• ベストアンサー

留学生に日本語を教えるボランティアみたいなものはありますか?

留学生に日本語を教えるボランティアのようなものってあるのでしょうか? というのも、私はただいま英語を学習しておりいつか留学できたらと考えているのですが、その為には英語を使って話す環境が必要だと思い立ちました。その環境として今回質問させて頂いたようなものが存在したら、留学生には日本語を教えてあげて私は英語を教えてもらう事ができそうだと思った訳です。 形態をボランティアとしましたが、特に特定していませんので何でも結構です。また内容に関しても「日本語を教える」という事にはこだわっていません。 お時間あるときでかまいません、どうぞよろしくお願いいたします。

  • XJ13
  • お礼率79% (145/182)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARN73
  • ベストアンサー率34% (60/175)
回答No.5

はじめまして。 現在、ボランティアで日本語を教えている者です。私自身、日本語の教え方を数時間受講しただけの、完全な「資格保持者」ではありません。資格もほしいと思っていますが、今は資格を得るための修行の時期と考えています。 他の方もおっしゃっていますが、日本語を教えるのは、質問者さんが思っているほど簡単なことではありません。 日本語を教えて、英語を教わる、という状況で相手を見つけると難しいです。そこで、Language Exchangeを探してみてはいかがでしょう? お住まいの地域で「国際交流センター」のようなものはありませんか。 地域によって違うのでなんともいえませんが、私が行った東京の新宿区では掲示板のようなものがあり、そこにたくさん(常時20以上)のLanguage Exchange希望の紙が張ってあります。 ただ、ご自身の都合もあると思いますが、相手があることです。曜日、時間を決めて、長く続けられるというのが条件になります。

XJ13
質問者

補足

経験者の方からの貴重なご回答どうもありがとうございます。 LANGUAGE EXCHANGE という言葉をはじめて目にしました、調べてみてから後ほどお礼を書かせて頂きます。

その他の回答 (4)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 補足の投稿を拝見しました。  まず、質問者のいうボランティアは、本来の意味とやや違うような気がします。ボランティアは、自発性、無償性、利他性を特色としていますが、あなたの場合は、相手だけでなく自分も利益を受けるという点で、他人に奉仕するという利他性の原則を逸脱していませんか。  もちろん、相互に利益を得ること自体は結構なことで、社会の至る所で日常的に行われている「取引」行為です。ただ、質問者は「ボランティアみたいなもの」と慎重に表現していますが、外国人にはそのニュアンスが伝わらず、誤解されるかもしれません。なお、有償ボランティアも、外国人には理解できない可能性があります。  留学生にとって大事なことは、学校でいい成績を納めることです。ボランティアとして信頼され、留学の成果をあげる上で感謝されるためにまず必要なことはは、専門分野で十分な知識・経験を有することだと思います。  ボランティアではなく、友達になりたいというのであれば、別に回答する必要はないでしょう。ボランティアといわれるので、若干、知るところをお伝えしました。

XJ13
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 「形態をボランティアとしましたが、特に特定していませんので何でも結構です。また内容に関しても「日本語を教える」という事にはこだわっていません。」 と書いている通り、ボランティアにはこだわっていません。

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.3

在日外国人のための日本語教室でボランティアをしたことがあります。 日本語を話せる能力と日本語を教える能力は別物です。 ご質問者様の目的が英語を使って話す環境を求めているのなら、別の方法が良いと思います。 たとえば、MYSpeceでお友達を探してみてはいかがですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225936912 http://www.myspace.com/index.cfm?fuseaction=userTour.home お友達になって、IP電話でお話するようになればバッチリです。 http://www.geocities.jp/hibiyank/manumoto.htm 共通の趣味をもった人の方が長続きすると思いますけど。。。

XJ13
質問者

お礼

とても参考に成るご回答ありがとうございます。 >日本語を話せる能力と日本語を教える能力は別物です 確かにその通りだと思います。以前留学生の友達がいたのですが彼に日本語を教えるには日本語がしゃべれるだけではだめだと実感しました。 MYspace、名前は知っているのですが実体がどういうものなのか解らないのでちょっと不安が残ります。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://u-biq.org/volunteermap.html http://www.tnvn.jp/ http://www.yoke.or.jp/nihongo/ 日本語ボランティアの募集は常時あります。 それだけ外国人が多いと言うことです。 上のサイトが参考になりますが、市役所、図書館など必ずチラシが 置いてあります。 ネットワークが組まれているようなので、地元で見つからない場合は 近くの所に聞くことをお勧めします。 但し質問者さんの場合は英語圏の方が多い所ですから、大都会で探すことをお勧めします。

XJ13
質問者

お礼

ありがとうございます、開いている日に市役所、図書館に行ってみようと思います。 あと、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

  辛口の回答ですが、質問者の希望があまりに甘すぎると思われるので、手近なところから始めたらというアドバイスのつもりです。回答者は、長年、留学生の多い大学に勤務していました。 1)留学生のなかで、英語を母国語とする者は少数です。その辺の事情もご存じないようであれば、まず情報を集めましょう。 2)留学生と相互交流したいのであれば、先方の専攻分野について教えられるくらいの知識が必要です。 3)全国各地で日本語教育ボランティアが活動しています。しかし、そのスタッフになるには、日本語教育法だけでなく日本文化や異文化交流に関する高度の知識が必要です。習得には、420時間程度の学習が要求されています。詳細は下記参照 http://u-biq.org/volunteermap.html 4)無資格で初対面の人を留学生に紹介することは、どこでも嫌がると思います。まず、あなたが所属している学校で、留学生を扱っている部署に相談されるのが先でしょう。

XJ13
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 補足欄に疑問に思った事について書かせて頂いたので、もしお時間がありましたらお手数ですが再度ご回答して頂けたらと思っています。 とても参考に成りました、どうもありがとうございます。

XJ13
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 以下は各項目について思った事や疑問に思った事を書かせて頂きました。 1)については承知しております。情報集めに関しては、ネイティブの方とコミュニケーションをとる事ができる環境について、どう調べれば良いか思いつきません。 2)は、なぜ先方の専攻分野について教えられるくらいの知識が必要なのでしょうか? 3)を考えたところ420時間は費やす時間が多いので、リーディングやリスニング、ライティングの勉強に集中するべきだと考えました。 4)が最も身近で行動にも移しやすいと思ったのでここからはじめてみようと思います。「無資格」と書かれていますが、どういった資格があれば良いでしょうか? 甘すぎるとご指摘いただきましたが、その通りだと思います。 求める条件が甘いので、その分情報収集に力を入れて探したいと思っています。

関連するQ&A

  • ボランティア留学について

    初めまして。 ボランティア留学をしてみたいと思ってる者です。 ボランティア留学をされた事がある方や予定の方に質問です。 1.留学先の国 2.期間 3.費用(出来ましたら、航空費も別に教えてください。) 4.宿泊形態 5.ボランティアの内容 6.必要とされる英語レベル 以上のほかにも、何でも宜しいので教えてください。 注意した方が良いことや、感想など、どんなに些細なことでも良いのでお話聞かせてください。

  • 日本語を話さない留学生

     大学3年生で、研究室に配属されました。  研究室には中国人の留学生が5人くらいいるんですが、日本語を一切話しません。べつにうちの学部は語学系しゃないし、大学自体も国際色豊かというわけではなく、普通の首都圏の国立です。  疑問なのは、なんで日本にきているのに日本語を話さないのか?です。必ず中国語か英語です。私も他の日本人の留学生も、少しは英語がわかるし、中には英語ぺらぺらの子もいるのでこれが普通のこととしてまかり通っているのですが、何のために日本に来ているのかが疑問です。日本に来たなら日本語の勉強をすればいいのにって思います。  私も少しアメリカに留学していたことがありましたが、そこの大学で日本人同士あるいは日本語がわかるアメリカ人と、日本語でべらべらしゃべっていたらけっこう白い目で見られましたし、怒られました。  みなさんどう思いますか??

  • 日本語教師のボランティア需要について

    台湾圏のお友達が欲しい 中国語の語学交換がしたい 外国の子供に日本語を教えたい という理由から、日本語教師の学習を しようと考えています。 ただ、需要があるかどうかがわかりません (せっかく学習してもそれを生かす場が 無いかもしれないのが不安) 収入を得たいわけではありません。、 本業をもったままボランティア教室を 行った場合に生徒が来るかわからず また、先にあげたようなことが期待できるか わからずに悩んでいます。 日本語教師またはボランティアをしている方 日本国内での日本語教育の需要は どのような状況でしょうか。

  • 長期留学すると日本語を忘れますか?

    以前、大学の担当教授に海外留学の相談に行った時に 「行く前はそんなことあるわけがないと思うかもしれないが 海外で数年日本語を完全にシャットアウトして英語漬けの生活を行っていれば 誰でも英語を喋れるようになるが逆に日本語を忘れる。 ただし忘れると言ってもそんな全く日本語が喋れないような状況になるのではなく 日本に戻ってくればすぐに復活できる程度である。 留学先でもインターネットや手紙で常に日本語に触れていれば そんな心配はいらないだろうがそれならばわざわざ留学をしないで日本で英語を身につけても一緒だと思う。」 のようなことを言われました。 私も留学中は日本で毎日のようにプロ野球の結果とかを見ていたので 日本語を忘れるなんて言うことはありませんでしたが 日本語に数年全く触れないでいると本当にそんなことになるものでしょうか?

  • 日本語ボランティアを辞めようか迷っています

    日本語のボランティアをしています。ご意見をお聞かせください。 日本語のボランティアを週に2回2時間ずつ、外国人(20代後半)に教えています。 この生徒さんは今度の日本語能力検定のN1を受ける予定で、とても優秀な方です。 私は日本語教育に携わるのは今回初めてで、日本語教師の資格は持っておりません。この方自身の日本語能力は普通に会話は可能ですので、コミュニケーションは全く問題はありません。 今年の冬から教え始め、N1の基本テキストも大分こなし、これから検定試験対策に入ると思います。ですが、ここからは生徒さん自身がテストの試験を何回もこなすことが必要になるため、私自身教えることはもう殆ど無く、これからは部分的な補足程度になるのですが、週二回2時間教えるよりも、もう生徒さんに勉強を進めることを任せ、ボランティアは手を引いたほうが良いと思いますか? 最近お互い中だるみで、生徒さんも分かりきったことを繰り返されるのが嫌だ・飽きたという雰囲気を出してきますので、いちを契約期間は今年の12月までですが、私も会社員で休日を割いて教えていますので、このレッスンは切り上げたほうがお互いいいのではと思うことも多くなりました。 生徒さん自身は英語の先生なので、語学を覚えることや学ぶことに関しては彼女でコントロールできると思います。 同じような経験や、状況が推察できる方などアドバイスいただければ助かります。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 日本語教室のボランティアをしたいのですが

    私は日本語教室のボランティアをしたいと探しているのですが、特に専門知識もなく(国文法など学校でやる内容なら世間一般よりは多少知っているレベルだと思います)、また、まだ私は高校生ということもあってなかなかみつかりません。どなたか私のような者でもできるような日本語教室のボランティア(神奈川県内)をご存知ないでしょうか。もしくは、そのような場所を紹介しているサイトをご紹介いただけるとうれしいです。 また、日本語教育に詳しい方にお聞きしたいのですが、やはり専門知識がないと、日本人というだけでは日本語教室のボランティアは務まらないのでしょうか。もしそれなら、それに向けて勉強する覚悟もありますが、高校生ならどのようなところから入ったらいいでしょうか。

  • 日本語に変換しない英語の学び方

    よくわからないタイトルで申し訳ありません。 英語を学習する際、日本語に訳すというやりかたが一般的かとおもいます。 しかし、英国人の方も我々も母国語で考えて行動しているわけですから、 同じようなことをはじめからできないでしょうか? つまり、日本語に訳さない英語の学習法です。 そうなるとやはり児童が学ぶような学習からになるのでしょうか? 留学意外に効率的な学習の方法がありましたらお教え下さい。 また、そのような学習方法は一般的になんと呼ばれるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アメリカの高校での日本語ボランティアで何を話せばいいのか。

    こんにちは。 カテゴリー違いでしたらすみません。 私はアメリカに留学中の大学生です。 先日、こちらで知り合いになったアメリカ人で、 もともと日本でAET(アシスタント・イングリッシュ・ティーチャー)をしていたという方がいました。 その方は今、こちらの高校で日本語を教えているそうです。 そして、私も英語が使えるし、知りあいが増えるから、 日本語のボランティアに来てみたらどうかというお誘いをいただきました。 もちろん私は行くつもりです。 ですが、日本語の授業では私は何を話せばいいのでしょうか。 初めは会話の練習で、いわゆる日本語ネイティブの発音を聞かしてあげる・見本になるくらいだろうと思っていたのですが、 せっかく来るんだから好きなことしゃべっていいわよ、と言われて困っています。 大学の授業の一貫で、たとえば「政治学」とかならカテゴリーが決まっていて話しやすいですよね。 でも「Japanese」という授業で、しかも高校生にはどんな話題がおもしろい・興味深いと感じるのでしょうか。 日本のアニメ・漫画を語るだけじゃ不十分ですよね。 でも歴史や政治の話をしてもつまらないかな、と思うのです。 持ってきた煎餅が残っているので、それをお土産にしようかなと思っているくらいです(汗 「アメリカ人の高校生にとって興味深い内容」とは何なのでしょうか?

  • 短期留学か海外ボランティア

    現在大学二回生のものです。 来年の二月に一か月程度の短期留学か海外ボランティアをしたいと思っています。 志望動機は大まかですが、 ・日本以外の国を見てみたい ・ひとりで違う環境の中に飛び込みたい ・他の国の人々と触れ合いたい ・自分探し ・時間のある大学のうちに長期で海外に滞在したい ・日本でできない経験がしたい とにかく特別な経験をしたいです。 また一か月程度なので、正直語学力の向上はあまり期待していません。 ボランティアに関しても「環境問題にとりくみたい」など特別に考えている内容があるわけではありません。 予算は最高でも50万程度(できる限り安く抑えたい)です。 かなり漠然とした理由ですが、上記のような動機の場合、短期語学留学とボランティアのどちらがオススメでしょうか? みなさん(特に経験のある方)の意見が聞きたいです。ボランティアと短期語学留学の良い点と悪い点をできる限り具体的に教えてください。 また、学校でやっている短期留学はもうすぐ閉め切ってしまうので、学校外で自分で探したいと思うのですが、それに関しても何か注意点(悪徳業者など)などあればよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 留学かなんかして、英語耳になったら日本語があまりしゃべることができないこともあるのかな?

    留学なんかして、英語耳になると今まで我々が普通に使っていた日本語があまり話すこともできなくなることもありますか? 私は将来のことも考えて英語はぺらぺらに話せないといけないわけなので、 どうすれば英語が得意になるかと考えれば、一番良い方法として海外に留学して英語で日常的に話せて、聞きとる。常に英語耳にしておくことが良いと思いました。しかし、逆にずーーとそっちの方で慣れると今度は日本語も話せなくなってしまうのかなって悩んでしまいます。