• 締切済み

私の外見を好きになってくれる人…

こんにちわ。 美形の人・ブサイクな人は一握りで、ほとんどの人が可もなく不可もなく十人並みですよね。その十人並みの人たちは、誰でも自分の外見を気に入ってくれる人が必ず何処かにいる、らしいのですがそれは本当ですか? あとは出会えるか出会えないかの問題だそうです。 そう思っていたいだけでしょうか?

みんなの回答

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.6

容姿を分類したとしても、質問者様の例ほど簡略化できませんからね。十人並みの容姿としても、どういうタイプの顔立ちなのかという分類自体は多岐にわたるものと思います。 綺麗・美人というような目鼻立ちがくっきりしたタイプもあれば、ぼんやりというと失礼ですが、素朴である部分が魅力となる人の顔もあると思います。食べもので言うなら美味しいとされるうどんよりも、そこそこの蕎麦の方が好き・食べたいという人もいるでしょう。凄い美人よりも、そこそこ可愛らしいという子の方が容姿だけで限定しても、好みという感じで表現します。 自分の近くでも、すごく色気のある綺麗な顔立ちの子よりも、自分からみると地味・さえない子の方が好き・可愛いと思うという人もいます。(容姿だけで判断して)もちろん、地味な子が好きな人達は「地味・さえない」とは言いませんし、可愛いとべた褒めですが、嗜好が違う人間からみると、「そうかなぁ・・」と素直に疑問に思います。人の好みは多岐にわたりますし、そこの感覚は共通しないでしょうね。 そこそこの基準値を越えるなら、だれかしらは気に入る人がいるでしょうね。ただ、そこそこの味のラ~メン屋に大行列がなされないようにそこまでの評価と反響はありません。味がそこそこでも、その店のウリがある(他と変わっている味・値段・雰囲気・立地)などがあれば、商売として成功出来る場合もあります。 人間でいうなら性格という部分に多くの要素が凝縮されるでしょうし、人と積極的に関わることは商売で言うなら、宣伝・告知に当たるでしょうね。味がそこそこ。宣伝もしない。特別なウリがないけど作ろうとしない。で商売として大成功出来るか?と言えば確実にノ~でしょう。質問で言えば、モテモテになれますか?と聞かれたらノ~と答えます。数人くらいは好きになってくれますか?ならイエスと答えます。ただ、行列は出来ないので、そういうときに「うちの店の味が、あの客は好きなんだ♪」という様な核心をもてるかは分からないとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 有るだろうね。  我妻は美人の部類に入りません。本人も自覚しているけど。  文通で知り合って、初めて有ったときはショックを得たほどです。 体型的にも。  しかし、文通でいろいろ話していた訳ですから、話していくと不思議なんですが、彼女の事がきれいに見えてきたのです。分かれたときの寂しさはなんとも言えなかったです。  それから、行く年月がたち結婚しましたし、今でも外見及び内面含めて好きになりましたよ。  ただ、自分をマイナスの方向へ考えないようにね。これだとどちらも駄目になります。元気に笑って行きなさい。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacm
  • ベストアンサー率6% (14/217)
回答No.4

本当です。でも、出会えなければ意味ないですよね。というよりも、出会っているのに気付かず見過ごしてしまったらどうでしょうか。見過ごさないよう注意深くなることが大事ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99579
noname#99579
回答No.3

間違いだと思います。 美形1割不細工1割として、残りの8割を「十人並み」と定義したとしても、その8割の人は全て同じ評価のレベルではないはずだと思います。 たとえば「中の上」と「中の下」では違います。 「中の上~中の中」の人ならばあるいはあり得るのでしょうが、中の下であればほぼ「不細工と同義」だと思います。 (明確な線引きができるものではもちろんありません) 運や確率に頼るばかりでなく、十人並みであってもチャンスを引き寄せるには努力することはやっぱり必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確かに出会えるか出会えないかの問題なのですが 同じ十人並みの外見でも条件が同じとは限りません。 同じ十人並みの外見でも 性格・考え方・生き方によって 誰よりもステキに見える瞬間と そうでない瞬間があります。 自分をステキに見せようと 意識している・していないにかかわらず ふて腐れたり、諦めたり、自身をあざとく飾ったりせずに 明るく一生懸命生きている人はステキに見えます そして、そう多くない出会いのチャンスをモノにしていきます。 「誰でも自分の外見を気に入ってくれる人が必ずどこかにいる」とか 「外見より性格」というのは、結局そういうことなんです。 外見を理由に自分を諦めきっている人は相手に出会えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

