• ベストアンサー

アイアンヘッドの錆びを取る方法

アイアンヘッドの錆びを取る方法を教えて頂けないでしょうか? (あれば)専用の液、専用の工具、正しい方法等。。。 <質問の背景> 以前、軟鉄鍛造のヘッドのバックフェースが(少し)錆びましたが、 父が車用?のコンパウンド(きめ粗い?)でキレイに落としていました。 しかし今回は、ヘッドのフェースで、上記のコンパウンドを使うと、 錆びは落ちても、表面ミーリング等のスピンがかかる仕上げ効果がなくなる のでは?と懸念をいだいております。 モノは、フォーティーンのMT-28 JSPEC(初代)で、 軟鉄ではなく、モリブテン鋼という材質です。錆び取りは材質にも依存するのかなと思い、なにせ化学(反応)とかの分野に無知でして。。。 ちなみに、錆びの場所は、スコアラインの溝部分です。 アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  ジャストなタイミングですね http://www.alba.co.jp/alba_index/alba-index.php?mid=857446&lid=2 今号の特集が「完全保存版 クラブお手入れBOOK」です  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

#1の回答で良い特集があるようですが 手っ取り早く 台所で使用している「ボンコート」(金属の綿のようなもの)で 水をつけてこすります(水をつけないと粉が飛び散ります) 後は綺麗に水で流して、乾いた布で拭き取り クレCRC556で拭き取って終わりです スコアラインなどはやすり、サンドペーパーを使用します 後は同じく拭き取ってクレCRC556で拭き取ります ただし、錆と一緒にコーテイングは取れてしまいます(もしあれば) スコアラインの塗装も取れてしまいますので 後で入れ直しが必要です 参考まで

inoueinoue
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 アルバ、是非買います。 autoroさん、お気づかいありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイトリスト735.CMアイアンの打感について

    タイトリストから新たに出た「735.CM」のアイアンには 軟鉄鍛造とステンレス鍛造の2タイプがあるのですが、打感ってどうなんでしょう? 誰か試打された方がおりましたら教えてください。 軟鉄鍛造は今使っているのと同じだと思うので想像できるのですが、 ステンレスではどうなんでしょう?一応こちらも「鍛造」なので同じでしょうか? 個人的にはサテン仕上げが好きなので、ステンレスにしたいのですけど、キャスト(型流し込み)タイプみたいな鈍い打感なのであれば、軟鉄にするしかないかなと。 あと、リシャフトもしたいのですが、このアイアンは「スルーボア」構造になっていまして、リシャフトすることで機能が極端に変わらないか心配です。(キャラウェイと同じような構造なのでしょうか?「スルーボア」の構造って違いがよく知らないんですよね。同じであれば、リシャフトしても大丈夫そうですけど。)

  • サンドウェッジの錆とり

    フォーティーンのサンドウェッジに付いた錆なんですが、過去の質問の答えを見るといくつか答えが出ていました。 中でもトイレの洗剤(酸性)で落とすと言うのが簡単そうなのでやってみようと思いますが、フェース面も綺麗にして尚且つスピン性能は変わらないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アイアンショットでの微妙なトップ

    最近、全ての番手でアイアンショットが微妙にトップし、当たりが薄いです。 本当に微妙なトップなので球も高く上がり方向性も悪くないのですが、軟鉄アイアンのため 打感がイマイチ、飛距離もイマイチ、スピンもイマイチ、音もイマイチです。 アイアンでのミスショットの8割がこの微妙なトップによるものです。(ダフリはほとんどありません) トータルスコアに現れなくても、アイアンショットの度にすごくストレスがたまり何とも気持ちが悪いです。 今まであまりアイアンでこのようなミスは無かったのですが、最近この微妙なトップが起こる頻度が増えてきています。 当方、年齢43歳、HC5、ドライバーのヘッドスピードはHS47程度。 今まで何も考えずにゴルフをしてきて誰にも習ったことが無いため正しい修正法がわかりません。 どうか、(1)なぜ(原因)そうなるのか、(2)どうすれば(効果的なドリル)修正できるのかをご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 軟鉄鍛造 例) CL-505

    軟鉄鍛造というと、僕は、 ボールを包み込んでから放つという感覚があるのですが、 歴代のクラブは、 1200LT※ロストワックス ⇒ V3000 ⇒ 初代V-iQフォージド です。 キャビティしか経験が無いですが。。。 ホンマの昔のクラブ「CL-505」これも軟鉄鍛造のようですが、打つと、 ボールを包むというよりは握り潰すような感覚でした。 マッスルバックですが。 質問は、この感覚が、 ・単に、キャビティとマッスルバックの違いによるものか? ・それとも、昔の軟鉄鍛造アイアンのほうが、  「より打感が柔らかい?」といった感じなのでしょうか? CL-505の打感は衝撃的でした。 これがマッスルバックによるものだったら、 (マッスルバックを使うことを苦手にしている、) 小ぶりでストレートネックのイメージの壁を破りたいです。

  • やや大きめのウェッジ

    フェースがやや大きめのウェッジを探しています。 大きさはフォーティーンのMT-28 初代J.SPECと同程度のものです。 形状は、マッスルバックです。 当方、藍ちゃんが昔使っていた、初代ツアーステージV-iQフォージドアイアンを使っており、通称普通サイズのウェッジを使うと、アイアンの流れからどうしても小ぶりに感じ、アドレスがしっくりきません。 初心者用と呼ばれるウェッジは、大きすぎに感じます。 贅沢かもしれませんが、ご存じのものがありましたら型番教えて頂けないでしょうか?

  • 低いスピンアプローチについて

    以前低いスピンアプローチの打ち方についてお聞きしたものです。 以前はボールはナイキのレジンブラックを使用し、SWは56度のものを6年使用して結構溝がすり減っていました。 56度をドルフィンウェッジにかえ、60度をフォーティーンのRMー12 バンス10度 を入れました。 ボール位置を右足よりにして、軽いダウンブロー、フェースを少し開き、少しカット軌道のスイング。 56度のドルフィンウェッジで低いスピンアプローチをやると、打点が少し高くならない限りは、球の高さが上がらず、打ち出し高さもいいのですが、スピンのききかたがまだいまいち? ボールはV1Xに変えました。 (ミーリングも結構効いてます。) 60度のフォーティーンRMー12ウェッジでやると、ほとんどがトップかボールが高く上がってしまうかです。 まだ手のローリングを使ってやるところまで至っていないと思い、ローリングは控えています。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、まだ自分の打ち方は低いスピンで止めるアプローチというより、上がって高さで止めた感じになっています。 自己満足の世界ですが、50Y以内のアプローチでトン トン キュ キュ みたいな低いスピンアプローチを覚えたいので、

  • バックスピンがかかるウェッジについて

    毎度皆さんにお世話になっているヘボゴルファーです。 ずっと先の事ですがウェッジの溝規制があり従来の角溝等のクラブが手に入りにくくなるとの事、そこでそれまでにその手のウェッジを一度試して見たくなりました、ゴルフ仲間に聞くとフォーティーンがイイらしいのですが果たしてどうなんでしょうか?噂では「誰が打ってもバックスピンがかかる」と言われておりますが私のH/S(1Wで43m/s位)でもかかりますかね?どなたか使用した事のある方、教えて頂けませんか?フォーティーン以外のクラブでも「コレはイイよ」みたいな回答でも構いません。ちなみに現在使用中のウェッジはカスタムメイドの軟鉄(ミルドフェースらしいです)で52°と58°ですがそれほどスピンはかかりません、ボールが落ちたトコで止まる程度です。 尚、生意気かもしれませんが技術的な説明などの回答はご遠慮願います。

  • SRIXON WRとI-505の違い

    ここ半年の平均スコア85 SRIXON WR(NS1050GH Sにリシャフト)を使っています。 軟鉄アイアンに憧れ,SRIXON I-505またはI-506(US)を中古で購入してみようかと思っています。 打ち比べたことがある方,どんな違いがありますか? 私は,グースが少なく,トップライン(フェースの上縁?)が厚ぼったくないヘッドが打ちやすいと感じています。

  • インパクト時のヘッドの向き

    インパクト時のヘッドの向き こんばんは。  症状…  ドライバー、アイアン、ウェッジ共にロフトが寝た状態でインパクトをしています。  ヘッドの進入方向は、ほぼ真っ直ぐ入っていそうですが、  ドライバーでは、ヘッドが寝ているためドライバーはフェード球(落ち始めると曲がる・ただし、曲がり幅は大きいです。)です。(球は、高めで弱目の弾道約170Yds想定付近で曲がり始めます。それなりにインパクト出来ていると感じる時はレンジの200Yds想定ネットまで、中弾道の弾丸ライナーですが、最後の一伸びがありません。)  ※R9 460US仕様 9.5度 純正アルディラFlex-X ポジションR(2度OPEN ロフト1度立つ)  アイアンは、ロフト以上に高く上がり、同じフェード球です。  キャリーも短め(7鉄きっちりインパクトでキャリー180-190Ydsが、現在165-170Yds)で、ランも少ない目(もともと多くないんですが、現在は殆どありません)です。  ※MP-33 DG S200  ウェッジは、フェース上で転がり感が強く、バックスピンが多めです。  各クラブ共、ヒールヒットが多くなり(シャンクも増えました)ました。  球は、真っ直ぐ出て右に逃げる事が多いです。  力んでしまうと、チーピン・ブーメランスライスアリ。  どこをどう直せば近道か分かりません。  よろしくお願いします。

  • ウェッジ購入で悩んでいます・・・

    今、アイアンやウェッジの購入を考えています。 特にウェッジ。 バンス角やら、軟鉄やら、ダイナミックゴールドやら やけに種類の多い角度。ちょっと混乱しています。 今使っているのは、アイアンセットで一緒に入っていた SとFとPです。 そのアイアンは、ミズノのプレサージュという、古い型の ものです。カーボンのRなんですが 最近、ヘッドスピードが上がってきたので アイアンを買い換えようとしています。 ドライバーのヘッドスピードは、この前計った時、49m/sでした。 7番アイアンで40m/sでした。 自分なりに、調べたり考えて、買おうと思っているものが アイアンが、 テーラーメイドのR7 CGBMAXの スチールのSシャフト。5~P。 ウェッジが、 56度バンス角14度ダイナミックゴールドと 52度バンス角12度ダイナミックゴールド メーカーがまだ決まっていません。 あと、材質の種類が分かりません。 それと、MDという表示の意味が分かりません。 こんな感じですが、大丈夫でしょうか? なんか、分かりづらい質問ですみません。 アイアンは、もう近いうちに買ってしまいそうな勢いです。 ウェッジは、中古でもいいかな?と検討中ですが そんなに安くなってないのでやはり新品を買いそうです。 ウェッジについて、すこし教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう