• ベストアンサー

プロパンガス会社について

ある建設会社にて土地、建物ともに購入しました。 そのとき、ガスについて 『購入した土地の地域はプロパン使用です』 『プロパンガス契約は5年です』 『5年以上経って、別のガス会社に代えたい場合  配管を交換するなど撤去費用がかかる(数十万)』 『なのでガス会社は代えない方が得』 と説明を受けました。 今その話を上司にしたら 『上記の件で契約書を交わしていたとしても  住む人の自由だから、住んだ後ならいつでも変更できる!  そういう業者はガス料金が高いんだからすぐ代えなさい』 と言われました。 本当でしょうか? 私は『契約書』を五年、と交わしたなら 変えられないと思うのですが・・。 それがアリなら契約書って何?ってことに なりませんか?? その上司は『私は出来たよ』と言っています。 しかも配管工事などはすべて変更後のガス会社もちだったそう。 これが常識ですか? 無知で細かいことが不鮮明な質問ですが ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

そのガス会社と建物を建てたところとの取極めでしょうから、購入者にその拘束を求めてもどうしようもないでしょう。 分譲住宅の購入と思いますが、最近の注文住宅も含めて、ガス設備は給湯器も含めて無償で工事をさせるか、1軒あたり○万円としたバックがガス会社よりあります。 そのことが、拘束的な文言を出させていると思います。 ガスは、それだけ大変な競争下にあります。 そのため、機器の償却もせずに他社への乗り換えは大変キツイ事情です。 ガス会社の変更は、メーターの返却で簡単に完了します。今は、契約解除手続きから新規のガス会社がやってくれます。 本来、施主と直での取極めでは、契約書を取交して「貸与」契約を結びます。当然、期間は決めることにはなりますが、契約満了後に会社が変っても配管の撤去までは求めてきません。 撤去したガス管を他へ転用などできないでしょう。 どこか他の会社から料金を聞いてもいいかもしれません。その動きで値段を下げることも考えられます。 給湯器等を無償提供しても競争があるため近所の安い料金まで抑えることが現在の動向です。

shira111
質問者

お礼

大変わかりやすいご回答 ありがとうございました。 大変勉強になりました。 おっしゃるとおり、他の会社でどの程度の 料金なのか調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

基本的にガス配管施設はガス会社が無償で配管を行なっている事がほとんどです。 その為、その工事費用を請求しない代わりに何年契約という契約を交わし ガス会社が無償設置した分の費用を損失に換えないようにしています。 ガス会社を変更した際の配管設備(屋内配管)の所有権については 「液化ガス法 第14条」の解釈によって様々ですが ガス会社に所有権があるという解釈や、屋内配管部分は土地所有者にある という相反する解釈がされており、実際の裁判での判決も 答えが二分されているので正確な答えが出ていない問題です。 ↓判例 http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/q-a/syoutorihiki/syoutorihiki03.htm 一番良い方法は屋内配管などを無償設置してくれた会社を 継続して利用するのが一番ですが ガス料金の問題などで利用会社を変更したい場合は その無償設置した会社の対応を考慮する事が重要になります。 今回のケースでは >『5年以上経って、別のガス会社に代えたい場合 >配管を交換するなど撤去費用がかかる(数十万)』 という事を主張しているのであれば、その配管所有権は ガス会社にある。という事を指している という解釈も出来ます。 当然その様な解釈をされている会社であれば ガス会社を変更すると強制的に配管設備を撤去する事も考えられますし もしその様な状態になれば裁判を起こして争わなくてはならず 結果として安いガス会社に変更して基本料金が安くなっても 裁判費用や配管設備の撤去費用のマイナス分を考えると 逆に多い出費に繋がる事になります。 この問題はガス会社によって対応も違ってくるので 質問者の友人の場合のように何も問題ない場合もれば 実際に撤去に関わる問題や裁判に発展する場合もあるので 一概に必ずこうなる!という事はありません。 現在利用しているガス会社と新しいガス会社の方と十分に話し合いをしたうえで 一番良いとされる方法を十分検討して決めてください。

shira111
質問者

お礼

いろんな例が考えられるのですね。。 私の結んだ契約書には、 『ガス会社を契約期間内に代える場合、撤去費用が・・・』 の記載があったので、どうなんだろう・・・と。 ガス会社に相談、話し合いをした上で 一番いい方法を選びたいです。 このたびは、私のためにこのような丁寧な お返事をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロパンガスの設備所有権に関しまして

    プロパンガスの設備または民法?に関しまして詳しい方がいたらお願いします。 現在中古の一戸建てに住んでいますが、この一戸建ては賃貸で5年ぐらい住んでたものをそのまま購入してしまいました。(すでに購入後5年経過しています)先日賃貸の時から使用していたプロパンガス会社を変更しましたが、この切り替えの際に従来のプロパンガス会社が配管設備等一切を撤去していってしまいました。家を購入するときにガス設備の所有権については記載されてませんでした。LPガス14条というのがガス配管設備を撤去する建前らしいですが、配管設備が従来のプロパンガス会社のものだったとして、家の所有権が変更された時点で、この14条に基づく新たな書面交付とか必要ないんですかね?

  • プロパンガス

    持ち家の購入を考えておりますが、そこの土地がプロパンガスでした。 (団地で配管をひいて各家に供給) 噂では、都市ガス(ちなみに大阪ガス)のほうがプロパンよりも安価と 聞きました。 どの程度の差があるものかご存知の方がおられましたらお願いいたします。 また、都市ガスは個人でひけるものなのでしょうか。 この際、オール電化することも考えてます。。

  • プロパンガスの配管。

    いつもお世話になります。 諸事情があり、プロパンガスの販売店を変更しようと思うのですが この場合の配管等の撤去費用は支払う必要があるのでしょうか?(別に配管の撤去は必要なく契約を止めたいだけですが。) あちこちの掲示板を見ても契約に準ず的な事は書かれているのですが、私自身がこの販売店と契約書を交わした事はなく、親の代からそのままという形で引落し口座を私に変更しただけです。両親は既に他界、初めの設置から50年近く経っていると思います。学生の頃、プロパン販売店に有償でメーターを付けたいと言われ、母が「メーターは要らない」というと「では無償で付けます」というやり取りをしていたのを覚えています。 もしどちらにも契約書がなければ、撤去費用等が必要かどうかはどちらが証明するものなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • プロパンガスの料金、配管など。

    プロパンガスの料金、配管など。 プロパンガスの営業セールスが来て現行の単価より安くするので契約してほしいということで今現在の販売店より安い値段を表示したので契約しましたが、 現在の納入店に解約を申し入れた所、他店に移るなら、ガス配管を撤去、(家の中の配管を含め)します。 もしくは配管工事費用を支払え、配管は店の所有物なので引き上げる事ができる。と言われました。 ガスは、もう30年も、その店のPLガスを使っているのに家の中の配管まで撤去なんて納得できません。 とくには設備契約や取り決めはしてなく、ガス料金も店の言った値段で払ってきたのですが、最近、平均的より高い料金と気ずき、(10m3-支払額7500円程度)、解約したいと申し出たとたん、過去の配管設備費の請求をします、と言われました。 これって支払い義務があるのでしょうか? また、どんな解決方法が良いでしょうか?

  • プロパンガスの撤去費用?

    オール電化に変えるのに、プロパンガスの撤去を営業所に 申し出た所、撤去費用2万円を請求されました 10年使用で最初のガス会社から変更して2度目の所なので 配管の工事は現在の会社はしていません 2万円の内わけはメーターとボンベの撤去料と言われました メーターとボンベを撤去するだけに2万円は高いと思い 消費者センター・産業通産省・LPガス協会へも問い合わせて 見たのですが、どこも曖昧な回答しか貰えませんでした 最初の契約時に契約書を交わした覚えがありませんし 撤去料の2万円も最近一律と決まったようで、撤去の際の費用の 説明も最初に受けていません 2週間後にオール電化の工事が始まる予定なので撤去料を払わないと 撤去しないと言われても困るので、払うしかないのでしょうか? どなたかアドバイス頂けると助かります_(._.)_

