• 締切済み

女子が動物占いをする心境

saya556の回答

  • saya556
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

動物占いも今はいろいろあって、上司や部下など会社の人間関係に~とか恋愛対策だけではないんですよ。多分その子はあなたが上司だからその対策に占ってみたのではないでしょうか? 彼氏がいるのだからあまり浮かれない方が・・・(^^;

ef200901
質問者

補足

そんなもんなんですか。。。 私は4月に異動があり、今は直接の部下でないのですが、職場は隣なので、異動直後は接触する機会も少なくなりました。 それで「最近冷たい」とかいわれたり、私が外出するときには私にだけ手を振って見送ってくれたりしてきたもので。 私のことはお父さんみたいな存在で、家族の話題にもよく登るそうです。 やはり勘違いですかね。

関連するQ&A

  • タロット占いの解釈をお願いします。

    タロット占いの結果 どう判断すればいいんでしょうか? タロット占いといっても相性占いの分野で生年月日、性別、名前まで教えています。 占いの結果 現在の二人の状態 死神の正位置 二人の状態は、大きな変化を迎えようとしています。 今までの関係は終わりを迎えてしまうかもしれません。 現在別居中なのですが、<今までの関係>というのは 結婚していた関係ことですか? それとも別居していた関係ですか? 占いの結果 将来の二人の状態 世界の正位置 二人の関係は一つの完結のときを迎えようとしているようです。今まで二人がつちかってきた関係が、お互いを十分に成長させてくれたことを感じるでしょう。ここからまた新たな始まりがやってくるのです。 <1つの完結のとき>というのは復縁?離婚? 同じく<新たな始まり>というのも再スタートを別々に?二人で? たかが占い、されど占いのような気持ちでいましたが 何度やっても 同じような意味合いのカードが出てきて同じような内容です。 生年月日を知らせてあるためそれぞれの運気?をあわせ見ているような気がするのですが、 両極端に 意味が取れるので はっきりと意味を知りたいです。 それともやはり 占いはその結果をどう本人が受け取るか自由なんでしょうか? 詳しい方どうぞよろしくお願いします。

  • 占いをどこまであてにしますか?

    こんにちは。 なんやかんや占いがどうとか言うのは女性ですよね。 僕は昔から、なに言われても一晩で忘れるほうです。 が、良いこと言われると 「よっ!」 という気にはなります。 そんな僕でも一つだけ気にしている占いが血液型です。 なぜ気にするようになったかは、新入社員のときに血液型で拠点を分けられたからです。 入社後に教えてもらったんですけど、確かに同じ匂いのする人が多かったような気がします。 当時の人が振り分け法としていただけで、人の手が変われば血液型は関係なくなります。 六星の水星人だから、と言われても当たってる部分も有れば、違うよ~と思うことも。 なにを根拠にしてるのか知らないですけど、夢占いって・・・。 ここまでくると男性は引くと思います。妄想占いに名称変更したほうが良いような。 皆さんは、どんな占いなら参考に出来ますか?

  • 動物占いで脚色された四柱推命の力の大きさ(悩)(長文)

    動物占いで脚色された四柱推命の力の大きさ(悩)(長文) 前に、動物占いの結果について質問したのですが、 まだ、それについて質問したいことがいくつかあったので、もう一度質問です; 前と質問内容が若干変わっています。(と思います) もう一度、事情を書かないと分かりにくい(?)と思いましたので、書いておきます。 (もし文章を読むのが面倒でしたら、下に質問を並べて書いてありますので^^;) 私は、「動物占い5アニマル」で占いをしました。(PCサイトです。) そこには、自分的にすごく悪い結果が書いてありました・・・。 それは、「意思決定キャラ」の占いで、私は「こじか」でした・・・。(こじかの人ごめんなさい><) そこには、 「あなたは、周りの人や家族から、愛され可愛がられ育てられてきたため、 意思決定においても受け身になりがちです。」とか、 「嫌いな人や物ごとは、かたくなに拒否します。」とか、 「いつでも同好の士だけで結束し、一定の考え方を共有できる、 安定した派閥を作りがちです。」とか書かれていました・・・。 この結果は、「自分が将来なりたい自分」の性格と全く正反対でした・・・。 私は人に頼ってばかりでもないし、かたくなに物事を拒否してはないし、 誰とでも仲良くしていきたいと思っています。(グループはありますが;) 占い結果のような「意思決定において受け身」の性格には特になりたくないと思いました・・・。 「将来のなりたい自分」を何のフォローもなしに完全否定(?)されたので、 傷つきもかなり大きかったです・・・(涙 私にとっての「将来なりたい自分」というのは、 「自分のできるかぎり、自分で物事を決められるようになれたらいいなぁ」という「自分」です。 今高校生で、中学生のときからも、いろいろ自分の「なりたい自分」を想像したりしていました。 しかし、今は、 「動物占いによって四柱推命が脚色されていたとしても、 元の強い四柱推命の力がまだにじみ出ていて、 その力に自分の性格が引っ張られて、嫌でも占いのような性格になってしまうんじゃ・・・」と思ってしまいます・・・。(わかりますでしょうか?;) 「もし自分の性格が力にひっぱられて、将来、占いの結果のような受け身の性格になってしまったら、 自分のなりたい、自分で物事を決められる人になれないんじゃ・・・」とも思ってしまいます・・・。 占いを見るまでは、自分の将来のために、「勉強の予習復習ちゃんとやろう!」とか意気込んでいたのですが、 その気持ちも、他のことに対してわくわくする気持ちも、占いを見てからでなくなってしまいました・・・。 とても残念だと思っています・・・。 しかし、占い結果をどうしても気にしてしまいます>< 占いの結果の「受け身」のようにならないようにと、できるだけ自分で決めようとしてみたり、 なるべく弱気なことを思わないようにしています。 ですが、この頑張りも、報われる(?)のかどうかも定かではないので、不安です・・・。 報われる(?)のでしょうか・・・? この占いのことを気にせずに、自分の思うように生きたいです。 「動物占いって、軽い遊びだったんだ」とか「動物占いってはずれるんだ」と思って、気にせずにいたいのです。 (1)本物の四柱推命と、動物占いで脚色されたほうの四柱推命の違いを教えてくれないでしょうか?? 動物占いで脚色されているほうの四柱推命には、どのくらい、自分の性格をひっぱっていってしまう力があるのでしょうか・・・?それともないのでしょうか。 (2)脚色された四柱推命の力は、動物占いで脚色されたことによって、小さくなっているのでしょうか? (3)四柱推命の力が脚色されて小さくなった影響で、初めから全部外れている人はいるのでしょうか? (4)「そういう傾向の性格」というものにも、ならない人はいるのでしょうか?(できればなりたくないです><) (5)『生年月日の占い結果ででた性格は、「その生まれた時点での性格」なだけであり、その後の自分の周りの環境などで、その性格はどうとでも変えられる』というのを聞いたのですが、 私の占い結果の場合、育てられてきた環境まで言われてしまっています・・・。 これは、「あなたはこんな環境で育ってきたから、もう性格は変えれないよ」と言われてるようなものなのでしょうか? (両親に失礼な占い結果だと思いました・・・汗 大切なのに・・・) たとえ周りの環境を言われていても、自分で性格をかえることはできますよね? 今が「受け身」の性格でなければ、将来出てこないってことありますよね? 占いの結果を気にせずに、いろいろなことを頑張っていきたいのです。 回答よろしくお願いします! 長い複雑な文(?)を読んでくれて感謝します!

  • 相性占い。どのように利用していますか?

    39歳女性の質問です。子どもっぽかったらごめんなさい。 私は恋愛のときに、割と相手との相性が気になる方です。 もちろん実際に付き合えばわかるんでしょうが、そうならない片思いのときから、姓名判断とか動物占いとか、ネットで簡単にできてしまうようなものでコッソリと相手の名前や生年月日を入れて調べてしまうのです。 少し前に流行った(もう全然古いのかなぁ)動物占いなどは、自分の性格もぴったりで驚いてしまうほど。ついつい面白いのでまだあまり知らない片思いの相手のことまで調べたくなってしまうわけです。 それで相性が結構合えば嬉しいですが、合わないと・・・やっぱり正直かなり不安になってしまったり。本人と直接交流してもいないのに、『へぇ~そんな性格なんだ、○○さんは』なんてのもおかしい話ですよね。。そんなんで勝手に相手を判断してしまっては、ある意味相手に失礼かとも思いますし、それ以上の進展を占いごときに委ねるのも少し違うよなぁと思いつつ・・やっぱりすごく気になってしまいます。 これは私の良くないクセ。 でも、その結果を元に話を展開させたり、予想外の性格や人柄を確認したり発見するのもなかなか面白いとも思う。 恋愛だけでなく人間関係において、相手との相性判断みたいなものをどのように利用されてしていますか? 参考までにいろいろと教えてください。 いろんなご意見、大歓迎です!

  • 男性の心境

    こんばんわ。27歳OLです。アドバイス頂けるとうれしいです。 今の会社には派遣社員として2ヶ月前に入社しました。 直属の上司は35歳の男性で、 飲み会の場などで冗談ぽく口説かれたりしているのですが、 相手は上司だし既婚者だし、深い意味もないだろうと思うことにして、 何食わぬふりで社交辞令的な対応をしてました。 そして先日また大勢で飲みに行ったのですが、 その飲み会の場で別の社員Aさんに「今度友達紹介してよ」と言われ、 「いいですよー」なんてお答えしていたら、 そのAさんが私の分の会計を払ってくれたんですね。 何度か「ちゃんと払います」って言ったんですけど、 「いいよいいよ、次もあるし」ってキッチリお断りされてしまい、 あまりしつこく断るのも悪いと思い、「じゃあお言葉に甘えて」とおごってもらったんです。 するとその帰り道、上司からメールがあり、 「今日も楽しかったよ。また飲みましょう。次は2人で行きませんか?」 と言われました。 私は「たまには2人でゆっくり飲むのもいいですよね」と気のない返信をしました。 そしたら翌週の月曜日。上司の態度がすごく感じ悪く、 「金曜日ってお金払った?Aくんが払ってなかった? そういうのは良くないよ。」 て注意されたんです。それも完全に説教口調で。。 確かに良くないことだったのかもしれませんが、 今まで彼が私に説教するようなことは一度もなく、 まして飲み会の席でのことを翌週に持ち出すなんてことは、 あまり考えられない行為だったんですよね。 友達に相談したら 「それって絶対嫉妬だって。しかも誘いに対してノリが悪いからムカついてるんじゃないの?」 と言われたのですが、やはりそれもあるのでしょうか? もしそうだとしたら今後とても仕事がしづらいのですが…>< それともそれは単なる思い込みでしょうか? ちなみにAさんにはお支払いしておきました。

  • 在日朝鮮人の経営者と従業員が2人以上(社員数25人)の職場に、知らずに

    在日朝鮮人の経営者と従業員が2人以上(社員数25人)の職場に、知らずに入社してしまいました。 現在48歳。妻と大学1年の子供を持つ者です。入社2年目です。 当然、現在の南北朝鮮の話題は御法度です。昼のニュースでも、見て見ぬふりをしています。 社員の2人は、やっぱりと言った性格・人格です。 妻子や実家にも内緒にしています。 ちなみに建設関係です。 半島に協力しているようで、もし、休戦解除となったら、どうなるのか心配です。 会社の資金が流れていることは無いでしょうか?パ○○コ業界のように。

  • 女性職員も参加するのに…

    来月、社員旅行に行きますが、女性職員も何名か参加するのに、私の直属の男性上司が「内緒でスーパーコンパニオンを呼べよ」っていっていました。 この上司は既婚で妻子がいます。 独身でも彼女がいる人だっているわけです。 それなのに既婚男性上司のこの発言、いかがなものですか!? この発言をきいて「じゃあそっちがそうなら女性職員も何名か行くのだから出張ホスト呼べ(怒)!!」ってブチギレそうになりました。 女性職員も参加するのは明白です。 普通なら、女性職員がいる前でスーパーコンパニオンを呼べよって言いますか!?

  • 下心があると思いますか?

    はじめまして。 今年新入社員で入社した女子です。 いまの配属先で、 すごく良くしてくださる先輩がいます。 その人は 妻子持ちです。 ひさびさの新入社員、ということで かなり可愛がってくれています。 お食事に連れて行ってくださったり よく お疲れさま、と言って ジュースやお菓子を買ってくださいます。 ミスをしても かなりフォローしてくれ 本当に助かっています。 しかし、他の先輩から 2人きりで食事に行っていることや ジュースを買い与えていることに 下心がある、と感じていると言われました。 よく下ネタも言っているので 一線を越えないようにとも言われました。 わたしは男性心理もわかりませんし、 ただ後輩のわたしを可愛がってくれている というようにしか思えません。 既婚者だしそんなことないと思うのですが… 下心あると思いますか?

  • 彼氏の部下を好きになってしまいました

    3年前から会社の上司と同じ職場で付き合ってましたが、去年の夏ぐらいから彼の部下の事が気になってしまい昨年末から頻繁に会うようになりました。 上司の彼は既婚者なので、部下の彼を好きになったとは告げず、既婚者だからという理由で何度か別れをもちかけましたが、他に好きな人が出来ていないなら、もう少し一緒にいさせてくれと、必ず離婚もするし、今は単に倦怠期だと言われ、別れる事が出来ませんでした。 部下とも相談し私が会社を辞め、連絡を絶つという方法をとろうと決め、先月末退職をし、上司との連絡を絶ち、部下の彼と内緒で付き合う事にしました。 ですが、上司の彼に今の関係がばれてしまい、部下の彼に私に会って話をさせろと言ってます。 上司の彼は非常に頭の回転が早く、かなり高圧的なタイプです。 私が嘘をつき、逃げ出してしまった事もあり、会うのは非常に気まずく、出来れば会いたくないのですが、部下の彼が一緒に仕事をしてる以上、会わないといけないのかもしれないとも思ってます。 上司の彼に会って、きちんと話をしたほうがいいのでしょうか? それともこのまま連絡を絶ったままで部下の彼に頑張ってもらったほうがいいのでしょうか? 補足: (1)上司の彼は既婚者ですが、先日離婚したと手紙で告げられましたので、現在もしかしたら離婚済みかもしれません。 (2)部下の彼は上司にこの件で呼び出され、会社を辞める事は絶対に許さないと言われてます。

  • 職場の女性への思い

    現在、職場に気になる女性が居ます。 私(45)が上司で、彼女(30)は部下になります。 彼女とは、1年位一緒に仕事をしてきました、 数名のグループ内での仕事になります。 先日、彼女の誕生日を二人で食事したりしました。 勿論仕事仲間には内緒でした。 私は、現在別居中ではありますが結婚していますので 彼女に特別な思いがあることを口に出して伝えたこと はありません。 彼女は、どのように思っているのでしょうか? 私の気持ちを、伝えるべきか悩んでいます。