• 締切済み

氏の変更について

はじめまして、氏の変更手続きについて 教えて頂きたく メールさせて頂きました。 私は母親(婚姻のまま20年前に他界)の旧姓を名乗りたいのですが、 どのような 方法がありますでしょうか? ご存知の方 教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

ANo.3の続きです。 お母様はすでにお亡くなりになっているとのことなので離婚することはできません。 「婚族終了届」によりご両親の婚姻関係を終了させることはできますが、その場合でも亡くなられているお母様の新戸籍が作られることはありません。 よって「婚姻前の姓に戻った母親の戸籍に入籍する」ことは質問者さんの場合はできません。

marimo87
質問者

補足

そうですか~(-.-) 婚族終了届を提出すれば 母は旧姓に戻るのでしょうか? 私が、新戸籍を作り 氏の変更は 可能でしょうか?

回答No.3

他に回答があるように確実かつ簡易に氏を変更するには「養子縁組」しかありません。 もう1つの方法としては家庭裁判所に「氏の変更申し立て」を行うことです。 しかし、氏変更が必要な合理的な理由がないと認められないでしょう。 何故、氏を変更したいかによります。

marimo87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 では、父母を離婚 母を旧姓に戻し新戸籍を作り私はそこに入るという事は可能でしょうか?

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.2

通常はやはり母親の姓を名乗る親戚にお願いして、養子にしてもらうしかないですね。ただし、相続が発生するので快くOKしてくれるかはわかりません。

marimo87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、養子縁組にすると財産件が発生するので きっと嫌がられると思います。 私も 養子や財産等望んでおりませんので・・・ ただ、母に旧姓がとても綺麗な氏なので ずっと死ぬまで名乗りたいと 思っております。

marimo87
質問者

補足

回答のお礼欄で 母に→母の の間違いです。 申し訳ございません。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

母の旧姓の氏を名乗る年長者の養子になるしかないです。質問者さんが婚姻時氏を変更しているなら、配偶者も同時に養子縁組しないと氏が変わりません。 注意いただきたいのですが、養子縁組は法的な親子関係を創出するのが本旨であって、氏の変更は付け足しでしかありません。氏の変更が目的で縁組するだけでは、縁組みの意思はないと関係者に無効の訴を起こされる可能性があります。

marimo87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 氏の変更

    皆様に教えて頂きたい事があります。 9年前に離婚し 子供の学校の件もあり婚姻時の氏のままにしております。 子供(13歳)の氏は、学校の関係がありますので元夫の氏で私だけ母方(母親は、S57他界しております。父親は健在です。離婚しておりませんので旧姓は父親の氏です)の氏に変更するという事は 可能でしょうか? ご存じの方、教えて下さい。

  • 他界した親の氏に変更

    自分が生まれて暫くして両親が離婚し、旧姓に戻った母親に育ててもらいましたが 私は筆頭者の父親の姓のままで、数年前に母親が亡くなりました。 父親とは、全く会ったこともありません。 母方の祖父母も既に他界して、母親の兄弟は健在です。 この場合、父親の氏から母の氏に変更は可能なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 亡くなった実子の氏変更について

    昨年末に父親が他界しました。 一通りの事を済ませ母一人子一人、今後の事を色々考えてる最中です。 父親との死別を機に母親は復氏届手続き等にて 旧姓に戻る事を検討しております。 その際に気になってるのが二点あります。 (1)息子である私(45歳・未婚・親と別居)にも   母と同じ旧姓を名乗らせたい・・・   これは私が【子の氏変更許可申立】【入籍届】を行えばよいようです。 (2)昨年末に病死した父親との間に生まれた長男で、数十年前に病死した私の実兄  (享年三歳)についても紙の上での形上でも出来るなら母の旧姓にしたい?   気持があるようです。 この(2)について、亡くなった実子についても母親の旧姓への変更は可能か? もし可能であればどのような手続きが必要になってくるのか? を知りたくて質問させて頂きました。 どなたかご教示お願い致します。

  • 婚姻中の氏の変更

     婚姻中ですが、別居をしているため、氏を旧姓に戻したいと思っています。2歳になる子供もいます。  子供と共に私の旧姓になることは可能なのでしょうか?又、可能であればどのような手続があるのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 氏の変更についての質問です。

    氏の変更についての質問です。 私の父は昭和14年に私生児として生まれました。 父の父親(祖父)は、母親(祖母)が身籠った後、婚姻届を出す前に戦争に行き亡くなったそうです。 そのため父は母親(祖母)の名字で70年間生きてきました。その父が先月他界し、お骨をお墓に納めなければ いけないのですが、祖父と名字が違うため祖父のお墓に入れることができません。 また、私もその祖父の名字に変更したいという願望を持っているので、氏の変更を希望しております。 このような条件で裁判所は氏の変更を認めていただけるのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 養子離縁と氏の変更

    少々複雑な事なんですけど・・・。 今現在の氏がAなんですが、離婚をした際に婚姻中の氏を名乗る手続きしました。これを実父の氏のBに変更したいんです。ですが、幼い頃に両親が離婚をしていて、母親に引き取られ・・・母親が再婚をした時に、養子縁組をしているので戸籍上の旧姓はCになります・・。 なので養子離縁の手続きも必要だとゆうことは何となく分かるんですけど、母親及び養父が今住んでる所も分からない状態で・・・。実際は養子縁組をした何年か後には実父に引き取られずっと生活していたんです。 どうゆう順番で、どのような手続きが必要かを詳しく教えていただきたいのです。

  • 氏の変更

    氏の変更について、ご質問します。 私は4年前離婚しました。 その際、子供二人への精神的影響に配慮して婚姻時の氏を名乗る 手続きをしました。 子供も私の戸籍に移動してあります。 そこで質問です。 (仮に、旧姓を旧田、婚姻時の姓を新田、とします) 私が「旧田」に戻す手続きをして認められた場合、 1.子供の姓は同一戸籍にあるため「旧田」になりますよね? 2.子供が「新田」のままがいいと言ったら、私だけ「旧田」   になれますか?(子供は中1、小4) 3.その時の子供の戸籍は筆頭者が「旧田」(つまり私)   になり、私が除籍している状態ですか? 4.2が認められた場合、後日子供が「旧田」になれますか?   (つまり物事が判断できる年になってから) 5.3とは反対に、初めは母親に付随して「旧田」にしたのに   後日子供だけ「新田」になれますか? 私はなるべく早いうちに「旧田」にしたいのですが、手続きが 煩雑にならないタイミングが分かりません。 子供それぞれ判断できる年齢も、考え方も違うだろうし。 私としては、保護者の私と、子供の姓が違うことが理解できる年齢 になったら、違う姓でも構わないと考えています。 どなたかご回答お願いします。

  • 氏の変更

    離婚して約1年半がたつ 年長、年少の二人の子の母です 離婚時にとても長男が情緒不安定になり これ以上傷を深くしてはと 名字は私も子供も婚姻時の名字のままできましたが 生活も落ち着いてきた来た今 婚姻時の名前を名乗ることにより いやな過去を思い出し精神的にとても苦痛でなりません また、復縁の可能性も全くないのに このまま一生婚姻時の名字を名乗ることは無意味と思い 小さいながらも子供に相談したら私と同じ名字がいいと言ってくれたので 思い切って名字を旧姓に戻す手続きをしています 上記のような理由で氏の変更の許可がでるのでしょうか?

  • 氏の変更

    カテゴリ違いでしたら 申し訳ありません。 婚約者の話です。 別居している両親の離婚から 氏の変更をすることになりました。 しかし離婚からすでに1年以上経過しており、母親の氏の変更は、現在家庭裁所に許可証の発行を求め、資料、申し立て書の提出をしてまいりました。 彼はすでに母方筆頭の戸籍謄本に入籍してありますので、母親の手続きさえ終われば、自動的に彼の氏は変更となりますが、現在の住民票などの氏の変更をしないとなりません。 この場合、住民票をかえるには、新しい氏の戸籍謄本があれば大丈夫でしょうか? この手続きのせいで、私の入籍は、もう既に2ヶ月も遅れています。 母の氏の変更が終わったらすぐに住民票、入籍、と処理?してしまいたいので 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 氏の変更

    家の都合で苗字が変わることになりました。 私は今年、高校を卒業して大学へ進学する予定で 大学から新しい苗字に変更したいのですが 今年は単位未履修の関係で卒業式が3月21日(予定)になっていて 大学の入学までに氏の変更の手続きが間に合うのか不安です。 卒業式より前に苗字を変えても、卒業証書は今の名前(旧姓)のままで受け取ることは可能でしょうか? 氏の変更にどれくらいの時間がかかるのかよくわからなくて・・・。 教えてください。よろしくお願いします。