• 締切済み

友人との音信不通

showstoppeの回答

回答No.1

13年と長い間お付き合いしていたのであれば、警察に相談してみたら如何ですか? 彼の身内の方とも連絡取れないのであれば、尚の事。 但し、その行動を起こすのは、お友達であるべきだとは思うのですが。 そもそも、お友達は何かしら行動を起こされているんですかねぇ?

kockoc
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そうなんですよね、確かに警察…と言うのも考えたのですが 私が動くよりも友達が直接動くのが良いとは思うんですが…。 長年付き合ってるせいか、いつかは連絡が来るんじゃない?みたいな節も あるんじゃないかなと思います。 友達に警察に相談してみないかと聞いてみる事にして その反応次第で自分で動いてみようと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 音信不通になってしまいました。

    友人が音信不通になってしまいました。 先週の水曜日まで連毎日絡が取れていたのですが、翌日にメールしても返事なし。その次の日に携帯に電話したら、コール音のみで折り返しの電話はありませんでした。 そして、昨日もう一度電話したら『お客様の都合でおつなぎできない』というメッセージが流れました〈料金未払いで止まっているときのメッセージ〉。先ほども電話しましたが状態変わらずです。 この状況でどんなことが想定されますか?事件や事故に巻き込まれていないか心配です。 なお、自宅の電話番号と住所は分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 音信不通になりました(長文です)

    友人からの相談なんですが、チャットで知り合った男性と仲良くなって先日、会う段取りになっていたそうです。ところがその日の朝、彼が彼女に送るつもりだった携帯メールを間違って母親に送ったんだそうです(彼女は、既婚者ですが彼はまだ大学生らしい) 年齢も親子ほど違います。 彼のメールには、「貴女がシングルになるまで待ってます」とか「もし、妊娠したら嬉しい」とか書いてあったそうで、それを読んだ母親からすぐに詰問の 電話があったそうです。 取りあえず、待ち合わせ場所と時間だけ確認し合って 「絶対に行くから」と電話で話したのを最後に 全く連絡が取れなくなったとの事で友人がかなり落ち込んでいます。 彼女は、約束の場所で朝まで待っていたそうです。 こういうイタズラってありますか? からかわれたのかなとも言ってました。 お互いに相手のフルネームは知らなくて、 わかっているのは、お互いの携帯番号と携帯のメルアドだけとの事。 これから、彼女に出来る事はいったい何なのでしょう? 落ち込んでいる彼女に、どう助言してあげたら いいのかと思い質問させていただきました。

  • 音信不通

    はじめまして。 ずっと悩んでいて・・・自分だけだとなかなか答えが出なくなってしまい、煮詰まってしまっています。アドバイスをお願いいたします。 付き合って1ヶ月の彼と全く連絡がつかなくなったんです。 もともと友達で私から告白して付き合うことになりました。 すごくいい相談相手で、私が前の彼氏と別れるときも相談にのってもらっていました。 音信普通になった時期は、去年のクリスマスからです。 そのクリスマスも会う約束を一応していたのですが、メールしたら「無理になった」と返事がありました。まさかそれが最後の連絡になるなんて思ってなかったので、忙しいのかなって思って「分かった」と返事をしました。 それから、年明けとか何度かメールや電話をしたけど連絡がない状態です。相手の負担にならないように多くても1日2回ぐらいに抑えて、我慢して2ヶ月ぐらいメールしなかったりもしましたが、全く反応がないんです。 この間電話したら相手の電話の設定が変わっていていたので、生きてはいると思うんです。電話はかかるし、着信拒否なんかにはしていないようです。メールも届いているようです。 共通の友人もいなくて、携帯しか知らないんです。 でも調べてしまって・・・実家の住所が分かったのですが、手紙とかはがきとかは送ることは、してはいけないことでしょうか。 彼は実家とは別のところで一人暮らししているはずです。残念ながら行ったことがないので、その住所は全く分からないんです。 長い質問ですみません。彼に怒りをぶつけたいって言う気持ちはないのですが、どうして行けばいいか、アドバイスください。

  • 音信不通だった友人への連絡

    約2年程前にドタキャンされ、そのまま連絡が取れなくなっている友人がいます。 私の方もドタキャン2回目だったのと、何の連絡も無いので頭にきて、そのまま連絡をとりませんでした。 (後日モバゲーの日記で携帯を無くしていた事が書いてありましたが、私に連絡はありませんでした) しかし、最近その友人の事がどうも気になって。頭に来る事や怒る事もありますが、 やっぱり友達でいたい!と思い、メールを送ってみたのですが、エラーで返ってきました…。 そんな気はしていたのですが…悲しいです。 少したって、思い切って電話をしてみましたが、「プルル」で怖くなって切ってしまいました。 (「プルル」と1度でも鳴ったと言う事は生きてる番号ということでしょうか?) 今は勇気が足りないのですが、また電話を入れてみようと思うのですが… もし2年も連絡が無かった人から(しかもメアド変えても教えないような人) 連絡があったら迷惑ですか? みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 音信不通の彼…どうしたらいいの?

    音信不通の彼…どうしたらいいのでしょうか? もうすぐ付き合って2年7ヶ月になる彼氏がいます。 私 19歳、社会人、広島住 彼 24歳、専門学生、福岡住 (今までにも2、3回1~2週間程音信不通になったことがあります。その時は携帯料金を払ってなかったのと、バイト先に携帯を忘れたまま体調不良で寝込んでいたそうです。) 21日の夕方メールがあったきり彼氏から連絡がありません。 22日こちらから電話をすると電源が入っていない状態でした。 その状態が27日の10時頃まで続きましたが、10時頃電話をかけると呼び出し音がしました。この時電源は入っていたと思います。しかしまたお昼過ぎには電源が切れた状態でした。 そして27日の夕方、私の携帯に知らない番号から電話がありました。 彼は携帯を落としていたらしくそれを拾った佐川急便の方が 着信履歴を見て私に電話をしてくださいました。 彼の家のポストに携帯を拾った旨を書いた不在連絡票を入れてくださり、携帯は近所の交番に届けてくださいました。 ですがこの日も連絡はなく彼はポストの不在連絡票に 気づいていないのだと思いました。 このままだとずっと連絡がとれないままだ!と思い 28日彼の家まで行きました。 27日の夕方家にいなかったのならきっと家に帰ったのは深夜。 11時半頃なら家にいるだろうと推理をして行きましたが留守。 それから15時頃まで待ちましたが彼は帰ってきませんでした。 そのためポストの不在連絡票と私の携帯番号と連絡をしてほしいと書いたメモをドアに挟み帰りました。 しかし29日の今日も未だ連絡はなく携帯をとりに行った様子はありません。 もしかしたら何かの事故に巻き込まれているのかも?と思い ニュースを片っ端から見ましたがそれらしきものもありません。 もし月曜日から携帯を落としているなら、携帯ショップで何らかの手続きをしていそうだし、バイトもしていない彼が午前中出かけるのは考えにくいです。 27日からの3連休と3日からの4連休は会う約束をしていました。 喧嘩もしておらず、最後にきていたメールもいつも通りラブラブだったと思います。 私にできることはただ待つだけでしょうか?他に何かできることはないでしょうか? 頭の中が混乱しており、文章も長々とわかりにくくなってしまい申し訳ありません。 どなたか助言していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 音信不通の友人と連絡を取りたい

    友人からの話ですが、代わって質問させて頂きます。 随分連絡を取っていない友達と連絡を取りたいそうなのですが、 音信不通になっているようで、どうにかいい手はないかとのことです。 携帯でいつもワンコール位で留守電に切り替わってしまい、 半年ぐらい留守電が満タンで、そのまま切れてしまうらしく、 いつかけてもその状態だそうです。 これはどのような状況が考えられますか? 連絡を取るなにかいい手立てはありますでしょうか。 ちなみにメールアドレスは分からなくなってしまい、 共通の友人はいないそうです。

  • 音信不通の友人を探す方法

    ずっと仲良くしていた友人と連絡が取れません。 私だけではなく、みんな連絡がつかないそうです。 友人は 3年ほど前に病気(死に至らない)になり、悩んでうつ病のようになってました。それ以後は 仕事をやめて入退院を繰り返してはいるものの 3ヶ月前に会った時は だいぶ元気になっていました。っが、周りの友人や私に なんとなく「死にたい」みたいなことを漏らしていたことも事実です。 連絡がつかないのですが、どうやって探せばよいでしょうか?実家の住所は知っているのですが、会ったこともないご両親に「生きていますか?」とは聞けませんし、なんと聞いてよいかわかりません。 携帯のメールに送っても 突然「送信不可」になってしまいました。今まで こんなことは一度もありません。 友人が 私や他の友人に会いたくなくて 連絡を断ったとしても、病気だったので元気にしているかどうか?だけは知りたいと思います。 なんとか探す手段はありませんでしょうか?

  • 音信不通の彼

    毎日連絡取ったり数日に一回は会ったりしていたのでまだ自宅の連絡先を教えなくても大丈夫だろうと思っていたら3週間くらい前から音信不通になってしまいました。 付き合って日が浅く、お互いに実家や自宅の連絡先は知りません。 仕事先・住所は●●市位までしか把握しておらず連絡手段は携帯のみです。 メールは送れますが返信は無く、携帯に電話しても 『おかけになった電話は電波の届かないところにあるか電源が・・・』 というメッセージが流れます。 連絡はまめな人だし嫌ならちゃんという人です。 事故に巻き込まれて入院しているのでしょうか・・ 心配でどうしたらいいかわかりません。 この場合黙って連絡を待つしかないのでしょうか?

  • 音信不通になった友人

    三月頃、仲の良かった友人から、この世との別れともとれる内容のメールが届き、音信不通になってしまいました。 相手のメールアドレスは削除(又は変更)されており、電話番号等もわからないため連絡がとれません。 本名と、だいたいどの辺りに住んでいるかということはわかっていたので、番号案内で調べてみたところ、登録がないとのこと・・・こちらから連絡する方法がなくなってしまいました。 仕事の事でかなり悩んでいたようなのでとても心配なのですが、奥さん、子供さんもいる人ですし、専門のところにお願いするような大事になるようなことは避けたいです・・・ 相手はこちらのアドレス等は、削除してなければわかるはずなので、やはり連絡してくれることを信じて待つしかないのでしょうか・・・

  • 音信不通になった友人からの借り物

    音信不通になった友人から漫画を何冊か借りているのですが、処分してしまって良いものか困っています。 ある日突然、携帯電話とメールアドレスに繋がらなくなりました。 どうしたのかなと心配になりお宅(一人暮らし)へ伺ったのですが、既に新たな入居者の方がいらっしゃいました。 実家の住所などは分かりません。 割と浅い付き合いでしたので、状況を深く知る共通の友人もいません。 借りている物は、漫画を数冊/アニメ系グッズ1点です。 こちら側も同様に何冊か漫画を貸していますが、まだ返してもらっていない状態です。 音信不通になって2年程が経ちましたが一切連絡がありませんので、このような場合にどう対処すれば良いのかアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。