• ベストアンサー

彼女からぶちギレメールが来ているのですが返信が書けません

メールをリアルに載せるのは躊躇したのですが、 どうやって返信したらいいのか、あるいは返信すべきじゃないのか、 さっぱり分からず、今にも心臓がドキドキして倒れそうなので、思い切って載せます。 ここまで怒らせてしまったら、どうしたらよいのか教えてください。 ちなみに、このメールだけ見ると彼女がおかしいようにも見えますが、 それだけ私が追い詰めてしまっているので、その辺はご勘案ください。 私のマンションで同棲しているのですが、先週ケンカがこじれて別れ話になり、現在は私が逃げだすかたちで、ネカフェで生活しています。 05:03(彼女) 話にならないから、もう連絡やめます。 いつかあたしが出てくまでそうしてればいいよ。 10:22(私) また怒らせることしたようでごめんなさい。 また仲直りできるのか、それとももうダメなのか、今後どうするのかって話をしないといけないと思ってます。 二人だと話にならないというのは実感しているので、カウンセリングなどの第三者の力を借りようとしています。 まずは自分だけで受けますが、場合によっては二人で受けてもいいんじゃないかなと思っています。 どうでしょうか? 10:26(彼女) もう嫌 2年前に戻して 10:39(私) 戻ったらどうする? 11:32(彼女) くだらない。 日が経つごとに修復なんてできなくなってってるのわかりますか? 不毛なやりとりするごとに、殺意募らせてるのわかります? 二度と顔見せないで連絡してこないで。 引越し終わったら連絡するから。 ちなみに今貯金は○万しかないので、長ければあと半年かかります。 12:21(私) もう無理なんですか? カウンセリングについても何も言ってくれてませんが、無駄ってことですか? 12:28(彼女) 今更 12:30(彼女) 散々無視しておいて 逃げておいて、今更何? もうやめて!!!!!!!! 12:38(私) 落ち着くためにはそうするしかなかった。 12:48(私) 本気で叫んでるならもう止めます。 まだ考える余地があるならカウンセリングのこと、考えてみてください。 12:50(彼女) これ以上やり直すとか、分かり合う努力なんか必要ない。 色々期待したのが間違いだった。 一緒にやっていける人じゃないって理解するのに時間がかかった。 13:00(彼女) わかってほしいときはちゃんとぶつかったし、我慢もした。 でもそれを避けて逃げて傷つけてきたのは誰? 今更なんだよ!!!!!!!!!! どうせ一生その性格は治らない。 一緒にいればいるだけ辛くなる。 幸せになんかなれない。 13:57(私) そうだね。 何も分かってあげられなくてごめんね。 どうしてここまでこじれてしまうのか、正直、今も分かってないと思います。 僕も幸せになれないと思う。 カウンセリングへは一人で行ってみます。 14:12(彼女) あなたのことなんかもうどうでもいい。 未だに何も分からないとか、私の努力が無駄だったって絶望させるようなことわざわざ言うな。 記憶から消し去りたい。思い出すだけで頭おかしくなりそう。 どうやってお願いすればわかってくれるの? もう話し通じないし関わりたくないから消えて。 ほんと消えて。 消えてください。 20:51(彼女) いなくなれ 21:31(彼女) 憎すぎる 21:52(彼女) 2年返せ 平和な生活返せ 21:57(彼女) 無駄だった全てのこと返して。 心の健康も返して。 22:40(彼女) 無視無視無視無視

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoogon
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.15

彼女がぶち切れているからどうの、という事ではなくて、 あなた自身が心から「今の自分ではいけない、変わりたい。」と 思っているかどうかだと思います。 もしあなたが少しでも「今のままの自分をなぜ受け入れてくれない。」 と思っているのであればどんな行動を起こしたとしても 何も変わらないと思います。逆に悪化するような・・・。 具体的に今までどんなやり取りがあったのかはわかりませんが、 あなたは自分自身について自分で責任を取っていないように感じます。 うまく言えませんが、どちらか片方が精神的に自立していない場合、 もう片方が2人分の人生(感情等)の責任を1人で負う事になります。 それを繰り返した結果、彼女自身が壊れてしまったように思います。 ですがもし彼女が自立した人間であるなら、あなたとの関係を絶てば 数ヶ月、もしくは数年すれば元に戻るでしょう。 確かにあなたにはカウンセリングが必要だと思います。 ただしそれは彼女との関係についてではありません。 彼女と向き合う以前の問題として、自分自身と向き合う必要を感じます。 暴力というのは、肉体的なものだけには限らないのですよ。 肉体的ではない暴力を、あなた自身が受けた記憶はありませんか? 見当違いだったらごめんなさい。

mogu_m
質問者

お礼

鋭すぎます。みなさんどうしてこんなに分かるのでしょう? 私、自分で気づかないほどの真性のバカなのかもしれません。 > 彼女と向き合う以前の問題として、自分自身と向き合う必要を感じます。 これはこの半年以上悩んでいたことで、やっと最近見えてきたところです。 このためカウンセリングを受けようと思っていました。 彼女にとっては、まったくの手遅れになってしまったかもしれませんが、やはり自分を変えるためにはカウンセリングの力を借りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#98597
noname#98597
回答No.14

ん…っていうか、メールの全文をネットで公開している時点で アウト… かな…。 これ、バレタ時が完全な別れの時だね。 人生左右する凄く大事な事なのに、他力本願な部分が良くないと思うなぁ。 カウンセリングにしてもそう…。きっとそう言う所なんだろうな、彼女が我慢できないところって。 どうか、バレませんように…。

mogu_m
質問者

お礼

アウト…、ですよね・・・。 自分でも取り返しのつかない恐ろしいことをしてしまったと思います。 バレてしまうかもしれません。 軽率すぎて、ますます怒らせてしまうでしょうね・・・。 いつもは自分で何でも抱え込んでしまう性質なのですが、もう自分では抱えきれず、身近な人にも相談できず、困ったあげくここで相談してしまいました。 ご心配いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mesex
  • ベストアンサー率6% (8/116)
回答No.13

なんでカウンセリングとか第三者とか意味わかんない展開にしようとしてるんですか? 2人の問題だからお互いが会って話し合って解決しないと( 一一) 彼女は怒りにまかせてあなたを傷つける発言ばかりしていますね。 あなたが向き合わないとずっとこの状態のままじゃないかなぁ。 とにかく日を置いて、彼女が落ち着いたら会って今後について円満に話し合いましょう。

mogu_m
質問者

補足

カウンセリングを受けるというのが、こんなにもまずかったとは気づいていませんでした。 自分たちではどうにも冷静に判断つかないことを、客観的にアドバイスしてくれるのがカウンセリングだと思っているのですが・・・。 落ち着いて話せるようになったら、もう関係が終わっている気もします・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

うーん、私もカウンセリングという言葉がまずいなぁと感じます。 何か、以前、彼女があなたに非常に不満だったこと。 何かありますよね。結構キツイことかな。浮気とか・・・ではないか。なんでしょう。わかりませんけど。 あなたは彼女とケンカしたくないから逃げたと、彼女はそう思ってるようですね。 それで、今回も、彼女は本当は向き合ってもらいたいと思ってて、でも絶対無理だと分かってて、無理にでも自分を抑える必要があったのでしょう。 それで、あなたに酷い言葉を浴びせたと。 積極的に離れたいという強い意思を感じますね。 それでカウンセリングなんですけど、彼女はそんなものあなたには必要ないと思ってますね。 思うんですけど、なんていうか、あなたは彼女を悪者にしてしまってますよね。 多分、自分を正当化してると、彼女は思ってます。 そこがムカつくんだと思います。 「俺が正しい、君が悪い」「そうじゃない、私が正しい、あなたが悪い」そうしてお互いの考えを知り、お互い妥協して仲直りすることが彼女の願いでした。 ところが、あなたは「全部俺が悪いんだ、どうしたらいいの?カウンセリングに行った方がいい?」と、彼女を悪者にしてしまった。 あなたは謙虚な良い男性、彼女はワガママな女性になってしまいました。 あなたの何が悪かったか、それは彼女の気持ちを考えなかったことです。 あなたは良い人かもしれないです。でもそれは、私達第三者から見てです。肝心の彼女にはあなたは良い人ではなかったのです。 もう遅いかもしれないですけど、もし私があなたであればこういうことを言うでしょう。 「正直にいうよ。俺は悪くないって思ってた」 「でも、君を悪者にした俺は最悪だった。やっと気付いた。ごめん。」 全然違うかもしれませんけど、もし思い当たるんだったら参考にしてください。間違ってたらごめんなさい。

mogu_m
質問者

補足

するどいです。 それくらい私も状況把握や人の考えが分かればいいのですが。 > あなたの何が悪かったか、それは彼女の気持ちを考えなかったことです。 まさしくです。いつも自分のことばかりなんです。 どうやったら人の気持ちが分かるのでしょう。 > 「でも、君を悪者にした俺は最悪だった。やっと気付いた。ごめん。」 「ごめんはどうでもいいよ。で、何してくれるの?っていうかもう期待したくないし、ほんとに止めて。」みたいなことを言われます。 私が心底変わらない限り、何を言っても無理があるのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181802
noname#181802
回答No.11

カウンセリングって何ですか? 2人の問題だから、2人で話し合うべきなんじゃないですか? 何で3人で話さなきゃいけないのか?私にも理解できません。 なぜ、ケンカになったか分かりませんが…あなたは今後どぅしたいのですか? 自分の意見や意志や彼女との時間に今後の期待や希望が自分で考えられない&言えないという事が女子からしたら私の事を考えてないに繋がると思います。 言えないとか、考えられられないのは考えてないだけだと思います。 謝ってばかりいて、彼女の怒りに対する問題を自分で考えようとしないで、こうして人からの意見で解決しようとしている事も、カウンセリングとか言って誰かと問題を共有してその人に委ねようとしてる事も逃げなんだと思いますよ。 彼女、寂しいから怒っているんじゃないですか? 女の子が怒る時って、本当にウザい時か寂しい時だと思うんですよね。 ウザい相手にメールの返信すると思いますか? 1人で家にいる寂しさを考えた事ありますか?彼氏とケンカして家に残されて、何を言っても彼氏は帰ってきてくれなくて… 寂しくて本当は抱き締めて欲しいんじゃないですかね?本当は彼女だって仲良くしていたいんじゃないですかね? 男の人は言葉を聞けば素直に言葉通りに受けとるけど、言葉なんて勢いで思ってないことが出る時もありません? 本当はその裏の自分を見て欲しいんですけどね…。 まぁ、とりあえず帰ってください。

mogu_m
質問者

補足

彼女とはずっとケンカを繰り返しており、彼女の要求は私が変わることだと思うのです。 もっと彼女を大切にするように変わって欲しいと。 自分としては大切にしているつもりですが、私が不満を抱えているときなどに彼女を傷つける言動を取ってしまい、それが許せない、本当に大事にしているならそんなことしない、ということみたいです。 そういうやりとりを何度も繰り返しており、自分では変える方法がみつからないため、カウンセリングを考えていました。 夫婦などが二人で受けるカウンセリングもあるので、そういうのもいいんじゃないかと思ったのでした。 前半部分の私に対する分析は当たっていましたが、そんな私が考えもなしに帰ったのは大間違いでした。 「寂しい気持ちもあるかも」なんて思ってしまったのがそもそも間違いでした。 そういう気持ちが、助けてあげよう、という上から目線となって伝わってしまったみたいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.10

ご質問の内容からは、あなたがどうしたいかが見えて来ませんね 結局はあなたの優柔不断さが招いた危機なのではないですか?? 正面突破するくらいの気概を見せてください

mogu_m
質問者

補足

はい。ご指摘ごもっともです。 私の意思のなさが一番悪いと思います。 本当に「こうしたい」という意思がなく、 いつも「どうすればいい」という姿勢なんだと思います。 彼女に「状況にだけ反応している」と言われ、なるほど、と感心してしまいました。 本当にどうしようもない人間なんだと思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tika777
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.9

他の人も書かれてますが、必要なのは彼女にメールをすることじゃなくて彼女自身の元に戻って、きちんと彼女の話を気持ちを聞くこと。 逃げ腰ではなく、正面から彼女と向き合ってあげてください。 メールの内容からだと、心底激怒しているようなので、色々言われるでしょうが、そこまで彼女を追い詰めた一因はあなたにもありますよ。 ここまで女を怒らせてるってことは、彼女があなたと向き合ってきちんと気持ちや話をしようとしていたときに、のらりくらりと避けたり濁したりしてきたように見受けられます。 付きあってる相手にされて一番きついのが、逃げる・無視されるですから・・・ 彼女と正面から向き合うのが怖いと思うんでしたら、彼女の関わらないでと言っている言葉を聞いてあげたほうが、彼女のためです。 別れるべきかと。

mogu_m
質問者

補足

彼女の話を聞くこと、というのはどうやら間違いでした。 ここに書いたメールよりも前のやりとりで彼女は、「言いたいことは全部言った、もう話すことはない」と言っており、本当にもう話すことはなかったみたいです。 メールがたくさん来たのは「憎いだけ」だからでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.8

「カウンセリング」とかっていうのは彼女の神経を逆なでするだけでしょうね。 彼女がどんどんエスカレートしていくのもわかるような気がします。 直接家に帰ってみるべきだと思います。 あなたの姿を見ると、絶叫して掴みかかってくるかもしれませんが、それを受け止めるべきではないでしょうか? あなたに対して直接怒りをぶつけられないから余計にフラストレーションが溜まっているんでないかな? 彼女にぶたれたり引っかかれたりしながら「ごめんなさい」と言い続けましょう。 間違っても「カウンセリングへ」なんて言っちゃダメ。 これは2年間の同棲を終わらせるための手続きというか儀式と考えましょう。 激情の嵐は永遠に続くわけではありません。 それが過ぎれば冷静に話し合えるようになると思います。

mogu_m
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 直接会ってみましたが、結局更に傷つけてしまったようです。 彼女いわく「状況に反応しているだけで、自分が変わろうとしていない。気持ちが変わらなきゃ意味がない」とのことで、行って話せば何とかなるかも、と行動に出た私の軽率さを再認識しました。 彼女が欲しいのは「ごめんなさい」という言葉ではなく、私の気持ちが入れ替わりとても大事にしてくれること、だと思うのですが、具体的にどうすればよいのか分かりません。 何だか会いに行って、またぐちゃぐちゃになってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saya556
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.7

女性の立場から、自分の場合を考えてみました。 本当に憎くて嫌でもう顔もみたくない、やり直す気もない人にこんなに長くメールでやりとりなんてしません。 特に最後の5通は、あなたから返信してないのに一方的に送られてきたのですよね?? あなたからの何らかのレスポンスが欲しい気持ちが伝わってきます。でなければあなたからのメールを最後にあとは無視するはずです。最後の >無視無視無視無視 はあなたに言ってるのだと思います。 関係を修復したいのであれば返信してあげてください。 あなたはすごく冷静で自分たちを客観視できていて偉いとは思いますが、彼女からすると「自分はこんなに追い詰められているのに彼氏は冷静でいられるなんて、信じられない!冷たい人!」と思っているかもしれません。(私はそう思うタイプです) もう少し彼女に歩みよってあげてください。 あなたからのメールには冷静さしか感じられず、愛情だとか、大切なものを失いつつある切迫感が感じられない。それが彼女をさらに苦しめていると思います。 こういった話はメールじゃなくてできれば電話の方が気持ちが伝わっていいと思うのですが・・・ 彼女を落ち着かせるためにもお電話されては如何ですか?女はしゃべってストレス解消できる部分もありますので・・・言葉ならあなたの誠実な気持ちも伝わるかもしれません。。。

mogu_m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。 私がすごく冷めていて、情熱が足りないんです。 それは彼女に取ってすごく寂しいことでしょうし、実際にそれを強く訴えてきていました。 ただ、下手に演技するのもどうかと思いますし、嘘をつくのはものすごいヘタなので、どうにも応えてあげられませんでした。 彼女が望んでいるのも本気の情熱でしょうし。 そろそろ家が近づいてきました。 みなさまのおかげでだいぶ落ち着けましたが、やはり緊張してきました。 みなさまの回答には改めてお礼を書きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.6

なんだかすごい温度差を感じますね。 彼女は相当積もり積もった不満があって、完全に「堪忍袋の緒が切れた」状態なので、何をどう謝っても、冷めるまではまず無理ですね。 これは助けを求めているんではなく、ちゃんと向き合わない貴方に苛立っているという感じですよ。 どういういきさつか分かりませんが、助けを求めている時も多分貴方はそれに気付かず、苛立っている時もその理由が分からず、結局彼女の心の中を掴めないまま手探りで対応しようとしているがために、彼女はついにブチ切れたと言う事でしょうね…。 そう言う状況でカウンセリングに彼女を誘うというのもどうかと…。 やり直す事が前提でカウンセリングに行こうと言う事を言っているんだと思いますが、そもそも彼女はやり直すなんて出来ないと思っている訳で、本音としてやり直したいのか別れたいのかを冷静に判断し始めてからじゃないと無理ですよ。 カウンセリングは一人で受けた方がいいです。他人に頼ろうとしている貴方は、彼女から見れば「もういい加減にして」という気持ちでいっぱいなんでしょう。 とにかく、彼女には冷静に考える時間を与えるしかありません。 それは、ひとりにするという事ではなく、彼女の元に戻って、正面から彼女の思いを受け止める事ですね。 変に自分の考えを押し付けずに、あるいは変に謝るのではなく、彼女が思っている気持をひたすら聞いてあげるだけでいいと思います。

mogu_m
質問者

お礼

なるほどです。 こうしてみなさまに言われると、如何に自分がダメな行動を取っていたのかがよく分かりますね。 私は感情的に動きすぎなのでしょうね。 感情を抑えるのは難しく、それで彼女を傷つけていることも多いです。 ケンカの度に感情的になるので、それで愛想を尽かされてもいます。 (暴力は絶対にしません) 彼女が「話し合いたくない」というのはそれが原因だと、やっと気がつきました。 今日は仕事場にいたため、まだ家には着きませんが、まずはそれから伝えてみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.5

逃げ回っているあなたに切れているというのはよく分かりますね。 ここでいう逃げるは、いまのように住んでいるところから逃げているというのもそうですが、一番はあなたの気持ちが彼女のいっていること、伝えたいこと、思っていることを受け止めないで全部逃げてきたと言う風に読めますね。例えばですよ、ここの回答者に「理由」を聞かれても 「これまでの積み重ね」っていう補足にしてしまうでしょ? そりゃそうだけど、そうゆうこと聞いてるんじゃないでしょ?って彼女と同じような感覚の人は思ってるんですよ。このメールの流れを読めばさあなたの性格または習慣とか癖、考え方や浮気から食事のとりかたまでいろいろあるけど、そのなにか気に入らないことに対して彼女は真剣にあなたに話しをしていて、あなたは分かったと言ったのか、逃げたのか、無視したのか分からないけど、彼女からしたら自分の話がまったくあなたの心に届いていないという感じを受けたんでしょ?で彼女はおそらくとっても怒ったと。そうするとあなたは逃げるんじゃない?キット俺がおかしいんだ。友達に相談してみるよ。とかカウンセリングを受けるよと、とりあえずその場から気持ちをどっかににがしてしまって、これまで数々のトラブルの機会があったにもかかわらず彼女と向き合って自分の心が透け透けになるまで話してこなかったんじゃないかなと想像させます。的外れかも知れないですが、そうゆう観点からあなたがどうやってここまで怒らせたのかをちゃんと分析してみて補足してみたらどうですか? そうすればもうすこし皆さんも意見を下ると思いますよ。

mogu_m
質問者

お礼

すみません、かなり動揺して焦っていたので、余計に考えられなくなっていました。 みなさんほんとすごいですね。 すごく当たってます。 私、何に対しても一生懸命じゃなくて、ハッキリ言って事なかれ主義だと思います。 平穏にゆったりと過ごせればそれでいいじゃないかと思います。 それを努力しない、逃げてばかりと責められて、とても疲れてしまいます。 彼女は私のそういうところを変えたくてぶつかってきていたと 思いますが、私はどうして変えなきゃいけないの?って思っているので、全然思いが通じないと感じていたこともあったようです。 ありがたいと受け止められたらよいのですが、 人と衝突するくらいならひとりの方がマシとか言っちゃいます。 そういう拗ねたところがまた嫌で直そうとしてくれるのですが、ひねくれ者の私には逆効果で…。 すみません、どんどん暗い感じになっちゃいますね。 こういうところもダメなんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんて返信すればいいでしょうか?悩んでます。

    連絡不精の彼に不満っぽいことを伝えたら彼からの返信で、 俺も連絡したいな思っても、何送ればいいかわからずやめたことも何回もあったんだよね。 もともと自分からLINEおくるタイプじゃないから、遠慮してしまってた。 そのせいで、〇〇を不安にさせてしまったんだと思う。 これからは些細なことでも連絡するようにしていく。 これからもよろしく、大好きだよ。 ときました。 正直に話してくれて、努力すると言ってくれ嬉しいのですが、 苦手なことを無理にしてほしいわけでもない、かと言って、また連絡不精にされたら冷めてしまう。 こんな我儘な私では、彼氏を幸せにすることができないと思ってしまって辛いです。 今後、話すのも会うのも気まずいです。 ほんとにどうすればいいのでしょうか?

  • 別れた彼への返信メールについて

    私は、首都圏に住む26歳です。 私には、3年以上付き合って、去年の1月に別れた彼がいました。 私達はとても仲が良く結婚するつもりでいましたが、二人だけの問題ではない、お互いの家族や家業の事が原因だったので、別れはとても辛い決断で、大好きなまま別れました。 彼は、もし次に偶然会う時は、お互いに幸せでいようと言ってくれました。 それから1年経って、私は別の人と結婚しました。 別れた時の悲しみを思うと、自分でも驚いています。 それまでに色んな心の葛藤がありましたが、先に子どもができた訳ではなく、ちゃんと好きになって、二人の意志で結婚しました。 旦那さんはとても良い人で、今私はすごく幸せです。 そんな中、mixiで別れた彼からメールが届きました。 「連絡先を消したので、方法がmixiしかなかった。 別れの原因になっていた事を解消し、今もまだ同じ場所にいる。 私の事が忘れられずに、他の人と付き合う気になれない。 会いたい。」 という内容でした。 別れてからは、一度も連絡をとっていません。 別れの原因を解消したことには、かなりの努力をしたと思います。 私は幸せですが、今の彼の事を思うと胸が張り裂けそうで、辛いです。 別れてから毎日、泣きながら彼が幸せになりますようにと祈っていました。 今でも、心の中では大事な人です。 もちろん会う事は問題外、連絡をとることも考えていませんでした。 でも、このメールの返信に悩んでいます。 何もしなければ、彼が前に進めないままになってしまう。。。 傷つけたくないけど、幸せになってほしいと思っています。 旦那さんには何も話すつもりはありませんが、心配かけたくないです。 どうすれば、彼にとって一番良いのでしょか? 結婚して幸せにしていることを、伝えるべきですか?

  • 返信の遅さ。

    新しい職場に行くことになり 日程等をその仕事に誘ってくれた人と話をしていました。 連絡来ないなと思っていたら 別の人から連絡が来ていたみたいで 通知もなく気づいたのが翌日で… 文面が今日から来ませんか?という内容で… 返信遅くなりごめんなさい。 と、謝罪の連絡をいれたのですが… 最初から印象悪いですよね…涙 働くのが怖くなってしまいました。 どう気持ちを切り替えたらよいのでしょうか?

  • 返信が来なくてへこんでいます…

    今日病みすぎてて10年近く連絡していなかった友人にメールしてしまいました。こんな奴に返信するのはさぞかしめんどくさかろうと思い、読んでもらっただけ幸せと思おうと、返信不要ですと書いて送りました。 今になって、やっぱりめちゃくちゃ迷惑だったよな、とか、病んでるやつから急にメール来て怖って思われたかなとか、心配で死にそうです。こんなことなら返信不要ですなんて書かない方が良かったのか?と思っています。 かなりメンタルきてるので、厳しいお言葉はご容赦ください… 私はどういう風に今の状況を理解すればよいでしょうか…? 出来るだけポジティブになりたいのですが…

  • メールの返信をすべきでしょうか?

    私には付き合って2年半の彼氏がいますがここ2ヶ月連絡をとっていません。 その理由は今までの彼のお金の使い方にあります。毎月の給料をもらってもすべてパチンコに使ってしまいます。 もちろん貯金なんてありません。 給料がなくなったら私にお金を求めてきます。 2ヶ月前またお金を求めてきたので無視していたら数日後にまたお金を求めてきました(しかも値下げ)。 そんな彼に呆れてしまい今まで連絡をとっていませんでした。 それが今日「久しぶりです♪元気でしたか。頼みがあります。時間があったら連絡ください」てメールがきました。 またお金の話かと思うと面倒なので今のところ無視していますが…。 返信すべきでしょうか? シカトしたほうが良いでしょうか? ちなみに彼に未練なんてありません。

  • 【話し合い後に返信が無い】

    3日前、彼氏の家に行きました。 彼の家から自分の家に帰宅した際、彼から 「〇日に(私と)会う予定無理になった」 と連絡が来ました。 私が、違う日はどう?と提案しても 「いや普通に全部無理」 とだけ来て……。 なんだか不安になり、最近不満あったりする?と聞くと 「家に来るのはいいけど俺の生活リズムが崩れる。(したいことが出来ない)自分を優先したい」 ときました。 「わかった。我慢させてごめんね。言ってくれてありがとう。」と私が返信してから彼から連絡が来ません……。 インスタは何度も更新しているので、見ていないということは絶対に有り得ません。 私に興味がなくなって別れたいということなのでしょうか(T T)未読無視されながらSNSを更新されるのは正直つらいです。 私はこのまま待つのが最善なのでしょう

  • 好きな人からの返信が来ない(泣)・・・

    おはようございます。 僕は高校1年生の男子です。 僕は同じクラスの好きな人とメールしています。好きな人には2週間ほど前に「好き」とは伝えています。 ですが、僕の好きな人には違う組に好きな人がいるらしいです。 そして昨日好きな人をデートに誘おうと思い、昨日朝好きな人が起きたらすぐ誘おうと思ったのですが、僕に昨日午前中でかける予定があって、でかけるまでに返信が来なくて、僕もでかけたのですが、でかけているとき携帯を見たら、ちょうど好きな人から「いま起きた笑笑 なに?」とメールが来たのですが、でかけていてメールできなかったので、「ごめん・・・帰ったらメールするね!!」とメールして、帰ったらメールして、「んで、なに??」と返信が来たので、僕が「今度二人でどっか行かない??」とメールしたのですが、そのメールをして今まで16時間以上経ったのですが、好きな人から返信が全く来ません・・・ 用事があって返信が来ないと信じたいですが、今はデートの誘ったメールを見て引いて無視しているという二つの思いが僕の中で交錯しています・・・ できれば、女子の方にお答えいただきたいですが、最近はあまり話していなくて、同じクラスで2週間ぐらいメールしている男子に「今度二人でどっか行かない?」などとデートに誘われたら、引いてその後のメール無視しますか? また、デートに誘われたらどう思いますか? 僕は今とても心配です・・・ 本当に思ったことを教えてください・・・ お願いします。

  • メールの返信が来ない!

    メールの返信が来ない! 片思い中の男性(昔の同級生)がいます。再会して二年、ご飯に行ったり旅行(二人きりで三回旅行行きましたが手も繋いでません)行ったり…私から誘う 事が多かったですが旅行まで来てくれたので少なくとも嫌われてはないと思っていました。 再会したばかりの頃はどんなメールも返してくれたのに二年たった今では全然返してくれません。 必要な時は督促するとごめんごめんって感じで返ってくるか、電話しちゃってます。 そろそろハッキリさせなきゃと思っていて、告白したいから会いたいのですが、最近忙しい?(仕事が忙しい人の為)と送っても返信なし… さすがに嫌われたのかと思ってきましたが、この二年、色々な所に旅行行った事とか思い出すとこんな曖昧なまま終わりにするのも腑に落ちません。 もう一回会えるまでしつこく連絡してもいいと思いますか? 返信無し=返事って事なのでしょうか?

  • 「返信遅くなってごめん」と言われます。

    今連絡をとっている男性はLINEをこちらから送ったらすぐ既読になりさくって短文メッセージが送られてきます。 しかしもちろん相手の都合によっては1、2時間あとにLINEに気付く時がありますが その時は「返信遅くなってごめん」と言われます。 時間感覚は人それぞれなのでそれはいいのですが、 そういう時ってこちらも「大丈夫だよ」等遅くなったことに対する謝罪に対する返信を入れた方がいいのでしょうか? 「返信遅くなってごめん」に対してスルーして他の話題に変えるのは相手は残念がるのでしょうか?

  • メールに返信しない人に質問です

    メールに返信しない人は何故メールに返信しないのですか? よく、「私、メール不精だから」とか言う人がいますが、それでメールに返信しないのを正当化しようとしているのは私は最悪な人だなと思います。 遅くても返信してくれる人はいいんです「ごめんね遅くなって」くらいは入れてくれるなら。 最悪だと思ってるのはまったく返信しない人。 メールに返信しない人は、私は話掛けてるのに無視してるのと同じだと思うのです。 「メール不精だから、おっくうだから」そんな人は最初からアドレスなんて作らなければいいと思います。 重要なことは電話で済ませればいいのですから。 まあ、私以外の人には返信しているかもしれませんが・・・。 メールに返信しない人、無視する人メールきたらどういう気持ちなんですか?

このQ&Aのポイント
  • M-MT2BRSBKのバッテリーの持ちについてお困りの方へ
  • M-MT2BRSBKのバッテリー寿命が短い原因と対策
  • M-MT2BRSBKのバッテリー持ちを改善する方法
回答を見る