• ベストアンサー

お勧めの印刷屋さん

こんにちは。 結婚報告ハガキを出したいと思い色々と調べています。本当は自分で手作りしたいのですが、プリンターの調子が悪いので印刷屋さんとかカメラ屋さんに頼もうと思っています。 ネットで頼めるところでお勧めのところってありませんか? また、実際にネットで頼まれたことのある方がいらっしゃったらそのときの経験談などを聞かせていただけませんか? それといろいろなサイトなどもみてみたのですが料金システムというのがよくわかりません。印刷代とか基本料とか写真加工代とかちんぷんかんぷんです。 どうかできればもしわかる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flight
  • ベストアンサー率58% (84/143)
回答No.1

ネットで注文、ではなくなってしまうのですが、 結婚報告ハガキをつくるのなら絶対に 「コレクション M」がお勧めです! 素敵な仕上がりになります。 私もここで注文しました。親類や友人にも大好評でしたよ。 とても豪華な無料カタログが貰えます。 料金も明快です。 参考URLご覧ください。

参考URL:
http://www.collection-m.com/
mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速資料請求させていただきました。 おしゃれでかっこいいページだったのでイメージにあっていました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • momo1ke7
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.3

私は以前、ネットで結婚報告ハガキを注文しました。仕上がりも対応にも満足しました。参考までにURL記入しました。お問い合わせをしてみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/cresc/
mufu
質問者

お礼

ありがとうございました。 こちらのページの会社はハガキの印刷から翻訳とかいろんなことをされているようですね。 実際の例がないのが残念ですが、資料製供して見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syksg
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

こんにちわ。 ご結婚おめでとうございます。 私もいろいろと探して、下記のサイトに依頼しました。 値段も細かくないのでわかりやすく(私もmufuさんと同様いろいろと書かれている料金に ちんぷんかんぷんだったので^^;)、クオリティーも高いと思います。 参考に一度見に行ってみてください! 良い結婚報告ハガキが出来ればよいですね♪

参考URL:
http://www.photo45.co.jp/
mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 おしゃれでわかりやすいページだったので大変みやすかったです。 もちろん資料請求をさせていただきました。 料金制度って本当分かりにくくて困っていたんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚報告ハガキを手作りします。どの程度のクオリティで印刷できますか

    結婚報告ハガキを自分で手作りしようと思っています。 (安上がりにしたいという理由です) 当日、式場に依頼したスナップ写真があるので、それをスキャナーで取り込んでワードなどでレイアウトして作ろうと思っています。 私が気になっているのは、どの程度のクオリティで印刷できるのか、というところです。 ちなみに使用するプリンタはキャノンBJ F360です。 プリンター印刷用ハガキさえ高品質であれば、そこそこ綺麗にできるものでしょうか?(手作りには見えない程度) いくら安上がりに出来ても、チャチにしか出来そうになければ外注に出そうと思っています。 ちなみに枚数は150枚程の予定です。 どうか助言をいただけますか。

  • 印刷すると暗くなる写真を、綺麗に印刷するにはどうすればいいですか?

    デジカメや、ビデオカメラの静止画をパソコンに取り込んだのですが 画面ではとても綺麗に写っているのに、印刷するととても暗くなります。 暗闇の中で写したような暗さで、元のものとは全然違います。 画像を加工して明るくすることはできるのですが、それだと作ったような 写真になってしまいます。加工せずに綺麗に印刷する方法はありませんか? プリンターのヘッドクリーナーというのは試してみましたが効果があり ませんでした。 プリンターはエプソンのPM-G800です。 宜しくお願いします。

  • ハガキに印刷すると、ぼんやりとしか印刷できない

    画像印刷についてお尋ねいたします。 知人からの質問ですが、 ある画像をA4で印刷すると、はっきり印刷できるのに、 ハガキに印刷すると、ぼんやりとしか印刷できないが、 どうしたらよいかという質問を受けました。 OSはWindows XP Home Edition プリンタはエプソンのCL-760、 画像はJPGで335KB 1280×960 です。 基本的に画素数が不足していますが、画像を送ってもらい、 A4とハガキで印刷したところ、まあまあ見られる明瞭度でした。 ハガキに印刷をする前に画像をハガキサイズに縮小加工しているのではないかと 質問をしましたが、そんなことはしていないとのことです。 同じ画像をA4とハガキサイズで印刷すると、ハガキサイズのほうが、くっきり 印刷できると思うのですが、逆になるのは、何故でしょうか。 どのような原因が考えられるでしょうか? どなたか教えていただくようお願いいたします。                             <以 上>

  • お勧めのハガキ印刷だけに特化したプリンタはありますか?

    お世話になります。 現在、エプソンのインクジェットプリンタ PX-A720という 複合機型のプリンタを使っております。 しかし、私は絵葉書をメインで印刷しておりまして、 はがき特有の紙粉が出てしまい、このプリンタはしょっちゅう紙が 詰まってしまいます。(ハガキを給紙する際、よーく見ると、 断面が擦れているみたいですので、この擦れ部分が影響して ハガキが詰まってしまうのではないかと思います。) そこで、はがき印刷だけに特化したプリンタでお勧めの 機種がありましたらぜひ教えていただきたいと思っております。 ・使用環境としては、毎日20枚程度印刷しても、 紙粉でプリンタが詰まらないこと。 ・耐久性に優れていること。 ・主に絵葉書(官製ハガキサイズ)がメインですので、 宛名(黒字)のみ印刷できれば、それで十分です。写真印刷がキレイ などの機能には全くこだわりません。 ・ハガキ印刷できればそれでOKです。 よろしくお願いいたします。

  • デザインはオリジナルで印刷のみしてくれるところ

    写真入りのハガキを作っていますが、自宅のプリンタは古く写真印刷には向いていません。デザインは自分で考えたオリジナルを使いたいので、格安で印刷だけしてくれるところはないでしょうか? ネットで注文出来るところがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • はがき印刷 銀塩 結婚報告はがき

    結婚報告はがきを作成しようと思います。 デザインは気に入ったテンプレートがあり それで作成しようとしています。 しかし、枚数が多いと言うことと、自宅のプリンターが あまり良いものではないので、業者で綺麗に デジタル銀塩プリントではがき印刷をして貰いたいと思っています。 ネット上で注文できる所を探してるのですが 銀塩と制限すると、デザイン込みの値段表示している 印刷屋さんしか見つかりません。 マット220グラムでデジタル銀塩プリントで はがき印刷を150枚くらいできる安い業者さんはないでしょうか? 印刷だけしていただければいいのですが… あまり写真やプリンターに詳しくないので上手に見つけられません。 オフセットよりは銀塩のが高級感があり、 マット220グラムくらいなら、厚みもあって良いかな?と 考えています。 ご存じの方、宜しくお願いいたします。

  • はがきが印刷できません

    年賀はがきを印刷していたのですが、いきなり印刷できなくなりました。 年賀状はMicrosoft word 2000で画像、デジカメ写真などを挿入して作成しました。 プリンターはEPSONのPM-G700です。 途中までは、普通に印刷できていました。 追加で、必要になった分を印刷しようと思ったら、出来なくなりました。 状態は、ドキュメントを画面に表示させて、印刷を開始すると印刷ウィザードが画面に表示されて、プリンターに情報を送った?様子です。 その時点で、プリンターも反応して、開始するそぶりを見せますが、給紙しません。 何のエラー表示もなく、印刷をしないまま静かに終了してしまいます。 はがきではなく、他のサイズのドキュメントは印刷をします。 また、試しにはがきのドキュメントを、他のサイズの紙に印刷をしてみましたが、それは印刷できませんでした。 プリンターの調子がおかしいのかと思って、再インストールもしてみましたが、同じくはがきのみ印刷できません。 何種類も、年賀状を作っているので、さまざまなはがきを印刷してみますが、全部印刷しません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 全紙に印刷する場合

    デジカメα350から、昨年α77に変え両方使ってます。主に、自己満足とブログ記事中心でしたが、昨年写真クラブに入りました。 そのクラブで、写真展を開催するようです。 今までは、クラブに持っていく写真は、自宅のプリンタでA4に印刷していて、外で印刷してもらったことはありません。 この写真展では、全紙ということで、自宅での印刷は無理なので、外でやってもらおうと思っているのですが、ネットで調べたところ、 全紙「5,138×6,378」と書いてありました。 私のカメラは、「6000×4000」ですし、結構トリミングします。また、Photoshopで加工もします。 α350のころは、RAWで撮ってましたが、α77に変えてから、ファイルサイズが大きいので、JPGばかりになってきました。 α350のサイズは「3056×4592」です。 こちらのカメラで撮ったもので気に入ったものもあるのですが、(トリミングしてます) そのような、ピクセルでも全紙で印刷できるものなのでしょうか? トリミングして、加工して、全紙に印刷するには、どの程度までトリミングが可能でしょうか? まさか、全紙で印刷するようなことはないと思っていましたので、トリミング前提が私の撮り方でした。 私の意識の低さがよくなかったのかもしれませんが、すでに撮ってしまった写真を全紙に印刷する場合、どこまでのサイズだったら可能かお教えいただければと思います。

  • 写真付ハガキの印刷に適したプリンタは?

    年賀状で使う写真付はがき(耐光性と画質が良いのでこれにしています)の宛名を印刷できるプリンタを探しています。 写真付はがきは厚いのと、写真の面がツルツルしているのでうまく印刷できるか心配です。 こういうハガキもちゃんと印刷してくれるプリンタをご存知でしたら教えて下さい。

  • 年賀状の印刷なんですが・・・

    困っているんですが、教えて下さい。 昨年から、パソコンで年賀状の印刷を始めてみたのですが、子供の写真を、ハローキティーのハガキプリントと言うソフトに取り込んで作成し、印刷の段階になって、1枚~2枚は、うまくいく時もあるのですが、その後印刷の途中でプリンターから、出てきてしまったりするんです。おかげで、何枚もハガキを無駄にしています。特に写真の印刷がうまくいきません。宛名印刷は、問題なく出来ました。 昨年は、アナログのカメラで撮った写真をCDに書き込んだ物を使いました。 今年は、デジタルカメラの写真を使いました。どちらにしても同じ症状が出てしまいます。使用している機種ですが、パソコンが、シャープのノートパソコンでBJ300Mでプリンターは、EPSONのPM-880Cです。 パソコンの事は、詳しい事がまるでわかりません。約2年前に買った物を特にいじる事も無く普通に使っています。64MBのままです。教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 職場の後輩との関係が最近変化してきました。晩酌の席で何かがあったのですが、お互いに一歩踏み出せずに終わってしまいました。
  • 後輩は最近彼女と別れたばかりで、恋愛感情を抱いているとは思えない状況です。
  • 最近は話す機会はあるものの、以前よりも絡む回数が減っているような気がします。何か幻滅するようなことが起きたのでしょうか?
回答を見る