• 締切済み

成層圏プラットフォームのその後?

今世紀初頭に飛行船を成層圏に浮かべて通信インフラを日本中で構築して災害時にでも柔軟に対応できるようにするという案がNICTなどから出されていたと思うのですがこの頃はさっぱり話題になりません。 なぜ消滅してしまったのでしょうか。あるいは今でも研究が行われているのでしょうか。どなたかご存知の方がおられましたら”その後”について教えていただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

成層圏プラットフォームの研究は宇宙航空研究開発機構で技術開発の研究が行われているようです。 http://www.apg.jaxa.jp/research/mujinkimirai/seisoken.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.1

この辺に少し書かれていますが、お役所仕事か・・・ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20091104/340003/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 災害時に携帯電話を使えるようなシステム

     災害時に携帯電話を使えるようなシステムを知りたいと思っています。  今は無理でも、近い将来には、どのようなものが可能かを知りたいと思っています。 1、今のところ、衛星携帯は難しいとわかってきました。 2、「ACesと言う衛星電話システム」がある(今の日本は電波法で使えない)ということを教えていただきました。 3、「成層圏を周回する飛行物体に携帯電話の基地局機能を持たすと言う構想がある」ということも教えていただきました。 4、「災害時でみんながいっせいに使える携帯電話」というのは研究が進んでいると思いますが、だいたい上記の「2」か「3」の方向なのでしょうか?あるいは、まったく違うシステムも構想中なのでしょうか?  皆さんに教えられてきてだんだんわかってきました。  また、宜しくお願いいたします。

  • ベルギー人彫刻家 ポオル・ノツケエ

    当方、高村光太郎研究家です。 昭和18年(1939)発行の雑誌『飛行日本』に光太郎の書いた随筆「飛行機の美」が掲載されていますが、その中に「当時(注・20世紀初頭)のアメリカに於ける飛行熱は恐ろしい勢で奔騰(ほんとう)した。飛行船の前駆としての軽気球の研究もそれと平行した。私の教をうけてゐたボオグラム先生の友人であつたベルギイ人のポオル・ノツケエといふ彫刻の大家の如きまでが、その研究熱にまきこまれ、遂にブルツクリンで墜落して死んだ。」という記述があります。 この中の「ベルギイ人のポオル・ノツケエといふ彫刻の大家」というのがどういう経歴の人物なのか、何かご存じの方はご教示下さい。

  • 日本でのNGIの現状ってどのようになっているのでしょうか。

    情報通信について研究しているものです。 NGIというものが、クリントン政権のときに21世紀に向けた強力なグローバル・ネットワーク基盤の構築を目的として作った構想ということは理解できました。 ですがNGIが日本においてどのような現状なのかということについてはどこにも書いておらず理解できないでいます。 みなさん、何かヒントをください。または良いサイトがありましたら教えてください。 お願いします。

  • ‪【5G関連特許出願保有数‬】

    ‪【5G関連特許出願保有数‬】 ‪1位 15.05% 🇨🇳中国ファーウェイ‬ ‪2位 13.82% 🇫🇮フィンランドノキア‬ ‪3位 12.74% 🇰🇷韓国サムスン‬ ‪4位 12.34% 🇰🇷韓国LG電子‬ ‪5位 11.70% 🇨🇳中国ZTE‬ ‪6位 8.19% 🇺🇸米国クアルコム‬ ‪7位 7.93% 🇸🇪スウェーデンエリクソン‬ ‪8位 5.34% 🇺🇸米国インテル‬ ‪その他 12.89%‬ 5Gは4Gインフラにアンテナを追加して拡張する。1から5Gインフラを構築するものではなく5Gは4Gの拡張という形式を取る。 4Gインフラに5Gアンテナを追加したら5Gの基地局になるんですか? 携帯電話通信キャリアの投資コストって5Gの設備投資は5G対応アンテナだけ?

  • ネットワークのボトルネック

    職場のネットワークインフラを再構築しようと考えていますが ネットワークの基本知識が不確かなため教授願います。 Gigabit対応機器(Server・PC・intHUB・LANケーブル)の間にGigabit非対応製品が混在した場合のボトルネックについて教えて下さい。 <環境図>  Server -- intHUB -- PC1  ※上段機器は全てGigabit対応          |        PC2 (Gigabit非対応) <質問内容> 1.環境図のような場合、PC1はServerとの通信にGigabit能力を発揮出来ますか?  (PC2がボトルネックになりませんか?) 2.intHUBを非インテリジェントとした場合、PC2がネットワークに与える影響はどのようなものがありますか?  (PC1-Server間通信でGigabit能力を発揮出来ますか?) 3.通信速度を測る機器やソフトウェアにはどのようなものを使うのがよろしいでしょう? 以上、よろしくお願いします。

