• ベストアンサー

225Yのショートホールをどうやって攻略(ワンオン)するか?

毎度皆様にはお世話になります。 少し実戦的な質問ですがお付き合い願います、明日いつもの3人組で仲間がメンバーのコースに行きます、なんでも明日はコースもヒマ?らしく「バックティも使用可能」との事・・・ 仲間2人(飛ばし屋です)も「3人だしたまにはバックでやろうよ」と・・・ そこで問題なのですがバックで225Yの長いショートホール(レギュラーなら190Yだったかな?)があります、グリーンは2段で砲台、右は林、後ろと左は下り斜面で下は谷、しかも花道近くも緩い傾斜になっており下には小川(レギュラーティから160Y位)が流れております・・・簡単に言うとワンオンに近い状態でない限りスコアにならない厄介なホールです、確かハンデは2か3だったはずです・・・ 実は私の飛距離からすると合うクラブがありません、以前のドライバーでしたら大体230Y位なんで少し短く持って丁度?と(過去にやった1回はエッジでした)思うのですが今のXドライブ(覚えていらっしゃいますか?)は普通に打って240Y位飛んで?しまいます・・・ 一応15°の3W(普通に打って210Yでどんなにマン振りして220Yまで、但し方向は???です)は入れてますがどう考えても飛距離が足りません・・・ 単純に22°のUT(185~190Y位)で刻むとしても丁度?小川に入る計算です・・・ 仲間2人は飛ばし屋なんで以前にやった時は2人ともUT(ロフト不明)で軽くワンオンです・・・ 2人に対抗するつもりは無いのですが何とか攻略(ワンオン)したいのがホンネです・・・ はて・・・どうしたら攻略(ワンオン)出来るでしょうか? ちなみに前のドライバーは「浮気」するかも知れないので処分してしまいました(失敗です) 以前に仲間から今後の事を考え思い切ってそのホール用と言うか長いショート用にブラッシー(2W)やロフトのあるUTでも買ったら・・・と言われた事もありますが現時点では「今あるクラブ」でなんとかしたいと思っております・・・それになんせ明日の事なんで(汗) やはり「今あるクラブ」でなら3Wで出来るだけ真っ直ぐ飛ばしグリーン近くの花道に落とす以外無いですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

13度の3Wがあります 私のものはシャフト長44インチで、キャリー230ヤードを 基準としています(Max270ヤード:ラン含み、の記録があります) PRGRの最初の平べったいヘッドで、最初は違和感がありましたが 今では3W様様の状態です 一度13度をおためしになってみてください 縦に短いグリーンですか、ストント止まる球が要求されますね ....途中まで調子が良ければ そういうときこそウェッジ勝負でしょう ピタリピン側でワンオンした方がたと同じく「パー」というのは 相手も威圧感を感じるのではと思いますが.... 頑張って下さいね

11012148
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 一昔前で言うブラッシー位のロフトですね・・・今度ショップに行ったら聞いてみます。 それとやはりこのホールは高くて止まる球、が要求されるのかも知れません・・・ある意味プレーヤーの技量が試されるホールのような気がしてきました。 自慢するつもりはありませんが100Y以内のアプローチは結構自信があります、特に最近は58°のサンドがすこぶるイイ感じです、フルショットで70Y位しか飛びませんからもし2打目勝負になったら活躍しそうです・・・150Yでレイアップすれば残りはピッタリですね。 全ては明日の調子次第ですが・・・・・

その他の回答 (4)

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.5

恐らく設計意図はグリーンを上から攻めさせるかクリーク越えからの手前からの ラン攻めでしょう。 これはカップの切り位置で日によって攻め方を変えるべきホールとなるでしょうね。 ご希望の1オン狙いであればドライバーに工夫を入れるのが一番でしょうね。 もしボクなら、若干ティーを低めにセットしてダウンブローで攻めると思います。 当然ボールへのバックスピン量が増え、飛距離は10yか15y落ちる計算です。 また、そういうロケーションのホールはガードバンカーがあるはずですので、 左サイド(手前または奥)にあればバンカー目標で、右にあれば受け止めてくれる保険をかけます。 (低めのティーは捉まり辛いので、結果フェードかスライス系の保険が目的となります) イメージ的には100y程度のフェースを返さないコントロールショットに似てますかね。 (このパターンは打ち下ろしが多いので、目線を高く設定しないと引っ掛け安くなりますよ) ココはダボがパーだと割り切ってもコース自体74設定です。 バックに慣れるとアプローチとパットが自然と上達しますから、距離より そっちを愉しむことが先決だと思いますよ(^-^) なにか参考になれば…

