• ベストアンサー

失恋後、心の整理がつきません

私は30代の子持ち×イチです。 カナダ人の40代の男性からアプローチされて3か月間付き合っていました。 最初から体目的?ありありで誠意はあまり感じられませんでしたが、 日本人の感覚とは違うのかなと、ずっと彼のペースでした。 言葉の問題もあり彼の愛情表現を拒絶してしまった日から、 関係がぎくしゃくしてしまってそれまでは毎週週末には会っていたのが 「会いたい」とメールしても「時間が出来れば連絡する」とか「maybe」と返事が来て結局、会えない日々が2週間続き、 そのうち一切返事が来なくなりました。 それで、感じるところもあったので「最近どうして冷たいの?ほかにガールフレンドが出来たの」 とメールしたところ「yes」とだけ返ってきました。 もともと、海外に暮らす寂しさから付き合い始めましたが 情が移ってしまい好きで好きでたまらなくなってきて気持ち的にピーク のところでの失恋です。 40歳半ばといっても彼は独身で私は結婚は考えていないので (国際結婚は無理)付き合っていることが幸せ・・という負い目もありメールで「すごく悲しいけど、あなたの幸せを祈るわ、さようなら」 ときれいごとを返しましたが返事はありませんでした。 別れてまだ3日しかたたないのにすごく長い時間に感じます。 今頃になって悲しくて、苦しくて、悔しくてなりません。 まだ、彼を愛しています。 食欲もなく立ち直るのに困難を極めています。 今さらですが、メールなんかでなく実際に会ってちゃんと話合って ケリをつけるべきだったと後悔しています。 その時はショックが大きく怖くて彼に会うことができませんでした。 もう少し私が冷静なってから、 ちゃんと自分の気持ちや相手の気持ちを話し合いたいのですが、 未練がましいですか?外国のドラマなどをみると、 自分の気持ちをぶつけて別れ話をしているし、 別れた後も普通に友達になったりしているみたいだけど、 どうなんでしょうか? 彼は社会的地位もある人です、それなりの教養はあると思うのですが、 大人の対応をしてくれるでしょうか? 皆様のアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

会わない方がいいと思います…。 私もそういう経験がありますが、日本人ですけどね(^_^;) 突然で結婚の約束もしてて、あっちから結婚せまってきて。 いつものように仲良くした帰りにメールで言われました。 突然すぎて意味がわかりませんでしたし、なんとかもう一度会ってと しつこくしました。結果嫌われまくりましたwwww まぁねあの時の私はもうあなたと同じ気持ちで辛くてたまらなかったからおかしかったと思います。 でももう一度あってきちんと聞きたい話したいと思いながらも 結局まだお付き合いしたいと求めていたのですよね。 でも相手がそういうそっけない態度で終わりにするということは 話もしたくないというか、もう会いたくないのですよ… 相手がダメならダメなんです。 ○と×は×なんです…。 この心の気持ちをどうすれば…っと思いました。 突然言うあの人が悪いと思いました。 なんとかしてくれ納得のいく別れ方をしてくれと思いましたが でも別れに納得出来るものなんて少ないのですよね そして、この気持ちは自分でなんとかしろよって相手は思ってるんですよ… 冷たい態度を取られてはまた傷つきますよ…。 ダメだったからダメなんだもの。もう諦めませんか? その愛情表現を拒絶してからというのがすこし意味はわかりませんが、 彼にとってはすごく不愉快だったのでしょうね…。 っというか体目的?の恐れありだったのでしょう?????? お子さんいらっしゃるのだから…もっといい恋愛出来ますよ!!! 私は会うのは反対します。

momijino
質問者

お礼

ありがとうございます。kamusimamaさん ほんとうに、つらい経験をされたのですね、何考えてるんでしょうね。 身勝手な心ない男って結構いるのですね。 確かに私の態度は彼にとって不愉快だったと思います。 呼びつけておいてHが終わったらすぐ 「昨日のパーティーで飲みすぎて頭が痛いからもう帰って」 と言われて、それに腹がたったので彼の抱擁を拒否して 「さよなら!!」と振り向きもせず帰りました。 彼にしたら体調が悪いのに会ってやったのに、優しい言葉も かけてもらえなかったことに失望したのかな? 彼は優しさを求めていたのだと思います。 私は自分でもエゴイストな性格だとは思っています。 彼はもう私にこれっぽっちも興味を持っていないと思います。 会っている時や話している時は彼はとても優しくって 思い出すとまた時を戻したくて苦しくなります。 未練ありまくりです。 でも、なんとかはやく、諦められるようにします。 kasumimamaさん、つらい話を思い出させてしまってごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.3

女性です。 会っても同じですよ。納得できないし、すっきりもしません。 私も同じように突然一方的に別れを告げられた方です。 どうしても納得できず、2ヶ月かけて説得して、ようやく会って話をしました。 でもね・・・結局は同じなのですよ。結果は何も変わらない。 彼も私も、もう違う方向を見ているって、思い知らされただけでした。 時間が経って、多少傷がいえてただけに、またぶり返したのは痛かったです。 恋人同士の別れにお互い納得することの方が少ないでしょう。 質問者さんの態度が直接の原因ではなかったと思います。 元々、質問者さんと彼の間では、気持ちに温度差があったのです。 より、彼が情熱をささげたい方に流れてしまったに過ぎません。 私もそうでしたが、離れた気持ちを取り戻すことはできないですよ。 後は時間が解決してくれます。 お子さんもいるし、質問者さんは一人じゃないのですから、乗り越えられると思いますよ。 それに、彼よりもっと素敵な人に出会えます、絶対。 将来が見えない人など、あの時別れてて良かったのだと、思える日は必ず来ますから。

momijino
質問者

お礼

kenkenkiyoさま ありがとうございます。 辛かったでしょうね、、。 みなさん同じ思いを乗り越えて来られたのですね。 いつか、乗り越えられるのですね、、 >>より、彼が情熱をささげたい方に流れてしまった 理解できるだけにつらいです。 不器用でうまく恋愛ができませんでした。 愛されることばかり望んでしまうのです・・。 ほんとうは、愛しているのに、表現がへたなんです、、 寂しくて死にそうですが、子供のためにも、がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

多分会っても面倒くさがられるというか、(言わなくても)わかってくれ、 ていう態度をとられるだけかと思われます・・。

momijino
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、それはわかっているのですが、、 なんか・・・落ち込みますね・・。 彼とは顔を合わす機会があるのですが、 普通にあいさつするか、無視するか・・・。 つらいです、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失恋の気持ちの整理がつきません

