• ベストアンサー

車が真っ直ぐに進みません 左に曲がっていきます

noname#106754の回答

noname#106754
noname#106754
回答No.1

まっすぐ走らないなら歪んでますね。 早急に修理しないと、タイヤも駄目になってしまいますよ。

michan555
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました 見てもらうことにします

関連するQ&A

  • ハンドルをいっぱいにぐらいきってバックしたり駐車場で頭から車を入れようとすると、タイヤの辺りから変な音が鳴ります。 音は「キュルキュルキュルキュル」という音です。 原因は何でしょうか? 教えてください。 車種はスバルのレガシィです。 もちろん中古のではなく、新しいのを買いました。

  • 車が左に曲がる

    道路を直進中に、ホンの少しづつハンドルが左に曲がって行きます。 ですが、駐車場や真っ平らな場所で手を離して走ると、真っ直ぐ走ります。 これは、ただ単に道路が斜めになってるからなのでしょうか? それとも、車が悪いのでしょうか? 車が悪いとしたら、どこが悪いのでしょうか?

  • ハンドルが左に流れる。

    運転中にハンドル(車が)が左に流れるので色々やりましたが直りませんので知恵をお貸しください。 車はトヨタのイプサムです(FFです)。下記のことをやったんですがまだ直りません。 1)前のタイヤを新しくしました。 2)アライメントの調節 3)空気圧の毎週のチェック 他に何かありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車の故障について

    先日、車止めを乗り越えてしまいました。 駐車場に前向きで駐車し、左前の出口から出ようと車をバックさせ左前に進んだところ、右側のタイヤで車止めを乗り越えてしまいました。 右前後両方です。 車止めの端っこを乗り越えたこともあってか、車体の下をぶつけたり擦ったりしたような音はなく、乗り越えて気付きました。 乗り越えた時のガタンという音と体感はありました。 スピードは10〜20キロぐらいだったと思います。傷や破損などは見当たりませんでした。 運転していて特に変わったことはないと思いますが、気にしながら運転してみると、音や感覚が全部違和感に感じてしまい、不安になってます。 車はセレナです。 ディーラーで見てもらうのがいいのは分かっていますが、以前車を擦ってしまった時に旦那にすごく怒られたので、出来ればディーラーには持って行きたくないので、ここで質問させてもらいました。 どこかが故障している可能性は高いでしょうか??

  • 地下駐で車をぶつけてしまいました。

    地下駐に車を停めようとしたら、突然バリバリバリバリ!!! 最初はわけがわからず、よく見たらリアガラスが全部割れてました。 駐車スペースの後方に、地下によくある太いパイプがあって、それについているハンドルの様な物にぶつけてしまったようです。 車止めの石があると思っていたのがなかったので、気をつけていなかった私が悪いのですが。。。 かなり動揺して、すぐに家に帰りました。 車を見てみてると、リアガラスが全部割れている他は傷がありません。 一番気になるのは、そのパイプの方が大丈夫かということです。 よろしくお願いします。

  • 車の故障について

    先日、車止めを乗り越えてしまいました。 駐車場に前向きで駐車し、左前の出口から出ようと車をバックさせ左前に進んだところ、右側のタイヤで車止めを乗り越えてしまいました。 右前後両方です。 車止めの端っこを乗り越えたこともあってか、車体の下をぶつけたり擦ったりしたような音はなく、乗り越えて気付きました。 乗り越えた時のガタンという音と体感はありました。 スピードは10〜20キロぐらいだったと思います。傷や破損などは見当たりませんでした。 運転していて特に変わったことはないと思いますが、気にしながら運転してみると、音や感覚が全部違和感に感じてしまい、不安になってます。 車はセレナです。 ディーラーで見てもらうのがいいのは分かっていますが、以前車を擦ってしまった時に旦那にすごく怒られたので、出来ればディーラーには持って行きたくないので、ここで質問させてもらいました。 どこかが故障している可能性は高いでしょうか?? 先程も質問させて頂いたんですが、カテゴリーが違う気がし、再度こちらで質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • ハンドルの状態(駐車時)

    車を駐車する時はタイヤを真っ直ぐの状態にしておかないと車にとって悪いと聞いた事があります。確かステアリングに悪いとかどうとか。そこで疑問なんですがタイヤは真っ直ぐになってはいるがハンドルが真っ直ぐになっていない状態は車にとってどうなんでしょうか?ハンドルが水平になっていなくて少し斜めになっている状態の事です。

  • 車が左に寄っていきます

    オークションで展示品のタイヤ付アルミホイールを購入しました。 それを装着し走行したところ、明らかに車が道路の左に流れていきます。 今まで装着していたホイールに戻してみると、まっすぐ走ります。 タイヤのサイズは215/45/R17で変わっていません。 どのような原因が考えてられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車(乗用車)輪止めに適した物は?(条件付)

    車(乗用車)輪止めに適した物はありませんか? 車止めとは、駐車場で車を止める時、タイヤがそれ以上進まないようにする良く見かけるあの車止めのことです。 条件として以下が必要です。 風で飛ばない。 輪留めに使える。 輪留め自体と地面とを接着させない。 視認性発見性良く躓き難い。 将来的に位置移動ができる(車買換え時などの対応性)。 それでいて定常時には人の軽い力くらいでは動かし難い。 安価。 いいアイデアはありますか?

  • 車のハンドルが前に進むと右に。バックすると左に。

    ダイハツのパイザー初年度登録2000年。現在走行3万キロ弱の古い割に走行が少ない車で、私が乗り始めて一年弱で1万キロ程走行しました。 その車が、最近になって走っていると勝手にハンドルが右に2時の方向に曲がってしまいます。 真っ直ぐ走るには、少し力をいれてハンドルを持っていないとダメです。はなすとすぐに2時の方向を向きます。 アライメントの調整が狂ったのかとも思ったのですが、バックをすると今度は逆にハンドルが左に回り始めます。 アライメントが狂うとそうなるものなのでしょうか? タイヤはちょっと古いですが、左右均等に減っているように見えます。 ブレーキを踏むと、少し「キー」と鳴ります。 高速では速度が80キロくらいからハンドル含めフロントが少しガタガタ言うようになりました。 以前はもっと速度を出しても、そんな事はなかったです。 タイヤを縁石にぶつけたり、車に衝撃を与えた覚えもありません。 もちろん修理に出すつもりですが、さんざん点検や調整、直しても結局「原因がわかりません」と言われる気もするので、知識のある方に予習をさせて頂けたらと思っております。 よろしくお願いします。