• ベストアンサー

誰にでも優しい彼氏・・・

yumekoukenの回答

回答No.7

まだまだ結婚までの道のりは遠いんじゃないんですかねぇ~ と思いました。 その彼氏との間に本当に脈はあるんですか? 「本当に済まない。 来月、A子とできちゃった婚をすることになったんだ。 君とは来世でも仲良くしたいと思う。本当に申し訳ない。 これからも仲のいい友達でいよう」 とか突然言われても全然おかしくない状況ですよ。 まぁ、しかし、質問が質問ですので、 ずいぶん脳天気な質問だなぁとは思いますが、 彼氏とあなたとは脈があるという前提でお話をします。 (まだ、ほとんど何も、あなたのことを分かってない)問題の彼氏に対し、 あなたは何かでバシッと怒ってみせる必要性があります。 あるいは故意に冷たい態度を取ってみせる必要性があります。 彼氏があなたをないがしろにしていることについて あなたが傷付いている! 大いに不満に思っている! ということをまず感情的にハッキリ伝えるべきです。 自分はそういう存在なんだと正直に相手に知らせるべきです。 肝心要(かんじんかなめ)のコミュニケーションを疎(おろそ)かにしてはいけません。 彼氏はビックリしますが、 しかも何がなんだかさっぱり分かんないみたいな様子でいる時期がしばらく続くかもしれませんが、 そのうち心配になって「なんでそんなに怒ってんの?」と聞いてきます。 その時が勝負です。 その時が来たら、すかさず、 私という彼女がありながら他の女の子とイチャイチャするのは絶対にやめて欲しい! 私をもっともっともっと大事にして欲しい! 何か私に不満があるのなら言ってみて! 努力できるものならなんでも努力してみるから! などと正直に言えばいいのです。 とにかく、怒りながらでも、恥ずかしそうでも、 下手くそでも、無様でも、泣きながらでも、全然構いませんから、 『あなたの他の女の子に対する態度は根本的に間違ってます!』 『あなたの私に対する態度が根本的に間違ってるからです!』 という意味のことをバシッと彼氏に訴えるべきなのです。 でなきゃ、女性という女性が全て女性に見えてしまっている若い男性、 特に博愛主義の男性には、到底分かってもらえません(私、経験者)。 また、彼女からそういうことをハッキリ言われれば、 大抵の男性は、もう感激して、それ以降メロメロです(私、経験者)。 あなたの問題の彼氏も、他の女性と接する時、 あなたのことが必ず心に引っかかるようになるはずです。 ああっと。だからといって、 支配者的な、傲慢な感じでは絶対にやらないでくださいね (よっぽどのM男でない限り、十中八九、彼氏が自発的に逃げちゃいますから)。 あくまで、傷付き、困り果てている、献身的な乙女、みたいな感じで、 誠実に、勇気をもって、あなたの大問題の彼氏に対応してみてください。 御健闘をお祈りしております。お元気で。では。

myna4366
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ >まだまだ結婚までの道のりは遠いんじゃないんですかねぇ~ と思いました。その彼氏との間に本当に脈はあるんですか? 「本当に済まない。来月、A子とできちゃった婚をすることになったんだ。君とは来世でも仲良くしたいと思う。本当に申し訳ない。 これからも仲のいい友達でいよう」とか突然言われても全然おかしくない状況ですよ。 脈というのは結婚の脈でしょうか? 一応そういう結婚の話はします^^;歳も歳ですし。でも、結婚までは遠いですね。突然ほかの誰かと結婚・・・はあり得ないと思います(汗)昼ドラ並ですね^^;発想力がすごいです。 >まぁ、しかし、質問が質問ですので、 ずいぶん脳天気な質問だなぁとは思いますが、 彼氏とあなたとは脈があるという前提でお話をします。 脳天気ですかね?^^;すみません。 一応、彼もわたしも近年に父親を亡くしてまして、そういう意味で お互い分かりあってるつもりでは居ます。 >(まだ、ほとんど何も、あなたのことを分かってない)問題の彼氏に対し、あなたは何かでバシッと怒ってみせる必要性があります。 ということをまず感情的にハッキリ伝えるべきです。 肝心要(かんじんかなめ)のコミュニケーションを疎(おろそ)かにしてはいけません。 誠心誠意伝えるということですね! >でなきゃ、女性という女性が全て女性に見えてしまっている若い男性、特に博愛主義の男性には、到底分かってもらえません(私、経験者)。あなたの問題の彼氏も、他の女性と接する時、あなたのことが必ず心に引っかかるようになるはずです。 経験者さんなんですね^^(笑)少しでも私のことがひっかかってくれればうれしいですね、確かに。 >ああっと。だからといって、 支配者的な、傲慢な感じでは絶対にやらないでくださいね たぶん、私はわりと冷静なんで大丈夫です! ちなみに彼はドSです^^; >あくまで、傷付き、困り果てている、献身的な乙女、みたいな感じで、誠実に、勇気をもって、あなたの大問題の彼氏に対応してみてください。 やはり誠意を持って話し合うことですかね・・・。 >御健闘をお祈りしております。お元気で。では。 ありがとうございます。 本当に誠意を持って頑張ってみますね^^

関連するQ&A

  • 職場で、女性だからといって優しくしますか?

    職場では、女性だからって態度を変えることはないですよね? 私は女性の新入社員です。 女性の先輩によく、「○○ちゃん(私)と一緒にいると、男性陣が優しいわ笑 普段と対応が全然変わる!」 と言われます。 私は、私がいないときの皆さんを知らないのでなんとも言えないのですが、 女性だからといって職場では態度を変えることはないですよね? 学生の頃にアルバイトをしていたときは、確かにすごく優しくしていただきましたが、所詮アルバイトだったからだと思います。 職場においては男性、女性というだけで態度を変える(女性に優しくする)というのはないですよね? 私自身、現在の職場で特別に優しくされているなぁーと感じることは特にありません。 良い意味で、平等に扱ってもらっている気がします。 まだ新人なので色々な方にサポートしていただいているのはひしひしと感じていますが…。 ちなみに私の職種は、男性比率が高いです。 もしかするとそれが関係しているのでしょうか?

  • 1人とだけ上手くいかない

    職場のある1人と上手く行きません。 他の人とはそれなりに上手くやってるはずなのに、その人とペアでシフト入った日は色んなことで怒られるし、「みんなそんなやり方してないよ」って言われたりします。 そういう言い方は違うと思うし、理不尽に怒られたと感じることもありますが、正論を言われて自分はそんなにダメなのかと凹むことも多いです。 ただ、他の人からは注意されるときはされますが、そんなに怒られることはありません。むしろ少し前は「成長したね」って褒められたりすることもありました。 成長したというのは勘違いだったのでしょうか。

  • 彼氏もちの思わせぶり?な女の子について

    好きな女の子ができました。でも彼氏持ちです。 私とその子は、ほぼ毎日顔を合わせています。仲もいいです。 先日、その女の子とタンデム(バイク2人乗り)で出かけました。 誘ったのは私ですが、女の子も『のりたいな~』的なニュアンスを出していました。 バイク乗り終わった後、お礼したいといわれて、手作りのケーキをもらいました。 私はそれだけでも嬉しかったのですが、女の子曰くまだお礼し足りないらしく、今度2人でご飯を食べに行く約束をしました。 彼氏がいる子でも、こういったことをするのは普通なのでしょうか? 私は女性経験が少ないので、すぐに勘違いする傾向があります。 勘違いだとしても、諦められませんが、少し冷静になりたいです。 ご指摘よろしくお願いします。 以下補足です。 私と女の子の彼氏は、数回喋ったことがあります。 彼氏さんは、優しい感じの人で、浮気とかはしなさそうです。 この前も2人で楽しそうに喋っているのを見かけました。 バイクに乗ってたのは他の用事も合わせて2時間程度でした。 また、女の子は彼氏に、私と2人で出かけることを伝えていたそうです。

  • 新社会人の悩み

    3月から新社会人として働きはじめました。22歳女です。 最初は言葉使いについて指導されたり、オドオドした態度について指導されたりと、新社会人っぽい感じで、あぁ~社会人になったんだな私…としみじみしていました。 でも最近の指導では、あなたは頭が良いから…なまじ頭が良いから勘違いされないように…など、頭が良いというワードが必ず入ってきます。(言ってるのは別の人) 頭が良いから…と言われてこんなに泣きそうになったのは初めてです。私自身は私のどこが頭が良いと言われているのか分からないのです。 私の職場は歯科医院です。事務や相談役、受付などになるにはまず現場から、ということで歯科助手をしています。専門学校も行ってないし、歯科のとこなんて全くの無知で入ってきました。まだまだ分からないことだらけで、早く職場に馴染みたいと思っているところに頭が良いから勘違いされないように…なんて言われたらどう振る舞って良いのか分からず疑心暗鬼になってしまっています。 新人研修にも参加して、新社会人としての態度や在り方を学びました。私は学んだことに忠実に従っていたつもりでしたが、何か生意気な態度や小馬鹿にするような態度をとっているのか…早く職場に馴染みたいばかりにグイグイ行き過ぎたのか…と悩んでいます。 頭が良いから…と言われる裏にはズバッと言いにくい何かがあるんだろうと感じています。 どんな新人にたいして頭が良いから…と言いますか? みなさんのご意見を教えてください。

  • 遊びたいと言う彼氏

    2年ほど付き合っている彼氏がいます。私25歳、彼は27歳。 今年ではないのですが、将来結婚の話も出ています。 彼はとても気分屋でコロコロ言う事や態度が変わる人で、 機嫌が良い時とても優しく、一緒にいて楽しく、私のこと大事にすると言って、何か一緒にいると安心できる感じになります。 でも機嫌が悪いと、すぐ何でもキレて、物に当たったり、暴力的なひどい言葉を言ってきます。感情の起伏が激しい人です。 そんな態度に何度も悩まされてきましたが、機嫌がいいときの彼の姿を思うとやっぱり好きで、ずっと耐えてきました。 彼の友達は女遊びが激しくて、それがうらやましいみたいで彼もたくさんの女の子と遊びたい!言ってきて、今すごく嫌な思いをしてます。 過去に別れてた時、何人かの女の子と遊んでいたようですが、またすぐに私のところに戻ってきました。今回も同じかな思うのですが、やっぱり自分の好きな人が他の女の子と…って考えたくないし、私のこと大事に思っているのかわからなくなって、本当に私はこの人と一緒にいて幸せなのか、幸せになれるのか不安になりました。皆さんどう思いますか?

  • 女の子のサイン?

    おたずねします。 職場に気になっているアルバイトの女の子がいるのですが、最近二人になるとよく「~行きたいな」なんて言ってきます。 これって自分に誘って欲しいってサインだと思いますか? ちなみに半年くらい前に、ごはんに誘ったのですけど、その時は彼氏に悪いって言って断られました。 なので勘違いする様な紛らわしい事は言わない気がするのですが、どう思いますか? 彼女はまだ彼氏と付き合っているかは、わかりません。つうか根性なくて聞けません(笑)  自分に対しては、気があるような態度をよく取っている気がするので、誘われたいのかな?って思っているんですけど、みなさまどう思われますか?

  • 好きだと言ってくれない彼氏

    付き合って数年経つ彼氏がいます。数年間で彼氏の方から「好きだ」とか「可愛い」とか褒めるようなこととかを言われたのは片手で数えるより少ないくらいです。 私は好きだとかかっこいいだとか言いたいタイプなので、わりと頻繁に言っています。たまに新しい服を買ったりした時など、ふざけて「かわいい?」と聞くと笑いながら可愛いと言ってくれますが、自主的に言ってくれることは残念ながらほぼないんです… それでも、他の子には可愛いだとか会いたいだとか言うんです。男女関係なく言うのですが、相手が女の子でも「かわいい!」とか興奮して言うんです。写真まで見せてきたりして… 無理に言わせるのは本意ではないですし、今までは「言葉にしなくても態度で示してくれてるんだ!」と思ってきましたが、ふと自信がなくなってきました。可愛いと言われていた他の女の子のような格好や行動を真似すれば私にも可愛いと言ってくれるのか…と落ち込んでいます。 告白してきたのは彼からで、毎日連絡をとってるし、優しい人です。デートの時も楽しく過ごしてます。ただ、綺麗な格好をして髪型も変えてと色々しましたが、気付いているものの何の反応もなく…の日々です。そもそもそういう事を言うのが苦手なら分かるのですが、友人の女の子には普通に言うんですよね… いくら態度で~と言っても目の前で別の女の子(たとえ友達でも)を褒めて私には何もなく…が何回も続いて、さすがに私も落ち込みを通り越して無になりそうです。笑 本人に言うと無理に言わせるようで心苦しいので、せめて彼がどんな気持ちなのか知りたいんです。 男心が分かりません。自分に自信がなくなってきました。

  • 片思い中の40代独身男性に悩んでいます。

    20代女です。 いま私が好きな男性は40代(結婚歴なし・独身)で、他部署ですが職場の上司にあたります。 性格は、仕事はすごくできる真面目な人なのですが、男女自他共に厳しくて、人に愛想を使ったりしないタイプです。 プライドも高そうで、基本ちょっとカッコつけたがり? 浮気とかは絶対なさそうですが、固いのでこの人の奥さんになったら苦労しそう・・って思ってしまうタイプかもです。笑 でも、自分の信念を持つ真面目な部分にものすごく惹かれました。 そして自分で言うのも・・ですが、 しばらく前から、彼も私に好意を持ってくれています。 両思いで、付き合うのはどちらかの告白のみ! のはずなのですが・・・ それまでの彼の行動で、少し気になる点があるので、ぜひ読んでいただきたいです。 〈彼のアプローチ〉です。 ・私とすれ違うと、大きく咳払い ・私が近くにいると分かると、会話中の声がものすごく大きくなる。 ・わざとタイミングを合わせて、私と鉢合わせするように仕向ける。 ・気付くと私の後ろにいる。(声はかけない) ・遠くからじーと見つめ、近付くとそらす。 こんなかんじで・・; 私はここにいる!という自己アピールはものすごいのですが、直接のアプローチは全くないんです。 実際に職場で会えたとしても、挨拶のみで会話はほぼありません。 過去の数少ない会話は全て私からでした。 そしてこれら、たぶん本人は自然なかんじを装っていて、私も気付かないフリをしていますが、いくらなんでもワザとなのは、女の勘でバレバレです・・苦笑 〈実際に交流したとき(仕事の話や軽い挨拶など)の彼の態度〉です。 ・私は何も想っていませんよ、というような、淡々とした雰囲気を出す。 ・話すと少しニコッとするが、早く立ち去ろうとする。(職場なので見られたくないのかもしれませんが・・) ・本当に偶然に鉢合わせると、驚いたのか急にむせたり、何も話さなくなる。 という態度なので・・ この行動だけ見ると、完全に私のうぬぼれ・勘違いでしょ!?ってかんじですよね むしろ嫌われてるんじゃ・・(^_^; それならそれで納得なのですが、そうでもなさそうなので・・本当にやりずらいです; ツンデレというか、、なんか中学生みたい・・ 恋愛とか自分の思いを表現することが苦手な人なのでしょうか・・?? 簡単に書くと、以上が私の好きな人についてなのですが、このような男性を純粋にどう思われますか?? また、彼からの決定打は99%なさそうなので、私が動くしか進展させる道はないと見込んでいますが、 この彼にどんな行動を起こせば良いでしょうか?? お互い連絡先を知らないので、交換だけでもできればなぁと思っています。 ただ彼と私の部署は、仕事も人間関係もほぼ接点がないので、先輩に頼むことはできません。 部署の中では私が一番新人で後輩や同期もいないので、職場恋愛の相談など絶対にできません。 最近、白黒つかない状況が本当に辛くて、他に素直で分かりやすい(笑)男性に恋できればいいのに・・と本気で考えてしまいます。 とにかくいまを少しでも変えたいです!! つたない文章で申し訳ありませんが、こんな私にアドバイスお願いいたしますm(__)m