    2年ほど前、下記内容で質問させて戴いた者です。 http://oshiete1.nifty.com/qa6098978.html 相談の件は失恋の痛みから抜け出せないことに困っていることと、 その影響で生じた周囲への人間不信を払しょくしたいことから投稿しました。 その後、彼女とは彼女の仕事の忙しさもあり、 月一程度での食事デートを重ねてました。 週末は予定が合わずに会えないことが多く、 時に私の表現が悪くて彼女を傷つけたこともあり、3か月ほど距離を置いたこともありました。 そんな中でも去年は誕生日・クリスマスにはプレゼントを渡しあうなどしてました。 しかしGWや誕生日・クリスマスデートを企画するもドタキャンが多く、 仕事や病気が理由でしたが、本当かウソか真意を測りかねてました。 そんな中今年に入り、2月に喧嘩して、こっちが感情的になったこともあり、 そこから関係がギクシャクし始め、メールの頻度も減ってきて誘いにも 乗り気じゃなくなってきたことから、そろそろ関係も終わりかと思っていました。 そんな中、1週間位音信不通の状態から、 4月のGW前のある日に彼女へメールを投げたところ、 「実は1週間前に結婚していろいろ忙しくてメールできなかった」 とのメールが入ってきました。 それで感情的になった私はその日に色々問い詰めましたが、返事はなし。 そしてその日の夜、さよならメールを投げました。 さよならメールで肝心なことを事後報告でサラッと投げてきて、 これまでの彼女の態度や言動に不信があったことも重なって、 もう我慢の限界に達したこともあり、「完全にあなたの態度には人間として幻滅したし、 もう信頼できない人にいざという時のお付き合いはできない」と、 彼女へこれまでの不誠実さを訴え、彼女との付き合いで入っていた 生命保険・自動車保険(彼女は生保レディです)はすべて解約する旨伝えて、 彼女との関係は友達としてもすべて絶つつもりで縁切りしました。 ちょっと時間はかかりましたが、保険は全て解約しました。 それから4か月余り経過した先週、突然彼女が元彼と結婚式を挙げたとの情報を 某SNSで知りました。私から離れる為の嘘かと思ってましたが、本当でした。 それも元彼と・・・・・・・ (元彼は車を止めて別の趣味を始めて、彼女も美容の為と元彼と同じ趣味を始め、  友人としてたまに会っていたとのことで、このことは彼女からも聞いてました) それも私もよく知る元彼の仲間(趣味の車関連)連中が幹事を引き受け、 盛大にやったとのこと。 もし彼女から私じゃ無理というならいずれにしても事前にハッキリ言ってほしかったし、 私が彼女への気持ちを知っているのであれば、事後でも早く知らせてほしかった。 ましてややっぱり元彼とヨリを戻して結婚するというのなら、正直に話してほしかった。 けれど、さよならメールの返信で彼女は結婚相手についても一言も触れず、挙句に 「付き合ってるつもりもないし、誰とも付き合ってない。けど突然婚姻届を出されて  ハンコを押しただけ。突然のことなの事前の連絡のでしょうがない」の一点張りで 折り合う様子もなかった。また私と結婚できない理由も書いてあり、 最後に「何かあったらまた連絡して」と締められてました。 後日保険解約の件でメールした際、言い訳なんて要らなかった旨を訴えましたが、 返事はなし。 結婚式の日の夜に事実を知った後、メールで「おめでとう。お幸せに」と投げたものの その時も返事なし。 長くなりましたが、これがここまでの経緯。 自分の至らなかった点も数多くありましたが、彼女の誠意のなさにも辟易としていたこともあり、 この結果は当然なるべくしてなったのかなと思うのも事実。 ただ、彼女の結婚式に出た仲間連中が自分もよく知る人間ばかりだったので、 もしかして「しつこく迫られて・・・・」みたいなことを仲間にリークしているのかも心配で、 かつ幹事連中にも私との経緯を話していて、一緒になって私のことを困らせようと しているのかもと、周囲への人間不信にも陥っています。 ちなみに、彼女と付き合いだしてから、彼女の態度・様子に不信・不安を 常に持っていたこともあり、その影響で不眠症・うつ状態にもなってしまい、現在も治療中です。 現在、元彼と彼女との結婚を聞いてからというもの、気持ちの落ち込みが激しく、 食事は何とか出来てますが、ショック状態から抜け出せません。 睡眠も以前は中途覚醒がありましたが、現在は睡眠薬のおかげで何とか寝れてます。 この1週間の中でメンタルクリニックの先生にも相談して状況を打ち明けたり、 今回結婚式に参加しなかった車関係の仲間とのやりとりもあり、 今度同じ車関係の仲間で昔から仲良くさせてもらってる友達にも、 話を打ち明けることになり(他言無用にしてもらいますが)、 少しずつ良くなっていく傾向はありますが、まだまだ改めて彼女を失った悲しみと 結婚式の幹事・出席者と思われる仲間連中に対する不信が拭えません。 まとまらない長文でしたが、ご拝読ありがとうございます。 誰もが経験することとは言え、40代のいい大人が恥ずかしいんですが、 40代になって初めてこんな経験するもんで処理の仕方が 判らなくて途方に暮れています。 時間だけが本当に解決の近道なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 失恋後の気持ちの整理

    以前にもこちらで質問した者です。 http://mobile.okwave.jp/qa/q7738845.html?sid=9385aaf403b196e00614f074f3ffbdaa12da160f 彼と別れて4ヶ月程経ちました。 その間一度も連絡をとっていません。 時間の経過とともに「本当に別れてしまったんだな」と実感できるようになってきました。 会う時間を大切にしてくれないことへの不満が大きくなり、私から別れを切り出しました。 感情的になっていて、メールで言ってしまいました。そのことをとても後悔しています。 彼から返事はなく、一度電話をしてみたところ、切られてしまったのが最後です。 最終的には私がふられたような感じです…笑 何度考えてみても、会うことに関しての考え方が違ったんだし、やり直すこともできないな、という気持ちがあります。 それなのに、ふとしたときに彼との思い出が蘇ってしまったり、別れてから気づいた彼の優しさに切なくなったり、後ろ向きな考え方をしてしまう自分が嫌です。 たぶん、私は彼のことが好きなまま、でも自分の譲れない部分もあって、別れてしまったのかなと思います。 これしかなかったじゃん!って思うのに、どこかで「もっと一緒にいたかった」という気持ちがあって、「仕方ない」って割り切れていないのかもしれません。 こんなことなら、「嫌いだから別れてよ!」ってちゃんと言ってもらえればよかったなーとか、考えてしまいます(笑) 自分でちゃんと気持ちを整理しよう、と考えていますが、なかなか難しくて、ご意見をいただければと思いました。 宜しくお願いします。

  • 心の落ちつかせ方

    23歳から7年付き合った歳上の彼氏と結婚について揉めています。 口では結婚は私と考えていると言いますが、結婚が彼にとってプレッシャーらしく、もう少しだけ待って欲しいと言われています。 信じてもう少しだけ待とうと言う気持ちと、色々タイミングはあったのにこの後に及んで自分可愛さに結婚をしぶる彼氏にムカついて仕方ありません。私も結婚が幸せとは思っていないし、人生の修業という意識で、この人と成長していきたいとは思います。 自分の気持ちを書いたメールを送りましたが、返事はありませんし、来ないと思います。 このままではもっと酷いメールを送ってしまいそうです。吐きだす気持ちで文章にした所、彼の過去の非まで責めたてるひどいものとなりました。返す言葉も無いと思います。 ただこれを送っても何の解決にもならないのは分かっています。頭では暫くまって、ダメなら新しいパートナーを探すべきだと分かっています。今仮にプロポーズされても、もう信用できません。感情と理性がぐるぐるして、頭がおかしくなりそうです。 誰か助けて欲しいです

  • 心の整理とは

    とても悩んでいます、お知恵をお貸しください。 現在 元彼38歳、私29歳です。 一年半前に彼から別れを告げられたのですが、未だに連絡をとりあっていて、心の整理が出来ません。 彼との交際期間は5年で、結婚の約束をしていました。 最後の1年の遠距離恋愛中に、彼から「好きになりそうな女性ができたので、結婚はできない。もう一度やり直そう」と言われました。 私は彼がそんなに結婚のことで思いつめていることに、すごくショックを受けました。 既に両親にも挨拶をしており、親戚中に話が広まっていたのもあり、私自身これまで一緒に頑張ってきた彼と最後まで連れ添う気持ちでいたので、何度も「考え直してくれないか」とお願いしましたが、頑として拒否されてしまいました。 その後、ゴタゴタとやりあっている最中に私が体調を崩してしまい、そんな私を見てなのか、「やり直そう」という言葉もうやむやにされてしまいました。 彼は私が弱いこと(肉体的・精神的にも)、動揺しやすいことが一緒にやっていく自信がない… 過去に起こった喧嘩や、もう解決したと思っていた過去の心のすれ違いなどを挙げて、あの時のあの発言が実は許せなかった…と言っていました。 そして親愛の情はあるから縁は切りたくない、出来ればまたどこかで会いたいと言われました。 私としても完全に彼が消えてしまうのがこわかったので、別れ話が持ち上がった一年半前の5月から今日まで、何となく連絡をとりあってきてしまいました。 実際に会ったりはしていませんが…。 一年半の間、もしかしたら戻れるのではと期待したり、やはりもう終わりなのだと絶望したり、感情の浮き沈みと戦っています。 体重の減少、不眠などの症状も悪化してきており、仕事も一度退職し休養することになりました。 彼からは慰謝料が支払われたのですが、お金のことも含め一連の流れをどう受け止め、どう消化し、これからどう進んでいけば良いのか…。 わからず途方に暮れています。 彼からは体調を気遣うメールや、近況報告の電話などをもらっています。 ほぼ毎回、私からのメールに答える形で連絡をくれるので、彼から自主的に連絡してくれるわけではありません。 無視されれば徐々に彼から離れることが出来るかもしれないと考え、私の自宅や携帯番号、メールアドレスをすべて着信拒否設定にしてほしいと何度もお願いしました。 すると電話は着信拒否にしてくれたのですが(お願いしてから一年程時間がかかりました)、メールは残したいと言われ、メールだけはそのままになっています。 そしてつい先日、私は感情が抑えきれなくなり、彼に「強く愛情が残ってしまい自分でもどうしていいのかわからない。戻って来て欲しい」とメールしてしまいました。 彼からは「私を説得するためではなく、自分の気持ちの整理の為にこの一年半お互いに苦しんできたことについて整理してメールを送る。傷つくかもしれないし、読まなくても良い」と言われました。 まだ、彼からそのメールはもらっていません。 仕事が忙しくいつ送れるかの約束ができないとの事です。 長くなってしまい大変恐縮なのですが、皆様にお知恵を借りたい点は (1)やはりもう終わりなのでしょうか?期待をしない方が良いでしょうか? (2)私に気持ちが無いのなら、メールも拒否したら良かったのに、なぜしなかったのでしょうか? (3)私を説得するためではなく…というのはどういう意味なのでしょうか? 恥ずかしながら私は未だ彼を愛しており、彼の方にも未練を感じるのですが、それが私の願望…勘違いなのか、彼は本当に言葉を濁す人で何度聞いてもうやむやにしか答えてくれないので、本当に途方に暮れています。 恋愛の形は十人十色で、当事者にしか本当のことはわからないかもしれませんが…。 誰にも相談できず悩んでおります。 どうか、お知恵をかしてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失恋の乗り越え方

    今年の1月くらいから付き合っている彼がいました。遠距離なので、月に1回会うくらいでした。初めの頃はメールや電話が多かったけれど、彼の仕事が忙しくなって、メールや電話は少なくなりました。 そしてとうとう、彼から、「3年間は仕事に熱中したいから結婚なんてムリ」と言われました。3年たっても、私と結婚するかどうかはわからないそうです。 私は36才。3年待ったら39歳。子供を授かるのも難しい年齢。 しかも、待っても捨てられる可能性がある。 それで、昨日、別れることにしました。 でも、どうしても忘れることができなくて、彼にメールとか送っちゃって、そしたら返事が来て、「いつでもメールしていいよ」って。 でも、私は、絶対、結婚して子供がほしいから、やっぱり付き合えない。 どうしたら、こんな苦しい気持ちから逃れられるか、教えてください。 昨日は、あんまり眠れませんでした。 もう死にたいとか思うこともあります。

  • 心が張り裂けるようなつらさです。

    心が張り裂けるようなつらさです。 結婚相談所で知り合った方とお付き合いしています。 出会って2ヶ月弱で今まで6回デートしました(平日:4回、休日:2回) 6回目のデートで今までしっかり自分の気持ちを伝えていなかったので、「好きです。これからもよろしく。」と告白したところ、彼女に「実はまだそこまでの気持ちになってない。もう少し時間をください。」と言われてしまいました。 とてもショックでしたが、僕も少しせっかちだったと思い直して、その場では「ゆっくり考えてもらっていいから。」と伝えました。 その後、また僕からデートにメールで誘ったのですが、3日経っても相手から返事がありません。 もう自分でどうしたらいいのかわからず心が張り裂けるような毎日です。 選択肢として以下のように考えているのですが、どうしたらいいでしょうか? (1)この恋は諦めて結婚相談所に交際終了の旨を伝える。 (2)デートのことは触れず、気軽な挨拶メールを送って反応を待ってみる。 (3)この前の自分の発言を謝り、お友達からスタートしようというメールを送って反応を待ってみる。 (4)相手から返事が来るまでしばらくメールはせず待ち続ける。 本当に困っています。多くの方のご意見をいただきたいです。

  • 心の整理に困っています。

    兄(長男)と地元の友達Aちゃんが付き合っていて、このまま結婚するかもしれません。 Aちゃんは小・中学校と同じクラスで同じ部活でした。 部活動は私とAちゃんを含め同じ学年は4人しかおらず、ほぼその4人ですべて行動していました。 しかし、私は何度か無視をされたり、いじられキャラとなっていました。 無視の主犯格はAちゃんではなく、4人のうちの一人Bちゃんです。 無視をされていない期間は、普通に笑って喋って、いじられても、笑ってくれるならいいか。という生活でした。 Bちゃんに無視をされている間は、Bちゃんの権力が強かったため、Aちゃんからも普通には接してもらえませんでした。 卒業後、高校はみな別々だったため、ほか3人とは会えば話す。誘われれば遊ぶ程度。 無視をされたりいじられていたころの夢をたびたび見ていたため、自ら遊びに誘うことはありませんでした。 大学進学で地元を離れたので、私はその子たちと自然に疎遠なるようにしました。 いじられキャラや無視は、自分の性格にも非があったかもしれないし、 すべてがすべて、悪い人たちではないので、過去にとらわれるぐらいなら、切り捨てようと、、、。 ですが、兄とAちゃんが2年近く付き合っているようです。 私は2人が付き合い始めて1年後ほどにそのことを噂で知りました。 その半年後ほどにAちゃんから、 「知らなかったかもしれないけど、今お兄ちゃんと付き合っているんだ」 とギャル文字ばかりのメールが来ました。 最近は、Aちゃんと部屋を借りて同棲はじめた兄が実家にAちゃんを連れて帰るようになったそうです。 母には過去のことを簡単には話しましたが、母も父も部活動時代からAちゃんをしっていて、 好感を持っているようです。 母はAちゃんの話を私にしますが、私が私の彼氏のことを話すと、「ふーん。」とそっけない態度を示します。 私がAちゃんを疎遠しているのを母は知っているからそんな態度をとるのだと思います。 Aちゃん、Bちゃんからは今まで数年間来たことのない誕生日メールが来て、 会いたいね!といってきます。 AちゃんBちゃんは今も仲が良く、地元で何度か会っているようです。 兄とはAちゃんからのカミングアウトメールが来てから1度だけ会いましたが、 付き合っていることについては触れませんでした。 長々説明のみすみません。 兄は長男なため、結婚したら実家に入りそうです。 私は疎遠になろうとしていたAちゃんと義理の兄弟になることになります。 2人が結婚することについては、私がどうこう言うことではないので、反対はしません。 ですが、過去のことがよみがえり、正直つらいです。 実家に帰ると必ずAちゃんがいる。。 しかも、私は末っ子のため、いずれ姓もかわり、籍も実家を出ていき、、 正直母と父と私よりもAちゃんが近くなることに嫉妬しているのだと思います。 だから、Aちゃんからのギャル文字だらけのカミングアウトメールも気に入っていないのだと理解はしています。 最近急に増えたAちゃんやBちゃんからの遊ぼうメールも、どうにか、兄とAちゃんの仲を私に認め受け入れてほしいのだと思います。 私は、その返信をあいまいにし、まだ1回も会っていません。 母がAちゃんの話をするとき私は母に機嫌が悪い態度を示してしまいます。 私の行動と、思考が大人げないことは十分に承知しているのですが、 いまだに過去のことが夢に出てくるのです。 兄たちがしあわせならいいじゃないか!と思うのですが、、その考えも長く続きません。 兄の結婚式に私は出席しなければいけません。 Bちゃんもその式にはくるでしょう。 そして、いつか私の結婚式にもAちゃんは必ず来るし、Bちゃんをよばなかったら、Aちゃんからそ私の結婚式のことは筒抜けでしょうし・・・・。 なんて、どうしようもないことを考えてしまいます。 みなさんでしたら、兄とAちゃんの関係について、どのように気持ちをわりきるでしょうか? 私は今後みんなとどのように接していくのがいいとおもいますか? 少々昔の嫌な夢を連日見てしまい混乱しています。 長々とすみません。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 彼女との別れ(気持ちを整理したい)

