• 締切済み

爆撃機同士の戦闘

k762の回答

  • k762
  • ベストアンサー率31% (42/133)
回答No.2

索敵に出た一式陸攻・二式大艇が同じく哨戒中の米軍のB17・B24等に襲われ撃墜された例がかなりあります。 日本機は油槽が無防備で12.7粍弾の焼夷弾か榴弾が命中すれば必ず発火するのと米軍機は防御・火力・速力の全てが優っており、逃げ切れなかった様で偶々助かった機が出るまで部隊は「なぜ未帰還になる」のか判らなかったと云う事です。 なお二式大艇が迎撃に出た例は有りません。

shizumo
質問者

補足

その場合はどのような攻撃方法をとるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 九州爆撃の護衛戦闘機

    第二次大戦中に九州北部に住んでいた方から、当時、米軍戦闘機から機銃掃射された話を聞きました。爆撃機の護衛戦闘機だと思いますが、何という機種だったのか気になります。やはり、ヘルキャット、コルセア、マスタングの内のどれかということになりますか?

  • 専守防衛の日本はミサイルがあれば戦闘機は不要では

    震災で金の無い今の日本に戦闘機や爆撃機っていらなくないですか?地上から発射する対空ミサイルと護衛艦から発射する対空ミサイルがいっぱい後は陸軍と輸送機のみ国防はそれで十分ではないですか?侵略戦争を否定する専守防衛の国で航空ショー以外で戦闘機や爆撃機がどうしても必要な理由って何ですか?

  • 戦闘機、潜水艦、護衛艦を日本はどんな事態を想定して所有しているのでしょうか?

    戦闘機、潜水艦、護衛艦等を日本はどんな事態を想定して所有しているのでしょうか? 戦闘機、潜水艦、護衛艦等を日本が所有していなかった場合、どのようなリスクがあると考えられているのでしょうか? 戦闘機、潜水艦、護衛艦の戦闘における役割の違いについて教えてください。m(__)m

  • 戦闘機・・

    例えばなんですが、自衛隊のF-2戦闘機は、航続距離を伸ばしても、敵ミサイル基地を叩くのは不可能なんでしょうか? あと、P-3Cに1000lbs爆弾を積んでも、爆撃機にはならないんでしょうか? もし、不可能なら、原因は何でしょうか? 石破元防衛長官が「法的にはできても、自衛隊は装備からして敵ミサイル基地を叩けない」と言っていたので・・・・。

  • 爆撃したい。

    PCゲームで、2005年以降発売で FPSでも何でも良いので、自分で戦闘機等を操縦して街や敵を爆撃するゲームって ありませんか? 例: BF1942みたいな戦闘機で爆弾投下するゲームみたいな

  • あなたの好きな戦闘機は?

    あなたの好きな戦闘機は何ですか?ふつうの飛行機などでもでもかまいません。 戦闘機や爆撃機が好きな人だけ回答してください。 できれば小さい画像を添付してください。 画像があれば架空の戦闘機もOKです。 ちなみに僕が好きなのはF-22です。あの斜めになった二枚の垂直尾翼(?)が好きです。単にエースコンバットというゲームで強かっただけというのもあります。 ブラックバードという超音速機が好きという友達もいました。

  • 水上戦闘機と戦闘飛行艇が空中戦したらどっちが強い?

    水上戦闘機と戦闘飛行艇が空中戦したらどっちが強い? ですか? *条件 どちらとも単発単座(複座でも大差ないですか?)のレシプロ機。 機体サイズ・パイロットの技量は同等。 個人的なイメージとしては水上戦闘機が旧日本海軍の二式水戦で、戦闘飛行艇が紅の豚の赤い飛行艇です。 まあ豚さんの飛行艇だとエンジンの馬力が圧倒的に二式水戦に劣ってると思うんで、エンジン出力もだいたい同等(1000馬力)で考えてください。 あと設計も古いんで、二式水戦と同時代の技術力で設計された場合としてお願いします。 *欠点 水上機 フロートが空気抵抗になって機動性が落ちる。 飛行艇 胴体で着水するので、水に受けるよう加工されているから重い。 またぜんぜん違う質問ですが、水上機がずっと海面に着水したままだと水がフロートに入って沈んでしまうって本当ですか? こちらもよかったら回答お願います。

  • ステルス戦闘機ではなく、ステルス船って本当にあるのですか?

    この前ウェブを眺めていたらステルス戦闘機ならぬ、ステルス護衛艦のような船を見ました。あれは実用されているのでしょうか? 当然あれもレーダーに映らないのですか? ということは、ステルス潜水艦もあるはずですよね?

  • 軍用機の機銃座について

    主に第二次大戦中の爆撃機などの機銃座についてですが、例えばB-17の編隊爆撃中に敵戦闘機の攻撃を受けたら機銃座で応戦する事になると思うのですが、あれだけの12.7mm機銃を撃ちまくって僚機に命中してしまわないのでしょうか。あと上部の動力砲座ですが、自機の尾翼を撃ってしまう心配はないのかな。特に小型の急降下爆撃機や攻撃機ですと後席銃座の正面は垂直尾翼ですが撃ちまくっていて誤って尾翼を撃ってしまったりする心配はなかったのでしょうか。

  • ネイビーシールズ専用の戦闘艦の名

    うろ覚えなのですが、昔ミリタリー雑誌(丸?か世界の艦船?)で見た記憶があるのですが、ネイビーシールズ(だったと思う)専用の戦闘艦が紹介されていたんですが、艦名を忘れてしまいました。 形は護衛艦に似ていますが小型で、隊員の作戦に使われたり休息できたりしたような? 何処となく海自のミサイル艇みたいなシャープな印象だったと思います。 誰か知りませんか?