11012148
質問者

お礼

ご無沙汰しております。 このホールの攻略法はおそらくkazaru72さんの言う通りかも知れませんね・・・左から(右利き)からの高いフェードが正攻法だと思います、よく考えれば「横長のグリーン」がソレを物語っておりますね・・・ しかし残念ながら自分には高いフェードは打てません、でもティーを低くして意図的にスピン量を増やす事は出来るかも知れません・・・ 幸い明日のコースには広いレンジがありますから朝の練習で試してみます、なんせその様な練習はしていませんからドコに飛んでくかもわかりませんからね(笑い) 確かにショートだから何が何でもパーって事も無いですよね・・・一応はパー狙いでボギーならよし、って感じですね。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

届くクラブで打つことですね。 つまり、ドライバーで左向いてスライスを打って225Yに合わせるといいと思います。

11012148
質問者

お礼

シンプルな回答ありがとうございます ただ残念ながら自分の技量で225Yの距離をスライスでコントロールする事は不可能です。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

大変危険なグリーン回りですね 私なら、思い切って150ヤードまでレイアップし 75ヤード勝負ですね ワンオンはギャンブルになります それでもと言う場合は、1Wしかないでしょうね 今後の事 そのコースはいつも言っておられるのでしょうか? 年に5-6度行かれるのなら それなりの準備も必要かと思いますね アドバイスまで

11012148
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 大変危険なグリーン、その通りです。 やはりautoroさんは私の苦手クラブをご存知みたいですね(笑い) いつものレギュラーティならUTでピッタリなんですが今回はやはり小川の手前にレイアップして2打目勝負ですかね? そのホールは確か前半(アウト)の6番か7番だったんでもし当日そこまでが「絶好調」だったらギャンブルしてみようかと思います。 ちなみにそのコースは年に3~4回は行きます、でもいつもはレギュラーからなんであまり考えた事はありませんでした・・・前回(だいぶ前ですけど)もたまたま混んでなかったから、と言う事でバックでやっただけですから・・・ またヒマを見つけてからボチボチと「クラブ探し」をしたいと思います。 備えあれば憂いなし、と言いますからね。

回答No.1

コースの距離表示ですが、センターで225ydですよね? だとすれば、奥行きが30ydでもフロントエッジまでは210ydになります。 小川からフロントエッジまでも15ydくらいはある計算です。 だとすれば3Wで200yd打てば小川も越えるし、芯を食えばグリーン手前にオンする計算です。 というのが普通の考え方でしょう。 どうしてもピンを狙うなら、ドライバーでカットスライスが狙って打てれば一番いいでしょう。但し、曲がり幅と距離の調整はぶっつけ本番では難しいでしょう。 あとは、ティーを思いっきり高くして狙ってテンプラを打つくらいでしょうか? 但し、自分なら(ドライバーで270yd、3Wで240ydくらいなので、250ydのパー3と想定した場合)、どっちもやらないでしょうね。やはり3Wで手前エッジで仕方ないと思うでしょう。 最後に裏わざとしては、そのホールだけ飛距離重視の球に替えて3Wで打つというのも無いことはないですが・・・・

11012148
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 ただ残念な事にそのグリーンは横に長い2段グリーンで奥行は30Yもありません・・・たぶんその半分の15Y位だと思います・・・横はデカイんですがね・・・説明不足でスイマセン。 私が思うに3Wでちゃんと打てば(当たればかな?)おそらく花道は上がって行くと思います、上手くランが出ればエッジかも知れません・・・ ただ少しでも左右にブレれば林か谷です、ダフったりトップすればたぶん小川に入るでしょうね・・・ それと申し訳無いのですがドライバーでカットに入れてスライス、なんて芸当はムリです、まして狙ってテンプラも難しいと思います・・・ やはり一か八かでも3Wで手前、がベストなんですかね・・・ しかし私の一番の苦手がこの3Wなんですよね~ コレも問題なんですけど(恥!)

関連するQ&A

  • ゴルフ 150~160yを狙うユーティリティ

    マグレガーのUT5(ロフト角26)ないしUT6(ロフト角29)の購入を検討しています。7番アイアンでは140y程度しかでず、5~6番だとどこへ飛んでいくか分からないのでユーティリティにしてみようと考えました。(シャフトは一応Rで考えてます)26は大きい気もしますし、29では足りない気もしてます・・・。 ヘッドスピードは40くらいだと思います。力を入れると見事なまでにスライスするのでかるーく当てる程度の感覚で振ってます。 ゴルフは主に仕事関係のみで、AVGは105~110くらいです。ベスグロは98です。 ユーティリティは既に3番(ロフト角19)を一本入れているので、どちらかにしたいのですが、26と29のどちらが良いと思われますか?アドバイスいただきたく。因みにロフト角21(シャフトR)までしか使ったことが無く、このクラブで180~200y程度飛んでます。 宜しくお願い致します。

  • 18度のユーティリティの難易度

    H/S:46、Best:92、得意クラブ:8I、 丸ちゃんみたいな抑えたスイング(フェード~ストレート)をします。 現在、下記のセッティングをもくろんでいます。 ※番手(ロフト角) 1W(10.5) - 3W(15) - UT(18or21) - UT(24) - 5I(26) ※5Iで175Y前後 以前は、下記のセッティングでした。 1W(10.5) - 3W(15) - 5W(18) - 7W(21) - 4I(23) - 5I(26) 4Iのミート率が低く ※5Iもミート率はよくないです 長いパー4とか、ロングで4I以降のクラブ選びに迷っていました。 そこで、4Iの代わりにUT(24)を入れたところ、175Y~195Y ※叩いて195Y 飛びました。3Wで220Y~240Y ※叩いて240Y 欲しい距離は、この間の距離で、195Y~220Yです。 そこで、試算してみました。 UT(21) ⇒ 185Y~205Y UT(18) ⇒ 195Y~215Y なので、候補はUT(18)なのですが、 その前にUT(21)、UT(18)の2本を入れると何の問題も無いのですが、 PW以降、4本ウェッジを入れたいので、今はどちらかの購入を考えています。 問題は、UT(18) ⇒ 195Y~215Y の信ぴょう性です。 検討中以外のメーカのUT(19)を所持していますが、 これが高さがマチマチです。UT(24)だと、練習で高さが変わらないです。 腕の問題ですが、ロフト角が立っていることが、 上げようという意識にさせるのか、無意識にアッパーになっているのか、 でも、そんな精神的なことを含めて僕のゴルフなので、 UT(18)よりもUT(21)のほうが、 確実に自分が想定する距離を出す確率も上がるような気がするのですが、 いかがでしょうか? よくオークションの出品で、スペックからアマチュアが使っていたと思われる ユーティリティーを2本出品しているケースがあり、 U1,U2,U3,U4のラインナップがあるなら、U4,U2の2本組みとか、 ハードスペックなら、U1,U2の2本組みとか、 これは、ハードスペック=必ずしも上級者じゃないですけど、 U1,U2ようなロフトが立っているクラブの距離を打ち分けれるのは上級者 なのかなと思い、僕は初中級者の分類なので、U4,U3よりは、 U4,U2の組み合わせのほうがいいのかな?ただU2(18)がどれくらいの難易度 なのか?18度ということは昔でいう2Iぐらいのロフト角なので。。。 いかがでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 180Yをカバーするクラブ:4I、4UT、9W

    ゴルフ暦1年、HS43、平均スコア110の超初心者です。 現在所有するクラブは全てヤマハで1W、4W、7W、5I-PW、AW、SWです。 きちっと当たった場合ですが、5Iで170Y、7Wで190Yです。 180Y付近に対応するクラブが無いので、ヤマハに相談したところ、9W、4UT、4Iが候補だと言われました。 この内どれを選ぶかは個人の嗜好ですが、時代はUTではとのことでした。 コースに出て本当に190Yをカバーするほど腕はないのですが、持っていると安心するような気がします。 友人はUT、ビクトリアの店員は9W、ヤマハはUTと薦めるクラブが違い迷っています。 超初心者ゆえ時期尚早かとも思いますが、アドバイスをお願いします。 個人的には4Iで対応できるのが理想なのですが・・・

  • 200yぐらい打ちたい場合FWとUT、どちらがお勧め?

    アベレージ92のリーマンゴルファーです。 今、1W、3W、3I~SWというクラブセッティングですが 200Yぐらい打てるクラブが欲しいなぁと思っています。 3W ですと大体220~230yぐらいです。 3Iですと180Y~190Yぐらい(芯を食えばの話ですが・・・汗) コースではほとんど今は使用していません。 5Wか3UTか、どちらにしようか迷っています。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • コース攻略(上級者)

    上級者の方にお尋ねしたいのですが。 緊張したシチュエーション(大会or月例or自己ベスト更新なるか?)で最終ホールを迎えました。 ボギーで上がれば、目標達成。ダブルボギーは打ちたくない(打てない)。 ・最終ホールは380yミドル。 ・ホールの幅は比較的広いが、グリーンエッジ手前80yまでは左右OB。そこからグリーン周りまではOBはなく、広い。 ・グリーン周りは易しい。ガードバンカーはない。 ・一番の得意クラブはユーティリティー(220y)。 ・フェアウエー左サイド210y~240y(ティグランドからの距離)にクロスバンカー(アゴは低い)。 上級者の攻め方は?

  • クラブセッティングはFW or UTのどちらがいいでしょうか?

    スコア120程の月一ゴルファーです。H/Sは40です。 現在のセッティングは1w、5I~SWです。 1Wが220~230y、5Iが180yのため、ロングのセカンドや長いショートで打つクラブが無く、200yが打てる1本を入れようと考えています。 元々は1Wが苦手だったので、その他のウッドの購入は考えていなかったのですが、NIKEのSUMO2に変えたところ、安定して参りましたので、同じSUMO2のFWもしくはUTを考えていますが、1本入れるとなると、どちらがよろしいでしょうか? 恐らく5WもしくはUT#3辺りかと思うのですが、間違っていますでしょうか? 出来るだけ、易しく打てて、かつ長く使えるクラブの方が良いです。 よろしくお願いします。

  • クラブ購入にアドバイスください。

    始めて2年、平均スコア110台をうろうろしている初心者の女性です。HSは30、ドライバー飛距離150ヤードくらい、7Iで90前後です。今のクラブセッティングはドライバー(13°)、5W,7I・8I・9I・PW・SW(今春購入)で10年近く前のたらこみたいな形のUT(ロングアイアン?)の#4と#5も持っています。ショートホールで120ヤード前後でグリーンに乗せたい時のクラブが欲しいと思っています。当然初心者なので止まる球など打てないのですが、FWやUTで打つと転がってオーバーすることが多々あります。手前からと思っても7Iでは相当手前で、苦手なアプローチでまた、オーバーしてしまいます。今、迷っているのが、9Wか5Iなのですが、9Wは試打で上がる球でそこそこいい感じで打てたのですが、5Iは試打したことはありません。初心者の単純な考えなのですが、9Wの方がシャフトも長くてロフトもあるので、5Iも同じように打てて、練習すれが比較的止まる球が打てるのでしょうか?それとも全く見当違いな比較でしたら、お勧めクラブを教えてください。今月中に購入予定です。

  • FWにするかUTにするかで悩んでます・・・

    以前にも質問したクラブ12本でプレーしている者です。皆さんの意見を参考にFWかUTを入れようと思いますが少々問題があります、現在使用している1Wがロフト10°の320g。UTがロフト22°の340g(5Iが350gです)なのでその中間としてロフトが15~16°位で330g前後のクラブと考えているのですがその重さだと3W、と言う形になってしまいます、自分はFWが苦手(腕の問題ですね)なので出来ればUTにしたいのですが色々探しても殆どが310g前後になってしまいます。どうしてもUTならばヘッドとシャフトを別々(高くつきますね)に買う、もしくはUTにオモリ(20g位も貼る?)を付ける、の方法しか思い浮かびません、何かいいアイデアなぞありませんか?どなたかこんな経験のある方がおられましたらアドバイス願えませんか?「このメーカーのクラブは重いよ」でもOKです。ちなみに「1WとUTが重いんじゃない?」と言う意見もあるとは思いますが今の自分にはこの重さが一番合っていると思っております。どなたかご指南願います。

  • 長文をご容赦下さい。ホールの距離(誤差)について

    毎度皆様にはお世話になります。 昨日より秋ゴルフを再開しましたが少し気になる事がありましたので皆様のご意見やご経験を聞きたく思います。 コースは千葉県の比較的新しいトコです、ヤーデージはバックでも6300Y、レギュラーだと5900Yと短目です。 メンバーは私といつもの二人(御馴染みの3バカトリオですね)に加えたまにご一緒する年配のシングルさん(確か66歳です)を交えてレギュラーティーからのラウンドでした。 前半を無事に終えて後半最後のロングにやってきました、距離は480Yの平坦で真っ直ぐなホールです。 オナーは当然シングルさんでフェアウエイセンターへ約230Y、次に自分はチョイオーバードライブで約240Y、他の二人は右と左で沈没です。 二打目はシングルさんからで5Wのナイスショット!私も22°のUTでシングルさんとほぼ同じトコまで飛びました。 少し詳しく説明しますと そのコースはショート以外全てのホールのフェアウエイに必ず吹流しがありバックから250Y地点にあるとレイアウト図に書いてあります。尚、残り距離表示は全てエッジです。 480Yのロングのバックティーは502Y、シングルさんは丁度吹流しの位置、あくまで机上の計算ですが502Y-480Y=22Y、吹流しが250Yですからー22Y=228Y飛んだ計算です。 480Y-228Y=252Yがシングルさんの残り距離(自分は約240Y)となります。 シングルさんの5Wの平均飛距離は約180Y、私のUTが約170Yでニ打目地点はほぼ同じ、と言う事はお互いニ打目までで約410Y飛んだ計算で残り70Yとなります。 シングルさんと「さぁ残りも無いから三打目をベタピンでバーディーチャンスにつけましょう!」なんて会話をしながら歩いて行き三打目地点に着くとシングルさんより「ん?なんかおかしいぞ・・・やけにグリーンが遠くない?」と・・・・・ヤーデージ杭を確認したら100と150の中間、すなわちあと125Y残ってると言う事なんです。 仮にエッジとピン位置の表示間違いとかあっても125Yと70Yは違い過ぎませんかね?一打目からきっちり測った訳ではありませんが55Yも違うってあるんでしょうか? よく実際の距離は短め、なんてのはありますし多少の誤差やレイアウト上の事で実際より長め、と言うのも聞きますが55Yの違いなんて経験もありません。 プレー後にキャディーマスター室へ確認しようと思ったのですが連休渋滞を考え早々にコースを後にした為聞くことが出来ませんでした・・・でも一晩たった今非常に気になっています。 長文にお付き合い頂き恐縮ですが皆様のご意見やご経験などをお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 例えば180Y残した時の攻め方

    初級ゴルファーです。 ゴルフで、例えばグリーンまで残り180Yあるとします。 ライや状況は普通とします。 自分の場合180Yですと、5Wを使わないと届きません。 得意クラブは9IとPWで、飛距離はそれぞれ100Y・90Yです。 こういう場合、180Yグリーンオンを狙って5Wを持つか、 9Iで100Y刻んでからAWなどで80Yの方法を取るか、 PW・PWで90Yずつ刻むか、 あるいは他の攻め方があるのか、判断がよくわかりません。 このように少し距離が残った場合のベストな攻め方がわかりません。 攻め方のアドバイスをお教えください。

専門家に質問してみよう