息子の結婚で相手のご両親へのご挨拶について

このQ&Aのポイント
  • 息子の結婚で青森のお嬢さんのご両親へのご挨拶方法として、手土産や電話の有無、服装について質問があります。
  • 息子の結婚で参列するため、青森のお宅へ初めてご挨拶に行く予定です。手土産や電話の有無、服装についてアドバイスをお願いします。
  • 息子の結婚に伴い、青森のお嬢さんのご両親へのご挨拶について質問があります。手土産や電話の有無、服装について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

息子の結婚で相手のご両親へのご挨拶について

小生は京都に息子と住んでいますが、今回縁が有って青森のお嬢さんと結婚をする事になり、11月末に婚約指輪を持って初めて、ご挨拶に青森のお宅へお邪魔する事に成りました。 息子達で結納無しで3月に先に籍を入れて二人で生活し、その後結婚式を挙げる予定との事。 息子達の話では、今回は最初の顔合わせで、指輪とお食事代だけを持って行くとの事ですが、  (1)持参は手土産だけで良いのか?  (2)事前に電話でもお話をするべきか?  (3)私と女房の服装は正装で行くべきか? 質問の仕方が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 

みんなの回答

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

息子さんのご結婚おめでとうございます。 京都と青森とでは結婚に対する考え方や風習がかなり違うと思います。 このようなご挨拶の場では、お互いのお家のバランスって大切ですよね。 質問文を読みますと、息子さんたちお二人で色々と話し合ってキチンと準備できているようですので、質問文に書かれた事を全て息子さん達に相談されては如何ですか? 質問者さんとしては、大切な娘さんを頂く側なので、手土産以外のお祝いの品物を用意したい。 必要であれば事前にお電話ででもご挨拶する気持ちを持っている。 当日は、正装で行こうと思っているが、先方さんはどうだろうか? などど、「~~する気持ちがある」を前面に押出して、息子さん達に調整をしてもらった方がスムーズで無難だと思いますよ。 1~3の質問の回答は、全て先方のお宅の考え方次第ですから・・・

o-muko
質問者

補足

適切なアドバイス有難う御座います。 執りあえず息子に相談した結果、 今夜先方に電話する事にしました。

関連するQ&A

  • 彼両親からの私両親への挨拶

    12月に彼→私両親、1月に私→彼両親と挨拶が終わりました。 今はその次の段階で両家の考え方の違いがあり、困っています。 私(と私の両親)の認識では、 両家顔合わせということでどこか個室をとってお食事会のようなものだと思っていたのですが、 彼のご両親は私の家に来て、1~2時間お話をするだけだと言っているようです。 彼曰く、彼が私の両親に結婚の挨拶に来たように、 彼の両親が「お嬢さんと息子を結婚させてください」的な 「本当にお嬢さんを息子と結婚させていただいてよろしいのでしょうか?」的な 最終確認?をするらしいです。 ちなみに、彼実家から私の家まで車で3~4時間とそこそこ距離があります。 また、この挨拶の次に両家が揃うのは結納だと思われます。 私と私の両親としては、 (1)せかっく来ていただくなら、こちら側でお食事会の準備はしておきます (2)彼の実家と私の家の中間点まで行きます(そこでお食事会) のどちらかがいいんじゃない?というかんじです。 もはや、誰にとって何が失礼にあたるとか、よく分からなくなってきました。 地域によってなど色々なパターンもあると思いますが、 この場合おとなしく彼のご両親の提案する通りにするのか、 それとも私側からお食事の提案をしてもいいのか、 些細なことかとは思いますが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 息子の結婚相手の両親へのあいさつについて

    訳けあって6年ほど前から離れて暮らす(自分は海外で一人暮らし)息子から結婚することになった式に来られるか?とメールが来ました、(式は10月)自分たちは息子が中学生のころ離婚しており子供たちが社会人になるまで自分が育てましたがその後2人の娘たちは母の元へ行き数年も会っていません、長女がすでに結婚して子供がいることも息子からのメールで知りました、式には元妻や娘たちも出席するので息子が気にかけのですが出席したいと伝えました、遅まきながらまもなく帰国して相手の両親と顔合わせすることになりました自分と息子、彼女と両親で食事をするようですどのような挨拶がよいのでしょうか、また結婚に関して何も援助できなかった親としてせめて祝儀を渡したいのですが相場などありましたらお教え下さい・

  • 結納についてなんですが。両方の両親にも挨拶して、結婚することになリまし

    結納についてなんですが。両方の両親にも挨拶して、結婚することになリました。彼女の父からは、簡単でも良いので結婚式だけはしてあげて欲しいと言われました。自分の親は、自分達のやりたいようにやれば良いと言ってもらい、結婚式をするなら多少は援助してくれると言って貰っています。 結婚式は籍を入れてから身内だけでやろうと彼女と話しています。自分の仕事の関係で、引っ越すため、一緒に生活を始めるまで、あまり時間がないので、それまでに結納をしないといけないと考えたんですが、二人で話あって、結納となると、お金も何かとかかるから、それだったら新生活のための資金にしたいと考え、やめておこうとなりました。 ただ、自分の両親も彼女の御両親に挨拶しないといけないということで、食事会を考えています。その際に、結納品と婚約指輪を渡そうと彼女と話しあっています。 そこで質問ですが、結納金と指輪を渡すとなれば、やはり、正式に結納という形式でやるのが良いのでしょうか?何かとお金は必要になるので、結納品など必要以上の出費は控えたいと考えてるのですが。 今、自分は両親とは遠くに住んでおり、彼女は実家で自分と近いので、食事会は自分の両親に来てもらい、ホテルの個室で考えています。

  • 息子の結婚について

    来年春ごろ息子が結婚する予定です。 結婚を機に地元に戻ってきます。 相手のお嬢様は他県にお住まいです。 コロナのこともあり相手のお母様との面識も電話のやり取りもしたことがありません。 うちもお相手も母子家庭です。 大事なお嬢様を遠い田舎に送り出されることは大変寂しいことでもおありだと思います。 息子の彼女は結婚式はしたくないのでいい(写真ぐらい)親族の顔合わせで食事をするぐらいでいいというのが希望です。 これについて息子も私も問題はありません。 しばらく他県へ行き来するのも難しいので先方のお母様に今回の結婚に関してのお手紙と何か地元の名産などをお贈りするようにしたほうが良いでしょうか? アドバイスをいただけましたら幸いでございます。

  • 入籍後の顔合わせでの結婚指輪披露

    彼の転勤が決まり、入籍しました。 今月末に転勤するのですが、辞令が出たのが今月の頭だったため、顔合わせをする前に(つい1週間ほど前に)先に籍を入れました。 来月の中旬に顔合わせをする予定なのですが、そのときに結婚指輪をお披露目しようと彼が云っています。 婚約指輪がない代わりに、2つセットで30万の結婚指輪を彼が買ってくれました。 顔合わせ(結納?)で婚約指輪を頂いたりはあるかと思いますが、今回の場合で結婚指輪をお披露目してもおかしくないでしょうか? 私もせっかくなので、いつのまに付けたの?というよりはお互いの両親に見届けてもらえたら嬉しいと思っています。 それと、お返しに5万円ほどの時計を彼にプレゼントしようと思うのですが、顔合わせのときにサプライズで渡すのはおかしいですか? それともお返し自体必要ないのでしょうか? 無知で恥ずかしいばかりですが、ご意見いただけたら幸いです。

  • 31歳になる息子と結婚について

    先日今年31歳になる私の息子についてお話させていただきます。何の相談もなく、籍などの話になっているのです。 結果的には、籍やあちらの娘さんの転職活動などについて事後報告になったのが、一番の怒りです。 どうして相談がないのか!!息子達に言うと、それほど怒ることなのか?と、まるで自分に否がないようです。 向こうの両親は、息子に一任していたらしく、このような怒りはまだ知りません。 が、私は向こうの両親にも、こちらの両親に挨拶もせずに(挨拶に来た時点で、転職や籍の話が出た。しかも3ヶ月後と!)そんなことをしていた娘に怒りを抱いています。まだ面識はありませんから、顔合わせの日まで話はできませんが、、。 息子からは5月1日にこの話を聞き、2人挨拶来たのはつい先日です。 私も心の整理があり、半年前に来るのが礼儀ですよね? 乱文になりましたが、どうすればよいでしょうか。

