコノコとついて行ってしまいました。 当日、車で迎えに来てくれそのまま昼食を食べました。 その時、今回の泊まりのお金を回収するからと13,000円を払いました。 友人とは別のリーダーみたいな人にお金を払いました。 他の人も払っていたのでおかしいなと思いながらお金を支払いました。 実際にホテルについてみるとマルチ商法(アムウェイ)の集会でした。 この時点から勧誘され始めました。 早く帰りたいと思いながら部屋まで案内され、アムウェイのシステム(ポイントとか)を説明されました。 その後、大きな部屋で講習のようなものを2時間ぐらい受けました。 講習が終わってすぐ、用事ができたと理由をつけてホテルをキャンセルしてほしい、お金を返してほしいという旨を口頭でお金を渡した人と、友人に告げ家にかえってきました。 ホテルの食事には手をつけず、泊まってもいません。部屋に荷物を置いただけです。 友人とお金を渡した人は返してくれるよう頼んでみるが、返ってくるかわからない。返ってきたとしても全額は返せないといわれました。 その時は早く場を離れたかったので、それでいいと口頭で告げ帰ってきました。 その後、友人にメールで「今日のお金を返してほしい」というと、「また聞いておく」と返答が帰ってきました。 私としては騙された気持ちです。 今回の泊まりのお金、13,000円きっちりと返してほしいです。 できれば交通費(四時間ぐらいの遠いところのため、往復で6000円ぐらい)も返してほしいです。 騙された私のほうが悪いということはよくわかっています。 しかし、悔しい気持ちはどうしても抑えることができません。 友人の電話番号とメールアドレス、名前はわかっています。 住所は一度家に行ったことがあるため、家はわかりますが正確な住所はわかりません。 友人は1人暮らしであるため、実家の住所はわかりません。 お金を渡した人はその時初めて会ったため、名前も何も知りません。 泊まる予定だったホテルの場所、名前。遊びに行くお誘い。最後にお金を返してほしい。ということはメールでやり取りしたため、記録に残っています。 ここで質問したいことは、このようなことで警察が相手にするのかということと、お金が返ってくる方法を教えていただきたいです。また、お金が返ってくるよう有利になることは何でもしたいです。 腹の虫が収まりません。 回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • マルチ商法

    皆さんマルチ商法にどんなイメージを持ってますか? 友人がマルチ商法にハマってしまったのですが皆さんはしている人をどう思うのでしょうか?

  • マルチ商法??

    友達から、SECという会社の連鎖販売に誘われました。セミナーが週3回あり、始めに5000円払うそうです。詳しい話を聞こうとすると「セミナーにきてくれればわかるから1度おいで」といわれました。 会社名も詳しく言ってくれないのですが、リラクゼーションサロンなどで使用されるα波が出る機械を売っているとのこと。(商品はそれ1本でやってるとのこと。)田町に本社(友達曰く、写真を見たらかなり大きなビルとのこと。)があるそうです。3,4ヶ月頑張れば、月収200万は行くとのこと。これは限りなくネズミ?と思ったのですが友達は違うといいはります。言い分としては「ネズミは実際には売る商品が無い。」とか 「加盟料をクーリングオフできるから違う。」などどいわれました。あとノルマは無いそうです。 しかし、ネズミ講でないとしてもこういう商法で絶対に損をしないということはあるんでしょうか?どなたか、この会社について少しでも情報をいただければありがたいです。