• 締切済み

年末調整の是正

質問します。 年末調整の担当をしている者ですが、 19年度の年末調整の是正(扶養者の所得超過)通知が税務署から送られてきました、 毎年、再計算をし、訂正申告しているのですが、 この作業は直接本人が税務署に出向き、訂正申告出来ないのでしょうか?? 年調担当者として、扶養者の仕事の有無・収入証明書の添付は徹底しておりますが、本人が「仕事をしていない」と申告する以上、扶養控除対象者として計算します。 私事ですが、どう考えても、所得隠しを行っているのは、本人です。 私が尻拭いをするのが納得いきません。 ご存知の方、ご回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

質問文を読んで、私も納得がいきません。かりに社員が控除対象配偶者または扶養親族の合計所得金額を偽って申告し、その結果、源泉徴収義務者(会社)が年末調整が間違ったとしても、会社に責任はないと思われるからです。 また私が知る限りでは所得税法には、社員が偽りの申告をした場合であっても税務署長は源泉徴収義務者(会社)に年末調整のやり直しを命じることができると規定した条文はありません(私の見落しではないと思います)。だとすると、税務署長による職権乱用の疑いが生じます。 税務署に、「社員が偽りの申告をした場合であっても税務署長は源泉徴収義務者(会社)に年末調整のやり直しを命じることができる」法的根拠を示して欲しいと要求してはどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この作業は直接本人が税務署に出向き、訂正申告… それで良いはずですけど。 「確定申告」(期限後申告) ですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >本人が「仕事をしていない」と申告する以上、扶養控除対象者として計算… それはやむを得ないでしょうね。 会社としては当然のことです。 >毎年、再計算をし… >私事ですが、どう考えても、所得隠しを行っているのは、本人で… 同一人なら、常習性があるみたいです、 本人に税務署へ行かせれば、申告書は自分で書かされます。 延滞税や過少申告加算税、ときには重加算税などのペナルティがしっかりついてくることを、自ら体験させることです。 会社が代行したら、金額だけ見て「あっ、そうか」で済んでしまい、罪悪感が沸かないのだと思いますよ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整の間違いと税務署からの是正通知について

    給与の事務担当一年半の者ですが、少々気になることがあったのでお尋ねです。 年末調整で間違いがあり、けれどそれに気付かないまま再年調も確定申告での修正もしなかった場合は、数ヵ月後に税務署から会社へ是正の通知が送られてくると思うのですが、税務署側はこの間違いを何を元に調べているのでしょうか。1月に税務署に提出する源泉徴収票でしょうか。 それならば、税務署に提出する分は総支払額500万以上の者のみなので、それ以下の者についてはもし年末調整に間違いがあっても通知はされないということなのでしょうか? (現に、今年是正の通知が来た者は皆500万以上で源泉票を提出した人でした) 引継ぎ後、初めて一人で年末調整事務を行ったのですが、まだ慣れていないので今年はもしかしたら間違いが多いのでは・・・と心配になっています。通知があれば間違っていたと分かるのですが・・・ また、是正の通知が来て、その対象の社員が既に退職してしまっている場合はどうすればよいのでしょうか。 やはり本人へ連絡を取らなければならないのでしょうか?

  • 年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理

    こんにちは。 年末調整についての質問です。 イレギュラー処理なので困っています。 (「住宅控除」や「医療控除」があり)自分で確定申告するので”年末調整をしなくて良い”との申し出が社員の複数人からありました。 そこで会社の処理としては その社員の年末調整はせず 給与支払報告書の摘要欄には、「年調未済」と記載すればいいと思うのですが・・・ (いずれの者の給与も500万円を超えています。(1000万円以下です。)) ○税務署にその社員の”「年調未済」と書いた「源泉徴収票」”を提出するのでしょうか? ○その者から年末調整をしないので、「給与所得者の扶養控除申告書」を提出してもらっていないのですが、甲欄で控除していて大丈夫ですか?やはり、年調しない場合でも上記書類は提出してもらわないといけないですか? 初心者的な質問で申し訳ございません。 よろしくお願いします!

  • 年末調整について

    私は事務をしているのですが、年末調整の事で質問したいことがあります。 実は、従業員から昨年提出してもらった扶養控除の関係の書類に誤りがあり 訂正をしたいのですが、どうしたらよいかわかりません。教えてください。 内容は、社内で他営業所から移動になってきた方の扶養者の所得証明を出していただいたら、平成22年に扶養者の所得が103万円以内だと申告を受けて年末調整を行ったようなのですが、実際は130万円以上の所得がありました。今年の年末調整の処理をするのにどうしたらよいかわかりません。 この方の奥さまの今年の収入は90万円で会社も退職して現在は専業主婦をしているそうです。 この場合、 訂正するにはどうしたらよいでしょうか? 扶養からも外さなくてはいけないのでしょうか? 前年の分も計算しなおして今年の分と一緒にしてもよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の訂正について

    こんばんわ。大変なミスをみつけてしまい困ってます。会社に税務署より扶養控除の誤りの訂正についてという書類が送られてきました。16年度にAさん(仮)の扶養に入らない人を扶養としているため年末調整の再計算をしてくださいとのことです。調べたところ、Aさんの扶養にはいらないとなっていた方は、16年度の所得は43万程度なので間違いはないと思うのですが・・・ ただ、Aさんの年末調整された税額が間違って計算されていました。(配偶者特別控除をAさんの奥さんは専業主婦なので控除額0なのですが、38万控除してしまってました) それで質問なのですが、扶養者事態には間違いがみあたらないのですが、税務署の書類にはどのように記入すればよいのでしょうか? Aさんの年末調整は、再計算をし新たに源泉徴収の報告書は役所に提出するのでしょうか? かなり素人質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 年末調整の誤りを直すには?