  • IT業界の転職について

    IT業界について、 只今就職活動中で現場の方、もしくは、現場に詳しい方の意見を参考にさせていただきたいため質問させていただきます。 IT業界という業界的にかなり変化が大きく不安定な職に就く際、やはり転職という考え方も必要になってくると思います。(ベンチャーなどではなく、大手子会社やインフラ系子会社ならば安定するかもしれませんが・・)私個人転職に強いエンジニアを目的に就職活動をしており、転職する際にはできれば同じ業界のITに転職したいと思っております。 そこで質問です。 やはり転職する際の武器となるのは、こういったことができるや、具体的にこう言ったことを経験したなどが言えることが強いと思います。それらの経験多いと、好印象をもたれると思います。(もしくは、一つに特化したほうがいいのか?転職の際はプロジェクトマネージャ等の役職?を求めているのか?そこら辺はいまいちわかりません・・・) よって、職種の中で一番色々な経験ができるのは、どれになるでしょうか? (私的にはIT業界であれば、何にでも楽しくやっていける自信がございますので、やってて楽しいことなどはすべてに当てはまります。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ITコンサルタント・システムコンサルタント ITコンサルタント(アプリ)、ITコンサルタント(インフラ) ・プリセールス プリセールス ・アプリケーションエンジニア/システム開発 業務系アプリケーション開発(Web)、業務系アプリケーション開発(汎用)、Webサービスアプリケーション開発(BtoC)、業務系アプリケーション開発(オープン系)、パッケージ・ミドルウェア開発 ・通信インフラエンジニア サーバーエンジニア(設計/構築/運用/監視)、ネットワークエンジニア(設計/構築/運用/監視)、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア ・サポート・ヘルプデスク テクニカルサポート、ヘルプデスク ・社内情報システム(社内SE) 業務系インフラ系業務系・インフラ系 ・研究開発・R&D 研究開発・R&D ・品質管理 品質管理デバッグ・テスト・その他 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※DODA参考 できれば根拠ともに、意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

  • プラットフォーム?プラットホーム?

    駅のプラットフォームとパソコンなどで言うプラットフォームって同じ語源由来ですか?

  • 転職サイト内の職種について教えてください。

    転職サイトに不明なまま登録してますが職種についてよくわかりません。 希望職種例: コンサルタント、アナリスト、プリセールス システム開発(Web・オープン系) システム開発(汎用機系) システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) パッケージソフト・ミドルウェア開発 ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) 通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系) 運用、監視、テクニカルサポート、保守 社内情報システム、MIS 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか という風にわからないのが多くて、ちゃんと登録できてない様に思います。 今は業務アプリケーションを中小企業に提供し、操作指導、アプリの運用、開発、サポートをしています。昔の分類で言うとオフコンに当たると思います。 理解するには個人差があると思いますが、よろしくお願いします。

  • プラットフォームとは

    「プラットフォーム化の秘訣 - ものづくりとIT」 「買収による製品のプラットフォーム化で、顧客により多くの価値を提供」 「設計のプラットフォーム化」 「自分をプラットフォーム化するための97のアイデア」 「プラットフォーム化するDropboxとEvernote」 「電子部品のプラットフォーム化」 「プラットフォーム化するTwitter」 「Twitterがウェブのプラットフォームになりつつある」 「大型二輪でプラットホーム化 」 「Web サービスがプラットフォーム化する動きが高まっている」 「アップルは音楽の市場をプラットフォーム化し、00年以降着実に支配してきた」 これらに共通する「プラットフォーム」という言葉の意味を解説して、 おおっ、なるほどっ、と、うならせてください。よろしくお願いします。

  • プラットフォーム

    あのぅ、疑問に思ったことがあるので、教えていただけませんでしょうか。 「日産ラフェスタはルノーCセグメントモデル、メガーヌIIのプラットフォームを使用している。」という記事を読みました。 プラットフォームが同じって言う事は、つまり兄弟車のような感じで、「外見上は別の車だけど中身は同じような物」って事ですか? たしかゴルフ4と初代アウディーA3が同じプラットフォームとかで、DUOで「同じ車ですよぉ。エンブレムと外見が違うだけ。」と聞いたこともあります。 フランス車に乗ってみたくてメガーヌIIに興味あるのですが、これって日産の『ラフェスタ』と同じ特性の車ならば、あえてルノーを買う意味無いと思うのでプジョーにしようかと思っているのですが・・。 でも自分的にはメガーヌのスタイルがかわいいし・・。 プラットフォームが共通ってことは、やっぱ同じ車みたいな感じなのでしょうか?