「誰でも自分の外見を気に入ってくれる人が必ず何処  かにいる、らしいのですがそれは本当ですか?」 こんなの嘘ですよ(⌒▽⌒)アハハ! 誰もが可愛い女が好きなのに決まっているじゃないで すか。でも女も、かっこいい男が好きなんです。 だから自然とかっこいい男は可愛い女性と、普通の 女性は普通の男性と、不細工な男性はブスとって 釣り合いが取れてくるんです。 そりゃー普通の女と付き合っている男はもちろん 可愛い女性が好きですが、可愛い女性から相手に されないからおのずと見た目相応で収まってきます。 これが世の常人の常なんです。 それと言えることは 可もなく不可もなく十人並みの人男は、ブスからは かっこよく見えるので可愛い女性を狙わなければ 自分の外見を気に入ってくれる人が必ず何処かに います。それは何度も言うように、自分より 可愛くない人からです。 どう間違ってもブサイクが美人とは付き合えません。 でもマレに美人×ブサイク、かっこいい男×ブスの カップルはいますがあくまでもマレなんです。 これが一般的と思っていたら一生恋人などできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人は外見でない中身が肝心といいますが

    過去に私が恋愛について友達を諭した言葉を以下に書いてます。 恋愛相手を顔の作りの良さばかりで選んでいて失敗している友達にアドバイスしました。 私「人は外見でないぞ!中身が肝心だ!」 友達「そんなこといってお前だって外見でばかり選んでるだろ?矛盾してるし説得力ないだろうよ」 私「言いかい?私は努力して努力してブサイクな顔の人でも受け入れようと努力したが、どうしてもそういうブサイク顔の人を友達以上に思えなかったんだよ!それに比べお前はそういう努力をしていない段階で顔の作りだけで選んでいるんだよ!。それにお前はオレに影響されてるだけで本当はブサイクとも付き合える人間なんだよ!そうだろ?正直言えや!」 どうでしょうか?説得力ある言葉でしたか?

  • 人は外見の悪い人をいじめたがるものなのでしょうか?

    人は外見の悪い人をいじめたがるものなのでしょうか? イケメンの人はブサイクな男性をいじめたくなるものなのでしょうか? 人は優しそうな顔をしている人をいじめたくなるものなのでしょうか?

  • 外見のコンプレックス

    みなさん、こんにちは。 現在、17歳の男なのですが外見にすごくコンプレックスがあります。 小さい頃からたまに「男前」や「イケメン」と言われて育ったので、正直自分は外見に自信がありました。 しかし最近になって鏡を見た時に、自分が思っているほど全くかっこよくなくむしろブサイクなのだと気付きました。 今まで自分はかっこいいと思っていたのが、本当はブサイクなのだとしり、大きなショックを受け、常に外見にコンプレックスを感じ憂鬱になっています。 どのようにすれば、外見コンプレックスを乗り越えられることができるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 好きなタイプを聞かれて「外見はこだわらない」という人

    よく好きなタイプを聞かれて「性格がよければ外見はあまりこだわらない」という人結構いますよね?ひどい人になると「外見は全く関係ない」とまでいう人もわりといますね。 それって本当ですか?外見をどうこういうよりそういうといい人っぽく見られるから言ってるんじゃないですか? 性格さえよければどんな外見でもいいんですか? 関係ないといいながら実際はここまでは許せるとかここから許せないとかいうラインって絶対にあると思うのですが。 「あまりこだわらない」というのはまだ判っても「全く関係ない」なんてありえないと思うのですが。 そういう人に限って理想の芸能人を聞いたりすると 一般的に男前だったり綺麗な芸能人だったり普通より 外見が優れている人だったりしませんか?それを指摘すると「あくまで顔じゃなくて性格で選んだ」と言ってるけど外見は似ている人はいるとはいえ基本的には同じ外見はなく100人いれば100通りの外見がありますが性格はそこまで人によって違いますか? 例えば貴方がこの人外見きついなと思う人が他のどの 人よりも性格がよくて他の面でも魅力的であればつきあえますか? 自分はどんなに性格が最高で魅力的であっても、自分が外見を気に入らなければ付き合うのは無理です。 もちろん人間的にすばらしいので友人としては問題ないですが。

