• ベストアンサー

アルスターコートの袖口仕上げについて

アウトレットで購入した、ナポリ製オーヴァーコートの袖口(未仕上げ)に付属のボタンをつけたいのですが、「本切羽」とすべきか「開き見せ」とすべきか迷っております。 ジャケット向けのウール生地で薄く柔らかく造られているため、重ね4つボタンにしようと思っていますが、袖口の仕上げは、ルール上どちらが正解なのでしょう? どなたかご教授いただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ”本切羽”、”開き見せ”どちらでも構いません。特にルールは ありません。”アルスターコート”とは言っても、今風にやたら 着丈の短い、モディファイされたデザインのものなのであれば、 袖のボタンを重ねてもかまわないと思いますが、それも無理にする 必要はありません。  それよりも、前身のボタンホールがハンドなのかマシンなのか、 それによってどの程度のレヴェルの補正をするべきなのかが決定 出来るかと思います。

buvier
質問者

お礼

 お忙しいところ丁寧に回答いただきありがとうございます。 袖の仕上げに『特にルールはない』と教えていただき安心しました。 件のコートはポロコート風のバックベルト付きで膝丈、腰ポケットはパッチアンドフラップになっています。  前身のボタンホールを確認したところ、ハンドでした。 また、付属のボタンの形がすり鉢になっていなかったので、これで重ねは、おかしいですね。 ”本切羽”で前見と同程度に仕上げてくれる『お直し屋』さんに心当たりが無いので、今回は”開き見せ”でお願いしようと思います。  細かい事ですが、前身と袖の仕上げが不釣合いなコートにならずにすみそうです。

関連するQ&A

  • コートの袖口の飾りボタンの付け方

    先日通信販売で、購入したコートなのですが、袖の裏地がもごもごします。 他の裏地付きのコートやジャケットと比較してみましたら、 他のものはボタンは表地だけに縫い付けてあります。 問題のコートは、裏地まで一緒に縫い付けてあります。 そのため、裏地の折り返しがきちんとできていなくて、もごもごしているようです。 そこで質問なのですが、 袖口の飾りボタンは表地だけに縫い付けるのが正しいのでしょうか?

  • ロングコートの裏地の傷みかた

    主人の、紳士服の冬のロングコート(表ウール地、裏キュプラ地)について。 有名メーカーの某メーカーブランドです。 人それぞれの着方があるので、荒く着る人は傷みやすいし、丁寧に扱う人は少しでも傷むのを遅らせることができるといった、個人差があることを承知の上で質問します。(サイズは適切という前提です。) 腕時計など、袖口を傷めるようなアクセサリーはしません。 肌寒い季節はトレンチコートを着るので、この問題のコートは真冬しか着ないので、購入してから累計200~400回しか着てません(約7冬ですが、他のコートも着ますし、保管方法も適切だと自信ありますので、「7年」とは言いたくないです)。通勤がほとんどです。 クリーニングには、今までにたぶん5~7回出してると思います。 けども、普通のクリーニングであって、割高の「特別仕上げ」とか、「高級仕上げ」とかではありませんでした。アイロンはあてないで、かわりに吊り下げた洋服をトンネルのような温風のラインを通過して軽いシワを伸ばすらしいです。 それで、今回クリーニングから出来上がってきて、家の中で風通していたら、ふと袖口の裏地が赤ちゃんのグーの手ほど欠損してる(破れてる)ことに気がつきました。繕うにも、生地がかなり足りないので、普通の破れだけなら、生地の遊びはなくなりぴっちりになっても、肩口からもともとの縫い目まで届くと思うのですが・・・ また、表はどうもないのですが、コートを裏返してみて、袖口の裏地の縫い目の傷みが激しいのです。(糸は切れてませんが、縫い糸が通った部分の穴が大きくなってる感じがします。故意にひっぱったりするとこのようになると思います。) 他のコートやスーツの上着、ジャケット、ブレザーの袖口を見ても、もっと昔に買ったものであっても、このコートのようにはなってない(袖口はどうもない)です。 スーツなんかは、もっともっとクリーニングに出してますが、ズボンの裾は傷みますけど、上着の袖口はどうもないです。 このコートを着てるときに、格闘技したわけでも、喧嘩したわけでも、肉体労働したわけでもないです。 ただ、電車の吊革は持つことあります。 クリーニング屋さんのパートの受付嬢とは、日頃から雑談交えてよく話しをする仲なので、私に対する信用もあると思いまして、「こんな風になるの?」って相談してみたら、工場へチェックに出してくれました。 で、クリーニング屋の話では、「もし、クリーニングのせいだったら、おたくのコートだけでなく、よその衣類も傷んでいるはずですが、何の苦情も受けてませんので、裏地そのものが悪いか、裁断に遊びが足りないかなども考えられるので、衣類メーカーの検査に出してみます」となりました。 ですが、結果、商品としてはまったく同じものが在庫に存在しないので、はっきりした検査ができないことと、商品自体は不良品ではないとだけいただきました。クリーニングによるものか、それとも着る人による磨耗か、どちらかということでした。 ウールのコートに関しては、私個人の経験では、私も私の男兄弟も、子供の頃も大人になってからも、親戚のお古をもらって着たり、また自分のお古を年下の従姉妹にもらっていただいたりと、10年、15年、20年と着たものです。 父の現役時代のコートは、18年経過した今も父の甥が着てます。 店員さんに言わせれば、そりゃ商売だから、「3年、5年で寿命ですよ」と言うでしょうが、デザインがオーソドックスであれば、昔から親戚や近所の付き合いの仲で、お古のやりとり、そうやってきたものだと思ってます。学生の制服でも、洗い替えにほしいという人もいますが、似たようなものじゃないでしょうか。 1、着用することでいうと、スーツの上着、ジャケット、ブレザーの袖口と比較して、コートの袖口は傷みやすいのでしょうか? 2、デパートで購入したので、問い合わせてみたら、「デパートの中の検査室で一度みてみるが、クリーニングの影響かどうかの結果は出ない。品質検査のみになる。メーカーの結果もみせてほしい。」と言ってくれてるのですが、出すべきか、出してもバカにされるだけか、悩んでます。 あきらめた方がいいでしょうか? (こちらは知らなかったのですが、コートの製造は、購入年月の3年前の製造だったみたいで、メーカーの印象としては「こんな昔(10年も前)のものに文句つけやがって」なのでしょう。) 3、傘でも電化製品でもそうですが、年々軽くてちゃっちくなってきてるから、昔のコートと違って、(デパートの商品でも)平成時代のコートは5年で捨てないとならないほど弱くなってるのでしょうか? 4、クリーニング店が言うように、クリーニングの熱、温度、薬剤に異常があれば、よそ様の依頼品も傷むというのは、正しいのでしょうか?

  • メンズのコートを探しています

    20代です。コートを探しています。 ネットで、「メンズ・コート・フード付き」などのキーワードで探してもあまり見つかりません。なので、もしありそうなお店を知っていたら教えてください。(新宿・渋谷・横浜など) あと、ウールのコートが店頭に充実するのは何月くらいですか?今見に行っても、ウールではない化学繊維のコートやジャケットが多いのですが。 欲しいデザインなんですが、 ・フードがある ・ウールなどの暖かい素材 ・丈はお尻がかくれる長さ(セミロングコート) ・水牛やバンブーの留め具はNGです(いわゆるダッフル?はだめ)  こんなカンジっていう写真でも乗せられればいいのですが・・・ ・全体的にはシンプルなもの(ダッフルのあわせの部分をシングルのボタンかジップにした感じでしょうか) 分かりにくいかと思いますが、もしかしたら・・・というブランドがあったら教えてください。 昨日新宿のマルイのメンズ館を見ましたが、ウールのコートが少なく、フードかあるのはダッフルか、ダウンでした。 分からないことがあれば補足します。 お願いします。

  • コートを探しています(2度目)

    20代です。コートを探しています。 ネットで、「メンズ・コート・フード付き」などのキーワードで探してもあまり見つかりません。なので、もしありそうなお店を知っていたら教えてください。(新宿・渋谷・横浜など) あと、ウールのコートが店頭に充実するのは何月くらいですか?今見に行っても、ウールではない化学繊維のコートやジャケットが多いのですが。 欲しいデザインなんですが、 ・フードがある ・ウールなどの暖かい素材 ・丈はお尻がかくれる長さ(セミロングコート) ・水牛やバンブーの留め具はNGです(いわゆるダッフル?はだめ)  こんなカンジっていう写真でも乗せられればいいのですが・・・ ・全体的にはシンプルなもの(ダッフルのあわせの部分をシングルのボタンかジップにした感じでしょうか) 分かりにくいかと思いますが、もしかしたら・・・というブランドがあったら教えてください。 昨日新宿のマルイのメンズ館を見ましたが、ウールのコートが少なく、フードかあるのはダッフルか、ダウンでした。 分からないことがあれば補足します。 お願いします。

  • 冬物コートについて

    19歳の♂です。 冬に向け、そろそろコートを買おうと思っています。自分としては軽めのPコートかダッフルコートがいいかななんて思ってます。 コートの中にはセーターやパーカ、シャツといった無難なものを着る予定です。 ここで買う物の候補としては、ウール90%・ポリエステル10%でごみが付きそうにない肌触りの良い少しショート丈のダッフルコートと、ウール60%・レーヨン40%の普通な感じのショート丈のPコートです。 ボタンは両方ともメタルです。 生地の厚さとしては、ダッフルが薄め(大丈夫なの?って感じなほど)とPコートは普通な感じです。 合わせやすさと防寒の意味で、どちらを購入すべきでしょうかね?? デザインは両方なかなか凝っていて、デザインでは決めかねています><なので文章でデザインは伝わらないと思うので、その他の部分をみなさんに提案してただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • アウトレットの今時期の品揃え(洋服)って?トレンチコートが欲しいんです。

    だんだんウールコートでは暑く感じてきたものの、ジャケットだけではまだ寒いような気がするし この季節にちょうど良いアウターが手持ちになくて、何か1枚買い足したいと思っています。 季節の変わり目って、着る物にホント迷いますね・・・去年は一体何着てたんだろう!? とクローゼットの中身を見て毎年思います^^; で、トレンチコートを持っていないので欲しいな~と思い、昨日少し見に行ってきたんですが 今の時期、ショップに出ている洋服は春物がメインで、冬物はセールの残り(?)みたいな感じで 少しだけ置いてある程度ですよね。 トレンチも、ライナーなしの薄手(スプリングコート?)しかなくて・・・それだとまだ寒いですし。 出来るなら、ライナーが取り外しできて、3シーズン使える物が欲しいと思ってるのですが 今から手に入れるのは難しいんでしょうか。 この週末、関東にあるアウトレット(場所はまだ決めてません)へ行こうかと思っているのですが アウトレットの洋服屋さんの品揃えって基本的にどんな感じなんでしょうか。 やっぱり一般のお店と同じで、今行くと春物メインになっていて、秋冬物は少ないですか? でもアウトレットだから逆に秋冬物がいっぱいあるかも!?という期待もあり・・・。 今までコレを買おう!!と思ってアウトレットに行ったことがなくて、洋服の品揃えをあまり 気にして見たことがありませんでした・・・ アウトレットの今時期の洋服の品揃え、またおすすめのアウトレットがありましたら教えてください。 トレンチだけにこだわらず、今時期にちょうど良さそうなアウターを探したいです。

  • ジャケットにファーをつけたい。

    まだ暑いですが、そろそろ秋冬ものをチェックする時期。 今目をつけているのは、ファーコートなので、 全ての部分がファーの生地でできているコートを購入しようと思っています。 それとは別に、襟と袖口、そして前であわせる部分のみファーがついているジャケットが欲しいのですが、 今持っているジャケのデザインをとても気に入っているので、できれば自分でファー生地を買い、つけたいと思っています。 いろいろサイトを見て廻ったのですが、そういうものの作り方が載っているところが見つかりませんでした。 取り外し型にしたいのですが、作り方を知っていらっしゃる方、型紙等置いてあるお店を知っている方がいらっしゃったら、教えてください。 ちなみに、ジャケットのデザインは普通のオーソドックスなもので、特に特徴はありません。

  • 4月後半の南イタリア

    初めまして。 4月19日~8日間の日程で南イタリアを旅行します。 (バーリ、アマルフィ、ナポリ、ポンペイなどです) 気候は日本とどの程度違うのでしょうか? 持っていく洋服を春物で良いのかわからず困っております。 (ウールなど厚地のコートが必要かジャケットでも大丈夫なのか、セーターが必要か…などです。) ちなみに、ヨーロッパへ行くのは初めてです。 お詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 画像のカジュアルジャケットの袖詰めは出来るのか?

    タイトルの通りの質問です。 このジャケットはオークションで手に入れサンプル品で生地がフェイクファーです。 しかし袖がものすごく長いです。 約6センチは詰めなければと思います。 そこで6センチ詰めると画像のように袖口の部分で生地の切り替わりがあり、3つ付いてるボタンの位置も関係してくるかと思います。 これでも詰められるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 何色なら??

    何色なら?? 紺色のジャケットに合うズボンの色は何色? ジャケットは薄いスウェット生地の薄いものでカジュアルタイプです。 どちらかというとPコートのスウェットの薄い生地でできてる感じです。 ボタンも首元まであります。 お願いします。

専門家に質問してみよう