• ベストアンサー

子猫の強い噛み癖

3ヶ月のラグドールのメスを飼い始めて一ヶ月なんですが、先住猫とも仲良くなり噛み合って遊んでもいます。 今までの猫はそれで噛み癖がなおってきたんですが、この子はますます酷くなり思いっきり肌の柔らかい部分を噛んだり衣服の紐などを食い千切ったり、小さいのに物凄い獣みたいです。 性格なんでしょうか?もう少し待ってたらなおる可能性もあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuri0915
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

はじめまして。猫2匹と暮らしてます。3ヶ月だとまだまだ赤ちゃん、やんちゃ盛りですよ~もちろん性格にもよると思いますが、時間とともに落ち着いてくると思うし、先住猫ちゃんがきちんと教えてあげる事も期待できます。(我が家の猫は、お姉ちゃん猫が妹猫のしつけをキチンとしてくれて、噛んでも力加減ができてます)怒れば怒るほど、ますます襲って来るんですよね~私も以前は傷だらけでした(笑)とりあえず、もう少し様子を見てあげてください。もし噛み付いてきても、極力『無視』してください。

chair0987
質問者

お礼

ありがとうございます。 私のところにじゃれてきているときは噛むかもしれないと気をつけているからいいのですがリラックスしているときに背後からがぶっとくるので、つい「痛いっ」と叫んでしまします。 この子の違うところは、遊びの一環ではなく、噛む事が特別好きかのように感じます。 気長に頑張ってみます。

その他の回答 (3)

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.4

私自身が行った荒療治ですが、我が家のメインクーンも噛み癖が酷かったので首筋を噛みました、びっくりして泣き声を上げましたがそれ以来 他の家族に対しても噛まなくなりました、余程驚いたか痛かったのでしょう。今は冬の寒い日などはベッドに入ってくるとても好い仔になりました。

chair0987
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々凄く臆病で受け入れてる先住猫に対し凄く威嚇し続けていました。 その反面私が抱っこするとゴロゴロと可愛く甘えてくる子でもあるのです。警戒心が凶暴さに出ているのかもしれません。今日先住猫が爪を切る間押さえててくれました。偶然でしょうが早く落ち着くようになりたいです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

痛いほど噛んできたら、「ニャーッ」と声をあげてふりほどき、にらみつけてあげてください。 叩くなどの手を出す必要はありません。猫同士が嫌がるときにするのと同じ鳴き声と行動です。 顔を近づけ「シャーッ」と声で怒っていることを知らせると、空気を読んで「怒られているんだ」とわかるようになります。 痛いことをしたときに「声で怒り顔を近づけにらむ」のを繰り返すと、なんで怒られたのか、どのくらい噛むと怒られるのか、などを学習していきます。これは、他のネコちゃんがやってきたときにネコ社会の礼儀を分からせておくのにも役立ちます。

chair0987
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が噛まれた時は「ニャー」じゃなく「いたっ!!」とつい声を上げてしまうのですができるだけ猫に近い声がいいんでしょうか。 ここ数日は人を噛むと言うより、物を食い千切る事に悩んでます。抱っこしてるとその服を無心に噛んだり・・・その勢いが餌を食べる時にもあり、大きい先住猫を突き飛ばしても横取りするとか、正に小さい獣状態で「キーッ」というイメージです。ペットショップでの扱いの悪さかもしれないと思うところもあります。先住猫の性格が優しいから私たち人間がきちんと教えていく努力をしてみます。

  • shuri0915
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

No1の者です。追加させて頂きたいのですが、紐などを噛みちぎるということですが、我が家の猫2匹とも異物を噛んで食べてしまいます(服、靴下、靴ひも、シーツ、ゴム、ビニール袋…)妹猫は、ゴムを食べてしまい、十二指腸に詰まって、開腹手術をしました。獣医さんに相談したところ、治らないので、噛みそうな物を置かないで下さい。と言われました。異物誤飲には気を付けてください。参考までに…

chair0987
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに他の子みたいに遊んでいて噛んでしまったというより、ひたすら1匹で夢中になって噛むのが好きというか・・・。 拝見して、誤飲がないか気にしていたのですが、昨日パーカーの紐の一部がうんちから出てきてびっくりしました。そのパーカーはここに相談する前に閉まっていたのでもし出てこなかったらと思うと怖いです。 24時間の監視は無理なので置かない様に気をつけます。

関連するQ&A

  • 子猫が手や足を噛みます。噛み癖をやめさせたいです。

    新入りの雑種子猫(メス・2ヶ月)と、先住のノルウェージャン(オス・2歳)を飼っています。 一ヶ月の時に子猫を貰って来ました。 まだ子猫なので噛むのは仕方がないのでしょうか。 子猫を撫でようと思っても、遊んでくれると勘違いして飛びかかってきます。 結構強めに噛まれるので手や足が傷だらけになっています。 子猫はよく先住とじゃれています(体格差があるので一方的ですが怪我は不思議と無いです) 噛み癖を治すために今まで試した方法 ・噛み返してみる ・痛い時に軽く子猫を押してみる。 ・おもちゃとすり替えてみる。 ・シーッ!と言って威嚇してみる。 どれもあまり効いてない感じでした。どうすればいいのでしょう・・・。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖を止めさせるには?

    うちの子猫は、今年の6月にペットショップから迎え入れ、スコの♀で現在4ヶ月です。 以前からかなり噛み癖があり、手や足にじゃれ付くだけでなく、最近では紐や電気のコードをガジガジ噛んだり、しまいには噛み切てしまったりもします。 今までも、携帯の充電コード・PCのコード・猫のおもちゃに付いている紐等色々噛み切られて しまいました。手や足にじゃれ付いて噛んで来る事は、最近私や主人がその場で怒るので、 少しづつ甘噛みに変わって来てはいますが、電気にコードは知らないうちに噛んだ跡が あったり、既に噛み切られていたりなので、感電などする前に何か予防出来る方法が あったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と子猫

    現在1歳のオス猫(去勢済み)を飼っています。一昨日知り合いの家の車庫に子猫(野良?)が迷い込み、飼えないとのことで引き取ろうと思い今飼っている猫と対面したところ、お互いすごい威嚇し先住猫は子猫に飛びかかろうとしました。次の日また対面すると先住猫は少し落ち着きがなく、気が張ってる感じでしたが子猫に対しては気にしていない様でしたが、子猫のほうから先住猫に対しすごく威嚇。それに対し先住猫も怒る・・・という様になります。子猫はメスで1ヶ月です。オスとメスは仲良くならないのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖を直すには

    現在生後1ヶ月過ぎたぐらいの子猫を保護しています。その子のあま噛みを直すにはどうしたらいいでしょうか??ネット等で調べてはいますが、膨大な情報が有り過ぎてどれが良い方法なのか分かりません。 この子は捨てられていたのか、野良猫だったのかは分かりませんが、1匹だけでした。子猫は兄弟達と遊ぶ事で噛む強さを学ぶそうですが、この子はそんな経験をした事がありません。 現在はおもちゃを噛ませるようにしていますが、以前は手で遊んであげていました。そのせいかおもちゃで遊んでいても興奮すると手、足を噛んだりします。(私の遊ばせ方が悪いのかもしれませんが。) 噛む力はそれほど強くないですが、たまに痛い時があります。どうしたら噛み癖を直せるのでしょうか!??? 現在試している躾方法 1.目を見て大きな声で「痛い」「駄目」と言う。そして遊ぶのを止め部屋から出る。   →効果は今の所ありません。 2.猫になったつもりで、子猫の手を噛み返します(強すぎないよう加減をしてます)   →まだ試したのは一回だけですが、子猫を怒らせているような気もします。 3.私の手足にガムテープを貼る。(猫はガムテープを噛んだ時の感触が嫌いという事だ   ったので)   →こちらも試したのは一回だけですが、その時はガムテープを貼った後は噛みませんで   した。 子猫が大きくなる前に噛み癖を直したいと思っています。 噛み癖を直した成功法、また子猫を上手いこと遊ばせる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 噛み癖のあるオス猫

