• ベストアンサー

「お世話になります」の返し言葉

zakkieの回答

  • zakkie
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.8

私も「(いえいえ)こちらこそ」を使いますが 学校の先生の場合も「こちらこそ」でいいんじゃないでしょうか。 これは保護者の方に対して、よろしくお願いしますという意味で使うと思います。 あとは、頼まれ事などの場合は「どういたしまして」と言うこともありますね。

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫にあげる手作りクッキーを量産してお世話になっている方に渡したらまずい?

    30代主婦子持ちです。 いつもお世話になっているおけいこ事の先生(40代妻子もち)に義理チョコを渡したいのですが、 夫にあげるクッキーを作るついでに先生のも作って渡したら、 先生はたぶん手作りでも喜ぶと思うのですが、奥さんの立場にたったら 嫌な気分でしょうか? もっと「義理」とわかるものを買ってきたほうがいいでしょうか?

  • 結婚式にお世話になった先生を招待したい

    女性です。 来年に披露宴を予定しています。招待客を検討しているのですが、3年程お世話になっている書道の先生(男性)を招待したいと思っております。 そして、その方はマジックが得意で、可能だったら余興もお願いしたいと思っています。 しかし、招待するとなると、席をどうすればよいか迷っています。当方女性なので、その方だけ男性になりますし、書道教室で誘うとなると、その先生だけになります。奥さんも先生をされていて、お世話になっているので一緒に誘うのもいいかなとは思っているのですが、それでもどの席に座ってもらえばいいのかが分かりません。。 ちなみに他に誘う予定の方は、仕事場の上司や同期、友人です。 無理に誘わないほうが相手のためにもなるのでしょうか。。?忙しい方でもあります。 あと一つは、余興を目上のの人に頼むというのはやっぱり失礼なことでしょうか? 基本は友人等になりますか? 何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • お世話になっている方をもてなすのですが

    駄文・支離滅裂な文章になることをお許しください。 転勤になり直属の上司から今私の教育係をしてくださっている方 がこの度ある表彰を受けるのでその方のお祝いを行うついては 私が音頭をとって企画してみなさいと指示がありました。 最初その方の趣味嗜好にあわせて居酒屋を予約してと考えて いたのですが上司から「ちょっと違う」と言われました。 今回の大きなテーマはその方を支えている奥さんであると、 そこをターゲットにしなさいとのことでした。 正直どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 ただの飲み会の延長としか捉えていなかったので戸惑っています。 その方には本当にお世話になっているのでこういう所でしか 感謝を表せないのですが、奥さんが実はメインでとなると どういう感じにすればいいのでしょうか? 訳分からない文章でごめんなさい。私ならこう解釈するといった 意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 お二方とも50代です。

  • お世話になった上司へのお礼

    20代女性です。 以前勤めていた会社の上司が退職することに なりました。 その上司には、とてもお世話になり、上司 がいなかったら私はたぶん、やっていけなかった だろうと思うほど、助けていただきました。 純粋に上司として慕っていました。 送別会のとき、何かお礼をしたいと 思うのですが、もう私はその会社を退職 しているし、上司は既婚なので 、あまり気を使わせるものをあげるのも 失礼かと思います。 小さいお子さんがいらっしゃるので、 奥さんとお子さんに喜んでもらえるものも いいかなと考えているのですが、 どういったお礼をするのが一番いいと 思われますか? 何かアイディアがありましたらよろしくお願いします。

  • お世話になった先生、保育所にお礼(記念品)について

    この3月に3人目の子が、保育所を卒所します。 毎年、卒所する保護者でお世話になった先生もしくは保育所にお礼をしていますが何がいいか迷っています。 1人目(小5)の時は、先生にエプロンと花束をあげました。 2人目(小3)の時は、クラスの中に手先の器用な方がいて、皆で手作りのアルバムを作って先生にあげました。 もし何かを購入するのであれば、金額は1人300円前後集めると思います。(クラスは35人です。) 毎年保護者の中で何にするか悩みながら、そのクラスで手作りの得意な人がいれば、手作り品だったり、いなければ市販のエプロン(先生へ)、牛乳パックで作ったソファ(保育所へ)だったり、お昼のおかずの展示ケース(保育所へ)だったりします。 先生または、保育所にどんな物がいいでしょうか?

  • お世話になっております。

    お世話になっております。 弁護士の方、法律に詳しい方、お教えください。 円満調停がこれからなのですが、夫の担当の弁護士の対応があまりに卑怯です(友人に話すと「本当に弁護士が?」と聞かれる程の対応です)。 詳細は書けないのですが、苦情というのか、弁護士会等、どこか訴えることはできないでしょうか。

  • お世話になった上司へのプレゼント

    今度会社を退職することになったのですが、 お世話になった直属の上司に何かプレゼントをしたいのですが、 何が喜ばれるでしょうか? 職場の人にはお菓子を配る予定ですが、上司には本当にお世話になり、何か恩返し的な事がしたいのです。 ちなみに上司は40代男性、未婚です。

  • 「お世話になります」と「お世話になっております」

     会社に外線がかかってきて相手が名前を告げたとき、みなさんの会社では「お世話になります」と「お世話になっております」のどちらをおっしゃいますか?  相手が以前からお付き合いのある取引先の方などの場合だと「お世話になっております」が適切かなと思うのですが、聞き慣れないお名前で、初めてかけてこられた方の場合、“このたびは”という意味をこめて「お世話になります」の方が適切だという気もします。そう考えると、前々からお付き合いのある方でも「お世話になります」がいいのかなーと思いますが、どうなんでしょうか。  どちらでもあまりかわらないのでしょうか・・・。なんだか気になってしまって。

  • 「お世話になっております」と「お世話様でございます」

    私はOL歴15年になります。 今までずっと、取引先などに電話でご挨拶するときや文書を送付するときには「お世話になっております」として来ました。 が、先日電話で「お世話になっております」と挨拶していたところ、電話を切った後で上司(♀)に「『お世話になっております』はおかしい。『お世話様でございます』が正しい」と指摘されました。 普段、買い物をした時にお店の方へ「お世話様でした」と言ったりするので、個人的には目上の方や取引先に「お世話様」を使うのに抵抗があるのですが・・。 正しい使い分け、または「こちらの言い方は間違っているよ」といったことをご存知の方は教えてください! よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 夫の世話

    お世話になっています。 うちは共働きなのですが・・。 夫のスーツやワイシャツの管理や、出張の際に下着をつめるなど、夫の世話はどちらがやるべきなんでしょうか? うちの夫は世話してもらわないとできないタイプなんですが、私もフルタイムで働いているので完璧にはできません。 朝になって、半そでのワイシャツがない!とか騒ぎ出すことがしばしばあります。 夫を教育するべきか、私がもっと頑張るべきか。みなさんの家庭は、旦那様の仕事着は、どっちがそろえているか、おしえていただけませんか?