• 締切済み

八王子

以前八王子にあった「とうきょう社会保険センター八王子」というところが、今年の4月から新しく「八王子健康スポーツセンター」となったのを今日知ったのです。 私はビーズアクセサリーの講師で、サンプルのビーズアクセサリーを預けたままになっていました。そこで取りに行く前に電話してみたら「わかりません」「民間に変わって、前の人は誰もいません」と、早く電話を切れと言わんばかりの口調で・・・「誰に伺ったらいいんですか?」と聞いても、「こちらでは全くわかりません」と・・・。10分ほど私も粘ったんですが、無理矢理電話を切られました。電話の対応の悪さも手伝って、このまま泣き寝入りするしかないのかと思うとホントに腹立たしくて、くやしくて・・・ どなたか「とうきょう社会保険センター八王子」の管轄はどこなのか、わかる方いらっしゃいませんか?あと、現在の「八王子健康スポーツセンター」はどこの企業が請け負っているのかご存じでしょうか?PCで色々調べてみたのですが、わからなくて・・・(ρ_;) あと、アドバイスありましたらお教え下さい。お願いします。 m(_ _)m

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

こちらだと思います。 財団法人東京社会保険協会 http://www.tosyakyo.or.jp/info/about.html | 平成 3年 4月1日 社会保険八王子健康管理センターを開設 |         とうきょう社会保険センター八王子を開設、業務を開始 | 平成21年 3月 国の施設整理合理化計画により、~、社会保険八王子健康管理センター、とうきょう社会保険センター八王子の受託契約が解約され、民間に売却される > 「誰に伺ったらいいんですか?」と聞いても、 > 10分ほど私も粘ったんですが、 アパート、借家で前の住人について尋ねられるとか、勤務先の前の会社について尋ねられるようなもの。 むしろ、その電話担当者の方に同情します…。

coo-chan07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! >アパート、借家で前の住人について尋ねられるとか、勤務先の前の会社につい>て尋ねられるようなもの。 >むしろ、その電話担当者の方に同情します…。 私もその人に聞いてもわからないのはわかっていたのですが、あまりにも電話の対応の悪さにイライラしてしまいました。(^_^;) 私も接客業を経験していたので、接客業だったらもうちょっと言い方もあるのにな・・・と。 neKo_deuxさん、調べてくださって本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の扶養控除内でのパート

    夫の扶養から外れないつもりで、パートをはじめました。 その意志は最初からきちんと事業主に伝えてありました。 ところが今日、健康保険証が手元に届き、同僚から、「ちょっと待って!それが手元に届く時点で、扶養から外れてることにならない!?」と、言われ愕然としました。 確かに4月に捺印した、契約書には、社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)の欄に○がついているのです。(浅学で情けないのですが、)契約書を持ってこられたときも、「(年間所得が)103万円に達する前に辞表を書けば大丈夫だから。」というようなことを言われていたので、私は、この契約書に捺印することで扶養から外れることになるとは、夢にも思っていませんでした。 国管轄の仕事なので安心しきっていたのですが、これではなんだか詐欺にあったような気分です。 私はこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 いいお知恵を拝借したいです。

  • 健康保険任意継続について

    初めて質問します、よろしくお願いします。 現在、会社を退職したときの健康保険を任意継続しています。7月で任意継続を辞めようと思い、保険料を支払わなかったのですが社会保険事務所から保険料を払えと電話がかかってきました。任意継続って納期日までに保険料を払わなければ督促なども特になく、翌日には資格を失うと聞いていたのですが、違うのですか? かなり強めの口調で「早く払ってください!」みたいな感じで・・・。 このまま無視し続けていいのでしょうか? どうしたらいいのかわからなくて困っています。 どなたか教えてください!

  • 【年末調整】国民年金保険・国民健康保険etc

    今さらなのですが、用語の解釈に困っています。 国民年金保険と国民健康保険料と国民健康保険税の違いってなんですか? すべて年末の控除対象になるのでしょうか? 国民年金保険料は社会保険庁で後者2つは区・市役所の管轄なのでしょうか? 自分の場合は、納付書が上記のように管轄から送られてきているようです。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 継続療養について

    会社が破産して倒産しました。健康保険の継続療養を申請したいのですが、 まだ、管財人?が決まっておらず、健康保険の喪失届が発行されていません。 今現在歯医者に通院しているのですが、このままでいいのでしょうか? 継続療養の申請は喪失届が発行されていないと出来ないですよね? また、お医者さんに証明していただいたら、どこの社会保険事務所に提出するのでしょうか。会社それとも自宅住所を管轄している社会保険事務所ですか? 教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 健康保険の二重加入について

