• ベストアンサー

見込み残業について

hoshi_hの回答

  • hoshi_h
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.4

上場企業に勤める者です。 違法かどうかを追求したところで、その後どうするつもりなのでしょうか。 もし違法だとして騒げば、ボーナス査定や左遷、最悪退職を することになるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 残業手当について

    基準時間 :営業日数 × 8.0時間/日 残業手当 :xxxxx円(時間外勤務割増賃金の20時間分を含むものとする) 超過手当 :稼働合計時間/月が(基準時間+20時間)を超過した場合、時間単価を支給 私の契約書に上記の記載があるのですが、残業手当と超過手当は一緒なんでしょうか? 時間外勤務時間が20時間を超えても、 『基準時間+20時間』を超えていない場合は支給されないという解釈でいいんでしょうか? 調べてもよくわからなかったので質問させていただきました。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 残業代未払いについて

    就業定時時刻は9時から18時なんですが、実際に終る時刻は20時くらいに終ります。実際の残業時間は月40時間くらいです。タイムカードは無く出勤簿のカレンダーに出勤した日にサインするだけです。残業代は「早出残業手当」の名目で毎月1万円支払われます。この就業規則に従いますという旨のサインをさせられましたが、法的には問題ないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 残業代について

    残業代について、ご相談させてください。 私は入社三年目の会社員です。 入社後、半年もたたずに海外赴任となってから約2年間勤務しております。 その間、職位は社員(一般)です。 当社では、海外勤務の場合、月4万円の手当があり、その為残業代が出ない決まりとなっております。 ここで確認したいのですが、役職の無い社員の場合、定時の時間を超える勤務は残業代を貰えるのでしょうか。 現状、毎日2~3時間の残業を行っており、変則勤務の際は昼の仕事が終わった後、深夜12時~明け方3時迄出る事が有ります。 この場合も手当が付きません。 この様な勤務に対して賃金を得る事は出来るのでしょうか。 恐れ入りますが、ご教授願います。

  • 残業代が支払われないのが合法かどうかの判断が付きません。

    先日退職について質問させて頂いたのですが、今回は残業代について質問させて下さい。 今勤めている会社はサービス業(販売業?)で、会社全体で社員・アルバイトを含め従業員が30人程度の小さな会社で、私の勤めている店は7人で店舗を回しています。 勤務時間は10:00~20:00で、清掃があるので9:45にはタイムカードを押す事が義務付けられています。 通常の勤務で既に1日9時間の労働なのですが、社員は一月に早番(10:00~16:00)・遅番(14:00~20:00)がそれぞれ2回ずつ入ります。 会社の言い分は 『早番遅番があるので月に20時間は残業代は入らず、それを越えると残業代を支払います。』 と言うものです。 恐らく、従業員10人以下のサービス業は月に44時間までは働けると言う4時間も計算して『20時間』という時間を算出しているのだと思うのですが…。 私は36協定?も変則時間労働制?も会社から聞いておらず、その説明を受けた上で契約書にサインした記憶もありません。 アルバイトスタッフは残業代が付いているものの、9:45~10:00までの15分は給与が出ていないようです。 これは、残業代の計算として合っているのでしょうか? 加えて、私は契約社員として契約したはずなのですが、ある日突然副店長にさせられました。手当も一切出ず、責任ばかり負わされています(何かあれば最初に『お前は副店長なんだから…』という言葉が着きます)。契約社員なのに契約更新の話が一切来ないのも気になります…。 携帯からなので読みにくい改行がある上に、長文乱筆が酷いですがご容赦いただけると嬉しいです。 法律知識が全くない上にインターネットで調べても予想以上に複雑で途方に暮れています。どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

  • 残業代の請求に関して。

    残業代の請求に関して。  はじめまして。現在、通信関係の営業をしております。  会社の勤務実態としましては、 ●就業時間は9:00~17:00(みなし労働時間制>8時間)●朝8:30には出社し事務処理~23:00頃に退社。  出勤簿は捺印のみ。 ●午前中に事務所にてテレアポをし、昼から現場に赴き、20時、21時まで営業。その後1~2時間かけて帰社。事務所に戻ってから事務処理をし退社。 と、このような形態です。●給与面では、基本給(年齢給>25歳で125,000円)プラス営業手当2万円。成績に応じ役職手当(5万、10万加算)、その他歩合給が多少。…役職手当、歩合が付いているのはごく一部の人。 当然、残業代はない状態です。 あまりの過酷さにこの度退職しようと思っていますが、内容証明により残業代の請求をしたいと思っております。  その前にある程度の知識を付けたいのですが、こうした営業職でもかち取る事が可能でしょうか?  因みに、就業規約は事務所内に自由に閲覧できるようにはなっておりません。  会社はみなし労働時間制と労使協定(締結した形跡はありませんが…)を言い分として抵抗すると思われます。  こちらも法律を基に対抗できればと思いますので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 代表取締役から私の給与を減額させて欲しいと言われました。 

    皆さん相談にのってください。 本日、現在勤務している会社の社長から「次月からの給与を5万円減額させてほしい。返事もらえるか?」と言われました。私は即答をさけ、考えさせて欲しいと言って家に帰ってきて、どう返事をするか今も悩んでいる状態です(当然、給与が下がるのに納得はしていません)。下記に今の私の現状と経緯を記述いたします。反論するために、どのような準備をすべきでしょうか?教えてください。 年齢37歳、妻、子供1人 役職:営業統括マネージャー 給与:総支給\250,000(基本給\135,000、よく分からない名目での手当で\115,000) 勤務年数:5ヶ月 ・入社時の条件は、\300,000を希望したが、\250,000+資格を取る事(今年の1月が試験日でした)で+\50,000とする事で了承(資格手当は口頭での説明)。 ・2ヶ月後、諸問題があり労働基監督署からの指導が入り、給与体系及び勤務日数が変更?になる。このときに、社長から資格手当を見込んでの給与(\250,000)となっているから口頭で説明。尚、休日は1か月間で4日、給与の中に見込残業40時間の設定をしているとの口頭説明あり。一般職についての就業規則は作成してが、役職者に対しての就業規則は後日作成すると言って未だに作成していない(その際、一般職に対しての就業規則については、私が社員代表としてサインをし監督署に提出)。 ・1月の資格試験は、申込者多数により受験できず。 ・そして、本日社長より「資格手当\50,000を次月より減額したい」との言動。その理由として、資格を獲得していない事と、経営の悪化によるものとの説明。 このような流れで今に至っております。私が考えるに、下記のような問題があると思うのですが、いかがでしょうか?ぜひ教えてください。 1.始めの契約時には資格手当は+\50,000のはずだったのに、次の改定では資格手当込みになっていた(書面ではなく簡単な口頭で言っただけみたいな説明)。 2.役職者向けの就業規則ができていない(そもそも、就業規則に役職者向けとかあるんでしょうか?)。 3.役職者手当と40時間の見込み残業。そして月4回の休み。現在、基本給は\135,000となっています。これで\250,000は、残業代の単価が安いのではないか? 私の考えられる範囲は上記だけです。詳しい方、ぜひ教えてください。

  • みなし残業に深夜手当ては含まれますか?

    当方、基本給160000 みなし残業手当60000 給料月220000 です 労働時間は、(1)7:45~18:00 (2)14:00~24:00 (3)23:45~翌10:00 上記のシフトで月の休みが6日、休憩時間は1日1時間あります シフトはランダムでアルバイトの欠員がでた場合などは(1)(3)を繰り返したり、(3)を7連勤したりしますが、給料は常に固定の上記の額です 年末年始や夏季休暇もないので、年間の休日は72日、賞与は年二回計2ヶ月分です 労働契約書には、みなし残業~時間60000円などという記載はありません また契約書には労働時間は (1)8:00~16:00 (2)16:00~24:00 (3)24:00~8:00の交代制 と記載されていますが、実際には10時間の拘束を義務付けられています せめて深夜勤務手当てくらいほしいのですが、もらえるでしょうか?

  • 教師に残業手当がない理由

    一般的に教師には時間外労働手当は支給されていないかと思います。 これが違法ではない根拠についてご教授お願いします。 私は以下のよう感じに捉えています。 個人ごとの時間管理が難しいので、○○手当などの名目で残業手当見合分として一定額が支給されているのではないか? また、労基法上の36協定はどのような形式で結ばれているのでしょうか? 可能なら公立学校と私立学校に分けて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 残業

    労働基準法に関して質問です。 ただいまITの営業をしています。 勤務時間は9:00-18:00 休憩12:00-13:00 実際、定時に帰ったことは一回もありません。 残業手当てもなく、休憩中も飯を食べるだけしか時間がもてません。 雇用契約書において、残業に関しての記載はありません。 ただ、その他労働条件と設けまして、会社の決めた就業規則に従うものとする。と記載されております。 この場合、残業はサービスと言われたら、規則になりますか? 転職をしようか考えています。 残業がでるのなら、よろこんで働くたいと思っています。 基本給が安いので、頑張っても生活が苦しいです。

  • 残業時間に関してです

    法律など全然わからない素人の質問です。 現在、パートとして働いています。 就業時間は日によって違うのですが、 ひどい時は朝から晩まで働きます。 7:30~21:00など。 自分の中では、1日8時間を超えた場合は残業扱いだと思うので、 責任者に聞いてみたら、40時間以内なら残業扱いにはならない。 そう言われました。 納得できなかったので、労働基準法を確認したら 『週40時間、又は1日8時間を越えた場合は25%増しの時間外労働手当て』と記載されていました。 つまり、週にしてみれば40時間以内でも1日が8時間越えれば 残業扱いになりますよね? この解釈は間違いでしょうか? (ちなみに必要かも知れないので記載させていただくのですが、 職種はガソリンスタンドで、一日平均3人くらいのスタッフ がいます。) 関係ないかもしれませんが、36協定というのも見ました。 一般的に契約するものでしょうか?