• ベストアンサー

車を買いたいのですが

質問させていただきます。 今車を買いたいと考えています。 しかし、正社員として就職が決まったばかりで来週から働くことになっています。 今までは日払いのバイトだったので安定した収入ではなかったのです。 それでも車をローンで買うことは可能なのでしょうか? 車など大きな買い物、ローンなど組んだことなどないのでわからなくて。就職が決まったばかりだとローンが組めないので買えないという話を聞いたような気がしたんですがわからなくて。 教えて頂きたいと思い質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niimsg
  • ベストアンサー率30% (29/96)
回答No.3

ご就職おめでとうございます。 お車をローンでという事であれば、今は時期が悪いです。 春頃であれば新卒者対象で各金融機関の マイカーローンキャンペーンがたいていありますので、 (地方だと公共交通網が弱いのでなお多い。) 減税はともかくローンなら、春までお待ち頂くのが得策です。

tete21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車を買うのにも良い時期や悪い時期とかあるのをはじめて知りました。 自分は地方に住んでいるため車はやはり必要でして購入を考えていたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#102318
noname#102318
回答No.2

質問内容からではおそらく無理だと思います。 ローン会社は年齢、年収、勤務年数、他社の借り入れ、住居などいろいろな審査条件で審査していて会社によっても審査項目が違います。 どれくらいの金額のローンかわかりませんが連帯保証人がいれば可能かも知れませんが少し厳しいように思います。

tete21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり厳しいですかぁ……。色々考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

ローンの申込書に勤続年数や年収を書く欄があります。審査の基準は分かりませんが、ローン会社によって違うものの審査項目に入っているはずです。また、会社(あなたに)にも電話確認が入る可能性があります。

tete21
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よく考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のローンは組める??

    車のローンは組めるのかで質問なのですが、私は来年、就職するにあたって(今は学生です)車の購入を考えています。ただ問題がひとつあって、家の事情から、自分の名義でしか購入できないのと、クレジットカードもいくつかの会社は使用できないことになっています。9月あたりには車を購入したいのですが、ローンが組めるかどうかわかりません。 就職先は3年間バイトしてきたところに来年4月から社員として就職します。就職して半年で自分名義で購入はできるのでしょうか?(頭金は40万ほどあります。) また、ローンを組めない会社が数社あるのですが、学生と違い、社会人になれば今までローンが通らなかった会社でも組めるようになるのでしょうか?あまり車のローンについてはわからないのですが、よく銀行などのオートローンなどにある金融会社はほとんどローンが組めない状態になっています。仕事にどうしてもいるのでできるだけ早めに購入したいのです。 よくわかりにくい文章ですが、ご回答よろしくお願いします!

  • バイトでも車は買えるのか

    自分は今車が欲しいんですが、まだ就職してなくてバイトをしている状態です。 新車は100%無理として中古車はどのくらいの値段のものまで可能ですか? それ以前に車をローンで買いたいと思うのでローン会社の査定に通りますか? ちなみにバイトの稼ぎは8万5千円前後です。

  • 無職でも車のローンできますか。

    車のローンについて詳しい方教えて下さい。 失業して、いま無職です。安定した収入があるのは、唯一の家族、祖母です。年金です。このようなもの、場合でも車ローンは組むことが、できますか?滞納してる税金はありません。ローンも、初めてです。よろしくお願いいたします。

  • とりあえず正社員として就職するか、バイトを続けるか

    現在転職期間中ですが、貯金が不安になってきて迷ってます。 安定した収入のためにとりあえず正社員で就職して転職活動を続けるか、バイトをしながら転職活動を続けるか・・・ バイトをしながら希望職の転職へ向けて勉強しています。都内一人暮らし家賃が月10万、そろそろバイトのみでは厳しくなりました。ちなみに 失業保険の額では足りないためバイトをしています。 希望職ではない企業から内定があるので、とりあえず正社員として働いて生活を安定させたいと思いますが、やめた方がいいですか? 短期離職で経歴が汚れますよね?? 正社員としての離職期間が長くなるのも不利ですが、バイトをしながら勉強をしている方がまだマシでしょうか? 正社員の短期離職かバイト生活・・・面接ではどっちが印象悪いですか?

  • 就職する気のない彼氏

    3年付き合ってる彼氏がいます。 もうお互い20代後半に差しかかろうとしているので結婚の話がよく出るのですが彼の主張が私には理解できないので質問させてください。 彼は私といずれは結婚 したいと思ってくれています。(彼からちゃんと聞きました) そこでお互い年収いくら稼げるようになったら結婚しても大丈夫かという話になり、2人で400万あれば贅沢しなければ十分暮らせると思うという話になりました。 いま現在の収入は、私は薬局事務の仕事をしており、正社員で年収150万前後です。彼はドラムをやっていて定職にはついていませんがアルバイトと高校の講師、色々なバンドのサポートで同じく年収150万前後前後です。 結婚するにあたって、やはり安定した収入を得てほしいので音楽は続けても構わないけどしっかり正社員として定職にはついてほしいと彼に言うのですが 「年200万はバイトしてても普通に稼げるよ」 と言い返されます...。 私がじゃあ一生バイトでいるつもり?と言うと 「重要なのはそこじゃなくてどうなったとしてもそれでも一緒にいたいかどうかじゃん」 「就職してなくてもドラマーとして稼いでる人はいっぱいいる」 と...。 ちがう、そうじゃなくて!と思うのですがどう返せばいいのかわかりません。 たしかにアルバイトだけで年200万稼いでる方はたくさんいると思うのですが、結婚するとなるとまた違うと思うんです。ですがそれをうまく説明できません。 こういう状況に陥っている方はあまりいないと思うのですがもしいたらどう対応すればいいか教えていただきたいです(T_T) 別れたらいいという意見は遠慮します...。

  • パート主婦で車のローンや生活…

    はじめまして。 私は26歳の主婦で扶養範囲のパートをしています。今年に結婚し子供は居なく、主人は年収350万で2年前に個人再生をしてローンは組めない状態です。 現在私名義の車があるのですが、中古車で購入して走行距離がもうすぐ10万キロで、最近エンジンの効きが悪くなったりと不具合が出てきているので、新しく車を購入しようと考えています。(車は新車を検討しています。) ですが、私と同じような質問者の方を拝見させていただくと、パートではなかなか車のローンが通りにくいとの事だったので、一括で車を購入するぐらいの金額のお金を貯めてからじゃないと購入はやはり難しいんでしょうか?私のパートの年収が72万円と副業のネット販売やオークションの仕事で、年収が200万から220万程度あります。 副業の仕事はパート以上に安定した仕事ではないのでローンを組むとなった場合は副業を記載してもダメですよね? 正社員として勤務したほうが収入面も安定するので、ローンなどは通りやすくなるのでしょうか? 主人は個人再生をしているので、弁護士さんへの支払いが終わったとしても10年ぐらいはローンは組めませんよね…。 文書能力が無いのでわかりづらい質問なんですが、宜しくお願いします。

  • パートと銀行ローン

    男です。この不景気で正社員で、なかなか就職できず、パートで働いているのですが、車のローンや子供の学資ローンは銀行で組んでもらえるでしょうか?。やはり、正社員と比べたら不利ですか?。 宜しくお願いします。

  • フリーターに対して‥

    20代女です。 今年初めに派遣切りに遭ってからはアルバイトをしています。 離職してからは正社員を目指し何十社も受け続けたのですがうまく行かず、現在に至ります。 今まで長く勤めていたとしても派遣で、今まで正社員になったことがないせいもあると思いますが、正社員になることはまだ諦めていません。 この前、バイト先の人に初めて「フリーター」と言われました。私は自分がフリーターだと思ったことはなく、正社員になりたくてもなれなくて、今まで何度かくじけそうになったり今も焦りや不安が凄くあるので、そう言われてショックでした。 何だか、バイトだからちゃんと働いていないと言われたみたいで‥。 私自身、フリーターという言葉があまり好きでなく、もちろん他人に対してそのように思ったことはありません。 友人にもずっとバイトをしている子がいますが、ちゃんと働いているから偉いと思います。 私は親元から離れて暮らしているし、やはり正社員は長く続けられて安定もしているので、正社員にはなりたいと強く思っています。 現在はバイトを3つ掛け持ちしていますが、収入は凄く少ないです。 このように悩んでいるときにフリーターと言われ、凄く引きずってしまいました。 また他にもフリーターだからと偏見されているんじゃないか、いつまでもバイトの自分が情けないと思ってしまいました。 実際私はバイトしかしていないのでフリーターなのかもしれませんが、みなさんはこんなバイトだけで働いている人に対してどう思いますか?

  • 車のローンを組みたいのですが・・・

    こんにちわ。車がどうしても必要となりローンで購入したいと考えています。主人が四月に独立をしたばかりでローンは無理と思っていたのですが、先日信用金庫に相談に行ったところ、同じ業種での独立ならば審査も通るとのお話で仮審査を申し込みましたが、だめでした。後から気が付いたのですが、今回のガソリンカードの引き落としがうっかり残高不足にしてしまい出来てなくて慌ててすぐに振り込んだのですが、審査に影響してしまったのでしょうか?収入も前と変わらず安定しています。独立するにあたり作業車をローンで購入して残高が60万ほどあります。この様な条件だと車のローンを組むのは難しいですか?ディーラーローンやJAのカーローンなども一度審査に落ちてしまうと無理でしょうか?何か良いアドバイスよろしくお願いします。

  • きのうのあったことの愚痴・・・

    子供一人の三人家族です。 10年後、マイホーム購入の為今の内にしっかり貯金したいんですが、 それを考えているのは私だけみたいです。 旦那は今が楽しければいいという考えで、全く考え方が違います。 きのうも車を売ってそのお金で車のローンを返したいのに、 売ったお金でまた別の車を買うと言っていたので喧嘩になりました。 正直、収入の面でも毎月ギリギリというか赤字だと思います。 私も正社員で働いていますが、給料が安く、、、 でも、旦那はブラックだし、絶対にローンなんて組むことができないので 家を買うとなると私の名義でローンを組むことになります。 年収がすくないので、しっかり頭金をためてローン額を減らしたいのですが そんなことちっとも頭にないみたいです。 ある程度収入があって安定し、旦那がローンを組むことができるんだったら 私もこんなに悩まないんですが、、、 あ~もう疲れる。 家事、育児、仕事・・・どれも手伝ってくれるわけでもなく、、、 でも一番疲れるのは旦那との会話ですね、 愚痴っぽくなってすいません。

このQ&Aのポイント
  • Windowsではユーティリティで問題が解決しましたが、iPadやiPhoneではどのように対応すれば良いでしょうか。
  • エレコム株式会社のキーボードFBP102を使用した際、iPadとの動作が異なる問題が発生しています。Windowsではユーティリティを使って解決しましたが、iPadやiPhoneではどのように修正すれば良いでしょうか。
  • キーボードFBP102をWindowsで使用する際にはユーティリティを使用して問題が解決しましたが、iPadやiPhoneでは同じ問題が発生しています。どのように対応すれば良いでしょうか。
回答を見る