    30代後半既婚男 相手は30代前半未婚(年下の半同棲相手あり) 同じ職場で1年以上前からの関係で、月に2、3回会ってました。昨年末結婚話が出た時、できないと話してあります。彼女は独りでいられない質で、彼の不満は言うが別れられないような性格です。私との関係も寂しさを紛らしていたのでしょう。 先日彼女の誕生日に会ってお祝いをする予定でした。しかし、当日以下のようなメールがきました。 メールありがとう。すごく嬉しい。また二人で逢いたい・・・でも、もう逢えない・・・逢うと心が奪われて揺らいでしまう。ずっと一緒にいられるというわけではないから、このままじゃいけないという気持ちに苛まれてしまう。辛いけどこのまま逢わないで終わりにしたい。○○と出逢えたこと本当に感謝しています。大好きだったよ。今までたくさんの愛情をくれて本当にありがとう。 引き止めるような行動は取るべきではないと考え、幸せを祈ってる、というようなあっさりした内容で返事をしました。 現状は良くない、また彼女も考えての決断だろうし、幸せのためにも縁を切るのが適切でしょう。 長くなりましたが、質問は、 彼女の心理を理解したい。特に、不倫を経験されたことのある女性にお聞きしたいです。 私としては、最近苦悩した挙句のことで、気持ちの整理をしたいと考えています。

  • 心の整理の仕方。(長文)

    サークルで知り合った彼に付き合って欲しいと言われ、 しばらく迷った末に付き合いはじめました。 ただ事情があって、不本意ではあったけれどサークルには内緒にしていました。 いずれみんなに話すつもりでいたけれど、 その前に彼から別れ話をされ、誰も知らないまま私たちは終わりました。 でも彼と別れたことで私はとても不安定で落ち込みがちになり、 あきらめきれずに、その後も何度もメールしたり、会ってもらったりしていました。 だんだん、以前のようにふたりで会う時間が増え、 私の期待はどんどん膨らんでいきました。 そして、ある日ふたりきりになった時ふいに抱きしめられたのです。 一度目はなにかのきまぐれだと思いました。けれど、それが3度目になった日、 私はまだ彼を好きな気持ちを伝えました。 返事は「別れた時に言ったように他に好きな子がいる。 でも、君に後ろめたくて言えずにいた。別れた時から僕たちの関係は変わったと思ってた。親友として大切に思って会っていた。」 私と別れた直後から、彼はサークルのメンバーのひとりと付き合っていたのです。 またもやみんなに内緒にしたまま。 ふたりの幸せを見るのが辛く、彼のこともあきらめたい。 サークルから離れるべきなのですが、 サークルは私にとってとても大切な仲間で、そこに自分の居場所がなくなることが辛くて絶えられません。 同時に私を傷つけた彼がいままでどおり楽しく過ごしていることが許せないんです。 他のメンバーは最近私が姿を見せないことを心配してくれているようですが、 今のままではとても以前のように振る舞えません。 どうしたらこの気持ちが楽になるのでしょうか。 他に恋人を、とは誰からも言われますがそんな元気も 今はありません。

  • 失恋を乗り越えるには

    好きだった彼女が結婚することを聞かされ、ショックで立ち直れずにいます。以前彼女に告白をして返事は保留だったのですが、結局進展することはできずそのままになってしまいました。時がたち自分がほかの人を好きになってもこの彼女への思いがあり、アプローチも告白もできず、結局うまくいかないことが続いています。しょうがないことなのですが、あきらめることができず彼女への思いを持ったまま時がたっていました。なんだか告白後と今回と2回失恋したような気持ちです。彼女が幸せになるのなら…と思っても気持ちは複雑で…。自分は他の人と付き合うこともできずこんな状態なのに、彼女は結婚か…とおもうと情けなくて涙が出てきます。自分の努力不足かもしれないけどこんな状態で、くやしさと嫉妬で気持ちが押しつぶされそうです。これで気持ちの整理がつくのかもしれないけど、今はつらくて…。苦しくて…、何もできず何もしたくなくどうしようもない自分がいます。自分が恥ずかしくて、彼女はもちろんのこと誰とも顔を合わすことができないでいます。いろいろなことに嫌気がさします。もう何もかもあきらめるしかない。 気持ちを整理して乗り切るためにどうすれば?アドバイスや経験談をください。