  • 息子の結婚相手の家に挨拶に行く親の役目について

    同居中の義弟について、義父母から相談を受けています。 義弟は、私の実弟が紹介したお嬢さんとの結婚話が まとまりそうなところにきています。 お互い単独で相手の両親に挨拶を済ませ、さていよいよ義父母が 相手のお嬢さんの家に行き、ご両親に初めて会うのですが、 義弟の今の意見を要約すると、 「結婚するのは自分達なのだから、結納だとか金品の受け渡しは しない。彼女の親にも必要かどうか、尋ねなくていい」の一点張りらしいです。 義父母としては、大切なお嬢さんだし、一人娘さんでもあるので、 相手のご両親の気持ちを考えて、相手の意向どうりにした方がいい と考えているのですが、 義父母からこの話をしても、義弟も頑固で、 怒ってしまって話し合いにならないようです。 二人は2年かけて付き合い、とても仲良くお互い愛を深めてきただけに、 果たして、これから親の役割として、 たとえ息子に抵抗されても、相手に聞くべきところはきちんと聞くべきなのか、 義弟も大人なんだから、本人のやりたいように任せればいいと考えるべきなのか、 結局考えがまとまりません。 日にちもあと2週間後に迫ってきてしまっているので、 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 彼の両親との関係で結婚を悩んでいます。

    28で正社員で働いています。 3年交際した彼と結婚を考え、両家の親に挨拶を済ませ、承諾を頂きました。(彼はバツイチの子持ちです) 顔合わせ、結納の話をしましたが彼の両親は自分たちが結婚式も結納などもしておらず、結納や顔合わせは必要ないだろう、結婚式もお金かかるだけだけだから、旅行とかに行ったがいいよと言われました。 私は母子家庭ですが、兄が結婚した時なども母は結納や顔合わせは相手側に対する誠意だと言い、相手側の家まで足を運び、結婚式まで一通りすべて行いましたので、私も母も出来れば結納、顔合わせ、結婚式を希望していることを伝えました。(彼と三回くらい彼の実家に足を運び、その旨を説明しました) しかし、彼の両親は「あなたが実家にいないのに結納家具を持って行ってもおかしくなぃ?結納家具ももらったときはいいけど、処分に困るわよ。お母さんが希望するなら、するけど最低のやつにするから。顔合わせも外食は好きじゃないから、しなくていいだろう。結納も顔合わせもとそちらの希望ばかりきけない。」と言われます。 ならば顔合わせと結納は一緒に行い、結婚式も自分たちのみか少数のみでと彼の両親の希望も取り入れて話してみましたが、難色を示されます。私の母も最初は希望していましたが、「会いたくないと仰ってるなら、それでいぃ。そういう考えの方もいるんだから、仕方ない。あなたが幸せになってくれればいいだけだから、希望しなぃよ。」と変わってきました。かなり残念そうですが… しかし、私の兄や親戚たちは憤慨し、「大事な娘を嫁がせるのに顔合わせ・結納もなし、二人ともきちんとした仕事もしているのに結婚式も身内だけなんてあり得ない」と言っています。 彼も一人で両親を説得しに行ったりしてくれてますが、喧嘩になったり、言い負かされたりと両親の考えは変わる感じはありません。私も兄や親戚たちには怒りを静めるように動いています。 私自身彼の誠意は認めますし、彼は大好きです。 しかし、彼の両親は非常識に思え結婚に不安を感じていますし、彼自身がうちの親戚の中で肩身が狭くなるのではと心配でなりません。 私が一生気を使うだけであれば、頑張れますが彼にまで一生気を使わせ、母にも心配をかけ続けてしまう結婚になるくらいなら、諦めるべきか悩んでいます。 ご意見お願いいたします。

  • 息子31歳、その結婚について

    先日は小生の愚息の結婚についての意見ありがとうございました。 書き抜けなどがありましたので、再度詳細を述べます。皆様奇譚のない意見を教えてください。 初見の方は前の質問も参考にしてください。 息子とその相手の行動を記します。 5月1日に息子が帰省し、来週に向こうの親に挨拶に行くと言った。(その10日前には結婚前提の彼女の話は聞いていました。) 5日に向こうの親に挨拶に行った。(その時に籍などの話も出た。) そして26日に、こちらの両親に2人で挨拶に来た。(籍や彼女の転職の話も出た。) 彼女とは遠距離なので、籍を入れるには転職活動もすると。それは相談もなしに、2人で決めていたのです!!! そして、秋には籍も入れたいと!!! 向こうの親は「大人なんだから一任する」としか言わなかったようです。 式は来賓者の都合も考え、来年にすると。それも相談もなしに!!! 彼女は実家に住んでいるのに、娘がしていることを親が監視していなかったのかと!! 息子も悪いですが、向こうも悪く思います。 聞くと、向こうの父親は旧帝国大学の工学部教授をされていると。 恐らく、学者は狭い中で生きてきたため、世間を何も知らないため、躾もなっていなかったのかと想像します。 私は将来を考えている人がいる時点で相談し、籍や転職の時期などは私が決めるのが普通だとかんがえています。皆様もそうお考えだと思います。 籍までも日がなく、式も来年早々と。私の親としての立場を潰されたとしか考えられません。 奇譚のない意見を聞かせてください。

