• 締切済み

日露戦争の事で質問です

日露戦争で奉天会戦がありましたよね?そこでの会戦の最中、一時休戦して日露で協力して死体などの回収を行ったというエピソードを聞いた事があるのですが…本当でしょうか? もし本当なら、何か名称はついていますか?例えば「◎◎休戦」とか。それから、休戦の最中は日露の兵士が出会うと思うのですが、どんな感じだったのですか?やはり、無視したのでしょうか?

noname#223577
noname#223577
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.3

現代のイラク戦でもやってます。目的は単なる死傷者回収です。ファルージャで米軍が反米派への停戦提案したのは有名です。 日露両軍の兵士は無論遭遇しますが、それ以上に死にかけた兵士の救出は大事ですのであまり相手にしてないようです。

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

よくある「戦場掃除」ですね。 死傷者の収容。   機密資料探しが目的です。 その日の戦闘が終わった夕方が多いようです。

  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.1

休戦には2通りの事例があり、戦略的な休戦と戦術的休戦があると考えられます。 戦略的休戦の場合、日露戦争ではポーツマス条約の調印により休戦を経て終戦の為の戦後処理へと移行していきますが、戦術的な休戦はその戦域により多々見られたという事です。 奉天の会戦のみならず旅順攻略(203高地)戦闘の最中もクリスマス休戦や正月の休戦等戦域司令官同士の合意によって双方の負傷者を収容したり犠牲者を弔う為の時間を定めて休戦をどちらの陣営からともなく申し入れたと言う事は事実のようです。 大日本帝国側は「武士道」に基く精神から休戦を尊び、同様にロシア側も「騎士道」精神により休戦の趣旨を遵守したと言う事です。 休戦状況の様子として記録に残っている事柄で有名な逸話は、双方の兵士が互いに食料や医薬品更にお酒や食料を相互に融通し合ったり交換したりする事があったようです。 日本側の僧侶が埋葬の為の経を上げる際、ロシア側の犠牲者に対しても弔いを行なったり、聖教国家のロシア側でも神父や司教クラスの人が帝国側の犠牲者を悼み冥福を祈るシーンが見受けられたという事です。 十字架の墓標で眠る帝国軍人もいたでしょうし、日本的な弔いを受けたロシア軍人も対と言う事です。 元々帝国側はこの戦争に関して勝算を見出す事は出来なかったにも関わらず巨大なロシアとの戦闘に勝利できたのはロシア側の国内事情による所が大きく国内に対して求心力を失いつつあった中、強行に戦争へと舵を切った政府に対するロシア国民の反応が極めて冷酷に作用していたと言う事です。(クーデーターや反乱が懸念されていました。) また、ロシアは世界最強、最大規模と言われたバルチック艦隊を失い、帝国側も勝利を得ると言う為の犠牲にしては余りにも大きすぎる犠牲者を出し、既に状況が戦争を継続する意味も力も無くしていたと言うのが本音の所なのでしょう。 帝国とロシアの戦力は…帝国1に対してロシア10とも15とも言われていました。 参考文献を探すと結構出てきますが、その殆どは凄惨な戦争を風化させない為記録したものなのだそうですが、結局この戦いにある程度の勝利をもたらした軍部が国家の中で台頭、暴走しやがて休戦の為尽力したアメリカに牙を向く結果に繋がっていく事になります。 余談が多くなりましてすいません。

関連するQ&A

  • ネットで調べたところ、日露戦争の奉天会戦におけるロシア軍の兵力が24万

    ネットで調べたところ、日露戦争の奉天会戦におけるロシア軍の兵力が24万から37万人とばらばらです。また、撤退後のロシア軍の兵力が25万人との記述されているサイトもあります。  ロシア軍が奉天に動員した兵力の正確は、どのぐらいで、またどのぐらいを失ったのでしょうかお教えください。

  • 「靖国神社」とは“戦争犯罪者の神社”です

    今日、ツイッターで受信しました。 NHKのニュースキャスターのキャサリン小林って言う人が上記タイトルの発言をしたそうです。 明治維新で戦って死んだ官軍側の兵士が戦争犯罪者? 日清戦争で戦って死んだ兵士が戦争犯罪者? 日露戦争で戦って死んだ兵士が戦争犯罪者? WW1で戦って死んだ兵士が戦争犯罪者? WW2で戦って死んだ兵士が戦争犯罪者? 上記の情報は、あくまでもツイッターからの情報で、私は直接真偽を確認していません。 この情報がウソかホントかを確認したいです。 ご存知の方、この情報の真偽を教えて下さい もし、本当なら偏向報道になりますよね? 受信料を取っていながら偏向報道? ご存知の方、ご教示を <ツイッターの内容>は下記の通り 【視聴者の怒り】NYに住んでます NHKニューズライン(英語)でキャスターのキャサリン小林が 「靖国神社」とは“戦争犯罪者の神社”ですといった言葉に怒りを覚えました。 もちろんアメリカ人達もあの報道はおかしいといってますが・・・このNHKの海外向け報道は 53カ国にいってます。

  • 本当は嫌だけど戦争に加担協力した人は?

    本当は嫌だと思いながら、戦争に加担してしまった人は? レポートを書くために本を探しています。 本当は嫌だと思いながら、戦争に反対できず、結果的に戦争に加担協力していった人たちの、そのシステムや意識に迫りたいと思います。 そんな文献をご存知でしたら、教えていただけませんか? 現在は「戦場から生きのびて ぼくは少年兵士だった」という本があるのを聞いて、注文中です。 でも、この1冊だけでは不十分です。 もっと多面的に知りたいです。 できれば、ご推薦の本の内容もお書き添えいただくと助かります。 よろしくお願いします。

  • 日露戦争の『後備歩兵連隊』

    日露戦争の後備歩兵連隊について教えて下さい。 長々スミマセンが、是非読んで下さい。 太平洋戦争終戦時、皇居には57流の歩兵連隊の軍旗がありました。 その内には後備歩兵連隊旗も含まれます。 後備歩兵連隊旗は、日露戦争が終結後、そのナンバーの歩兵連隊に一緒に保管さ れ、演習に一部が再出動されて、演習終了後また返納保管された。 その後、陸軍増強計画(戦時50コ師団計画)で編成方法が変わり、特設師団を 編成する計画になりました。 後備連隊旗は用済みとなり、皇居返納。 皇居の櫓倉庫に保管されました。 太平洋戦争終戦時、皇居の倉庫に保管されていた歩兵連隊旗は、全部で57流( これは分かっています)。 このうち後備歩兵以外の物としては、乃木大将の少佐時代の再親授されてしまっ た歩兵第13連隊旗、特設師団動員復員後に再編成されなかった歩兵第103連隊、 南海第1守備隊に改編された歩兵第122連隊。歩兵第88連隊に改編された独立歩 兵第1連隊旗 引き算すると、後備歩兵連隊旗は、53流。 (その他としては、搜索連隊、機動歩兵連隊に改編等で返納された騎兵連隊旗。 ) これらは、終戦時、侍従武官により、こっそり奉焼された。 調べて分かっていること事は・・・ ・後備歩兵連隊は、第1次~第3次に別れて編成された。 ・第1次は、各連隊番号を継承し、2コ大隊編成。奉天会戦後3コに改編そして 後備混成旅団に。 ・第2次の連隊番号は49~60で、兵役法変更により捻出された後備兵で編成され 、最初から3コ大隊編成だが、各編成地は、各師管各1コの他は、東京師管が2 コと、旭川師管は0であった ・第1次の内、野戦軍に配属され、当初後方警備、その後、兵力不足で第一線に 配属された後備歩兵連隊は、編成、補充担任は戦史から分かっている。 ・しかし、韓国守備軍や、遼東守備軍に配属された独立配備の後備歩兵連隊は、 資料が見当たらず、戦歴、番号すら分らない物が多い。 ・各師管で合わせて3コ後備歩兵連隊しか編成されなかったとする資料もあるが 、別の資料を発見した結果、最初から4コ後備歩兵連隊を編成し、2、3コ連隊 を後備歩兵第旅団として、大陸に送り、1、2コは独立して要地、要塞守備に 配属された師管もある (東京師管の後備第2、3連隊は、後備第1旅団に組み込まれず、東京湾要塞に 配属された) (熊本師管の後備第45連隊は、対馬警備にあたった。その後大陸に進出してい る) (小倉師管の後備第46連隊は、長崎、佐世保要塞に配属された。) (小倉師管の後備第24連隊は、下関要塞配属) ・各師管区は当初3コ連隊しか編成しなかった師管もあるが、第3次兵備で4コ目 の連隊を編成している師管もある。 ・連隊とは、名ばかりで、1ヶ大隊の連隊も存在するらしい。 (戦争前動員計画で、後備歩兵独立大隊ばかりの編成とする資料にある物が、 それかもしれない) ・旭川師管は、後備歩兵第25連隊を編成している。 (それは、師管内の4コ連隊区で精一杯編成した各1コ大隊の内、3コを集成して、 第3次兵備として連隊を編成して大陸に送っている ・近衛は、近衛後備第4連隊を編成し、独立して大陸の兵站警備にあたっている 。 (第3は、資料が見当たらない。もしかしたら禁闕守衛かもしれない) (または、天皇家の神宮等に分散され守護?、後備近衛1コ中隊が、伊勢神宮守 護を、後備33歩兵連隊と交代しているとの資料も発見した) 以上が分かっています。 53流の連隊旗から逆算すると、常設番号の内、編成不可能な第7師管分を除い て、多分5~9の後備歩兵連隊が編成されていない事になります。 そのナンバーは不明。 一部は、明治天皇記から、宮中の軍旗授与式の日付より、後備歩兵連隊名を調べ ました。 質問は、 (1)第3次の後備歩兵連隊の編成状況、編成地、 (2)どの後備歩兵連隊が編成され、独立して要塞守備、韓国守備軍、遼東守備軍 に配属されたか? (3)知られていない、独立して要塞守備、韓国守備軍、遼東守備軍に配属された 、後備歩兵連隊の戦歴について。 (4)編成されていない、後備歩兵連隊のナンバー。 以上、何でも良いです。 教えて下さい。 戦史叢書読みました。 明治天皇記読みました。 アジ歴も探しました。 防衛研究所行きは、ご勘弁。 何でも良いです。 思い当たること、よろしくお願いします。 よろしくお願い致します

  • 東郷平八郎は名将か?

    日露戦争の旅順閉塞作戦で3度も繰り返し大失敗して多くの兵士を無駄死にさせ、挙句に司令部には「作戦成功」と偽りの報告をしたとか。日本海海戦の勝利で名将とされてますが、彼は本当に名将だったのでしょうか?

  • 旧日本軍の兵士は、いつ頃から丸刈りするようになったのでしょうか?

    旧日本軍の兵士は、いつ頃から丸刈りするようになったのでしょうか? 太平洋戦争当時の将官や兵士の写真を見ると、陸海軍を問わず全て頭髪を丸刈りにしています。 ところが、もっと昔の日露戦争時代の、たとえば大山厳や東郷平八郎、それに乃木希典などの写真をみると、頭髪は普通の短髪です。 無論、短めにはしていますが、少なくとも丸刈りではありません。 日本兵が丸刈りにするようになったのは、いつの頃なのか、また陸軍と海軍で違いはあったのでしょうか? 海軍の兵士は (戦争前) 軍艦で世界中を訪問する機会が多いため、西洋人に奇異に見られないように、丸刈りではなく、普通の短髪にしていたという話を聞いた事があるのですが、本当でしょうか? あと、すみません、太平洋戦争時代の一般男性 (教師とかサラリーマンとか) も丸刈りにしていた人が多かったと思うのですが、それでも短髪にしていた人はいたのでしょうか? もしかして丸刈りにしないと、非国民とか言われて批判されていたのでしょうか? ちょっと疑問に感じたので質問してみました。

  • 日露戦争についての質問です。

    日露戦争についての質問です。 1 不凍港がポイントにでてきますが、港が凍るってことが私には想像できません。現在の様子でもよろしいので、港が凍る写真をみることのできるサイトか何かあれば教えてもらえないでしょうか? 2 最初の衝突って何処でどのように始まったのですか?真珠湾攻撃的な出来事とかあるんですか? 3 バルチック艦隊は何カ月もかかってやってくるわけなんですよね?これは日本は事前に察知していたのですか? 4 バルチック艦隊は戦争が始まってから出発したのですか?それとも極東の情勢が怪しいから既に出発していたところを、案の定戦争が始まって戦争に参加したら負けてしまった。ということなのでしょうか。 歴史の教科書ではいまいちなので、すいませんがよろしくお願いします。

  • 日露戦争について

    日露戦争がどのような経緯でおこったのか分かりやすく教えてもらえないでしょうか?? よろしくおねがいしますm(__)m

  • 日露戦争について

    日露戦争は、日清戦争と違い、今ひとつ教科書などで勝敗が明記されていません。ただ、ひとつひとつの戦い、旅順とか日本海海戦とかを考えた場合、日本の勝利のような気がします。日露双方が疲弊したときにアメリカの仲裁で講和条約をポーツマスで結びましたが、賠償金を取れなかっただけで、戦況としては日本有利であったと思います。日露戦争の勝敗について、ご意見を伺わせて下さい。特に子供たちに伝える立場の方々のご意見を望みます。

  • もし、日露戦争で

    もし、日露戦争で日本が負けていたらどうなっていましたか。