  • 私、間違ってますか?

    最近、シフトの事で職場の方から、「ある人」からこんな意見があったと話がありました。 「○○さん(私のことです)は仕事の日数がいっぱい入ってる。他の人より多い。だいたい他の人より2~3回多い。■■さんは少ないのに。これでは不平等だから平等にするために○○さん(私)の勤務回数を減らしてほしい。」という意見が出てると。 私は「はぁ?」と思いましたが、新人だし、すいませんと謝り、仕事の日数を減らすことにしました。 でも、ちょっと納得いかなかったし誤解されるとイヤだったので、自分のこの回数の成り行きを説明しました。 シフトを組む時に「みなさん、平均○回入れます」という言葉を聞いて私はその回数を入れました。でも私の後の新人さんが入れないと言っていたところがあったので、私は率先して「じゃぁ、私入りましょうか?」という感じで1つ入りました。 で、だれも入れない箇所があったのでみんなどうしようという感じでした。そこは私も予定があり入れませんでした。でも、他の方たちもどうしても無理ということだったので、私はもともとある予定を変更して、無理やりその箇所に仕事を入れました。みなさん、「ごめんね。ありがとう」と言ってきました。 ということで、合計平均より2回仕事の回数が多くなりました。 私は新人だし、できるだけ困っている事には積極的に貢献しようという考えのもと行動したわけです。なのに! この状況は職場の皆がいて知ってることなのに、「回数が多い」とか言われたんです。 わたしがこの時、配慮して「私ここに入ってしまったので、平均を超えるから別枠を抜いたほうがいいですか?」とか聞いた方がよかったんでしょうか? ちなみに回数の少ない■■さんは、勤務回数が少ない方が希望だそうです。 まさか、そんな意見が出てくるとは。 正直ショックでした。 みなさん、出勤が少ない月もあれば多い月もあるし、みんながみんな平等ではないと思うし、いっぱい稼ぎたい人もいればそこそこでいいと言う人もいる、入りたい人がいれば入りたくない人もいる、でもその不安定なバランスをフォローし合うことによってバランスが取れると思ってます。 私は今回そのフォローをしたつもりが、逆に不満を生んでしまったようなんです。 私が仕事を多く入ってしまったのは間違ってるんでしょうか?

  • 彼氏がいる子を好きに…

    20代後半男です。職場の新人の女の子を好きになりました。 彼女は彼氏がいますが、彼女と付き合いたいと思っています。 彼女は仕事が辛そうでしたが、相談にのったりするうちに、共通の趣味がある事が判って親しくなり、徐々に惹かれるようになりました。 ところが先月彼女と同い年の彼氏がいることがわかり、正直ショックでしたが、 「趣味のこととかももっと話したいが、彼氏が嫌がる。」 との事でした。 お互いに忙しく時間も取れないので、しばらくしてから思い切って 「今度食事でもしながらゆっくり話そうか?」と誘いましたが、 その場では断られてしまいました。 それ以降も職場では全く態度に変わりなく、相変わらず親しく接してますが、メールを送っても返ってくる事が少なくなってきています。 この場合、しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか?それとも、思い切って気持ちを伝えるべきでしょうか? 恋愛経験も少なく、彼女の心がいまいち掴めません。アドバイス宜しくお願いします。