  • 外見で悩み、自己否定してしまっている感じがします

    自分の外見にコンプレックスがあります。子供の頃から、小太りで顔もブサイクです。 小学3~4年頃、男子によくからかわれていました。5年生を過ぎてからは同級生から言われることはなかったのですが、1学年上の男子には「やまんば」(←やまんばギャルじゃなくて、ホントのやまんば)と、からかわれたりしました。 その頃のコンプレックスが抜けず、外見が気になります。ハタチ前後にダイエットをして、仕事も始めたので化粧などで多少なりとも自信は持てました。ですが、その後、失恋したり、合コンへ行っても影でコソコソ男性に笑われたりするようになりました。 なんとか結婚はできましたが、旦那には「顔で選んだわけじゃない」「笑い顔がブサイク」「よく見るとブサイク」と、これまたからかわれてます。私自身、どこかプライドが高いので「ブサイクだと自覚している」のに、「ブサイクだなんて失礼な」と認められないとこがあります。このプライドがなければいいのかなと思ったり。 コンプレックスが抜けないので、男性だけでなく、女性(特におしゃれな人、美人な人)にもオドオドしてしまうところがあります。 先日、とあるショップで私と似たような顔立ち・体つき・外見の方がいました。私自身は、似ているのですごく安心して相談ができました。その方は、すごく堂々としていて見ていて羨ましかったです。 私の前に相談している人(男性)は、なんとなくですが「もうひとりの美人の人の方に聞きたかった」みたいな顔をしていて、私が対応する立場だったらすぐ察してしまいへこんでしまいそう・・・。 話はそれましたが、ブサイクで外見にコンプレックス→自分はブサイクだから男性も女性も「この人嫌だな」と思われそう・・という自己否定のような私。 私のように外見がブサイクで、自己否定してしまっている性格でも堂々としていられるようにするには、どんな方法がありますか?(メンタルトレーニングのようなものなど) あと、プライドが高いので、プライドを捨てるというか、低くするにはどうしたらいいですか?

  • 外見が良いほうが得か?

    外見が良いほうが人間とくなんでしょうか? よく、人間は中身だといいます。しかしながら、ハンサム、美人とブサイク、ブスで性格が同じくらいだったら、ハンサム、美人の方がいいといわれます。 ということは、ブサイク、ブスの方が無駄にプレッシャーが多いということでしょう。その時点でブサイク、ブスはハンサム、美人に一歩遅れているという見方は正しいでしょうか?仕事に関してもそう。ブサイクとハンサムの仕事の出来が同じくらいならハンサムの方が評価される。ブサイクは常にハンサムに一歩遅れているというプレッシャーの中で闘わなければならない。 しかし、ハンサムはハンサムで、その外見を妬まれやすい傾向にあるので、周りとうまくやっていくには幾分ハンデがあるのは確か。 世の中を見ていると、当然のことながら、ハンサムだからって成功できるわけではないのでしょう。ブサイクの成功者など死ぬほどいます。 まぁ、それは歳をとれば外見などあまり関係なくなるということがあるんでしょうが、問題は今自分が思春期であるということ。 今まで、あまり気にしないようにしていましたが、ひょんなことがきっかけで今随分悩んでいます。 肉体的不平等は誰でも一度は真剣に悩むことだと思うんですが、今自分はその岐路に立っていると思います。 果たして、ハンサム、美人は得なんでしょうか? もし、いくらかでも得があった場合、皆さんはどのようにそのプレッシャーと付き合うまたは跳ね除けましたか? そこのとこ未熟者の自分にご教授願えるとうれしいです。

  • 自分の外見がどうしても好きになれない

    こんばんわ。僕は今大学に通っている男です。 タイトル通り、僕はどうしても自分の外見が好きになれません。 高校の頃から、もうずっとこのことで悩んできました。 鏡を見て、「うわぁ、なんてブサイクなんだ・・・」と思ったりすることはしょっちゅうで、最近では怖くて鏡を見れなくなってきました。 しかし、別にモテないということはなく、「かっこいいね」というように褒めてくれる人も結構いて、周りの人たちいわく「普通の人よりはカッコイイ」らしいです。 しかし、自分ではもちろんそう思えませんし、むしろ大学の中を歩いていても周りの人たちが全て自分より格好よく見え、歩いているだけで劣等感に浸ってしまいます。たとえ人からブサイクだといわれている人と比べても自分の方がブサイクだと思ってしまいますし、知らない人と目が合えば、「自分のこと気持ち悪いって思ってるんだろうな」って被害妄想にも陥ってしまいます。 自分を好きになるべく、最近は筋トレをはじめたり、ファッションの勉強をしているのですが、さすがに始めたばかりなので、まだ成果は出ていません。もし良い成果が出たとしても、自分の外見を好きになれるのかは、正直わかりません。 どうすればよいのでしょうか。みなさんアドバイスお願いします。

  • 外見で人を好きになりますか?