    困っているわけではありませんが、よろしければお教え下さい。 昨年の年末調整で源泉徴収税額が間違っていて、実際より少ない額になっていました。 理由など細かい事情は省きますが、源泉徴収票をもらったのが2月半ば。会社の方では間違いを認めましたが、「今からではこちらでは対処できませんので、申し訳ありませんが確定申告をお願いします」と言われました。(再年調も税務署への申告も済んでいるから、ということでした) 言われたとおり確定申告はしたのですが、その後で知人から「税務署への申告が終わっていても、会社の方で訂正する方法はある」と聞きました。この知人は長年経理を担当していて税金にも詳しく、そうそう間違ったことは言わないと思いますが、知人の言葉だけで会社に抗議するのには抵抗があります。 そこで質問です。 税務署への申告が済んでからでも、確定申告以外に年末調整の間違いを訂正する方法はありますか?(会社の方で、ということです) あるならば、それはどういった手続きになりますか? それはベテランしか知らないような裏技のようなものでしょうか、それとも税金の担当なら当然知っておくべきものなのでしょうか? 会社のミスのために自分のプライヴェートな時間を割いて、還って来る金額は990円。なんだか納得できません。 すでに終わったことを抗議してもしかたないとは思いますが、また同じことがないとも限りませんので、正確なところを知っておきたいと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 年末調整の再調整について

    個人事業の経理をしています。 年末調整を終えて、従業員に「給与所得の源泉徴収票」を交付しました。 税務署、市町村にも必要書類の提出を終えた所で、従業員の一人から 12月末日に入籍をしたとの報告がありました。 提出された扶養控除等申告書は扶養なしでしたので、 その通りに年末調整したのですが・・・ 過不足、超過額を計算して納税もすませてしまった後の報告でした。 このような場合、年末調整の再調整をすると思うのですが、 どのような書類、手続きが必要になるのでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    会社に扶養控除等申告書を提出して甲欄で源泉されていたとします。他に所得があって(例えば不動産の所得)、確定申告をしなければならない場合、会社側は年末調整しなくてもいいのでしょうか? 扶養控除等申告書を提出している以上会社側は年末調整しなければならないものなのでしょうか?それとも、他に所得があるから、年末調整しないで欲しいと言えば会社はしないでいいのでしょうか? また、どっちでもいい場合、年末調整をして確定申告というケースとしないで確定申告というケースではどちらが有利とかあるのでしょうか?

  • 年末調整について

    サラリーマンです。 年末調整の書類を出さずに、確定申告を自分で書いて税務署に申告するのと、 年末調整の書類を出すのとを比較すると 還付金の金額に違いが出るでしょうか。 (扶養家族なし、本人は一般障害者、医療費は年間10万円強です)

  • 年末調整について

    いつも大変お世話になっております 年末調整のことについて教えて下さい 会社で給与計算を担当しています 必ず後日証明書を提出するという条件で申告してきた国民年金の額を加えて年末調整をしました。(すでに12月給与は支払い済みです) しかし今日提出されてきた証明書を見ると金額が申告した額よりはるかに低額でした。本人は手元に残っていた数年前に振り込んだ時の物をなぜか記入してしまったそうです。 この場合、来年一月までは会社で再年調をしないといけない…と手元資料に書いてありますが必ず会社でやらないといけないのでしょうか? 後日、本人が正しい国民年金の領収書を持参して確定申告とかではダメでしょうか? よろしくお願い致します

  • 年末調整について

    会社の社員の平成22年度の年末調整をする事になりました。 3点分からないことがあるので教えてください。 1つ目 今月はじめに税務署主催の年末調整説明会へ行ってきました。 そこで聞いた話では、以下の三枚に記入してもらうような説明がありました。 1.『平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』 以前年末調整をしていた方に聞いたら、2と3の2枚の用紙だけで良いと言っていたので、疑問に思ってしまいました。 1の用紙は平成22年中に変更がある度に会社に提出しなくてはいけない申告書とは分かるのですが、誰が変更があったか分からないから再度社員全員に書いてもらうべき資料なのでしょうか? 今まで勤めていた別の会社でも1以外の2枚しか書いた事がないのですが、独身で扶養が居ないから変更なしということで書く必要がなかったのでしょうか? 扶養の居る人だけ3枚書くべき申告書なのでしょうか? 2つ目 税務署から送られてくる年末調整の資料には 2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』 が同じ枚数だけ入っています。 年末調整説明会の時や税務署行けば必要分をもらえるのは分かりますが、どうして始めから2の資料を倍入れておかないのでしょうか? 3つ目 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』についてです。 社員が税務署で給与所得者の配偶者特別控除申告書の書き方を聞きに行ったそうなのですが、該当しないので書かなくてよいと指導されたようです。 でも配偶者特別控除申告書の早見表を見ると0~38万までは控除0と書いてあるので書くべきなのではと思ってしまいました。 配偶者特別控除対象でも違っていても書いてくれていたほうが会社としては分かりやすい気がします。 初心者で自分でも人に指摘されて資料を読んで理解するという感じのため、おかしな質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。