    一年前にオス・メスの兄妹の捨て猫を拾いました。 うちには3匹の先住猫(すべてメス)がいるのでその兄妹猫は先住3匹と別に和室一室の中で飼っています。 オス猫は甘ったれで鳴き声が大きく近所に迷惑かとも心配し、また噛み癖があり部屋中の噛めるものは噛んで噛み切ってしまい、一部を食べてしまいます(ときどきウンチと一緒に出てきます)。 早く和室から出し先住猫3匹と一緒に暮らさせたいと考えているのですが、今の状態ではその乱暴なオスを先住猫達が嫌がると思い、また家中の物を噛んで食べてしまうのも心配です。 噛み癖のある犬はよく聞きますし、犬はしつけで何とかなるのでしょうが、猫の場合はいかがしたものかと悩んでいます。 ちなみに、彼は半年前に去勢をしましたが、鳴き声の大きさも噛み癖も何も変化はありませんでした。 去勢手術は日帰りで帰って来てそれで終わりでした。 本当に去勢したのだろうかと疑いたくなるほど何の変化もありません。 アドバイスをいただければありがたいです。

    • 締切済み
  • 先住猫と子猫

    先住猫(大人・♂)がいるのですが、子猫(約3ヶ月半・♂)を新たに家族としてむかえました。子猫は先住猫と仲良くしたいのか飛びついたり、噛んだり、常に先住猫にちょっかいをだしています。そのように子猫が先住猫に飛びついたりすると先住猫は怒って、手で子猫を叩いたり、最近では噛んだりします。 二人の性格は正反対で、先住猫は人間にもあまりなつかなく、しょっちゅう噛むんですが、子猫は人なつっこいです。よく♂同士は仲良くならないと聞きますが、それよりも先住猫の性格からして仲良くなるのは無理でしょうか?ちなみに今は子猫がきて20日ぐらいたちます。 あと、子猫はいつ去勢手術をうけたほうがいいでしょうか教えてください。

    • 締切済み
  • 15歳の先住猫と子猫の事です。

    相談です。先住猫15歳のメスと子猫10ヶ月子猫メス2匹がいます。 子猫2匹は2ヶ月の時に引き取りました。 そこから7ヶ月経ちました。最初の対面は子猫をゲージに入れ先住猫と合わせました。違う部屋で過ごしています。そこから先住猫を優先に子猫たちはゲージで過ごしていて、夜になると先住猫が子猫がいるゲージを避けながら入ってくるようになり、少しずつゲージからですが近い距離にいるようになったんです。 ですが、1ヶ月過ぎた頃に子猫のうち1匹の子が先住猫に驚かすようにバンッと大きな音をたててしまいそこから先住猫は一切来なくなりました。 それ以来先住猫は子猫たちに対して今まで見た事ないくらいに威嚇をしていて顔を合わすことは無くなりました。たまに子猫たちを先住猫に顔合わせしにいくとすごい唸り声を先住猫がして子猫のうち1匹の子は逃げてもう1匹の子は対抗しようとします。いま色々と調べてどうにか仲良くならないかと考えて実行しています。 ですが、どうしても先住猫は受け入れない状態です。私が先住猫に新しい猫と関わりをしてほしいと思った勝手な行動が招いた事です。 この子達に本当に酷いことをしたと後悔をしています。もう最悪な場合の事を考えなければいけないと思っています。時間が解決してくれると思ってもいますが、この子達の気持ちが最優先なので無理強いはしないようにと。 わたしの想いは先住猫と子猫たちが仲良く遊んで食べて一緒に寝てとストレスなく過ごしてほしいです。先住猫にもそんな経験をしてほしいですし、子猫たちは大人の猫に色んなことを教えてもらえる経験をしてもほしいと思ってます。 この先どうすればいいのか分からなくなってしまい、相談をしました。長々お話をしてしまい申し訳ないです。少し皆様のご意見をお待ちしています。

    • 締切済み
  • 子猫の噛み癖が直りません。

    生後1ヶ月と3ヶ月の子猫を室内で飼っています。3ヶ月を飼って、1ヵ月後に1ヶ月の子猫を飼い始めたのですが、3ヶ月が1ヶ月に毎日のように噛み付いて、噛み付かれたときに、1ヶ月が声を出して鳴いています。 3ヶ月に、またたび棒や猫じゃらしを与えたのですが、それでも、3ヶ月の1ヶ月への噛み癖が直りません。 また、1ヶ月は目ヤニや瞬膜が出ているのですが、3ヶ月と同じ部屋でいいのでしょうか? 今、トイレと食事を同じにしていますが、3ヶ月が1ヶ月の食事まで食べてしまいます。 何かいいアドバイスをください。お願いします。

    • 締切済み
  • 子猫のご飯

    生後3ヶ月になる子猫(♂)を新しく家族に迎え入れ1週間になります。 先住猫も一人います。(♂1歳2ヶ月・去勢済) 幸い相性もよく、2~3日で仲良く遊ぶようになりました。 今では2人仲良くダンゴになって寝ています。(笑) トイレも仲良く同じのを使ってくれるし、部屋の物を傷つけたりする悪戯もありません。 先住猫の噛み癖もこの子が来てからなくなり良い事づくしなのですが、ひとつだけ困った事が....。 それはご飯をあまり食べてくれないという事です。 先住猫は朝晩2回です。これは子猫の時から変わらずで、残さず完食します。 子猫にも同じように朝晩2回にしていたのですが、半分くらいで食べるのをやめてしまいます。ですから、昼にもあげるようにしました。 それでも1日に食べる量は少ないと思います。缶詰を混ぜても少し食いつきが良くなる程度であまり変わりません...。 多分置き餌にしてあげて、自分の好きなタイミングで食べる子なんだろうなぁと思うのですが、それをすると先住猫が食べてしまうためできません。 しかも、自分のご飯は残すくせに先住猫のご飯(ダイエット用)を食べたがります。ナゼなんでしょう...?先住が子猫のを欲しがるのはわかるのですが...。 明らかに子猫用の方がおいしいですよねぇ。 子猫は今結構痩せているので、もっとモリモリご飯を食べて大きくなって欲しいのです。 なにか良い方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。

    先日、生後1ヶ月ちょっとになる子猫を二匹(いずれもメス)引き取ったのですが、 うちには先住猫(9、10ヶ月ぐらいになるメス)もおり、子猫が家に来た初日は先住の方がすごく威嚇していました。 先住猫は臆病者でして、なぜか寝ている子猫に近寄って匂いを嗅いでたみたいですが子猫がこしょばかったのか 耳をピクピクッってさせただけでファー!!っと威嚇していました。 先住猫の子も小さいときに引き取り、その人の家は猫6匹に犬も2匹いて(2ヶ月までに他の猫などと触れ合わせていれば 猫の社会が分かるとかで大きくなって新しい子が来ても大丈夫だと書かれているのを見かけました。) 慣れていると思ってたのですが、自分より小さい子を見るのは初めてだったんだと思います。。 なのでゲージを手作りしてトイレにベッド、水とエサを設置して、 とりあえず子猫たちはゲージに入れてます。(先住猫とは一緒の部屋です。) そして先住猫の威嚇は(やっぱり犬猫がたくさんいるところで少なくとも2ヶ月は過ごしてたからか) 初日だけでおさまりました!!子猫は二日目まで威嚇していましたが今ではお互い ゲージ越しで自分から近づいていってるし、ゲージ越しでよく遊んでいます。 なのでもう子猫たちをゲージから出しても大丈夫だろうと思い、先住猫と一緒にさせてみたら なんと先住猫が子猫を追っかけて上にのしかかり、押さえつけて噛み付いるではないですか!(たぶんアマガミですが..) ゲージ越しにもよく先住猫が(先住猫の手が入るぐらいの隙間はある)手を入れて近くにいる方の子猫を捕まえ、 ゲージの外に出てくる足や手、しっぽを噛み噛みしています;(子猫も嫌がってはいるようですが、またすぐ先住猫に近づきます;) これはいったい何をしているのでしょうか?;; 子猫がまだ小さいため、のしかかって押さえつけて噛んでる時はびっくりして 先住猫を叱り、子猫を救出して即ゲージに戻しました。(子猫も鳴いていたので;) でも子猫たちはゲージに入れるとまたゲージの外に出たがって鳴きます。 それは仕方ないので子猫が外に出たがっているときは 先住猫を部屋の外に出して子猫たちだけで遊ばせています。 でも威嚇はしてなかったので警戒はしてないと思うんですが>< 子猫がまだ小さいので一緒に遊ばせるのは子猫が潰されそうで心配です。。 先住猫は体重が3キロ超えてあります;(汗) 多頭飼いは初めてなので分かる方いらっしゃいましたら回答お待ちしております(´;ω;`) それか先住猫も一応まだ子猫なので、 もしかして自分の体の大きさとか自覚してないんですかね....? ちなみに発情期は関係ないですよね??

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう