• ベストアンサー

女子公衆トイレ

暇なときにでも 公園や駅の男性用だと、不届き者が空き缶とか紙くずとか、弁当の容器とか、いろいろごみを放置したりして、非常に醜いものですが、女性用のはどういう状況でしょうか? 汚い きれい 別段問題はない など

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himelingo
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

男性用は知らないけど同じような状況ですよ 臭くて汚くてゴミが捨ててあって落書きも・・・ だから普段よっぽどのことがない限りは入りません (幸いよっぽどのことはまだ起きていませんが)

garcon2001
質問者

お礼

それは大変幻滅いたしました。女はさすがに清潔性の常識だけは守ると思ったけどダメなんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asoasox
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.3

イベントの施設警備ということで、巡回と清掃をかねて入ったこと ありますが、汚かったです。 特に洗面所がなんだか化粧の袋とか、なんかこまごましたゴミが 多かった記憶が…あります。

garcon2001
質問者

お礼

化粧品を捨てていくのですね。常識が欠如したのは男だけではなかったのがわかって質問した甲斐がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

汚いです。空き缶などのゴミもありますが、鍵がわざと壊されていたり卑猥な落書きでいっぱいだったりします。 大きな駅の構内にあるトイレ(1日数回掃除の人が来る)はこの限りではありません。綺麗です。 公園のトイレは最悪です。 治安が悪いわけではなく普通に小さい子供が遊んでいる公園なのですが、私が入るとすぐに「誰か入ってる?お前見て来いよ」という中学生くらいの男の子数人の笑い声がしました。 幸い入ってはきませんでしたが、人の気配がなくなるまで出られませんでした。 観光地の公衆トイレに入った時は中は綺麗でしたが、やはり不審な男性が覗いていたそうです。(母が来たら慌てて逃げたそうです) 綺麗でも使いたくはないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴミ拾い中の出来事

    日課の路上清掃、とくに駅前の喫煙所付近があまりに酷い汚さで、駅に申し入れても清掃が追いつかず、全く役立たない清掃員に見兼ねて近隣住人が吸殻やゴミを片付けるのですが、植木をベンチのようにして座り、空き缶を地べたに立てたサラリーマン風の40代後半くらいの男性がいました。空き缶を片付けようとしたところ、『吸殻入れて捨てるんじゃボケッ』と急に怒鳴られ、私が空き缶を戻すと、その男性は喫煙しだし、そのまま場をそこを離れて後で様子を見に行ったところ、予想通り、結局吸殻を空き缶に入れて、そのまま捨てるワケです。一見していい行いに見えますが、中身を出す面倒な手間なんです。しかも、分別もなくさっき食べていたコンビニの弁当の容器も放置。この男性は、結局何を言い訳に空き缶を捨てることを躊躇ったのでしょうか?全く呆れました。

  • ポイ捨てゴミの処分

    山にごみが捨てられています。 仮に中身はコンビニ袋に入ったペットボトルや弁当容器などだとします。 この時手元にライターがあるとして、この場でごみを燃やしてしまうのと、そのまま放置するのとではどちらが環境に良いでしょうか?

  • トイレの落書き

    駅、公園、高速道路などの男性用トイレには 必ずと言っていいほど落書きがしてあります。 これって女性用トイレにはないんですか? 見たことある人いてますか? おバカな質問ですが、ふと疑問に思ったので 教えてください!よろしくお願いします。

  • アパートの共用スペースにごみ袋が…

    私の住んでいるアパートは2階建てで、外階段の下の外壁に住人全員分の郵便受けが設置されています。この郵便受けの下に、今年の4月末から燃えるごみの袋が放置されています。5月中旬頃には駐輪場にもごみ袋が置かれはじめて、今もそのままです。 郵便受けの下の袋には、弁当の空容器やタバコの吸殻などが入っていて、郵便受けをチェックするたびに見た目と臭いで憂鬱になります。最近では中身の残っているカップめんの容器が新たに袋の中にねじ込まれていたり、弁当の空容器が袋の近くに放り投げられていたりと状況がだんだん悪くなってきています。 昨日思い切って大家さんに電話で相談したところ「休み明けに私が片付けておきます」と言ってくださったのですが、大家さんのお住まいはアパートにあまり近くなく、その上最近ご家族に不幸が重なって大変な状況だそうで、今後頻繁に様子を見てきていただくわけにはいきません。そこで今後同じようなことがおきた時は自分でごみを片付けてしまいたいのですが、 1.収集所ではなくアパートの共用スペースに放置されているごみ袋は捨ててあるものとみなされるのでしょうか。(所有権が放棄されている状態にあるのでしょうか) 2.アパートの管理人ではない私がごみを撤去することは、法律上何か問題があるのでしょうか。 上記の2つが気になって今まで自分で行動できずにいました。 どなたか教えてくださると助かります。

  • 大量のお弁当箱の臭いについて

    私の会社では、数十名の社員が会社を通じてお弁当を注文しています。お弁当は再利用可能なプラスチックの容器に入って、おかずとご飯に分かれて届きます。毎朝、お昼前に業者が弁当を社内の食堂と呼ばれている部屋に運びこみ、昼食休憩時間になると各自それを取りに行って、事務所や食堂で食べます。そして、食後、再度各自が空の容器を戻しに食堂に来ます。次の日、弁当を届けに来た業者が、前の日の空容器を持って帰ります。 このような仕組みで弁当を業者からとっているのですが、弁当のおき場所の食堂は、食事使用時間以外は、フリースペースとして、来客対応や打ち合わせなどに使用するため、午後から翌朝にかけて、においがたちこめてしまいこまっています。 この業者の弁当容器は、プラスチックの容器の内側に、使い捨ての薄いプラスチックの中敷があり、容器の洗浄が簡単で済むような仕組みになっているのですが、臭いの軽減のために、その中敷ごと、残飯と一緒に密閉性の高いゴミ箱に捨てるように措置を取りました。 しかし、今度問題になるのはごみの量です。中敷や残飯を含めて弁当業者が回収してくれていたのに、今後社内で処理するとなると、年間でその分だけでごみの量が100kgほどになると考えられます。 そこで、社内で処理するごみ量を増やさずに、臭いを軽減する方法を思いつく方がいらっしゃいましたら教えてください。 お弁当箱は、プラでできたカートンケース(蓋のないタイプ)に10個ずつていど入ってきています。たとえば、覆いをかけて臭いの発生を防ぐようなカバー素材、消臭効果のあるスプレーなど、安価で対応できる方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • よけいなお世話かも知れませんが、心配です?

    東京駅からも程近い表通りから一筋入った路地裏に よく飲み終わった缶コーヒーが放置されています。 ただの缶コーヒーの空き缶ではなくてそれを灰皿 代わりに使ってタバコの吸殻を入れて放置されて いる場合も時々あります。 近隣の清掃をやっていてあるとき普通の飲み終えた 空き缶と飲み残しのある空き缶と問題のタバコの 吸殻が入った空き缶を一緒に自販機の脇に設置 されている空き缶用のゴミ箱に捨てました。 その後夕方ごろにふと見るとそのゴミ箱からコーヒー の空き缶を取り出し飲み残しのコーヒーを飲んでいる 人がおられるではないですか!はっきり言って背中に 汗が・・・。僕はタバコの吸殻が入った空き缶も 気にせず一緒に捨ててしまった。まさか飲む人が いるなんて思わなかったから。 でもこれからどうしよう・・・。飲む人がいるということを 知ってしまってからも今までみたいに一緒に タバコの吸殻が入った空き缶をそこのゴミ箱に 捨てていいのだろうか?(汗) でもいちいち缶の飲み口からタバコの吸殻を取り出し 水道水で洗ってから捨て直すのも大変だし・・・。

  • 一般の埋め立て工事の監理・検査について質問です。

    鈴鹿の稲生という地区で土地売却の為 埋め立て造成工事が行なわれていますが、その土地は2~3年前から荒れた状態でごみ(ペットボトル・空き缶・ビニ-ル等)が放置してあったのですか、埋め立て業者(新成テック)はそれも一緒に埋めてしまってます。 自分達の弁当のごみや休憩の時の缶のごみまで埋めてます。その土地は依然 低い田んぼだったので用水の側溝があったのですが 一度取り出してあったのに埋めてしまいました。その側溝の周りにあった泥やコククリ-トと新しく運んできた土をショベルカ-のような重機で攪拌して埋めてしまいました。目があっても工事の人は強面の人で何も聞けそうもありません。 私の土地ではないので どうでもいいといえばどうでもいいのですが、 この土地を買う人はかわいそうだなと思います。一般の埋め立てはこんなもんなんですか?監理・検査はないのですか?

  • 社会人男の生活

    社会人になって自分の生活って変わりましたか? 私の場合、部屋がきれいとは言えません。 結構散らかっています。 ビニール袋にごみを適当に入れて、端っこのほうに適当においておきます。 ペットボトルも飲み終わったものがそこら辺にあります。 気がついたときに一気にゴミ袋に入れて捨てている感じです。 掃除機もあまりかけません。 常に部屋は何かで散らかっている状態です。 テーブルの上も飲み終わったペットボトルと空き缶でいっぱい…。 唯一きれいなのはPCの前、普段自分が座っているところのみ。 食事も基本的に作りません。 コンビニ弁当か、麺類くらいなもんです。 食器も水につけっぱなしで数日放置するし…。 洗濯もかご一杯に溜め込んでからしかやりません。 学生時代からこうでしたが、これが大人かと時々思ってしまいます。 他の社会人の方々はどうなのでしょうか? きれいにされている方が多いんでしょうか? 参考までに部屋の状態や生活状況を教えて頂けると幸いです。

  • 男性の気持ちは…山下公園で

    今月下旬に43歳の男性と共に横浜にドライブに行く27歳の女です。相手から、お弁当はおにぎりが良くて中身は鮭が良いとの希望があり、相手はお弁当を作る事を喜んでくれているみたいです。 私が今回お尋ねしたいのは、メールで「山下公園で海を見ながら弁当を食べるのが夢だ」と私が書いたら、彼が「ありゃま。山下公園ですか?どうでもいい話ですが山下公園にいった男女は別れるようですよ。(笑)」という返信がありました。 このメールの意味ってどういう事なんでしょうか?相手は私を女性として見てくれているという事なのでしょうか?それとも、山下公園に行きたくないという事? 相手が私を友達だと思っているのならこのような文章は書かないと思うのですが…。 皆様はどのように思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 片付けられません・・↓成功談を聞かせてください><

    はじめまして。 いろいろ過去の質問を読ませていただいたんですが もっと成功談を聞きたいと思ったので質問させていただきました。 あたしは現在21歳で 子供の頃から片づけが出来ず、キレイな部屋を保ち続けたことはありませんでした。 それに対して未だに親に叱られます・・ 情けないし、自分でも片付けよう!!と決意はするものの なかなかできずにいます。 あたしの住んでいる地域では、去年からゴミ袋が市で指定されるようになり その指定されたゴミ袋は1枚100円もするので それからというもの以前にも増して部屋は汚くなりました。 一番目立つのは、ジュースの空き缶やペットボトル。 お弁当の空容器、コンビニの袋や空き箱など・・・ あとは不要なプリント類が多いです。 そのほかは物がごちゃごちゃしていて、食器やコップなどがそのままにしてあり・・衣服も散乱しています。 自分の部屋はどう片付けていいかわからないのに 友達の部屋や別の人の部屋は何故か片付けられます。 人のためにやることに関しては何故か出来ます。 いい加減、このごみ部屋を卒業したいと思っていますので なにかアドバイス、成功談などがあればお聞かせください。 お願いします!

このQ&Aのポイント
  • アメリカ英語とイギリス英語での使い方の違い
  • Department ofはアメリカ合衆国連邦行政部の命名に多く使われる
  • Department forはイギリスの行政機関の命名によく使われる
回答を見る