  • 両親ともめてます

    遠距離恋愛を実らせ、この度結婚することになっています。 私の家は関西圏でわりと形式にこだわる親です 彼の家は関東圏であまりこだわりはないです 今までの流れ ◇彼が私の家に挨拶にきて、結婚する意思を伝え許しをいただきました。(両親も喜んでくれました) この時、結婚式はあげる予定はないこと。しかしフォトウェディングと父や母や兄弟と食事会はしたいと言ってあります。 ◇私が彼の家に伺いたい、紹介をしてもらい挨拶をしてきました。(こちらは結婚するんだって報告に、そうなんだ頑張りなさいという内容でした) こちらにも、同様にお伝えしました ◇婚約指輪を彼に買ってもらいました。 ◇顔合わせの食事会に、私たち二人が招待するようにしました。 顔合わせの前日には、私たち二人で最終確認をして 待ち合わせや記念撮影など細かい相談をして 来てくれた相手の両親に対してそれぞれ花を連名で翌日に送る手配等しました そして当日、無事にすんだと安心するのもつかの間 次の日、「お前ら結納どうするんだ」という父の質問で父が怒っているのに気付きました…。 二人とも結納をどうするか明確に考えてなく ぼんやりと、式もしないし顔合わせだけでいいかなみたいに思い親に確認すらしていませんでした…。 後から知ったのですが、彼のご両親は結納をしなかったようで そういうのがどんな段取りであるかわかってないみたいでした (会食中、我が家では初めての結婚式でわからないことばかりですと言ってました) 逆に私の両親は、結納どうするのかな?と思っていたらしく 顔合わせのときに、彼のご両親から「結納はいかがいたしますか」みたいに伺いがあるのかと思っていたそうです。 (一般的にそうらしいです) 母も、結納はしないにしろ一言それらの話になると期待していたようです。 なのに、結納どころか結婚についての話題はほとんど触れず 「引っ越しの荷物大変ね~」という彼の親の言葉に 「他人事か!」と怒られました。 父の言い分は、大事な娘を嫁にだす訳だから、相手に大切にしますという誠意をみせてもらうのに結納をする。相手から支度金をもらって必要なものを買い、じゃあこちらからはこれだけの準備をさせて嫁がせますと着物をもたせたりするんだ!と言われました。(確かに、先月着物をつくってもらいました…。) それらがないことで 「バカにしている」と 相手の親に対して、腹をたててしまってます。 彼にその事を伝えたところ、慌てて調べて「大変な失礼をしてしまった」と 二人深く反省しています。 彼のご両親は結納未経験ですし、悪気はなく知らなかった (あと、彼が両親に負担をかけたくないという考えで頼らず自分で決めてきたせいもあります) 私の両親も、子を想う親として普通で、風習として当たり前のことで 悪いのは私達の勉強不足。 その違いを、気配りをして確認をしなければダメだったんですよね…。 今さら後悔しても、後の祭りです。 父の言い分をきいて、考えを改めて結納をしようと決めました。 彼に、ご両親に結納したいと話をしてもらったら 結納するなら式も…と言われたそうです。 今まで彼は親に頼らずしてきたので今回はしっかり親と話してもらいました 次は私の家に来て、父にお詫びをして仕切り直しを申し入れてもらう予定です。 その事を父に伝えたら、友人に今回の話を聞いてもらったら「俺が我慢したらいいはなしだから、謝りにこなくていい。相手の親にもなにもいうな。嫁入りの支度はちゃんと俺がしてやる」と言うんです。 しかし、我慢をさせてしまうのも心苦しく 彼がしこりにならないように、ちゃんとしようと言ってくれてるんですが 頑なに「こなくていい」と父が言います。 はいそうですか、とも言えず どうするべきか悩んでいます…。

専門家に質問してみよう