    初めまして、こんにちは。りんごと申します。 今、知り合って1ヶ月の男性がいるのですが、2回ほど二人で飲みに行き、その時に好きと言われました。 本気の好きというより、少し好きみたいな感じで言われたのですが、私からしてみると、どうしてそんなに簡単に人を好きになれるのかが理解できないんです。その人は私の性格をほとんど知らないし、私もまた同様です。 その人から話を聞いたところ、好きになる基準としてかなり外見を重視しているそうで、私のことも会った際に20回くらい顔が可愛いと言っていました。 その人が褒めてくれるのは嬉しいのですが、何で外見だけで人を好きと言えるのかがよくわかりません。人は、外見で人を好きになれるものなんでしょうか? また、その人は毎日メールをくれるのですが、たまにメールでも可愛いと言われます。最近では、可愛いと言われる度に、嬉しい反面、私は外見だけで中身は良いところがまるで無いのかもしれない・・と思うようにもなってしまいました。(外見もすっぴんはかなりひどいです・・。) 実際、人への本当の優しさや気配りも全然足りないし、すぐに不安になったり考え過ぎてしまったり、人を疑ったり、自己中心的な考え方をしてしまったりするので、ほとんど良いところも無いのですが・・・。 これからその人に対してどう接していいのかがよくわかりません。一緒に飲んだときは楽しかったので、もっとその人のことを知っていきたいと思いますが、逆にその人が私の内面を知って友達にさえなりたくないと思われるのも、怖いんです。 何かアドバイスを頂けたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 自分の外見に…

    唐突ではあるのですが、僕は自分の外見に自信が持てないでいます…。 中学を卒業して3年以上が経過して、当時よりも体重は30kg近く減量したのですが、当時のほうが断然自分に自信を持って生きていたような気がします。 周りからは「本当に優しい性格だよね~」などと言われることが多いのですが、それでもなかなか自信が持てないんです。 お付き合いした人も何人か居ますが、いつもその相手に「こんなブサイクと歩いてて本当に申し訳ないな」と思いながらお付き合いをしてきました。 皆さんから見て、僕はどういう印象になるのでしょうか? ダメな点などを率直に指摘して頂けると大変有り難いです。 よろしくお願い致します…。

  • 外見がいやでしかたない

    今まで外見のことをけっこういわれてきました。振り替えると、外見はよくなかったけど、暗くまではなく、人前ではわりと堂々としてることもあり、外見がどうでいじめはなかったです。いじめられた経験はありますが、外見でというより自分の中身の方でした。でも、自分は外見を悪くいわれても言いかえせれたからよかったのかもしれませんが、気にしたりもしました。気にするときはホントに落ち込んで泣いたりも影ながらしてきました。ほんとに外見をせめてせめてたり。なんで、私はこんなに不細工なんだろうとか思ったり。今までたくさんたくさんおちこんできました。最近は、気にせず生きるようにしてたのですが、年頃なのか。まわりもオシャレな人が多いし髪型やメイクでかわいくかっこよくしてたりするし、昔から外見を気にする自分は変わってません。こここ最近はまたきにしつつある自分を避けてまぎらわしていました。なつやすみなので、この機会をつかって可愛くなりたいです。でも、ずっとこうではなく、ポジティブに頑張ってた自分もいたのに、今はとてもネガティブです。こんなに不細工ならメイクやダイエットしても不細工のままでは?とか。今まで私みたいな経験やこんなときがあったけど、乗り越えてもてるようになったとか、かわいいといわれるようになったかたの体験談がききたいです。あと、心に響く言葉や変わろうとしたきっかけなどもおしえてほしいです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nのタッチパネルが反応しないトラブルについて、ファームウェアの更新を試みましたが、パスワードの入力で初期設定の「initpass」が違うと表示されました。
  • Windows11で使用しているDCP-J973Nのタッチパネルが反応しない問題に対し、ファームウェアの更新を行った際にパスワードの入力を求められましたが、初期設定の「initpass」が認識されません。
  • DCP-J973Nのタッチパネルが正しく反応せず、ファームウェアの更新を試みましたが、初期設定の「initpass」が認識されません。パスワードの再入力方法や操作手順について教えてください。
回答を見る