• 締切済み

食材の冷凍について。

冷凍が可能かどうか気になる物・・・ ○缶詰類{ツナや味付け調理済み(さんまの蒲焼な ど)製品}やレトルト類  使う量が少ないので残ると捨てるのがもったいない のです。  ○卵については生の卵白は冷凍できると聞きましたが、卵黄は出来ないのでしょうか?ゆで卵を冷凍したいのですが 冷凍できるものが結構ありますが、冷凍時に加熱が必要か生でもOKか判断できるポイントなどはありますか? 後、冷凍できない物を冷凍して食べた場合、味や食感が悪いという意外で健康衛生上良くない物はあるのでしょうか?

  • aho12
  • お礼率84% (164/193)

みんなの回答

noname#4109
noname#4109
回答No.1

こんにちは 素人です。 缶詰 レトルトの残り冷凍 ウチもやってますが 大丈夫だと思います。トマトの水煮 残るので カンのまま冷凍してます ゆで卵は、白身部分がゴムみたいになります。ので不可です。 きみは、なまで凍らせるとシャーベットみたいになって好きという人もいれば、食べられないという人もいます、 火が通った卵黄ならいいと思います。冷凍オムレツ売ってますものね。 再加熱が必要と思うのは、 細菌がふえそうなら、、,というのが自分の基準です 後、ご飯のように、冷えると触感がいったん変わる物。分離する物など。 衛生上というのはやっぱり、細菌が増えることだと思います。冷凍で、菌が「死ぬ」わけではないらしいので。増える速度が遅くなる、くらいに考えています。

aho12
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 卵料理(卵焼きとか)って、冷凍できますか?

       冷凍可能な卵料理を教えて下さい。 ゆで卵、卵焼き、目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツなど 冷凍可能なものは、どれでしょうか? また、卵黄と卵白を分けて、卵白を泡立ててメレンゲ状?にしてから 焼くと、ふわふわにふくらんだ卵焼き(オムレツ?)が出来るそうですが これって、冷凍できますか? それとも、冷凍すると触感がおかしくなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。   

  • 缶詰を使ったおいしい料理

    こんにちは。 缶詰を使ったおいしい料理がありましたら是非教えてください!!! ・ツナ缶 ・トマト缶・ ・さんまの蒲焼 ・蟹缶 以上が今ある缶づめです。 この他にも缶詰を使った料理がありましたら教えてください。 宜しくおねがしますm(__)m

  • さば缶の食べ方

    さばの味噌煮 水煮 さんまの蒲焼き などの缶詰が100円で売られています どうやって食べると、美味いか教えて下さい 生のサンマは98円で買えますが、ぱさぱさで全く美味くありません これらの100円缶詰に、一手間かけて食べられないものかと質問します

  • 10年以上前の缶詰って大丈夫ですか?

    片付けてたら10~20年以上前の古い缶詰が10数個出てきました。 蒲焼き、かに、帆立、コンビーフ、ツナ、カレー、スパゲティーソース、フルーツなどなど。 表面はさび付いてしまってたり凹んでたりしてるのもあります。 缶詰だから問題ない?と思いながらも、アルミとか溶け出してたら・・・という思いもあります。 食べてもいいものでしょうか? もしくは生ではダメだけど(ツナやフルーツなど?)、火を通せば大丈夫でしょうか? 皆さんから教えていただければと思いました。 お願いします。

  • 台湾で買ったうなぎの缶詰

    2月に台湾へ行って、現地の複数のコンビニで「鰻」「EEL」と書かれた缶詰を買いました。46元とか48元(150円前後)だったと思います。横に並んでいた秋刀魚の缶詰より安かったです。 帰国後食べてみたのですが、缶詰なので素材の味はよくわかりません。味も現地人好みの味なのでしょう、かば焼き味ではありません。(それは承知で買いました)で、最も違和感を覚えたのが食感です。うなぎは柔らかい食感ですが、買ったすべての鰻缶の中身の食感は缶詰のさんまのかば焼きのようでした。うなぎなら箸で持ち上げると、両端が下がりますが、鰻缶の方は硬直している感じです。 これって本当のうなぎなのでしょうか。缶詰にすると食感も変わるものなのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。缶詰を買ったことは後悔してないばかりか、今度行ったらまた買おうと思っているくらいです。

  • 缶詰の処理について

    増税前に缶詰を買いだめしましたが、食べるにノーマルでは飽きるのもあり、栄養にもよくないと思い、何かプラスアルファーは出来ないでしょうか? 私的にはツナ缶は焼きそばに入れるか、カレーやシチュー、グラタンしか思いつきません。 あと、サバの水煮はカレーか混ぜご飯位、サンマの蒲焼は卵焼き、焼き鳥は卵と玉ねぎと一緒に煮て焼き鳥丼しか思い当りません。 他にもホタテはカニ缶は汁ごと入れてスープか混ぜご飯、サラダのみしか思い当らず、フルーツ缶は汁ごとにゼラチンか寒天を混ぜてフルーツ寒天かフルーツゼリーしか思い当りません あずきはあんみつかおしるこ位のみ まぐろの味付けの缶詰が料理方法が見つからず悩んでいます。 缶詰の料理方法がこれしか見つからず、他に何か使えるのがあったら教えていただきたいです。 魚(味付けから蒲焼、水煮)の缶詰からキノコの缶詰、フルーツ缶詰、肉(焼き鳥やつくね)の缶詰からいろいろあり、調理方法に悩んでいます。

  • 缶詰の製造行程

    缶詰の製造行程って、どうやっているのかなと?おもって質問して みました。相当に前からの疑問でして^^; マグロのツナ缶やみかんなどの缶詰はどこかのホームページであった 記憶があるのですが、魚介類の味付け缶詰など(例にあげるとサバの 水煮、味付け、味噌煮などですが)これはわたしの勝手な想像では 生の魚を水洗いして内臓や頭、ひれなどを取り除いて缶の高さに ぶつ切りしてそれを内容量の重さまでつめて(隙間は小さくきった破片や あまり身などをつめて、それから調味液をいれてフタを巻き締めして 詰め込みのときに缶表面の汚れを洗ってから高温で 加熱調理&加熱殺菌してるのかな?とおもってたります。 密閉して過熱するので骨まで圧力釜みたいな原理で柔らかくなるの では?と勝手に思い込んでおりますが(これは小学生の頃から そのような行程なのだろうかと思ってました(笑))、 本当のところはどうなのでしょうか?

  • 卵アレルギー?!

    現在9ヶ月です。ゆで卵の卵黄、パン、卵ボーロは普通に食べてきたので、卵白入りの玉子焼きも本当に少しあげてみて大丈夫でした。しかし、昨日おじやにスプーン1杯程の全卵をいれたところ、加熱があまかったのか口の周りが斑点状に赤くなりました。ポツポツした湿疹まではいきません。麻疹の予防接種を受ける前に少し食べさせてみようかとは思っているのですが・・・。卵白をしばらく抜けば大丈夫でしょうか?血液検査はなるべく受けたくありません。

  • 野菜を冷凍保存する場合の下処理について

    味噌汁やスープに使う野菜を切って小分けにして冷凍保存をしようと思っております。 できるだけビタミンなどの栄養の流出を防ぎつつ、色合いや食感も保ったまま保存したいです。 その場合は電子レンジや茹でるなどの加熱処理をしてから冷凍するのと、生のまま冷凍する方のどちらが良いのでしょうか? 因みに次の6つの野菜を冷凍しようと思っております。 ・大根 ・人参 ・ごぼう ・ミニトマト ・ブロッコリー ・なめこ どちらが良いかは野菜の種類にもよると思いますので、もし可能であればそれぞれの適切な方法があれば教えていただければ幸いです。

  • 【電子レンジ】食品の爆発

    基本的に電子レンジでは、密閉された食品を加熱調理することはできませんよね。 (例:卵をゆで卵にすることはできない。缶詰やレトルト食品は開けてからではないとだめ) それはどうしてなんでしょうか?(空気を膨張させてしまうから。食品から気体が発生するから等、具体的にお願いします) シャープのヘルシオだと可能だそうですが、それはマイクロ波を使わないことに関係があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう