• 締切済み

AC100Vのニュートラルとラインが逆だったら?

KEN_2の回答

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

3台の設備の何処かで接地がされており、接地線が外されたので停止時した。 「大本(本体?)の電源はUPS電源」から接地はされていないので出力側の短絡は発生しなかった。 推測するにこれが濃厚な原因では?  

関連するQ&A

  • AC電源のラインとニュートラルについて

    AC電源のラインとニュートラルについて教えて下さい。 電気の回路で、AC電源からDC電源を作る(AC電源をダイオードで半波にして、コンデンサで平滑)場合、 AC電源のニュートラルを基準にした場合と、ラインを基準にした場合で、DC波形にどのような違いが 出るか教えて頂けないでしょうか。 もしくはラインとニュートラルに関して、波形を元に説明しているサイトがあれば教えて欲しいです。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • AC100Vのニュートラル側は大地につながっていると何かで読みました。

    AC100Vのニュートラル側は大地につながっていると何かで読みました。 よく3Pの電源コードを使った装置がありますが、このFG端子とニュートラル側はどこかで接続 されているということでしょうか? 装置側でこの両端子を短絡させるとヒューズが切れたりブレーカーが動作したりするように 思うのですが大丈夫なのでしょうか?

  • 家庭用単相AC100Vを三相AC200Vに

    供給電源が3相AC200Vの制御機器に電源を入れたいのですが 一般家庭には3相AC200Vがないので インバーター(FR-D710W-0.75K 三菱)を買い 家庭用AC100VをAC200Vに変換し60HZに設定して電源をつないだのですが 制御機器の基板から煙がでて焼けてしまいました。 なにがダメだったのでしょうか?また一般の 三相AC200Vとどういった違いがあるのでしょうか? 詳しい方、回答の方宜しくお願いします。

  • AC200Vコンセント端子

    AC200V用コンセント(端子の形が横向きで並んでいる物)のニュートラル、ライン端子がどれになるのか教えて頂けますでしょうか。JIS等で決まっていればサイト教えて頂けますか。

  • 3相3線『AC210V』とは

    初めて目にしたもので質問します。 電気関係の仕事で、書類上の都合で顧客先の電気仕様書を目にしますが、 “供給電源”に『3相3線AC210V 60Hz』という個所を目した時 『AC210V』って何だろうと思いました。 初期は書き間違い(?)と思いましたが、ネットで検索すると、 少なくはございますがAC210Vを記述したページがありました。 https://denkinyumon.web.fc2.com/kouryuudenkihousiki.html しかし、どのページも210Vという文字がさらっと出ているだけで、 AC210Vの生い立ち、理由・原理というのが分かりませんでした。 「日本の60Hzと50Hzの事情」のように、詳しい方がおりましたら、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 電源ライン2線で、ACとDC電源を供給

    まず、質問カテゴリーが違った場合は、ご指摘下さい。 興味本位ですが、電源ライン2線で、ACとDC電源を供給は可能でしょうか?? DC電源にアナログ・デジタル通信信号を乗せて通信している機器はあります。 また、AC電源にデジタル信号を乗せて通信している機器もあります。 でも今回考えたのは、AC電源とDC電源を電源ライン2線で供給できない物かと思いました。 電圧はAC・DCとも100vで組みたいのですが、電圧が高いのでいきなり混合回路を作っても、私には安全とは思えません。 私が考えた回路は、DC100vにAC100v(200Vp-p ??)の波形を加える物を考えたのですが、DC100vに影響が出て安定しないと思います。 でも、AC100vの方は電源トランスを入れれば、DC100v成分は除去されます。 私の考えでは、無理ではないかと言う結論に思えますが、もし出来るならご教授願います。 電源ラインを3線・4線にして、分離すれば良い事だとも思っています。 ですが、家庭用電源コンセントで実用化できないかと考えた次第です。 検索で「AC DC 混合電源」を調べた所、入力電源がAC電源かDC電源のどちらから、出力電源がAC電源かDC電源のどちらからしか出力できない物(プログラマブルAC/DC電源)の商品しか見つかりませんでした。 唯一見つかったのが、入力DC100v・AC100v混合電源をAC100v電源だけを抽出して、出力電圧をDC100v・AC100vに分けて出力する物でした。(機器価格約100万円、企業向け) 個人で電気・電子工作できて、出来るだけ安価で済ませられる回路が無いかと思っていますが、ネット検索では見つけられませんでした。 なぜこんな事を考えたかと言うと、ACスイッチングアダプターの動作テストと、無接触電流計の動作を調べたいと思ったからです。 DC100v・AC100v混合電源を使ったら、節電にならないかとも思ったのです。 電気・電子回路に自信のある方、大歓迎です。 簡単な回答から、難しい回答まで幅広く募集いたします。 思った事を、どんどん回答をお願い致します。 m(_ _)m      

  • 海外向け AC-3 400V 単相モーター

    現在、設備メーカーで電気設計をやっています。 今までは国内向けにAC-3Φ 200Vを一次電源として使用する設備ばかりを設計していました。 今度、その設備を欧州向けにアレンジすることになりました。 問題は、一次電源がAC-3 400V、AC-1 230V でTN-C接地なのですが、 ● 三相モーターは400Vのものに置き換え ● 単相モーターはAC-220Vのモノをそのまま使用 する で基本的な考えは問題ないでしょうか? 海外メーカーに問い合わせたら、単相モーターは220Vなので、三相から引っ張った電源ではなく、単相電源(RSTいずれかとPEN)を使用しでくださいと言われましたが、不安です。 単相の400Vモーターというのは一般的に使用しないのでしょうか?

  • 出力がDC12V、20W程度のUPS機能

    入力がAC100Vで出力がDC12V、20W程度のUPS機能を持った電源をどなたか知りませんか? 使い方は通常はAC100Vに接続していて、停電時などには内蔵のバッテリーからDC12Vを外部に供給するようなやりかたです。

  • DC12V機器 極性を逆に繋いだら壊れる?

    DC12V入力の監視カメラなのですが、ACアダプターからの電源供給をカメラに接続するときに間違えて極性を逆に繋いでしまったら壊れる可能性はありますでしょうか? ちなみに監視カメラはアダプターの付属しないタイプでしたので市販のACアダプターを繋ぎました。 その結果起動しなかったので極性を逆に変えて接続しましたが、それでも起動しませんでした。 ということは初めに接続したときに逆になっていて、それで壊れてしまっているということはないのでしょうか?

  • 200V→100Vトランスを24V→12Vで使用

    AC200V→100VのダウントランスをAC24V→12Vとして使用した場合、」何か問題は発生するでしょうか? あるセンサー設備の更新を計画しております。 現在使用中のセンサーはAC24Vで動作しておりますが、現行機種でAC24V型のセンサーが存在せず、 色々調べたところAC100V仕様のセンサーがセンサー内部のトランスで AC100V→AC12Vに降圧して動作している事が分かり、 AC24Vの電源をAC12Vに降圧して供給してやれば使える事が分かりました。 トランスメーカーのカタログを確認いたしましたが、AC24V→AC12Vという商品が見当たらないので AC200V→AC100Vの単巻きトランスを流用してやることが最も安価に行えるのではないかと考えております。 AC200V→AC100Vのトランスも、24V→12Vのトランスも巻き数のの比率は同じとはずなので 問題なかろうと思っているのですが、このような使い方をした場合に、 何か問題は発生するでしょうか? なお、センサーは全数交換ではなく、不調になった約半数を入れ替える予定なので、 送りの電圧(供給電圧)を変更することはできない状態です。