• 締切済み

自分の進路のことで困っています。

将来の進路について困っています。 以下長くなりますが、アドバイスをいただければ幸いです。 私は愛知県在住の22歳女です。 最終学歴は高卒です。 家庭の事情で進学はできませんでした。 今は、ある会社で秘書として働いています。 そろそろキャリアアップをしたいと思い、奨学金をもらって看護大学への進学を考えています。 しかし、精神的に弱いので自信がなく… 今の仕事もやりがいがありますし、もう少し続けて英語力等やマナーなどスキルを身につけて他の企業に秘書として転職するのも良いかと思い始めました。 そこで質問なのですが… (1)秘書として就職をする際、やはり学歴は必要でしょうか? 派遣ではなくあくまで正社員としての就職を考えています。 (この仕事に就職する際、エージェントを通して応募しましたが何先か落とされたので少し不安です…) (2)秘書に有利な大学や短大、専門学校がありましたら教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.3

秘書から、看護大学はキャリアアップではありません。 キャリアチェンジであり、キャリアの初期化です。 看護士になりたいのなら看護大学に進むのは良いかと思います。 そうでないなら、キャリアのマイナスでしかありません。 高卒ならそろそろ社会人4年目だと思うので、 気づいても良い頃だと思うのですが、 「学校に行って勉強するとこと」は 「単なる趣味」であり「遊び」でしかありません。 転職市場で企業が必要とする人間は「仕事ができる人間」です。 仕事ができる人とは、 具体的に、 「業界および業務に精通し、アドバイスができる」 「翻訳、通訳が実務レベルでこなせる」 「マネージメント経験があり、複数の業務スケジュールおよび、  各部署の調整をスムーズにこなしてきた実績がある」 といった、ご質問者を雇うと、転職してすぐに、利益が出せる人です。 つまり、転職市場では、自分で仕事を作り出すことができ、 単にルーチンワークをこなすしかできない人材は必要なく、 また、他の応募者よりも優秀でない人材も、 また同様、必要ない人材ということです。 大卒であろうが、高卒であろうと実際に仕事ができる人材かどうか、 とは全く無関係です。 しかし、胸を張って、他人よりも優れた能力があり、 他社に入ってすぐに、給与に見合った利益を会社に貢献できるという自信がないのなら、 あまり転職に夢を見ないことをお勧めします。 転職市場では自分は商品であり、魅力的な商品でなければ、誰も購入しません。 とりあえず良さそうレベルの商品は、 その他大勢に紛れ、日の目を見ることはありません。 もし、本当にキャリアアップしたいのなら、 外資系の企業の秘書に転職するなり、社内で社長室長を目指すなりしましょう。

  • guidance
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

仕事より、結婚して一杯お子さんを生んで、 老人のために、年金をカバーしてやって下さい。 そのほうが社会に貢献できます。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

現在の仕事にこれといって不都合がないのに 転職したいのですか? それは自信があって見通しが立つ場合ですよ。 「精神的に弱い」 ならば見通しがなにもありません。 そんな欲張ってもだめですよ。 現職をずっと続ければじゅうぶん良いでしょう。 不自然な相談です。 ようするに本音は、 単に学校生活を楽しみたいということです。 しかしすでに述べたように現実性がありません。

関連するQ&A

  • どちらを選択するべきなのでしょうか(進路)

    私は高2です。  普通科と商業科がある高校で、私は商業科です。 入学するまでは、高卒で就職するという考えだったので商業学科に入学したのですが、だんだん進学したい気持ちが出てきてしまいました。  親は『短大だったら行っていいよ!』と言ってくれたのですが、私の家は父の収入があまりよくなく、母と共働きでお金があまりありません。 そのことを母に言ったら『お母さんががんばるよ!』と言ってくれました。だけど人に迷惑をかけるまで行くのは嫌だから、就職にするよ。と言ったら『人っていったって家族じゃん。学歴の為にも行っておいたら?』と言われました。 確かに、将来もし学歴を見る機会があったときに、高卒よりも短大で卒業した方がいいし、商業学科の短大に入って卒業して就職する方がいいんじゃないか?と思います。 だけど、親に迷惑をかけて入ったのが無駄な2年間になってしまったら申し訳ないし。。。奨学金制度を使う手もあるかと思いますが、私は成績優秀な方ではないので考えていません。 私はどちらにするべきなのでしょうか?

  • 進路

    高3の女です 進学校に通っています なんとなく…夏休み前までは勉強やってきました この時期にまだ進路が決まってません 大学・短大・専門・就職… ・なぜ進学するのか ・この時世、就職難なこと ・大卒・短大卒・専門卒・高卒での就職の幅や就職後の待遇 ・メリット、デメリット ・高卒で…とりあえず資格だけとっても就職できるわけじゃないこと などなど… 自分なりに調べたり…実際に足を運んだりしました ここの知恵袋や2チャンネルでいろんな意見も見てきました もちろん全て鵜呑みしてません でも… どうしても高校卒業後の自分が見えません いっぱいいっぱい考えてたらノイローゼになりかけ…… 全てにおいて無気力になり、引きこもりになってしまいました 受験勉強は全くしてません 親と先生に相談したらもっと気楽に考えなさい、とりあえず何かやってみたら?と言われました そこで私は今 社会勉強としてアルバイトと少し興味があった簿記の勉強をし始めました 学校もいってます 周りからみたら、ただ逃げてるだけだと思われても仕方ないと思います 高校卒業後に進路が決定することもありですか? 進学にしろ就職にしろ なにかアドバイスください

  • 進路が決められません

    地方に住む高3女子です。 もうとっくに進路を決めていなければいけないのですが、 まだ決めることができません。 特にやりたいことはありません。 興味のあることはものすごくたくさんあるのですが、 (たとえば文章を書く仕事、IT関係、映像、マッサージ、ファッション関係などここには書ききれません。) それらの仕事を調べると、いつも、これは給料が低いみたいやめよう、これは才能が必要みたいだからやめよう、 これは給料が高いけどでもやっぱりこっちの方がやりたいかも、、、 と言った感じで何種類もの職業をループしてしまいます。 そして気づくとまた元の職業へ、って感じです。 だったら、とりあえず大学へ、短大へ、って周りからも 言われるのですが大学へ入るお金はありません。 短大へ入るお金も本当は厳しいところなのですが、 それ以前に短大を出て一般企業に就職、何年かしたら結婚、 という道を絶対にたどりたくはないのです。 そういう道をたどるかは全て自分しだいだとは思うのですが 私はバリバリ働いて、周りをひっぱっていくような立場に なりたいです。 そうなるとやはり、大学卒の方がいいのでは、、、と思うの ですが、もし大学へ行くならば奨学金+新聞奨学生しか道は ありません。しかし、明確な目標もないこんな状態で ハードな新聞奨学生が自分に務まると思えません。 だから専門学校へ行こうとしました。 ですがやはり専門学校へ、となるとさっきのように 思考がさまざまな職業をループしてしまいます。 結局、どの仕事についても、自分の考え方次第で すてきな仕事にできるとは思いますし、やっていくうちに やりがいを見つけられるとも思います。 ですが、私はわがままなので、自分が選べる最善の道を 選びたいようです、、、 いったん就職して、自分の進路が見つかったら 学校に入学する、という道もあります。 ですが、一回就職するとのちのち再就職するときに不都合なことが 起きると聞いたのでできれば新卒で就職したいです。 前にも一回、趣味が多すぎてどれを仕事にしたらいいか分からない、 といった内容の質問をしました。 そうしたら、自分の趣味の中で仕事にできそうなことを仕事にしたら いい、という回答をいただけたのですが、どれが仕事にできそうで どれができなさそうかさえ、わかりません。 自分でも自分が分からないし、すぐ考えが変わってこわいです。 友達にも相談しましたが、やはり同世代なので難しいみたいです。 先生方には郵政に就職したらどうか、と言われていますが もう募集していないようです。 たぶん、私はここでどんな回答をもらっても 結局納得できずに、また悩んでしまう気もします。 ですが、もう自分の頭の中では、結論を出すことができない 状態です。 みなさんは、進路を決めるとき、どうやって決めましたか? あと、こうした方がいいよ、というような意見があったら ぜひ教えて欲しいです。 回答よろしくお願いします

