• ベストアンサー

保健所(保健センター)というのはあのままで良いのですか。

保健所(センター)が暇そう?なのを感じたのですが、あのままでよいと思いますか。。。先日集団検診の申し込みを電話にて、こちらはお願いする方なので丁寧に丁寧に申し込みの電話をしました。 そうすると、それにつけ上がったのでしょうか。とても暇そうなおじさんが電話に出て、とても市民相手の言葉遣いではありません。家族か友達と話す時の様なしかもめんどくさいとばかりの声色。私の名前の漢字もすぐに解らないのも驚きました。それよりもお宅が検診するお医者様ですか。と思うほど邪魔くさいなあという感じで受付けされました。そこて゛気づきましたが、公務員に厳しくなりつつある昨今、用事で行くと市役所の人達の対応は良くなりましたし忙しそうですが、一般的にほとんど窓口に行くことのない保健所はあんな状態でほっておいて良いと思われますか。私は有能なしっかりした人だけを置いてもらい、やる気もなく暇で、あくびをしながら一日過ごしてる職員が必要なのかと思いました。あれは税金でお給料をもらってられるのですよね。何かで利益を得ていたら間違いですので、ごめんなさい。いざというインフルエンザ等の件で一応沢山人を置いておく必要もあるでしょうか゛、無能な検診の申し込みすらめんどくさそうという、その仕事が好きでない人は、有能でやる気のある人と変わってもらえると市民も有り難く、今後はやる気のある人材を採用し育成すべきと思いますがどうでしょうか。

noname#96525
noname#96525

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに、保健所などの出先機関でいい歳をして窓口業務などをしている人には、能力も低そうでやる気もなさそうな人がたまに見受けられます。 しかし大方の、特に若い職員は概ね民間企業かそれ以上の対応をしてくれます。 それは、保健所がどうこうではなく個人の資質の問題かと。 確かに、能力の低い人(やる気のない人は論外ですが)には別の人に変わって欲しいというのもわかりますが、そういう人たちもどこかで収入を得て生活をしないといけないわけで、やめさせるというわけにはなかなかいかないものです。 また、公務員には今でも縁故採用が多いですから、能力が低く民間企業で勤まらない人が採用されている事も多いです(最初は臨時職員などで採用されて、その後、正式に採用されることが多いようです)。 その縁故採用は市長や議員の縁故者とか、幹部職員の縁故者とかだけでなく、労働組合関係も多いと聞きます。また、被差別部落、在日韓国朝鮮人など社会的弱者といわれる人たちにも採用枠が設定されていると聞きます。 そうした、採用試験をくぐり抜けてきた以外の人たちには、能力の低い人たちもいるわけですが、行政政策などを決める中枢部門では勤まりませんから、どうしても窓口などに出てくることになります。 まあ、そういう人たちに政策を決められるよりは、たまに不快な思いをすることがあっても、影響の少ない窓口業務などをしておいていただく方が無難かと、私は思いますが。

noname#96525
質問者

お礼

私も絶対その人は縁故で、気楽に、雑に、適当に一日過ごすのが仕事なのでは。。とは思いました。このご説明でものすごく気持ちがスッキリ致しましたし、とても一般人にも理解が出来ました。本当にありがとうございます。 もう当事者の方々で一生懸命誇りを持ちお仕事に取り組んでおられる人が悔しい想いをされたらと思うと悪いので、ここで締め切らせていただきます。

その他の回答 (2)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

保健所の業務と言ってもいろいろあるでしょ。 飲食店や公衆浴場の指導監督をする人、工場廃水等の分析をする人、犬や猫を捕獲する人など。 あなたが言う「有能な人」と言うのは 窓口の受付も インフルエンザをはじめとする疾病の流行防止も 工場廃液の収集と分析も 食中毒防止のための立ち入り調査も 野良犬や野良猫の捕獲と処分も 産業廃棄物の適正処理指導監督も 不法投棄の現場確認と撤去も 何もかも有能な人がせよと言うことですか。 役所の守備範囲は広くいろんな人が働いています。 たまたま担当の人が忙しくて、あなたのいう「暇そうなおじさん」が電話に出たかもしれません。 しかしそのおじさん犬猫の捕獲については他の人が真似の出来ない優秀な人かもしれません。

noname#96525
質問者

補足

すごく詳しくお仕事内容を書き込み戴きました。一般人の知らないお仕事を沢山知りました。人のしたくない、出来ない大変な事を多々されているのですね。 いつもありがとうございます。改めて感謝申し上げます。あの方だけがいい加減な人だと思います。今後とも市民のためによろしくお願いします。

noname#123151
noname#123151
回答No.1

保健所に限らず、役所関係の対応に頭に来る事はありますね。 質問者様が書いておられるように”面倒臭い”と言わんばかりの対応をされる事が最近もありました。 それは前政権時の厚生労働省の或る部署への問い合わせの時です。 どうしても厚生労働省へ尋ねるしかない内容だったので電話したのですが、物凄く面倒臭そうに返答されました。 ここからは私の経験から来る内容ですので、偏見と受け取る方もいるでしょうがご容赦を。 そのような対応をする役所・公務員は封建的な地域(なので都市部ではない地域が全てという意味ではないです)に多いと思います。 私の出身地の公務員は今の時代でも「お役人様」と何故か立派な人しかなれない職業だとされ「お役人様には逆らってはいけない」とされています。 それだけでなく(かなり以前の話ですが)某機関に就職したければ、そこの長に100万包めば採用との話しもありました。(現に、その年には募集がなかったにも関わらず、何故かその機関に入った人がいました・親が100万包んだらしいとの噂が飛び交いましたが) 一方、例を挙げれば大阪市の役所関係でそのような思いをした事はありません。(私の場合は・・です) 電話での問い合わせもフレンドリーで親切、最善の方法を教えて下さる方ばかりでした。 ある事案では私の個人的な事情を察して、物凄く尽力して下さった某区の福祉課の方もいらっしゃいます。 保健所に限った事ではなく、地域や対応をした人によるように思います。 有能な人材・・そう思いますが、あちこちで耳にするところによれば教員採用は全国何処でも未だに縁故採用が多いと極最近聞きました。 採用方法だけでなく役所関係や公務員そのものの体質を変えなければ、どんなに有能な人材を採用したところでだめでしょうね。

noname#96525
質問者

お礼

私の件もそうです、かなり田舎で住所を聞き名前を聞くとすぐ知り合いに解りそうな町なのです。そのためその職員は誰にも苦情を言われる事もなく、あぐらをかいている人だと思います。 ご説明が良くわかりました。ありがとうございました。 もう今のご時世、このような公務員の縁故採用の時代はもう昭和初期の古い方法ですし、縁故でも有能な方は良いと思います。ですが、きちんと民間企業の様な採用方法をとるように今後なって行く事を心から願います。

関連するQ&A

  • 「無能な怠け者」有用論

    ハンス・フォン・ゼークトがいった?とされている 「有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。 有能な働き者。これは参謀に向いている。 無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。 無能な働き者。これは処刑するしかない。」 って言葉があります。 組織全員有能のみで集めるといいように思えますが実際そうではないように思えます。 「無能な怠け者。」は人の話を聞くことで必要で、全員発言に自信があるというのも困るように思えます。 無能でも組織の潤滑油的であった人が少なくなったというような記事を読んだことがあります。 また今の日本ではまた(有害無害にかかわらず)有能のみ集める。そうするとその次の段階で有能を駆逐するになりかねないです。またこれによると無能は総司令官にむいているので、実際世の中そういうこともあるので、それが無能なほど良いとも勘違いしかねないように思えます。 有能のみで構成するのが理想とされる成果主義的な組織って調和も悪いでしょうし。 本当は線引きは難しいとは思いますが。 たとえば蜀の姜維は戦争で名将でしたが、働き者?で戦争にいっぱいでかけて蜀の国力が落ちます。 また日本は正社員のやる気が最下位(LINKED INの調べ)だそうですが これって機械的合理的にしすぎて人間性を失わせて人のやる気をそいでいるんでしょうか? まとまらない文章ですが「無能な怠け者」って現代の企業だとやはりどこかで有用なのでしょうか? 有用だとすれば現代企業など組織ではどのようにでしょうか?

  • 初めての保健所での検診

    いつも利用させて戴いています。 実は海外から帰国して、近々始めて子どもを連れて保健所での検診があるのですが、これまで子どもの検診は単独で(集団ではなく)行っていた為、 日本のそういった検診時の様子や勝手が全く分からず、また身近に同じような子持ちの友達もいないため、いくつかアドバイスを戴けたらと思います。 1)ベビーカーの置場について 一応折りたためて自立するものをこの日の為に、子どもの成長的にも2台目として購入したのですが、他の人と間違われたり、扱いや、そもそも抱っこ紐で行ったほうがいいなど、制約はあるのでしょうか?もちろん、保健所に問い合わせるつもりではありますが、ベビーカー持参の場合のアドバイスがあれば、教えていただけたらとおもいます。 2)心構え?について、、 正直これまで子どもに関する成長については、担当医からのアドバイスしか聞いたことがなく、医者とはまた違った立場にいる保健士さんとの付き合いが良く分かりません。。構える必要はないかと思うのですが、本当に日本でのそういった指導やしくみがわからないので、何か心当たりのあることでもアドバイスいただけたらと思います。 3)持ち物について 事前に保健所から案内はもらっていますが、それ以外でこれがあると便利!など教えていただけたら有難いです。 よろしくおねがいします。

  • まんまと騙されてしまった鳩山先生ですが、

    これは鳩山先生が間抜けなのか、 それとも本当は、 菅総理はとてつもなく有能なんじゃないんですか。 まあ、くだらないことやってる暇があったら、 避難所の人に早くお家を与えてあげろよって感じですけどね。 いつまでホームレスのおじさんみたいにダンボールハウスに入れとくんだって。 かわいそうすぎるでしょ。 やっぱり無能か。

  • 「無能」についての質問です。

    社会問題として質問させて下さい。 例えば会社では ・何度仕事を教えても出来ない、覚えない。 ・何度も同じミスを繰り返す。 ・あまりに的外れで余計な事をして尻拭いの手間が増える。 という人などが無能と呼ばれると思います。 例えば家事では ・一番の従事者が効率化した配置や手順に無知で無配慮な新参者が  安易で幼稚な効率論を押し付けて非効率な2度手前3度手間を増やす。 ・限られた作業スペースと作業時間をモタモタと占拠する。 などで無言で無能視されている様を見受けます。邪魔だ余計な事をするなと。 例えば育児では ・上から目線で結論しか言えない為に子供が反発し余計な手間を増やす。 ・すぐ子供に飽きて目を離し問題が起こると子供に責任転嫁しかできない。 という人が無能とされ戦力外どころか邪魔だからと追い払われがちな様です。 分野が変わるとその人が「無能」かどうかはよく様変わりします。 他人から見れば全ての分野で有能な人は居ないでしょう。 ■質問1 何か1つの分野で有能だと認められた人はなぜか 他の分野に対して無知、傲慢、怠慢、無能な判断を繰り返しがちに見えます。 (上記3例や、独裁国家の指導者が素人分野で大惨事を何度も招く例など。) なぜ有能だと1度認められた人の無能な一面は無能と呼ばれ難いのでしょうか? ■質問2 限られた労働力を上手く育成したり誘導できず、結果として活用できない人は それはそれで一種の無能なのではないでしょうか? 不毛な言葉遊びになりそうな質問ですかお考えを教えて下さいますと幸いです。

  • 最近の社会福祉と保健センター

    現在 私は静岡に住んでいるのですが 2歳の息子が 検診や注射の時期になると 風邪を引いたり 私の調子が悪かったりで なかなかいくことが出来ません そして今日いきなり訪問を受けたのですが そのやり方というのがなんとなく不に落ちないので 質問させて頂きたく 書き込みしました   チャイムが鳴り玄関を開けた瞬間に無理矢理 押し入ってくる感じで訪問されたのです 最近の児童福祉化というのはそういうものなのですか? その後 2歳の息子を見せてと言ってきたので 寝てますと応えたのですが 了解も得ていないのに 中にあがりこもうとまでしてきました。 仕方なく 寝ている息子を起こして 見せたのですが やり方が普通じゃない気がします。 その後 長男が家にいたので 奥に息子を連れて行ってもらったのですが やはり機嫌が悪く ぐずっていたら 「赤ちゃん泣いてるけど 大丈夫?なにかしたの?」など言われてしまいました; 虐待 もしくは 育児放棄してるとみられているのでしょうか 無理矢理起こしたのだから ぐずるのは当然だと思うのですが; 普通は電話をしてから来るものでは???と言ったところ 「いつも留守番電話になる」と言われたのですが いつも用件を言わずに切ります。 用件も残さず無言で切られて その答えは 納得できません。 オレオレ詐欺などの対策にも 「留守番電話で相手を確認してから~」などと 書いたポスターがあちこちに貼られているにも関わらず 無言で切る 役場の対応は普通なのでしょうか? もちろん 人によっては 名前と電話番号を残してくれています その時はこちらから保険センターに電話を入れています。 大事にきちんと育てているにもかかわらず そんな訪問を受けて 保健センターも福祉も 信用できない存在になってしまいました 注射も お金を払ってもいいので 係りつけの 小児科さんでしてもらおうと思っています。

  • 孤独を感じたくない

    孤独を感じたくない ひとに好かれる人というのは、有能な人が多い気がします。 ただ、彼らがみんな天才だとは思いませんし、努力を重ねて きているというのは確かだと思います。 そして、人にすかれる事から、親友として多くの人に必要とされ 恋人として多くの異性から必要とされますよね。有能であることから 社会からも必要とされます。 人間として多くのひとから認められ必要とされます。 だから、孤独なんて感じる暇なんてないと思います。 私はアスペルガー症候群を抱え生まれつきの劣等生と して育ち、多くの人に嫌われ、必要とされず拒絶され続ける人生を歩んできました。 もちろん、私に努力が足りなかったのは確かですが・・・・ 自分が誰よりも価値のない人間だと気づいてから、人生を変える為に生きてきました。 でも、どんなに自分に鞭をうって、生きていてもなかなか人に認められることも、 必要とされることも、好かれることもなく、先が見えません。 人に好かれる人は、どんどん成長し価値のある人間になれるのに、 人に関わる事を許されない私は、成長することもできず、価値のある人間には程遠いです。 こんな無能で無価値な人間でも受け入れてもらえたら、もっと 成長できるのに、チャンスすら与えられない私はどうやって生きて行けば いいのでしょう・・・ 孤独を受け入れて、無価値な人間のまま死ぬしかないんでしょうか?

  • 天下りでやって来た人物は何故こうも無能な奴ばかり?

    今まで自社でも他社でも、天下りで某メガバンクからやって 来た者や、某有名家電メーカーPソニックからやって来た者達を 見ていると、呆れるばかりの無能カスな奴ばかりでした。 例1:朝は遅れてくるのは当たり前。 例2:掃除の時間は自分のゴミだけ捨てて、ワシは偉いんだから     他の事は下っ端がやるもんや!の態度でやらない 例3:仕事はせず(出来ないし、ヤル気も無い)一日中暇そうに新しく    携帯電話(もはやオモチャ?)が設置されようものなら、ずっと    説明書を読んで過ごしている。 例4:挨拶1つまともに出来ず、こちらが挨拶しても目を背け    聞こえてないふりでやり過ごす。 例5:言葉だけは一人前で、大そうな事を言うが、行動がまったく一致して     いない 何故こうも天下りでやって来る奴等は害にしかならない無能な奴 ばかりなのでしょうか? ※勿論、有能な方も居ましたが、ほんの数人だけでした。

  • 保健所で子猫を貰いたいのですが

    ここ数週間、念願だった猫を飼おうと思い、ペットショップで買うよりかは今飼い主を必要としている子を迎える方が良いだろうと様々な里親募集サイトを探して問い合わせをしたりしているのですが、 女の一人暮らしなせいか、気に入った子がいても他の希望者の方が住んでいる自宅が広かったり面倒みる人間が多いから、と相手にして貰えない事が多く(中にはアンケートに細かい家族構成や住所まで書いたのに音信不通になる人もいます・・・)、若干心が折れかかっています。 ちなみに、来年結婚を控えていて近々退職するので猫の面倒をみる時間はたっぷりあるし、貯金もあるので個人的には猫を迎える準備は十分整っていると思います。 そこで、保健所に行って猫を貰えないだろうかと考えているのですが、どの様な子がいるか分からないので気をつけた方が良いこと等はありますか? 出来れば大人の猫よりも子猫が良いなと思っているのと、個人的に好きな毛色などもあるのですが、こちらの好みを言うのは保健所からすると迷惑だったり失礼だったりするのでしょうか? それにもし、気に入った子が見つかっても、飼えるのは2匹までなのでその他の子は見殺しにしなければいけないんだろうな・・・等と考えると、悶々としてしまって保健所に行く勇気が出ません。情けない話なのですが。 もし、保健所に行った経験がある方がいらっしゃれば何でもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 地元の役所による、ガン検診で、引っかかった場合…?

    「胃ガン検診の場合、「問診を受けてから、バリウムを口に含めて、レントゲン撮影する」方式であれば、料金が500円なら、「ワンコイン検診」か、「500円検診」と、通称で呼んでる市区町村がある」と、思います…。 私が住む市は… 「市立病院もあるが、各種ガン検診の内、レントゲン撮影方式の検診であれば、市立保健センターが、担当してる。 胃ガン検診の場合、広報誌や公式H.Pで、予約可能な日時と検査を実施する会場を、案内する。 指定する条件に、該当する市民で、広報誌か公式H.Pで見て、検査を希望する場合、「保健センターへ、電話連絡して、希望の日時と場所を伝える」事で、空きがあれば、予約受付する」体制で、実施してます。 そこで、「役所による、胃ガン検診で、もし引っかかった場合、どうなるか?」で、質問したいのは… 「私が住む市は、市立病院がある。 検診の担当医の先生が、レントゲンを見て、「おかしい箇所あるので、胃カメラ検査等、より詳しい精密検査、受けて貰う必要ある」と判断して、その旨を問題の市民には、結果説明したとする。 その際、市民側が特に希望しなければ、担当医の先生は、「市立病院で、胃腸の病気を担当する診療科目で、検査を受ける様に…?」と、指示して来ると思う。 検査を受けた市民が、「この検査結果を、かかりつけ内科医院に持って行って、院長先生に見て貰って、助言を仰ぎたい。 その上で、院長先生の知合いで、総合病院か専門医院何れかにせよ、胃腸の病気の専門医の先生を、紹介して貰う用に、お願いするかも知れない」旨、申し出れば、かかりつけ医院へ報告出来る様に、手配して貰うのは、可能と言えば可能か?」に、なります。 長文になってしまいましたが、詳しい方よろしく、お願い致します…。

  • 子供の発達・保険センターへの不信感

    2歳と半年の男の子の母です。 長男の1歳半検診と2歳検診の際に保健師さんの対応に不信を抱き、 今後の子供のこと、保険センターとの関わり(子供の検診など)をどうしていけばよいものか悩んでいます。 半分以上は愚痴だと思いますm(__)m 長男の妊娠中に産休に入り、それ以降は休職中です。 子供は保育園には入っておらず、年少と1歳クラス(来年度4月から)で入園を予定しています。 経緯ですが、 最初に不信感を抱いたのは次男の助産師訪問で担当だったA助産師。 自宅に助産師の方が10時ごろ見える約束になっていました。 前日愚図りがひどく、3時まで寝られなかった長男はまだ起きていなかったのですが、 可愛そうなので助産師さんが帰っても起きなかったら起こそうと思っていました。 助産師さんは事前に40分ほどで終わるとおっしゃっていたのですが、 こちらからは特に質問もしていませんが伸びてしまい… 終わるかな?と思っていたころの時間に長男が起きてきました。 助産師さんに断り、長男の簡単な身支度をしながら話を聞いていたのですが、 事ある度に 「○○くんご飯は?」 「○○くんおなかすいたでしょ?」 「○○くんこんな時間に朝ごはんなの?」 と長男に話しかけます。 一度 「人がいると落ち着いて食べれないですし、もうすぐ終わるんですよね?」 口を挟んだのですが、 その後も長男にずっとご飯のことを聞き続け、 なぜか長男だけを構い続け、全部で1時間半以上の訪問になりました。 そんなことなら、多少長男には無理させますが先に起こして支度をすませてあげればよかったなと。 その2週間ほど後、長男の1歳半検診があり、 集団検診なので保健センターに行きました。 小児科医の検診や歯科検診はOKだったにも関わらず、 保健師相談で引っかかりました。 ですが、私としてはそんな強引なの?とちょっとびっくりするやり方で子供にチェック項目を確認していて (実際にあったのは、 事前に言える単語を伝えてあったのに、そこに入っていないものばかり選んでいくつか絵を指して子供に何かを聞く。当然言えない子供がつまらなくなって積木に手を伸ばしたらその手をつかんで絵の前に連れ戻す。最後は「言わないならこれはなし」と積木を隠すという感じ) それで「言葉が遅いので言葉の教室に通ってください」と言われました。 当時で単語が5つくらい言えたと思います。 コミニュケーションに違和感を感じたこともありませんでした。 下の子もこともあるので、どんな場か環境か聞いても 「みんなで遊ぶんですよ~」 しか返ってこず。 どれぐらいの規模か、時間か、など聞いても答えてもらえず。 下の子も小さいのし、私は心配していないのでと断ると、来月からならどうか2か月後からならどうかとしつこく。 再度私は心配していませんと答えてやっと「次の検診まで様子を見ましょう」と、しぶしぶ終わったという感じ。 2か月後にその時の保健師さんから電話がかかってきました。 「言葉の教室にみえてませんが、とうですか?」と。 断ったし、次の検診まで様子を見るという話で納得したのでは? 終わったと思ったのにという思いと、強引だったやり方で何がわかるのだろうと思うと、 不安を煽られているだけのように思えて悔しくなりその時はかなり強く意見しました。 「お断りしたのに、電話をかけてまで確認しないといけないほど、私か子供に問題があるんですか?それならはっきり言ってください。」 といっても 絵の名前が一つも言えなかった。絵の前から逃げようとしたからだと。 「あなたのやり方も変だと思いました。ほかの保健師さんにお聞きしたいので他の方と話をさせてほしい」 というと、なぜかA助産師に代わられ、 「私も母親ですが、そんな嫌な思いさせられたことないのに、○○さんにはさせてしまって申し訳ないですね~」 と言われあまりに失礼だと思い、責任者の方に 担当した保健師とA助産師に不信感を持ったことを伝えると、今後は担当しないようにするとのこと。 2歳検診では身体測定・保健師相談・希望者のみ発達相談という内容でしたが、 保健師相談の際、なぜかA助産師。 たまたま休みだった主人についてきてもらっていたので、 受け応えは全て主人に任せましたが、 思った通り、発達相談を進められましたが、 発達相談がどこの誰が担当しているのか(小児科医なのか精神科医なの臨床心理士なのかさえ)紹介がありません。 主人が断っても 「強制じゃないんですがね~強制ではね~」とずっと独り言かのように言っていました。 「次は~3歳検診…」 より前にと本当は言いたいんでしょうね。 でも、診せるとしても別のことろで。 もう保健センターの人には関わりたくないと思ったのでさっさと切り上げました。 発音はきれいでないものもありますが、 最近は言葉は20は出ますし、2語文も2つほどは出ています。 単語の数は聞かれましたが2語文については確認もされずです。 私も仕事柄、知的障害の方や精神障害の方に携わっています。 なので、障害などについては多少の知識は持っているつもりです。(それも伝えてあります) 長男と次男の年も詰まっていますし、次男の妊娠初期にエコーに影があり、少しの安静を言われて 公園など出かけて遊ぶ機会は主人の休みの時しかできませんでした。 次男も長男も昼間一人で見ているので、我慢してもらわないといけない場面などもあり 満足に接しられているかと言われればNOです。 なので言葉に関しては少々遅いと思いますが、 のんびり構えていたのですが、 保健センターと関わるたびに心が乱され、不快です。 今の保健センターの方針なのか私の地域の保健センターの方針なのかわかりませんが、 闇雲に親の不安を煽っているように感じます。 発達障害など早期発見をと言われますが、 2歳前の診断はほとんど不可能なはず。 ましてや、発達障害そのものの認識も医師の中でも見解が分かれている段階で、 なぜそんなにも保健センターはその可能性をほのめかすのかと不思議でなりません。 母親が不安な環境の方が、子供にもよくないように思います。 私が余裕がなくなるだけで、いい影響はないと思い今後は検診もいかないず連絡を取ることもやめようと考えています。 保険センターの対応や保健師さん個人にでも不信感を持たれた方いらっしゃるでしょうか? 子供のこと、検診のことどうされましたか?