    今、**健康保険組合の保険証を任意継続しています。近々3ヶ月だけの臨時(月金で6.5時間勤務)で働こうと思うのですが、そこの会社は絶対に社会保険に加入するとの事です。原則的に保険の二重加入は認められていないとの事ですが、実際的には誤って二重加入しているパターンもあるようです。いろいろな事情で以前の**健康保険組合は任意継続したままでいたいのです。正しくはないですが、このような事は可能でしょうか?社会保険事務所などが管轄していていつか発覚するのでしょうか?全く法外な事を尋ねているのは判っていますがどうか教えてください。

  • 社会保険の脱退証明の管轄はどこ?

    こんばんは。質問があります。 私は不動産業→無職(1ヶ月)→現在の仕事。 という流れで転職しましたが、現在その一か月分の 国民健康保険の料金を支払わなければなりません。 しかし、国民健康保険の料金試算が間違っているようで、 不動産業の社会保険被保険者の資格が喪失した証明が必要だそうです。 不動産業についているときは確か「不動産業健康保険組合」 というところが発行した保険証でしたが、 脱退証明もそこが発行するのでしょうか? 以前転職したときは居住地を管轄する社会保険事務所で 脱退証明を発行していただいたのですが、今回もそうなのでしょうか? 質問の意図がわかりにくくなっているかもしれませんが、 各組合が発行する社会保険の加入内容は(この場合不動産業組合) 各地の社会保険事務所(私の場合の札幌西社会保険事務所) が管轄しているのでしょうか? それとも全くの別組織でそれぞれ運営されているのでしょうか? 私の場合は居住地管轄の社会保険事務所で脱退証明を取得できるのでしょうか? 前職場に問い合わせても総務の方と連絡が取れず困っています。

  • 社会保険制度について

    社会保険(病院に行くとき適用されるやつ)にはどんな種類があるんですか? 私は社会保険庁管轄の社会保険と市町村管轄の国民健康保険の2種類しかないとずっと思ってました。 が、保険には建設業の人に加入資格のある建設国保があると言うことを知りました。(どこが運営してるか謎です) また、派遣社員だったときの保険は派遣社会保険組合?のものでした。 全然よくわかってないのでとんちんかんな質問かもしれないですが ・社会保険庁、市町村運営以外の保険があるのか? ・あるとしたら何故一般に知られてないのか? ・巷で言われている社会保険庁不要論、年金制度などの問題と何か関係あるのか? という事が知りたいです。

  • 個人事業主の健康保険について

    近く会社を退職後、個人事業主になります。 従業員は3人です。 任意適用事業所として社会保険事務所に届出しました。健康保険ですが、従業員は政府管掌健康保険で、事業主は国民健康保険に加入しないといけないのでしょうか?(社会保険事務所に言われました) そのときは、勤めている会社の任意継続保険に加入しても良いのでしょうか? 事業主と従業員は同じ管轄の健康保険でなくても良いのでしょうか?

  • 医師や弁護士、理・美容師の社会保険について

    医療保険制度一覧 【   】は保険者                                 ┌政府管掌保険【社会保険事務所】                   ┌一般被用者保険──健康保険─┤           ┌被用者保険─┤              └組合管掌保険【健康保険組合】           │      └特定被用者保険─┬船員保険         │                     └各種共済組合    ┌職域保険─┤     医 │     │                                              療─┤     └自営業者保険──国民健康保険組合【 ? 】             保 │      険 │   └地域保険──国民健康保険【市町村】 日本の医療保険制度は以上のようになってると思いますが、 医師や弁護士、理・美容師の方たちが所属する、 一般に「社会保険」と呼ばれてるものは、 職域保険→自営業者保険→国民健康保険組合    であってますか? また、この場合の保険者ってだれですか? また、被用者保険→健康保険→組合管掌保険の被保険者の方たちだと、 厚生年金は社会保険事務所の管轄、健康保険は健康保険組合の管轄になりますが、 よく、上記の医師の方たちは、「社会保険で健康保険と厚生年金がセットになってる」 といわれますが、これはどういう意味でしょうか?

  • 社会保険事務局の変更

    住所や勤務先の所在地以外の管轄の社会保険事務局で 年金や健康保険の諸届けをしてもらえる方法を教えて下さい。