  • これからの進路

    今高校2年生です。 もう進路を本格的に考えなくてはいけない時期ですが僕はまだ悩んでいます。 というのも、僕にはたった1つ「書道」という特技があります。 将来はこの特技を活かせる職業に就きたいと思っています。 しかし親も、学校も進学しろと言います。 確かにいまの時代、高卒では就職するのは厳しいことかと思います。 しかし、うちは特別裕福というわけではありませんので正直私立の大学は厳しいです。 なので行くとしたら国公立の大学ですが、到底学力が及びません。 そして何より、進学する目的がつかめないままです。 親は「就職するんなら大卒の資格がなきゃダメ。」 と言ったのですが、ただ資格を取るだけのために進学するのは正直どうかと思います。 それに書道を活かした仕事だってちゃんとあります。 だとしたらきっちりと目的もあり、努力のできるほうへ進んでいきたいのです。 自分勝手なのは重々承知です。 でも1回きりの人生なのだから辛くてもやりがいのあるほうがいいです。 稚拙な文章ですが回答お願いします。

  • 進路について

    皆さん初めまして。 進学希望で大学に行き、一人暮らしを考えているものです。 質問なのですが大学生で一人暮らしするには親からの仕送りがないと厳しいですか? 仕送りをもらわずにバイト代だけで生活して行き、逆に親に仕送りをするのは難しいでしょうか…。 私は現在高校生です。バイトはしていません。 両親は私が高校を卒業するのと同時に離婚する予定でいます。今は仮面夫婦状態です。 父は母より稼ぎがいいため心配いらないと思いますが、母は祖母と伯母を連れて出て行くそうなので金銭面でやっていけるかとても心配です。 父には私の進路についてはすべて面倒を見ると言われているので一人暮らしの初期費用などは甘えるつもりですが、さすがに毎月仕送りをしてもらうのはちょっと気が引けます。 大学の学費も奨学金をもらうつもりでいます。 私が進路を就職に変えればいい方向にまとまりますが、お恥ずかしい話学校の出席状況がよくありません。 就職には内申が関わってきますよね? なので一般入試での大学進学を希望しています。 短大にしようかとも考えたのですが短大に進学した知り合いに聞いたところ、2年間しかないので入ってからすぐ就職のことを考えるので勉強した気にならないと言われました。 このまま大学進学にするか、短大にするか、内申が悪くても就職にするかとても悩んでいます。 ご回答お願い致します。

  • 進路について

    高校二年生の女です。 私は今自分の進路について悩んでいます。 私が通っている高校は進学校で、つい先日までは私も国公立大に進学するつもりでした。 私は将来の夢や、やりたい職業が全く決まっておらず、大学もどこに行けば良いのかわからないまま、なんとなく文学部にいこうと思っていました。 しかし、文学部は卒業後の就職につながりにくく、親から「何のために文学部に行くのか。奨学金を借りてまで行きたいのか。」と言われ、考えてみると、周りに流されてなんとなく「大学を出たほうが仕事をする上で有利になるだろう」という軽い気持ちで大学進学を決めていたような気がします。 私の家は母子家庭で、兄弟も下に二人います。なので経済的にも、そのような軽い気持ちで大学に行くのはどうかと思っています。 ですが先程も述べたように、私の学校は進学校ですので、就職する人はほとんどいません。 一応「私立大学又は就職」というコースがあるのですが、その選択をするときには大学進学のつもりでしたので、「国公立大学進学」のコースを選択してしまいました。 先生に相談したところ、変更は出来ないと言われてしまいました。 ちなみに、「私立大学又は就職」と「国公立大学進学」のコースの違いは、高校三年生の一年間勉強する教科が違うという点だけです。(国公立大受験と私立大受験では必要な教科が違うので) 「私立大学又は就職」のコースだからといって、学校で就職に有利な資格を得ることはできません。 やはり高卒で、しかも国公立大を受験するような人達と同じような一年間を過ごして就職というのは厳しいものなのでしょうか。 また、最近は「どうせ大学受験をしないのならあと一年間も高い学費を出して高校に通う必要があるのか」と思ってしまいます。 たしかに、さすがに中卒では仕事をしていくのは厳しいとは思いますが、高校を辞めて、自分でお金を貯めてから、そのお金を使って高卒認定試験を受ければよいのではないかと思います。 大学に行かないのに国公立大を受ける人と同じように一年間も受験勉強をするのは高校一年間分の学費がもったいないのではないかと。 それなら、しばらくの間最終学歴は中卒で働き、お金を貯め、高卒認定試験を受けて、必要ならば自分のお金で大学に通うほうが、親にも迷惑をかけずにすむのではないかと考えています。 私の通っている学校はバイトも禁止で、私は働いた経験がないので、考えが甘いかもしれません。 そこも踏まえて、新しい選択肢や意見がいただければと思い、質問させていただきました。 読みにくい文章ではあったと思いますが真剣に悩んでいます。 是非よろしくお願い致します。

  • 高卒後の進路

    高1の女です。 最近進路について悩んでいます。 中学の時から、高卒後はパティシエになるために製菓系の専門学校に進学しようと思っていました。 しかし今の時代、やはり大学進学が主流ですよね…? 今日親と進路の事を話していると、今時高卒だと結婚するときに相手の親に気にされるのでは?と言われました。 大学進学が主流の今、高卒というのは大きな枷となるのでしょうか? 学歴なんて気にしないという人ももちろんいるとは思いますが、世間的な一般論をお聞きしたいです。 回答お願いいたします。

  • 進路相談です

    私は、今高3で進路調査があります。 今までは、ずっと専門学校と言っていたのですが事情により親に 「就職を考えたほうがいい」と言われ就職のほうに進路が向かっています。 元々双子と言うこともありお金が2倍かかり母親のほうは奨学金を少しだけ嫌がっているようなのです。 周りの仲の良い友人は皆進学の方向で、友人を見ていると羨ましく思えます。 高卒で就職するとお給料が安いと聞いているのでそれも不安です。 皆さんは、進路をどうやって決めましたか?

  • 進路について悩んでいます。

    はじめまして。私は現在高校2年生なのですがやりたいことも特になく、進路が決まらずに悩んでいます。 親に相談したところ、進学してもいいと言われましたがやっぱり金銭的に心配で…迷惑をかけないように就職しようと思っています。 できれば楽しくできる仕事がいいのですが、『高卒での就職は「選ばなければ」できる』と聞きました。 楽しく、というのは諦めて出来るだけいい会社に就職したほうがいいのでしょうか? ワープロやエクセルはとても得意なので今度1級をとりにいく予定ですが、どのような職業であればその能力が評価され有利になりますか? それとも多少親に迷惑をかけてでも大学は出ておいた方がいい就職先が見つかるのでしょうか? もし大学または短大に進学するとしたら心理か哲学か歴史を学んでみたいと思っています。 哲学には特に興味があるのですが、就職はできないと聞いています。哲学科は高いお金を出してもらってまで行っても意味はないのでしょうか? それから、私の高校は2年生からの授業が選択制になっているので苦手な数学IIはとりませんでした。数IIをやっていない、というのは進路に響きますか? 専門学校にも少し興味があります。 私はゲームや映画が大好きです。絵を描くことや、デザインすることも大好きです。 趣味を仕事にしたいとも考えたことがあるのですが、専門学校に入って途中で挫折したり、別の仕事がしたくなってしまったらどうしよう…と思ってどうしても踏み切れません。 やっぱり専門学校に入っても絶対にそこで学んだことが活かせる職業に就けるとは限らないのでしょうか? 専門学校に入ったらもう別の職業を目指すことはできないのでしょうか? 今まで「なんとかなる」と思って何も考えていなかったのでバチがあたってしまいました…。 わからないことや悩んでいることが沢山あって、質問したいことも沢山でてきてしまいました。 よろしければご意見、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 【急いでます!!】昨年(近年でもいいです)の18歳の進路詳細 割合

    タイトルとおりなのですが、 昨年の18歳(高卒)の進学割合などの人口数・割合をしりたいです。具体的には フリーター(進路未決定) 短大へ進学 大学へ進学 有名大学へ進学 などの詳細でお願いします。

専門家に質問してみよう