  • ガス給湯器買い替え工事について

    現在プロパンガス16号を10年以上使用中です。 故障につき都市ガスに(大阪ガス)に変更します。 都市ガスの場合20号または24号を考え中です。 その為配管からすべて工事します。 見積もり作成のため業者の方に来ていただいたときに「プロパンガスからの乗り換えの場合 工事契約後にプロパンガス解約の手続きを取りその後最低2週間は工事着工できない(ルールがあるそうです)」 プロパン会社の方に電話で「給湯器が使えないので生活が困難になるので、どこの業者に依頼するか等まだ見積もりが上がってきていないが、都市ガスに変更は決まっているので今日から2週間後という解釈にしてくれないか?」と相談しましたが難しいとのことです。 見積検討等考えると早くても3週間以上かかります。 依頼決定してもすぐに工事に取り掛かってもらえるかも不明な現在。近くに銭湯等ないので何とかプロパン会社を説得できないものでしょうか? またプロパンガスの契約解除につき支払わなければいけないお金は発生しますか? (大阪ガスの方にプロパンの配管撤去は依頼できるそうです)

  • プロパンガス値下げ交渉って可能ですか?

    現在プロパンガスです(賃貸アパート) 単価が400円と高く少し困ってます。 賃貸なので、ガス会社を変更することも出来ず苦しい状況です。 少しでも良いので単価を下げて貰えたらと思うのですが、直接現在契約中のプロパン会社に連絡して、値下げ交渉って可能なものでしょうか?

  • プロパンガスの給湯器について

    このたび、初めてプロパンガスの契約が必要となり、使用量の高さに驚いています。 業者に確認したところ、ガスをしようしなくても毎月一定額の料金がかかるとのこと。 それは、ガス給湯器のリース料?のようなものと伺いました。 つまり、そのリース料はプロパンを使わなくなるまでずーーーっと払い続けないといけないので、 1年で約1万5千円。2年で3万円になります。 その給湯器自体、5万も6万もするものではないと思うので、そのリース料がすごくもったいないと言うか、納得できない金額になっていきます。 この給湯器を事前に買取ってしまうことは法律上、出来ないと説明されたのですが、本当でしょうか? プロパンを休止する時には、計算式があり、その条件で買取するか、有料で撤去されるようです。 このリース料(ガスを使わなくてもかかる料金)を払わない、または一定時期だけ支払うということはできないでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • プロパンガス会社

    Aというプロパンガス会社社員に契約書を偽造されガス配管工事が行われました。 2年前まで、新築時よりAというプロパンガス会社を利用してきました。当初と比較し価格が2倍近くまで値上げされたため解約したところ、期間未了を理由に設備代金請求訴訟が提起されました。当方も不当値上げを理由に値上げ金額の返還請求の反訴をしました。その結果、裁判所の和解の勧めから双方請求を放棄することで和解をしました。 ところがこの訴訟で判明したのが、Aと私の契約の経緯です。なんとAの社員がハウスメーカーの社員から私を紹介され、私との契約書を偽造したのです。ガス配管工事は偽造契約書で行なわれました。この会社こんなことまでするんですね。 私は当然この件を公判の過程で問題にしたのですが、別の訴訟原因とのことでした。そこであらためてAに配管図と施工の説明を求めたところ、何も出せないし説明もしないとのことです。既に和解が成立しているので文句があるなら法的にどうぞです。 このろくでなしの会社如何攻めたらいいですか?

  • どうしてプロパンガスは都市ガスとは違った供給の仕方をするのですか?

    プロパンガスはいわゆるボンベみたいなもので供給されるのに対し、都市ガスは配管で供給されているのはなぜですか?都市ガス(メタンでしたっけ?確か)はボンベにつめて供給することは不可能なのですか?その反対にプロパンを配管を通してというのも成分的に不可能なのですか?