• 締切済み

進路が決められません

地方に住む高3女子です。 もうとっくに進路を決めていなければいけないのですが、 まだ決めることができません。 特にやりたいことはありません。 興味のあることはものすごくたくさんあるのですが、 (たとえば文章を書く仕事、IT関係、映像、マッサージ、ファッション関係などここには書ききれません。) それらの仕事を調べると、いつも、これは給料が低いみたいやめよう、これは才能が必要みたいだからやめよう、 これは給料が高いけどでもやっぱりこっちの方がやりたいかも、、、 と言った感じで何種類もの職業をループしてしまいます。 そして気づくとまた元の職業へ、って感じです。 だったら、とりあえず大学へ、短大へ、って周りからも 言われるのですが大学へ入るお金はありません。 短大へ入るお金も本当は厳しいところなのですが、 それ以前に短大を出て一般企業に就職、何年かしたら結婚、 という道を絶対にたどりたくはないのです。 そういう道をたどるかは全て自分しだいだとは思うのですが 私はバリバリ働いて、周りをひっぱっていくような立場に なりたいです。 そうなるとやはり、大学卒の方がいいのでは、、、と思うの ですが、もし大学へ行くならば奨学金+新聞奨学生しか道は ありません。しかし、明確な目標もないこんな状態で ハードな新聞奨学生が自分に務まると思えません。 だから専門学校へ行こうとしました。 ですがやはり専門学校へ、となるとさっきのように 思考がさまざまな職業をループしてしまいます。 結局、どの仕事についても、自分の考え方次第で すてきな仕事にできるとは思いますし、やっていくうちに やりがいを見つけられるとも思います。 ですが、私はわがままなので、自分が選べる最善の道を 選びたいようです、、、 いったん就職して、自分の進路が見つかったら 学校に入学する、という道もあります。 ですが、一回就職するとのちのち再就職するときに不都合なことが 起きると聞いたのでできれば新卒で就職したいです。 前にも一回、趣味が多すぎてどれを仕事にしたらいいか分からない、 といった内容の質問をしました。 そうしたら、自分の趣味の中で仕事にできそうなことを仕事にしたら いい、という回答をいただけたのですが、どれが仕事にできそうで どれができなさそうかさえ、わかりません。 自分でも自分が分からないし、すぐ考えが変わってこわいです。 友達にも相談しましたが、やはり同世代なので難しいみたいです。 先生方には郵政に就職したらどうか、と言われていますが もう募集していないようです。 たぶん、私はここでどんな回答をもらっても 結局納得できずに、また悩んでしまう気もします。 ですが、もう自分の頭の中では、結論を出すことができない 状態です。 みなさんは、進路を決めるとき、どうやって決めましたか? あと、こうした方がいいよ、というような意見があったら ぜひ教えて欲しいです。 回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.6

>> 目標を持つための努力を、これからしていきたい がんばってください。 もしですが。 もし、見つからなかったら、自己啓発の本を読んでみてくれませんか? 自己啓発とは、なりたい自分や目標、将来の夢、自分の考え方などを見つめ直して、それらの問いを明確にすることです。決して、弱い自分を守るためや、弱い自分を強くするためだけのものではありません。 私は、「7つの習慣」という本を読んだおかげで、自分が本当にしたいことなどを見つけることができました。 amazon:http://www.amazon.co.jp/7%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%BF%92%E6%85%A3%E2%80%95%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BBR-%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC/dp/4906638015/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1221147565&sr=8-1

  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.5

私の経験談をお話させていただきます。 私は、なんとなく高専へ入学したのですが、 IT関係を仕事にしたいと思いがあったため、高専を自主退学をし、 専門学校へ入学しました。 専門学校に入学してから、医療情報系に行きたいという思いが芽生えました。 しかし、また学校を辞めて、他の学校へ行くなんてことは出来ませんでした。 卒業して就職をして、お金をためてから、医療情報系の専門学校に行こうという思いもありました。 それからは、とりあえず好きな勉強をして日々を過ごしてきました。 2年制の学科だったので、あっという間に就職活動が始まりました。 将来の夢や目標、何がしたいや、どんな自分になりたいか等の思いや気持ちがなくなっていました。 そんな状況で、就職したくないと思い、自分を見つめ直しました。 まず、医療情報系に行きたいと思ったのは、なぜかと自分に問いました。 すると、答えが出ました。 それは、 ・ 人生に迷っている人 ・ 人生が楽しくない人 ・ 障害のせいで人生が楽しくない人 ・ 病気がちでやりたいことが出来ない人 ・ もう死にたいと思っている人 ・ 普通に過ごしている人 などの人たちを幸せにしたい・人生には楽しいことがいっぱいあると教えたい から医療情報系に行きたいと思ったんだと気づきました。 私の目標や夢は、医療情報系で働くことではありませんでした。 そして、また、この目標を実現する方法がひとつではないことに気づきました。 そして、この目標を実現できる多くの選択肢の中から、いくつかを選び出しました。 今は、この”目標”を実現するために、日々誠心誠意努力しております。 >> 私はバリバリ働いて、周りをひっぱっていくような立場に なりたいです。 その先に何があるのでしょうか? そのような考えについていく物好きは、どれぐらいいるでしょうか?

ct0nclub
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も進路を考えるとき、いくどとなく自分と向かい合い、 自分がどうなりたいのか、理解しようとしました。 ですが、まだまだ、自分の中に具体的な目標を抱くことは できませんでしたが、自分の得意分野などは 分かるようになりました。 私も目標を持つための努力を、これからしていきたいと思います。 その先に何があるのかはわかりませんが、 今は人に言われたことをただやるような仕事は 絶対したくないと思っています。 たしかに、思い上がった考えかもしれませんね。 言葉を間違えたと思います。

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.4

大学へ行く資金がないとのことですが、専門学校に行くにしてもお金はかかりますよ。 それなら、大学でいろいろな知識をつけた上で将来を考えてみてはどうでしょうか? 高3の今は決められなくても、19、20歳になればもっと具体化してくるでしょう。 ところで、受験の準備はしてますか? お話聞いていると、ちょっと優柔不断のところがありますね。 結局は自分しだいなんですよ。 そして、なかなか自分の思うようにならないのが人生です。

ct0nclub
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、優柔不断なんですよ・・・ やはり、中途半端に短大や専門へ行くよりも 大学へ行った方が選択肢は広がりますよね 受験の勉強はそこそこですね・・・ でも進路をまず決めなきゃという気持ちでなかなか 手につきません。

  • susie103
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.3

>特にやりたいことはありません。 それならば大学に行くのを勧めます。 質問者様が書かれている通り、金銭面の問題があるのでそう簡単にはいかないかもしれませんが。。。 実際私もまだ大学生という身分ではありますが、中学生の時からよく父に「現在は特に夢も無く、遊びたいのなら大学に行け」と言われたものです。 勿論、◯◯になりたい!と決まった目標があるのなら、専門知識を学べる専門学校等に行くのを勧めますが。 大学は4年(5年)という長い期間通うところではありますが、勉強以外にも色んなことも学びます。 遊んだり、恋愛したり、バイトしたり…そんな大学生活の中で将来したいこと、もしくは隠れた自分の才能が見つかるかもしれません。 大学の4年間ってのは将来をじっくり考える期間だと思うのです。 あと、大学にも勿論「学部、学科」というくくりがありますが、実際の所ほとんど関係ないです。(医学部などでしたら違うかもしれませんが) 私も、今就職活動をしていますが、大学の専攻とは全く違う職種の企業ばかりを受けています。 就職する時にも 高卒<専門卒<大卒<院卒 というように、入社試験を受けられる幅も広がってきます。つまり、今はもう学歴社会は終わったと言っても、実際のところ、学歴が良ければ良い程ほど将来の仕事の選択肢が広くなるのです。 金銭面が残る問題ではありますが、私の大学の友人にも母子家庭などで経済的に苦しい…と言って奨学金を貰ったり、授業の合間をぬって必死にバイトをして自分で学費を払っている子が何人もいますよ! だからよっぽどのことが無い限り、金銭面は理由にはなりません。 あなたにとって、良い進路が決まるといいですね! 偉そうにスミマセン。失礼しました。

ct0nclub
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の学校や家族やまわりの人の中では大学は遊びに行くところ という考えが一般的ですし、親も就職してほしがっているので 大学は行きづらいなあ、、、と考えていましたが、 私ぐらい優柔不断なタイプには4年間ぐらいじっくり考える 時間がないと足りないかもしれないですね これから、各々の大学の奨学金などを一度調べてみたいと思います。

回答No.2

> 大学へ入るお金はありません どこの大学でも、 「やむを得ない理由により学費の支弁が困難な事情にある学生に対しては、授業料を減免し又は分納させることができる」 などの学則がありますよ。国公立に多いですが、私立の方が免除に関する条件が緩いことが多いです。 ちなみに自分は国公立でしたが半額免除+月額分納で許可が出ましたんで、バイト代で楽勝で払い切れました。 入学金と、とっさのテキスト代だけ親に頼みましたけど。 > これは給料が低いみたいやめよう、これは才能が必要(以下略) まあご自分でもおっしゃる通り、本気でやりたい事がない中でいろいろ迷うのは時間の無駄です。 入れるところに入ってその中で見つけていくか、あるいはどんな仕事でもやり甲斐を見出せる感性を養った方が前向きでしょう。

ct0nclub
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「やむを得ない理由により学費の支弁が困難な事情にある学生に対しては、授業料を減免し又は分納させることができる」 私立の方が条件が緩いことが多いとは、知りませんでした。 うちは両親ともいるのではなっから無理だと思っていました。 >入れるところに入ってその中で見つけていくか、あるいはどんな仕事でもやり甲斐を見出せる感性を養った方が前向きでしょう。 本当にそのとおりですね。 頭で考えるだけではわからないですよね。

回答No.1

進路ですか…。 悩みますよね。 自分は何をしたいのか、どういう自分でありたいのか…。 学生の頃は私も悩みました。 ただ、こうして社会人をしている私からすれば、 解決方法なんてものは無いというのが結論になります。 誰もが自分の将来について悩み苦しんでいる(いた)のではないでしょうか。 今、悩んでいない周りの子も、いつか必ずその壁にぶつかります。 >一回就職するとのちのち再就職するときに不都合なことが起きる あくまで人の意見ですし、参考程度にしておけばいいかと。 不都合なことがおきるというのは、どうして前社をやめたのかなど、 再就職活動で問われることが多く、そこで詰まってしまうということでしょうね。 でも、あなたが本当にやりたい仕事を見つけ、あなたの熱意を伝えられれば なんの問題にもなりません。 今は、沢山悩みましょうよ。 苦しいとは思うけど、それがあなたの糧になるんですから。

ct0nclub
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、まだまだ悩んだ方がいいと 自分でも思います。 みなさんの回答を読んで、やっぱり、 大学次第では通えるところもありそうだし、やっぱり最後は 自分次第なんだ、と思いました。 だから就職はたぶんしませんが、新卒で就職できないことに ネガティブな考えを持っていたので参考になりました!

関連するQ&A

  • 進路を決めるのが怖いです

    私は現役高校生です。 進路を決めるのが怖いです。 私は大学に進学するつもりもなく、決して頭も良くありません。 私も両親も、専門学校か就職を希望しています。 しかし、高校2年の今、どんな職業に就きたいかすら決まっていません。 専門学校を決めるにせよ、就職先を決めるにせよ、これからの人生、その仕事一筋でやっていかなければ…という印象があります。 もし、自分にあっていなかったら… もし、別の職業に興味が湧いたら… など考えてしまいます。 両親は「自分に合わなかったらまた考え直せばいい」と言ってくれていますが、実際そんな上手くいかないと思います。 専門学校にはそれなりのお金もかかりますし、資格が必要な仕事であれば、取得するまでに時間もかかります。 自分の希望した進路へ進み、後で後悔するのがとても怖いです。 やってみなければ何も変わらないことはわかっています。 しかし、将来の夢がないゆえこのままではなんとなく進路を決めてしまいそうな気がします。 後悔しないためにはどうすればいいでしょうか? また、皆さんが高校時代どんなきっかけで、現在どんな職業に就いているのかを教えていただきたいです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 高3ですがやりたいことが見つからなくて進路が決まりません。

    高3ですがやりたいことが見つからなくて進路が決まりません。 高3女子です。 こんな時期なんですがまだ進路が決まりません… 一応就職か進学だと進学したいと考えてるのでその中なら短大か専門かなと思っているのですが、この2つは同じ2年間ですがまず、どちらを卒業したほうが就職に有利なのかわかりません。 だけどやりたいこと見つけられてないので専門に進むのは向いてない気がしてます。いろんなジャンルの専門学校のパンフレットを見てきましたがどれもピンと来ず……。 でも情報専門学校などだと資格もたくさん取れるし、その方が今の時代いいのかな?と思うとやっぱり短大より専門のほうが…、と思ってしまい結局決められないでいます。これがやりたい!!というのがない故にこういう欲が出てきてしまいます。 ですが自分には専門より大学や短大の自由な雰囲気やスタイルだったり、大学にいってから就きたい職業が決まったといってた親の話も聞いたり、あと漠然とですがいろいろ学びたい気持ちもあったりするので、短大のほうが自分に合ってるのかなと思ったりします。 結局は自分で決めなければいけない進路ですが、やりたいことが見つからないわたしに何かアドバイスいただきたいです。 又、短大のことを視野に入れたのが最近なためそういった勉強はしてないに等しいですが今からでも短大目指せますか? ちなみにわたしは全日制の高校に通ってから今の通信制高校に入り直したので世間的にいえば一年多く高校生やっている感じです。

  • 進路について悩んでいます。

    はじめまして。私は現在高校2年生なのですがやりたいことも特になく、進路が決まらずに悩んでいます。 親に相談したところ、進学してもいいと言われましたがやっぱり金銭的に心配で…迷惑をかけないように就職しようと思っています。 できれば楽しくできる仕事がいいのですが、『高卒での就職は「選ばなければ」できる』と聞きました。 楽しく、というのは諦めて出来るだけいい会社に就職したほうがいいのでしょうか? ワープロやエクセルはとても得意なので今度1級をとりにいく予定ですが、どのような職業であればその能力が評価され有利になりますか? それとも多少親に迷惑をかけてでも大学は出ておいた方がいい就職先が見つかるのでしょうか? もし大学または短大に進学するとしたら心理か哲学か歴史を学んでみたいと思っています。 哲学には特に興味があるのですが、就職はできないと聞いています。哲学科は高いお金を出してもらってまで行っても意味はないのでしょうか? それから、私の高校は2年生からの授業が選択制になっているので苦手な数学IIはとりませんでした。数IIをやっていない、というのは進路に響きますか? 専門学校にも少し興味があります。 私はゲームや映画が大好きです。絵を描くことや、デザインすることも大好きです。 趣味を仕事にしたいとも考えたことがあるのですが、専門学校に入って途中で挫折したり、別の仕事がしたくなってしまったらどうしよう…と思ってどうしても踏み切れません。 やっぱり専門学校に入っても絶対にそこで学んだことが活かせる職業に就けるとは限らないのでしょうか? 専門学校に入ったらもう別の職業を目指すことはできないのでしょうか? 今まで「なんとかなる」と思って何も考えていなかったのでバチがあたってしまいました…。 わからないことや悩んでいることが沢山あって、質問したいことも沢山でてきてしまいました。 よろしければご意見、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 進路について迷っています。

    進路についてです。 私は福岡に住んでいる高校2年生です。 今回自分のなりたい職業がきまりました。 それは保育士です。 理由はたくさんあるのですが、今回は省略します。 高校を卒業してからの進路は、短大、専門学校のどちらかに行こうと考えています。 オススメの短大、専門学校はありますか?勉強がとても苦手なので、できるだけレベルが低い所がいいです。あと、料金的にもできるだけ負荷がない方がいいです…。 また、私はついこの前まで就職をする気でいました。勉強は全くできません。赤点だらけです…。 今からでも間に合うでしょうか? 真剣な悩みです。 どうかお願いします。

  • 学校で進路指導する仕事がしたいです。

    学校で進路指導する仕事がしたいです。     転職活動中の25歳♂です。短大卒業後、就職したが半年で辞め、その後は派遣社員をしながら、幼少から夢だった芸人として活動していました。しかし親が病気がちになり、またなかなか芽がでないので、芸能界には見切りをつけ地元に帰ってきました。   地元に帰って来たものの、やりたいorできる仕事がわからず悩んでいる時に、ハローワークの勧めで職業訓練に通いました。   その職業訓練は大学の委託で行っていたのですが、その大学の進路指導の方の話しを聞いている時、自分もこの仕事がしたい!と、思うようになりました。もともと教員免許もとるほど、子供も好きなので。   で、進路指導の方に、どうすれば進路指導員になれるか話を聞きたいと思っていましたが、学生の就職で時間がとれず、職業訓練を卒業してしまいました。   そこで質問ですが、学校の進路指導員になるには、どうすればよいでしょうか?また25歳で目指すには遅いでしょうか?   また現在、地元の高校がハローワークで事務員を募集していました。必要なスキルはPCで、PCは職業訓練生で一番出来てると評価をいただきましたので、自信はあります。応募しようか悩んでるのですが、学校の進路指導員になる一歩になるでしょうか?

  • 進路でとても悩んでおります。

    こんばんは 長文になります、申し訳ございません。 私は、来月で22になるフリーターの者です 高校を卒業後、理系大学に進学しましたが、 実家の工場の経営が苦しくなり、2年次で大学を辞め 実家の工場(手当てとか社会保障とか皆無)を 手伝いつつ、新聞配達のバイトをして家にお金を入れる生活を しておりましたが、先日会社が倒産してしまいました。 現在次の進路を考えながらフリーターをやっております。 1、来年度から新聞奨学生をやりつつ、専門学校の公務員二年コースに通い 地方上級、市役所で採用される事を目標に勉強する。 2、新聞奨学生をやりつつ専門学校の警察官、消防官コースをに通って警察官、消防官になることを目標に勉強する。 3、民間の会社に就職をし、通信教育の公務員コースを受講し、市役所への就職を目指す。 4、民間の会社へ就職し落ち着く。 現在、収入が安定したらプロポーズをしたい彼女がおります。 将来結婚出来て、子供が出来た時、子供をちゃんと借金無しで大学へ 通わせてあげられるぐらいの稼ぎと 少しでも家族へのサービスが出来る時間が取れる職業に就きたいと思っております。 そこで、最近、安易ながら地方公務員を目指そうと思うようになりました。 民間の会社への就職も考えてます。 質問ですが、皆様が上の1~4で最も妥当と思われる進路はどれだと思われますか? 人生経験、社会経験豊富な皆様の意見を参考にさせて頂きたいです 理由も教えていただけるととても有難いです 4番目の進路の場合、高卒で既卒の私でも採ってくれて、 将来子供に進路で辛い思いをさせることの無い稼ぎを頂ける職業あるのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。 または1~4以外で何か良い進路があればアドバイス頂きたいです。 とにかく自分より将来家族を幸せにしたいです。 よろしくお願いいたします

  • 進路で迷っています。誰かアドバイス下さい!

    この間、受験した看護学校に 落ちてしまいました。 散々悩んだ末に決めた進路で もぉ進路決定しなくてはならない 時期なのですがまた一からに なってしまい、もぉ進路決定 しなくてはなりません… 今のところ候補に 上がっている進路は、 ・美容専門学校 ・製菓専門学校 ・歯科衛生士専門学校 ・短大(保育、被服、栄養士) です。 細かい作業が得意で 好きなものは↓ 美容、お菓子作り、ペットです。 性格は↓ 優柔不断(慎重なタイプ) 誰とでも話せる こんな感じなのですが どの職業が私に向いている と思いますか? また、オススメの職業や 知人がやっていていいなぁと 思った職業、オススメしない 職業など教えてください! また短大卒業した方に 聞きたいのですが、 短大をでていて有利になった ことってありますか? 短大からだと、専門職ではなく 一般企業に入ることも便利 ですか? すぐに回答お願いします。

  • 進路について

    こんにちは。 私は商業高校に通う高校2年生です。 あと少しで冬休み、本当に時が経つのが早くてもうすぐ3年生。 進路のことで悩みに悩んでいます。 どの進路が適当な判断なのかわかりません。 これがいいよ!とかではなくてもアドバイスなどがあれば教えてください。 まず一つ目に考えてる進路先は四年制大学です。 楽しそうで人生の夏休みとも言われていて自分ともゆっくり見つめ合える良い機会が取れそうです。学部は決めていませんが、行くなら商業高校生のみが受けられる枠で国公立を狙いたいなと思っています。 しかし四年も過ごすのは時間の無駄なのかな~と思ったりもします。 もう一つは、短大・専門学校です。 ここでは歯科衛生士になるための資格を取りたいなと考えています。やはり手に職を持っていた方がいいのかな、という考えからです。 友達は短大に行くと家族や親戚に言うと大学は行っといた方がいいよ!と大学に行ってない人も行った人もみんな推してくるそうです。行かないと後悔するらしいです。それは楽しいからでしょうか?確かに楽しみたいなーとも思います、けど就職難な今、四年間高い学費を払って仕事がない恐れがある大学に進学するということと、学費はかかるけど仕事は確定した短大・専門学校に行くのとで、とても悩んでいます。 自分なりの解釈もあって間違った考え方をしているかもしれませんが、最も問いたいことは、 現在、大学に行ってそれほどの価値があるのか? ということです。 駄文ですいません。 何か少しでもアドバイスなどがあったら教えてください。お願いします。

  • 進路について

    私は現在、養護教諭二種免許(保健室の先生の免許)を取得できる短大に通う2年生です。 私の希望する進路が3つあるのですが、どの道を選ぶのか、迷い、決めかねています。 進路は希望の強い順に、 1.四年制大学の心理学科に編入し、更に大学院へ進学し、臨床心理士を取得しカウンセラーとして働く 2.短大を卒業し、1年浪人して公務員として働く 3.看護専門学校に入学し、看護師として働く とあります。  1.の臨床心理士の希望は一番強いですが大学院まで進学するまでに学費が結構かかるのに求人が少なく、就職に不安があるので迷っており、  一方、2.の看護師の仕事は求人もたくさんありますが、精神的にも肉体的にもかなりきつい仕事であることが予想され、続けることに不安があり、また他職種に比べ、努力が報酬に反映されにくい仕事であると聞いたので、迷っており、  3.の公務員の仕事は安定しており、学校には通わないので学費はかかりませんが、漠然と、何かあった時のために手に職をつけたほうが良いのではないか、学士まで持っている方が良いのではないかと不安に思ってしまいます。  どの仕事にも、どの進路にも同じくらい利点、欠点があり、どうしても進路をきめることができません。  上記にあげられた仕事に就いている方、そうでない方も、どの仕事をおすすめしますか?その理由はなんですか?  たくさん、アドバイスをお願いします。

  • 進路についての悩み。

    私は現在高校2年の女子です。今、進路が決まらなくて困っています。友達はみんなやりたいことが決まっていて、予備校に行ったりしてるので余計焦ります。やりたい事がないので、とりあえず大学に行こうかなと思い文理選択は、理系はやりたい事が決まってる人でないと難しいと先生に言われ文系にしました。進路が決まらないのはやりたいことや、行きたい学部が決まらないのが原因なので、いろいろな職業が載っている本を読みました。しかし、これだ!というものがまったく見つかりません。栄養など食物に関することは好きなほうですが、短大、専門学校の授業内容などを見るとそこまでやりたいというわけでもなく、就職状況を見ても栄養に関する就職率は高くないしそれだったら大学に行っても。。。と思ってしまいます。趣味はあるのですが、本気で好きでその道に進みたい!と強く思うほどではありません。ちなみにお菓子作りです。今女子高に通っているので、共学の大学がいいなぁ。と思っていたんですが、それだけでは学部も決まらないし最近は悩んでばかりです。しかも私は欠席が多く今まで30日くらい学校を休んでいるので成績は8.9ありますが、指定校推薦は無理だし、推薦も受けれるか分かりません。そうなると受験方法は一般になるわけで、勉強しないと受からないですよね。それで、ちょっと遅いですがとりあえず受験勉強を今から始めたとして、3年になっても行きたい大学が決まらなかった場合、自分の学力や、通学などから無難な大学を選んでその中から適当に学科を選んで通うことに果たして意味があるのか私は分かりません。短大で栄養を学んだり、ちょっとでも好きな製菓の専門学校に行ったほうが自分のためなんでしょうか。皆さんはなんとなく大学に行くことをどう思いますか?意見をお願いします。