職場での人間関係について

このQ&Aのポイント
  • 職場での人間関係について、同じ部署で働いていた苦手な同期が退職しました。
  • その同期との関係が原因で鬱になり、職場での人間関係が孤立している状態になっています。
  • 退職をきっかけに他の人との関係を改善したいと思っていますが、難しい状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場での人間関係について 

同じ部署で4年ほど働いていたとても苦手な同期が出産をきっかけに退職しました。私はその同期の言動に非常に不快感を覚え、生理的にもダメになったため鬱になりその子が行く飲み会はここ1-2年全て欠席しています(忘年会や歓迎会・送別会を含む)。その子は上司や先輩の前ではとても良い子で可愛がられていたため、私はその子の周りの人達にも近付かなくなったので別部署の仲良しを除いて職場では結構孤立状態です。対人恐怖症になってしまいました・・・ その子の退職をきっかけに皆さんともう一度仲良くしていきたいのですが難しいですかね。付き合いの悪い、無愛想な人だと今では思われていると思います。正直、たったひとりの人間のためにここまで落ちぶれてしまった自分が情けないです。。私みたいな人間が退職する時はきっと送別会に人なんて集まらないでしょうね。 一応同期からのメッセージカードと送別品は参加しました。 送別会には出ません。 乱文になりましたがご意見いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

質問内容を読んで驚きました。 自分のことかと思いました。私も全く同じ経験をしたことがあります。 私もその苦手な人がいる間は、本当、対人関係がうまくいかず、 辛い思いをしました。相手を責めたい気持ち、そして、 自分を責める気持ちが絡み合っていました。その人を許し、 うまくやっていくことができなかった自分は 小さな人間だなって思います。 その人がいなくなって、周囲とはうまくやっていますよ。 笑顔で接することに気を付ければ大丈夫だと思います。 私は今となっては、いい勉強になったと思っています。 これからまた同じような人に出会った時はうまくやっていける ようにすればいいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

その子が気に入らないからその子の周りの人とも距離を置いていたという事ですよね?詳しく書かれていないので分かりませんが周りの人からも危害を加えられたのでしょうか…?自分だけに理不尽な言動をとり 周りには可愛がられという事で憎くて、ここまで自分を追い込んだのでしょうか?? この文章を見てるとなんだか気持ちは分からない事もないんですが 苦手なのはその子だけで後は普通に接したら個々までメンタル的に 病気にならなくてすんだのではないでしょうか…もう一度、皆と仲良くしたいとの事ですが今迄の主さんの態度で決まると思いますよ。 私の場合は職場の人間関係で只何かが気に入らないと言う事で周りにある事ない事いう女性がいて周りの人も加担して複数で嫌がらせをされたというイジメを受けましたが「こういうふうな嫌がらせをしてきて不快なのでやめて下さい。私貴女に何かしましたか?何かあるんなら誤りますけど」と話し合いの場で言ったけど相手は無言。話を聞いてくれる人もいましたが、それからも何回も何回も嫌がらせを繰り返すので、結婚を機に辞めましたね。言いたい事を言ってすっきり!! 不快感を覚えたなら勇気はいるけど、はっりき自分の言葉で言う事も必要と思いますよ。 これから先、入社した人が同じような人なら又、孤立の道を選ぶのですか?自分自身が損ですよ。ちなみに孤立させるように仕向けられたわけではないでしょ? 職場以外で趣味とかはないのでしょうか? 没頭できる何かがあれば考え方も変わると思います。 凄く繊細な気持ちを持ってる半面、益々自分を追い込んでいる気がするので勿体無い気がします。自分の事を分かってくれる人は絶対いるので そういう人を見つけたら心を開いて何でも話してみたら良いと思います。応援してます。気楽に生きて下さい。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.5

人のダークな面は見ないことです。 所詮、人はこちらが何をしてもいろいろいうわけです。他人のプライベートなことも大歓迎。他人が離婚したなんて、もってこいのネタです。 だから、気にしないで、これから改めて職場の人と打ち解けていけばいいです。良い事しても、悪い事してもどちらにしても言われるし。 「へえ、本当は明るい社交的な人だったのね。」と認めてもらえればあとはスムーズに話が進みますよ。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

不快感を覚えて何故戦わないのか理解に苦しみますな 苦手な人間だから逃げる、、、、、 これから嫌な人が出ればその度にそうやって一生逃げるのでしょう? その子が退職したから皆と仲良くしたいなんて おかしくありません?かなり自分勝手ですね 自分が情けない、、、まったくその通りだと思いますよ よくわかってるじゃないですか

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

時間が経てば忘れます。 私自身、今所属している部門の人達をしばらくの期間批判することが仕事だったことがあります。改善活動では既存のものを批判することがつき物ですから、仕方なく業務で行ってきたことですが、個人的な攻撃と取られていました。 ところが、あるとき私自身がそのメンバーにされてしまいました。まぁ詳しい人間であることも事実ですし、そんなに悪口言うなら、やって見ろ的な部分もあったのかもしれません。 四面楚歌とかまさにこの状況で、元々専門だったのですが、会社に特有の決まりごとなどもあり、彼らが意地悪すれば立場はまったく正反対です。幸いいじめのようなレベルの低いことはなく、一番上に立った人間が公平な人柄で、徐々に慣れて数年後にはいかにも旧知の仲のように振舞っています。 時間がかかるだけです。 記憶はいずれ消えて、新しい記憶が定着するものです。 勿論、仕事上役立つことも重要ですけれど、これはチャンスをもらって仕上げていくしかないので、やはり時間がかかります。

  • v12-000
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.2

こんにちは。 悩んでますね。確かに職場には苦手な人間が一人はいますよ。 「あの人がいるから・・・」となってしまうんですよね。 しかしそこまで深刻に悩まないでください。もうその人は職場からいなくなるわけですし。職場というのは人間関係を考えるときりがありません。学生時代の仲良しごっことは違いますから。しかし気にするなと言われても気になってしまうのが職場の人間関係。気にしないようにすること自体が精神的ストレスになることも多い。 ではどうすればいいのか? 答えはシンプル。自分をもっと持つことです。他人あっての自分、ではなく自分あっての他人。あなたのお悩みをよく見てみると、悩みの対象が全て他人に向けられており、なおかつ「力」のすべてを他人との調和のために注がれています。これでは自分が可哀想ですよ。もっと自分の人生を楽しみましょう。苦手な人間は誰でもいます。自分の人生というはその苦手な人間のためにあるわけではありません。気の合う人もいるけど自分とは何かが合わない人もいる。これが万人共通の悩みです。 あと、「職場の人ともう一度仲良くなれるか・・・」というお悩みですが、もちろん仲良くなれるでしょう。あなたが思うほど他人はあなたのことを嫌ってはいないはずですよ。あなたの被害妄想かもしれません。 逆にあなたを好んでいる人もかげではいるかもしれませんよ。 もう一度職場を客観的に見直して、自分は嫌われてなんかいないということを自覚することが大切です。 もしあなたを嫌う人がいたとしてもそれはそれで仕方がない。お互い様な部分もあります。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

つまり自身の孤立は自分の性格が招いたもので、 それをその人のせいに転嫁したという自覚がない。ということでしょうか。 とりあえず、仕事上のつきあいなど、 職場だけでやっておけばいい話で、 きっちり仕事をこなすし、愛想よければ 何の問題もないわけですが、 ・気にしすぎ ・朝夕のあいさつくらいきっちりやる それだけしておけば、自分の評価などどうでもいいのでは? それこそ気にし過ぎです。 これからは積極的に職場の飲み会などには参加されれば、 自然と評価が変わるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 女だらけの職場の人間関係

    35歳、子供二人いる主婦です。 3年前に引越したのを機に転職し、現在は極端に女性の多い環境にいます。 仕事上のいざこざがあったときに、一服しながら愚痴れる環境があったこれまでと違い、どこに行っても誰が見ているか分からない、いつのまにか皆、情報を知っているなど、びっくりすることだらけです。 他部署の人に、相手にとっては関係ない「だれそれさんの送別会、行きたくないなぁ」などと話をしたら、言わないでねと言ったのに、その数時間後には伝わっている。私にとってはどうだっていい類だと判断したことなのですが、かなり驚きました。 結局同じ部署の人からは「誰がしゃべったんだ?」という雰囲気を感じ取るという結末になっています。 どうだっていいことなのに・・・・・・。 心に迷いや、不信感が覆うなか、こんな私にも近づいてくる人がいます。 一緒にごはん食べに行こうなど・・・。 でも、もう私の中では、どうやって自己を確立していけばいいのかも分かりません。 もともと、人づきあいがうまいほうではなく、顔色をうかがいつつ、文句を言われないよう仕事をするタイプではありましたが、ここまで極端に過酷な中、誰かと接触するからこういうことになるんだ・・・もう誰とも話したくない、そう思い、机の前から動きたくないのです。 でも業務上、机から離れ、周りを見渡すと当たり前ですが、私には仲間がいません。とても孤独です。 女だらけの環境、また大学病院という環境が特殊なのかもしれませんが・・・・。 職場での人づきあいで一番大事なことってなんなんでしょうか・・。 プライベートにまで、重い空気をひきずるようになってきています。 誰も仲間がいない中、送別会・・・。 欠席したいのですが、上司から来いと言われ・・・・しぶしぶ行きます。 孤立している自分を再認識する環境。はっきりいって辛いです・・・。

  • 職場での人間関係

    25歳女です。 私の部署は女性は私ひとりしかいませんが、他の部署には女性がいます。 会社は20名程度の小さな会社で、年齢層も若いです。 よく宴会やわけの判らない行事をやっています。 私以外の女性は、皆「イマドキ」という感じで、言い換えると?「ゆとり」みたいな 人たちが多いです。 話し方や接し方が年長者に対して礼儀に欠けている(というか礼儀なんてない)感じで、 とにかく「私ー、私ー」みたいな自己主張が強く、相手に合わせようという 気がまったくもって見られない、いつも年長者が遠慮して接しているような 子達ばかりです。 (といいつつ、男性も若くチャラチャラした人が多いので、 それをなんとも思っていないのかもしれませんが・・・) 業務では部署が違うため大して接点がないし、逆に私のほうが業務には 長けているため、彼女らと仲良くしなくても問題ありません。 ただ、うちの会社はわけのわからない行事が本当に多く、 やれカラオケ大会だボーリング大会だと、会社をあげて行っています。 そういう行事に出席したくないため、欠席することがほとんどですが、 さすがに忘年会だとか歓迎会だとかは出ないといけません。 そういうとき、私は女性でいつもひとりぼっちです。 他の男性と話せば、と思うかもしれませんが、私自身、人付き合いがあまり うまくないというのと、若くてちゃらちゃらした人ばかりで合わない、もしくは 年長者過ぎて・・・というのが本音です。 よく宴会の帰りはみんなでまとまって、2,3人で話をしながら帰りますが、 私はそういうとき一人ぼっちです。 別に嫌われている、というわけでもなく、陰口を叩かれている、という わけでもありません。けれど、そういった空気に入っていけないのです。 もう少し落ち着いた感じの方が多ければ・・・と思うのですが。。。 会社には勤めて2年になります。給料も、特に今のところ不満を感じていません。 業務も、それほどの不満はありません。 やはりそんな理由だけで会社を辞めるのは、やめたほうがいいでしょうか? 学校じゃないんだから・・・と思うので、別にひとりでも、と思いたい気持ちも あるのですが、やはり女性の中でなんだかひとりぼっち孤立しているのは 結構寂しいものがあります。 転職するとなれば、恐らく職種がいつの時代も需要のあるものなので、 それほど困らないとは思うのですが、すでに転職を経験しており、 若いうちにそんなにたくさん転職はしないほうがいいのかなと思います。 皆様なら、どうなさいますか?

  • 人間関係が希薄な職場を探しています。

    人間関係が希薄な職場を探しています。 私は場面緘黙症という病気の後遺症で,特定の場面や人にしゃべれないことがあります。対人恐怖もあります。 今の職場は(他も同じかもしれませんが)馴れ合い第一で仕事中も冗談が飛び交い,暗い人は陰で悪口を言われてしまいます。 親睦会とか,同期と仲良くしなさいとか,人付き合いが苦手な私には苦痛で仕方ありません。 そのおかげでうつ病も悪化してしまいました。 プライベートは誰にも邪魔されたくないというのはワガママなんだとは分かっているのですが… お昼は各自で自由に過ごし,仕事が終わったら飲み会もなく帰れるドライな職場ってどんなものがあるのでしょうか? ちなみに私は電話応対や事務的な会話など,雑談がなければ愛想よくできると思います。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 職場の同僚について

    職場の元同僚に対して怒ってよいかどうか、ご相談です。 アドバイスを頂けると光栄です。 先日職場を退職致しました。 同じ部署でほとんど口をきかない同期がいるのですが、部署以外の人と私の最終出社日に送別会をしたいがいいか?と言われ、喜んでOKしました。しかし、後日、私と仲の良い別の部署の方が企画してくれた飲み会が、私の退職日よりも後の日(来週です)にあり、これがあるからやっぱりなしで、と一方的に言われました。 この時に、少し無礼じゃありませんか?と伝えたところ、彼は反省してくれました。また、彼は私には一言もありませんでしたが、送別の寄せ書きの手配等をしてくれていた様です。他に仲の良い方はいるのですが、なぜ彼がやっているのかは分かりません。 ただ、彼は部署の送別会に欠席し、最終出社日に急に休みを取り、私には何の一言もありませんでした。最終日に寄せ書き等を渡すことが職場の習慣でしたが、頂けずに多少拍子ぬけしてしまいました。寄せ書きは、上記来週の飲み会の日に頂けるようです。 前提が少し長くなり恐縮なのですが、同僚の彼が寄せ書きの手配等をしてくれたことは非常に感謝しているのですが、ほとんど話したことのない人が自分に何も言わずに陰で何かして頂くのも、少し気持ちが悪い気がします。また、送別会を企画しておいて一方的にキャンセルし、いったん怒ったのですが、部署の送別会の欠席・最終出社日に休み、で何の一言もないので、少し頭に血が昇ってます。 寄せ書きを手配してくれていますが、彼の行動は、良識のある皆様から見て失礼なものではないでしょうか?正直、来週の飲み会にも彼は来てほしくないのですが、その旨を本人に伝えても宜しいでしょうか? 単に私がカッカしているだけなのか、冷静なアドバイスを頂けると光栄です。

  • 職場での人間関係について

    同じ課の同期が僕に対して口調が喧嘩腰な(言い方がきつい)時があります。 元々は違う課にいたのですが半年前から同じ課にいます。(僕が異動してきました。) 配属されてから度々そういう言われ方をしてきました。 日によっては彼女の機嫌がいい時もありますが… それに対して注意する人もいない状況であると感じています。 今の課に異動後、最初のうちはわからないことだらけだったので我慢していましたが 言い方を直してほしいと感じる場面が今もあります。 彼女は周りと仲良くするのが上手く 僕がその子と気まずいせいで その子と仲良い人とも気まずくなっていて 今自分は部署で孤立感を感じています。 その彼女は自分と同期なのですが4歳年下です。 ついこの前自分は昇格試験に受かって彼女は落ちました。 ちなみに10月から僕は大阪へまた異動するので 異動まで我慢するのも1つの手だと思いますが その同期に対して腹立たしい気持ちがあります。 なので現状を変えたいと思っているのですが 現状を変えるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノリが悪い人

    宜しくお願いします。 ノリが良い人から見たノリが悪い人 。 忘年会の出し物、何にする? 私はいい。 そもそも忘年会自体行かないし。 ノリが悪い私。 言い変えればテンションが低い私。 ことごとく職場の飲み会(歓迎会、送別会、忘年会)も欠席し、雑談を嫌って周りと合わせることをせず淡々と仕事をしたり周りに深く溶け込もうとせず、広く浅くと言った付き合い。 客観視しても浮いている存在と思いますが、あくまでも等身大の自分、自然体で淡々としてるだけなのに周りから無愛想な人、素っ気なくノリが悪い人と思われているそうです。 普段からノリが良い人(テンションが高い人)はどのように見えているのか? お互い違う世界観が見えてるのか? 私はどうしてもあそこまでノリが良くできないしテンション上げれない。 人付き合い悪いとか孤立してるとか飲み会を欠席してるとか周りと壁を作ってると言われるほどなんですが、仕事関係のつながりにおいて無理してでもノリが良くテンション上げるべきですか?

  • 送別会(長文です)

    今度、長年パートで勤めていた方が退職されることになり、送別会をやることになりました。 もともと飲み会が好きでないし、職場にも馴染んでいない私は孤立しているので欠席したいなぁと思いました。(今の職場にいて約1年たちますが・・・) しかし、ほとんど話してないとはいえ欠席すると失礼かなと思い参加の返事をしました。 しかし、その退職される方が送別会を辞退されたそうで失礼ながらホッっとしていたのですが、10年くらい働いてみえた方なので何もやらないのは失礼なので管轄の部署だけで食事会しようという話になりました。 私には3人の女性先輩がいますが2・3番目の先輩は1番上の先輩が行くなら行かないと断っていました(2・3番目の先輩は実は1番目の先輩を嫌っています) でも裏事情があり、その食事会以外に、ホントに仲いい人たちで送別会をやるので彼女たちはそちらに参加するのです。私は仲良くないので、そっちの送別会には誘われないだろうし、1番上の先輩がまだ一番話しやすいので管轄部署の食事会に参加しようと思い参加の返事をしました。そうしたら、その幹事をしている人が「え、行くの?」みたいなリアクションされました。 これは私の被害妄想ではなく確実に「えっ?」て驚いた顔され、「別に無理しないでいいよ」みたいなことを言われました。なので、行かない方がいいのかなぁと感じて欠席にしました。 次の日、2番目の先輩から仲のいい人だけの送別会の誘いを受けました。普段から仲の良くない私に声がかかるなんてありえないので驚きました。 私は参加するなら管轄部署の食事会がいいと思っていますが、幹事の言ってたことが気になるし、今更また行くとも言い出しにくいです。 両方お断りしたら、やっぱり感じ悪いですか? もし断るなら、なんと言って断るのがいいのでしょうか?

  • 職場の人間関係

    この春から社会人になった新卒です。 私の悩みは人間関係についてです。 現在、1ヶ月間の泊まり研修を受けていて5月からは、各配属先に行き仕事をするといった感じです。 私の配属先は、全体で30人程度でそこに私を含めた新卒5人が5月から新たに加わるということになります。 この私を含めた5人は、研修を受ける座席が固められています。私以外の4人は研修が進むに連れ仲が深まってきたのですが、私が人見知りという性格もあり私だけ孤立しています。 たまに会話を振られる程度でそれ以外は殆ど会話をしません。 そこで皆さんに質問なのですが、 ・同期のなかで孤立していると仕事に支障はでますか? ・やはり、同期とは和気藹々と仲良くするべきでしょうか? ・配属先の先輩や上司は同期の中で孤立している私を見てどう思うのでしょうか? 以上3点の質問に回答していただけるとありがたいです。

  • 職場で 送別会を言い出した人が悪く言われる事…

    会社では 会社の送別会というのは ありません。ただ、部長職の方が退職された時は、別の部長が発起人になり、従業員全員に、出欠席をとり送別会をしました。パートも含め40人位の会社です。それ以外は送別会は無く、例えば製造という部署の誰が辞めても、製造の人間で送別会とかはやらないみたいで、逆に私の部署は、有志で何回か送別会がありました。今月も 社員男性が辞め(辞めさせられた)、パートの私達はとても良くして頂き、感謝の気持ちから食事会をしようかと提案しました。他のパート男性達にも声をかけたら それがいいと賛成してくれました。ただ、パートだけよりは 部署内の社員にも参加して貰った方が、辞めた方も格が上がるのでは❓と言われて、社員(四人しか居なく、二人は退職された方と同じ運転手、二人は部署内の部長)に、有志であること、12月で忘年会シーズンだから料理はコース料理しか頼めなかった事、会費の金額を伝え、それでも良ければと言う事で、聞いたら 社員は参加との返事が来ました。ただ部長二人のうち、一人の部長が、言い出したのは誰なの❓とか、退職した人が、会いたい人、参加して欲しい人に声をかけた方が良いのでは❓とか、もう一人の部長に電話して来たらしく、挙句、二次会はカラオケの予定らしいけど、送別会じゃなく食事会なんだから、カラオケの予約はしないで食事した流れで、行くか行かないか決めれば❓とか言ってるみたいです。私には直接言ってきません。実際、私だって、送別会というより食事会という感じだし、でも 何もしないままお別れも淋しいし、たまたま周りに聞いたら、賛成してくれたから、私の名前で店も予約したけど、別に幹事じゃないのに、ただ楽しくご飯食べて、話をして過ごせればな位のつもりだったのに、有志でも送別会ってそんなに面倒なんですか❓

  • 職場の人間関係

    私は社会人1年目の女です。悩んでいることがあって相談させて下さい。 今月からいままで働いていた部署から小さなチームに異動になりました。 そこのチームの人間関係について悩んでいるんですが、6人いるチームに人達はみないい人で仕事も教えてくれるのですが、なかなかチームという輪の中に溶け込むことが出来ません。いつも孤立してしまっています。皆が楽しく話しをしているのを見ていると入りこめない自分がつらく感じてしまいます。時間が経てば慣れるだろうし・・と思っても不安で仕方ありません。すごく幼い悩みだとは思いますが私と同じ様な体験をされた方、またアドバイスをしていただける方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう