• 締切済み

フランス人は英語が苦手?

こんにちは。フランス人には英語が苦手な人が多いとよく聞きます。しかし、フランス人は日本人よりも英語を学ぶにははるかに有利です。英文法はフランス人には決して難しくはないだろうし、英単語を覚えるにしても、日本人よりはずっと楽なはずです。しかし、ドイツ人に比べるとフランス人は英語の苦手な人が多いそうです。確かに、ドイツ語も英語と同じゲルマン語族ですが、英語とドイツ語では語順も違うし、フランス人がドイツ人に比べて、英語学習にとりわけ不利だとも思いません。ちなみに、英米人にとっては フランス語とドイツ語では どちらかと言えば、ドイツ語の方が難しいそうです。 そこで質問です。フランス人が英語が苦手なのは愛国心だけが原因ではないような気がします。他にはどのような要因が考えられるでしょうか?

noname#97496
noname#97496

みんなの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.7

それを言ったらヨーロッパ各国どこも怠けっぷりはハンパないですよ・・・怠け者なのは何もフランスに限った事ではないです。 英国人が相当な‘怠け者’で‘基本、仕事しない’という話は現地の情報や現地在住の方のお話からもかなり伺い知るところですが、英国の話に限っても日本人には想像出来ないくらいのマイペースぶりなので、「フランス人は怠慢」と言われても・・・「それ以上ってどんなの?」って感じですね。でももしかしたらイタリア人とかスペイン人なんかは(気質的に)もっと酷いのかな・・・なんて思ったり。 「日本が世界で最も自分や他人に厳しい国だとしたら、英国は最も自分や他人に甘い国だろう」なんて話もありますね。 それから、外国語を話す時にそれぞれの母国語のようになってしまうのもどこの国も同じですよ。ドイツ人の英語はドイツ語に聞こえます。外国人からしてみれば、日本人の英語も例に漏れず日本語っぽく聞こえているのでしょう。フランス人がフランス語を喋っているのかと思っていたら、よくよく聞くと英語だった・・なんて事は確かにテレビなんか観てても多々ありますね。 それから、アルファベットを現地の読み方で読んでしまうのは、ある意味「お互い様」の慣習みたいなものですよ。例えば有名な画家Munchは、日本で知られる呼び名は本国ノルウェーの発音に近い「ムンク」ですが、英語圏ではそのまま英語読みして「マンチ」。ドイツではたぶん「ミュンヒ」となるのでしょう。米国なんかでは「ムンク」なんて言おうものならインテリぶりやがって等と渋い顔をされることもある程だそうです。 欧米人が欧米の別の国に行けば名前は現地読みされますし、移住したりすれば自分の名もその国の読み方に変わってしまうくらいなので、「覚える気がない」「怠慢」というよりも、それが日常で当然の事になってしまっているのだとしたら、もうしょうがないとしか言いようがないですね。例え日本人や中国人の名が間違った読み方されたとしても。 それから、「失礼」の基準や「常識」も国によってかなり違う事は言うまでも無いですね。その国では「大してみんな気にしていないからやらない」だけなのに、それを怠けってのも違う気がしますし。 ヨーロッパ人だから日本人のように気を使えたり、マナーにうるさかったりするだろうって訳でも決してないですし・・むしろ個人主義からくる‘無神経さ’を感じる事は多いような。少なくとも日本人よりは。 憧れからか興味本位からビジネスからか、アメリカに長期滞在するヨーロッパ人は、少なくともアジア・アフリカ・ロシアに長期滞在するヨーロッパ人よりも多いでしょうね。これもフランスに限った事ではないでしょう。 以上、どの話もあまり「フランス(フランス語)ならでは」という感じがしなかったもので。ご参考までに。

noname#97496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.6

確かに、フランス人は英語が下手ですね。 なぜか、と言えば、根本的にはフランス人は怠け者だからかと思います・・・。 フランス人は働くのが大嫌いですから。 発音に関して、#3の方がおっしゃることは正しいと思います。 フランス語と英語では共通の単語が山ほどありますが、フランス人は全てをフランス語読みしてしまうんですよ。 これも、フランス人は怠け者=「努力」をしないからだと思います。 正しく話そうという努力がない気がします。 例えば外国人の名前でも、スペルをフランス語読みに変えてしまって何度訂正しても絶対に直してはくれません。 知人に”えりな”という名前の女性がいましたが、フランスの名前である”エレーヌ(Helene)”にされてしまったり、”ジュンイチ”は”ジュニシー”、”ユウイチ”は”ユウシ”。 さらに、中国人の名前なんかは何年付き合いがあってもフランス人は覚えません。 覚える気がないのですから。 ここまで来たら「失礼」にもなりかねないところだと思いますが。 それから、フランス語は英語やドイツ語に比べて抑揚がないですね。 そこが日本語に似ているところだと思います。 平坦なので、英語を話していてもどう聞いてもフランス語にしか聞こえない・・・なんてことも度々あります・・・。 ちなみに、「フランスはアメリカを拒絶する」というような回答もありましたが、それはないと思います。 フランス人はアメリカが大好きな人が多いようです。 アメリカに対する憧れが強く(アメリカンドリームなんて言葉もよく聞きますね)、フランスでも今では英語を話せる人も増えているようですよね。 以前住んでいたアパートの隣人が、「私はアメリカ大使館で働いてるのよ。」なんて自慢げに言っていたこともありました。(笑) アメリカに憧れてあちらに渡り、不法滞在しているフランス人は何十万人なんてことも聞きます。 たくさんの不法滞在者が湧くように出てくるので、あちらでフランス人は「Lapins(ウサギ)」と呼ばれているそうですよ。

noname#97496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#111031
noname#111031
回答No.5

答えにはならないと思いますが、50年ぐらい前に貿易の国際見本市のブースで使途をしていた時、ヨーロッパ人が話しかけてきたのですが、あまり上手な英語ではなかったし、一寸こちらも戸惑って、何処から来たのかと尋ねたらフランス人でした。それで、ドイツ語は出来るかと尋ねたら、とても上手で結構長時間話をした経験があります。 フランス人は英語が出来てもあまり話したがらないのでは、とも聞いたことがあります。 冗談半分かもしれませんが: 英国人:フランス語 フランス人: ドイツ語 ドイツ人: 英語 を好んで学び、話す。なんて何かの本で読んだことがありますね。 同じ程度の教育を受けた人ならフランス人のほうが日本人より英語は 使えると思います。

noname#97496
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。 >それで、ドイツ語は出来るかと尋ねたら、とても上手で結構長時間話をした経験があります。 フランスでも外国語の主流は今は英語です。そして、スペイン語も英語に次いで盛んに学ばれているようです。特に、スペイン語はフランス人には習得しやすいので、英語よりもスペイン語が得意なフランス人も結構いるようです。まあ、日本人なら珍しいですが...

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.4

タイトルをのっけから否定するようですが、 フランス人は英語得意だと思いますよ。 フランス人はフランス語しか話さない、という ステレオタイプが日本にはありますけどね。 イタリアとかの方が英語は通じなかったです。

noname#97496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >フランス人は英語得意だと思いますよ。 多分、リーディング力はドイツ人ともひけをとらないでしょう。ですから、日本人よりは全体的に得意でも、発音は日本人並に下手なんでしょう。

  • asdf777
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.3

多数のフランス人と接して感じた事です。 英語とフランス語では、語彙が共通する単語が多数あり、あえて英語式に発音変換するよりも、癖でそのまま単語をフランス語風に話す人と多数会いました。 日本人の外来カタカナに似ているような現象ですね。 日本人も癖で、カタカナ英語を話してしまいがちです。 フランス語は、英語は片言なのに、文章の中に難解な難しい単語を織り交ぜて、それがフランス式発音で聞き取りにくい。 そんな感じです。 同じ欧言語圏なので、会話の上達は早いです。 ただし、発音だけがネックです。 何て言った?と聞き返すと、両手を挙げてお手上げポーズをとるなど、ちょっと他国の人を小馬鹿しているようなところもありますね。 チカァゴと言われて、チカァゴって何?と聞いたら、 仏:you said チカァゴ!hahahaah 仏:non non non チカァゴ、dont you know チカァゴ?と逆に笑われたり。 シカゴの事です。 私にはチカァゴとしか聞こえませんでした。 フランス人的には、英語が苦手なんて思ってないかもしれません。 自分の国が一番だ!他の国は劣っている。と潜在的に思っている人が多いですから。 よって要因としては、自意識過剰と発音の癖が強すぎるというところでしょうかね。

noname#97496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >日本人の外来カタカナに似ているような現象ですね。 日本人も癖で、カタカナ英語を話してしまいがちです。 むしろ、日本人が中国語の漢字を日本語読みするのに近いかもしれませんよね。 >ただし、発音だけがネックです。 なるほど、英文法はフランス人には楽勝でも、発音に関しては 日本人と同じくらい苦労すると言うことですね。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

アッシュの発音ができないから(笑)

noname#97496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人には何の造作もないことですが、フランス人には相当難しいんでしょうね。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

言語的な観点からはわかりませんが・・・。 愛国心・・というよりも、英語圏に対する苦手意識では? 好きこそものの上手なれっていうでしょう。フランスは時として米国(あるいは英語)を拒絶します。この辺の事情は説明するまでもないでしょう。 あるいは、その国に対する関心度の違いもあるかもしれません。いつの時代も米国人のフランスへの憧れは強いです。体裁的に「フランス語の方が私の肌に合うの」なんて言った方がサマになると思っているというのはあるでしょう。 あるいは、程度に違いこそあれ、ヨーロッパ各国も同じなのかもしれません。(ただし、ヨーロッパ人が見栄で「フランス語の方が合う」と言うとは思えませんが・・。) その国そのものに対する関心が高ければ、必然的にその国(その国の言語)を知る事への積極性も変わってくるでしょう。多く欧米人にとって関心度は「ドイツ<フランス」である事の表れなのでは。 とはいえ、日本人が欧米の言語を学ぶ(あるいはその逆)のとは、敷居の高さがまるで違うと思います。それは、各外国語を学んでいる欧米人も認めるところですね。

noname#97496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >愛国心・・というよりも、英語圏に対する苦手意識では? なるほど、その点では日本人の方が、英語圏に対して苦手意識が弱いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • フランス人の英語力

    暇つぶしの質問です。お時間のある時にでもお付き合いいただければ幸いです。 フランス人は英語が苦手だと言われます。しかし、ドイツ人には英語が達者な人が多いですよね。これは、ドイツ語と英語は同じゲルマン系の言語だからとも言われますが、納得の行かない点があります。一つは英語とドイツ語が同じゲルマン系の言語だと言っても、フランス語とイタリア語の関係よりはかけ離れていて、文法や語彙に大きな相違点が見られます。二つ目は、英語圏の人にとってはフランス語とドイツ語とではドイツ語の方が若干難しいとも言われます。これはドイツ語が絶対的に難しい要素を含んでいるんでしょうけど、逆から考えれば、フランス人がドイツ人よりも英語を学ぶのに不利なわけでもないことになると思います。事実、英語には夥しいフランス語からの借用語があり、この点に関してはフランス人の方がアドバンテージが高いとも言えます。 そこで質問ですが、全般的にフランス人がドイツ人よりも英語が苦手な理由は何だと思いますか?

  • フランス語を習うと他のヨーロッパ語の習得がしやすいというのは本当ですか?

    大学4年にしてフランス語を習い始めましたが、以前フランス語を習うと他のヨーロッパ言語の取得が容易になるという話を聞いたことがあります。 たとえば大学ではドイツ語もありますが、ドイツ語を習ってからフランス語をならうよりも、フランス語を習ってからドイツ語を習うほうがいいそうです。なんでも英語やドイツ語はゲルマン系であるのに対し、フランス語はゲルマン系ではないので、ゲルマン系の英語とゲルマン系でないフランス語を取得しておけば、スペイン語やイタリア語などの取得も容易とのことでした。 でも、これは本当なのでしょうか???

  • 英語と語順の似ている言語

    こんにちは。言うまでもなく英語は日本人にとって最も身近な外国語です。そして、英語は日本語と語順がまるっきり違います。 一方、世界には色んな言語がありますが、英語と語順の似た言語の方が多いと思っている人も多いでしょう。それでも、韓国語は語順も日本語非常によく似ていることはよく知られています。日本人にとって比較的馴染みのある中国語、フランス語、ドイツ語を例にとっても 日本語よりは英語の語順に近いですね。しかし、英語ともかなり違う部分もあります。 先ず、中国語には関係代名詞とかはなく、むしろ語順も日本語に近い部分もあります。フランス語は目的語の人称代名詞が動詞の前に置かれるなど、英語とも違うし、また多くの形容詞が名詞の後ろに置かれるというのは 英語とも日本語とも違う点です。イタリア語やスペイン語も基本的にはフランス語と同じですよね。そして、ドイツ語は英語と同じゲルマン語族なのに、不定形の動詞が名詞や代名詞の後ろに置かれるなど、英語とは際立った違いがあります。 そこで質問ですが、英語の語順のもっと近い言語って何語がありますか。つまり、原則的に形容詞は名詞の前に置かれ、動詞が定形であろうと不定形であろうと、また 目的語が人称代名詞だろうが名詞だろうが、SVOの公式を守っている言語です。

  • 英語の属するスタンダードな言葉

    英語はゲルマン系でフランス語からもはいっているそうです。関連の本を読んでいくと英語はあわさって独自に進化した感じもします。それではスタンダードな言葉は何になるのでしょうか。ゲルマン系なので、ドイツ語でしょうか。それともラテン語でしょうか。 http://okwave.jp/qa4610531.html

  • 英語圏の人たちにとって最も易しい言語

    つまらない質問ですが、お付き合い頂ければ幸いです。 日本人にとって最も易しい外国語は韓国語というのが定説らしいですね。(反論のある方もおられるかもしれませんが、ここではそういうことにしてください。) 英語圏の人たちにとっては外国語としてはフランス語やスペイン語がメジャーで、外国語の中では比較的易しい部類に入るでしょうけど、 性の区別や動詞の変化では英語圏の人も覚えるのにかなり苦労すると思われます。また、ドイツ語ですが、英語と同じゲルマン系の言語ではあるものの 性はありますし、語順もかなり英語と違う部分があるし、名詞や形容詞の格変化は煩わしく感じられると思います。 そこで質問ですが、英語圏に人たちにとって最も学びやすい言語は何語でしょうか?

  • 英語圏の人にとって最も習得しやすい外国語

    日本人にとって最も習得しやすい外国語は韓国語だと思います。それでは、英語圏に人たちにとっては何語が最も習得しやすいでしょうか? 英語圏ではスペイン語とフランス語が最もメジャーですが、あの複雑な動詞の活用を覚えるのには苦労するらしいですね。ドイツ語は英語と同じゲルマン系の言語でありながら フランス語やスペイン語より若干難しいらしいそうです。私の推測ではオランダ語かスウェーデン語あたりだと思うんですが。 それともう一つ質問ですが、日本人にとっても英語圏に人たちにとっても同じくらい難しい言語は何語だと思いますか?

  • ヨーロッパ大陸での英語の通用度

    つまらない質問で申し訳ございません。ヨーロッパ大陸では英語を母国語をしている国はないのですが、 それでも英語のよく通じる国と そうでない国がありますよね。主な国の通用度を不等号で表すと次のようになるかと思います。 オランダ>ドイツ>フランス>イタリア>スペイン 全体的な傾向として英語と同じゲルマン語系の国では よく通じ、ラテン語系の通じにくい傾向があるようです。しかし、同じゲルマン語系といっても 英語とドイツ語では似ている部分も確かに多いですが、語彙や文法においても著しい相違点もあり、むしろフランス語に近いくらいですね。 そこで質問ですが、ドイツ人もフランス人も英語を 習得するのには 日本人よりは はるかに有利で どちらも条件的には似ていると思うんですが、このような英語の通用度の差異は何に起因していると思いますか?

  • フランス語は楽しい・・・でも・・!

    フランス語を第二外国語として学び始めた大1です。もともとドイツ語を勉強したことがあるのですが、ゲルマン系よりロマンス系のほうが自分の性格に合っていると思い、いい機会だと思ってフランス語にしました。事実、とても楽しいし、毎回の発見が嬉しいです。英語とドイツ語はなんだか似ていたので斬新味に欠けていたのですが、フランス語は表記方法もおもしろく(例えばqから始まる単語が多い。quiとかquelleとかqueとか)、発音のrもおもしろいです。 このまま頑張って、現大学の国費留学制度を使ってフランスに留学したい、あるいは大学院はフランスに行きたいとすら考えています。 しかし、フランス語って動詞の活用が72個もあると聞きました。また時制がハンパなく多いと聞きました。数字の数え方も英語とは比べ物にならないほど煩雑だそうです。 今はいいけど、これから急激に難度がUPしそうで怖いです。 やっぱり、フランス語って挫折する人が多いのですか?私は大学1年からゼロからフランス語を始めたということで、「焦っている」のですが、不安もあります。 いいフランス語の勉強の仕方とかありますでしょうか?

  • 英語に一番近い言語

    私は 何か国語か かじっているので、外国語の知識は少しはあるのですが、英語とドイツ語は同じゲルマン語系なのに、語彙や文法において 著しい相違が見られます。それに比べると、フランス語、イタリア語、スペイン語は かなりの近似性が感じられます。英語はドイツ語よりも オランダ語に近く、オランダ語よりも フリジア語に近いと知りました。そこで フリジア語とは どんな言語なんでしょうか? ドイツ語やオランダ語に比べて どういうところが 英語に似ているのでしょうか?文法的には ドイツ語よりも英語に近いのでしょうか? それと、語彙の面では やはり ラテン系が少なく、ゲルマン系が多いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ドイツ語の詩は英訳できるのでしょうか

    ドイツ語は英語と文法がずいぶん違うそうですが、 ドイツ語の詩は、英語に翻訳できるのでしょうか。 ゲーテとかハイネとかのドイツ語の詩は、英米人に理解できるのでしょうか。