• ベストアンサー

水槽にLEDを入れたいのですが!

お世話になります 私趣味で熱帯魚を買っておりますが その水槽の中に LEDを入れて点灯したいのです (もちろん防水仕様の物です) もし防水が完全では無く内部に水が入った場合 漏電ブレーカーが働き電気を遮断してしまう物なのでしょうか その時 中に居る魚に影響はあるのでしょうか? ちなみに電気のスペックは DC5V 15mA 程度です おわかりの方宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

・AC100VからDC5Vを得てLEDランプを駆動するわけですから、途中にAC/DCアダプタがあります。 自作以外のAC/DCアダプタならば、安全設備(温度ヒューズや過電流ヒューズなど)が内蔵されているので、NFB、漏電遮断器、アンペアブレーカーが動作することはありません。 自作のAC/DCアダプタで安全設備が無いと、燃える可能性あり。 ・淡水で、電気を水中に放出する種類の魚(ブラックゴースト、デンキナマズ、デンキウナギなど)以外の魚には5V15mA程度の電力で飼育に影響を受ける心配はありません。 蛇足ながら、私も熱帯魚を飼育しています。 LED照明は、直接水槽へ投入せず、光ファイバーにより導光して点灯させています。 LED照明のカラーコントロールは「大人の科学24(2500円)」の付録4ビットマイコンです。 http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html

714xxx
質問者

お礼

x530さん早速の回答有り難う御座いました お察しの通り自作のアダプタではないし 魚には影響が無いとの事 安心しました 私もささやかですが少し拘った水槽を作ってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。結論から言えば心配無用です。100V電源は必ずどちらかがアースされてます。もう片方のアースから浮いた側がアースに漏れた時、漏電になります。LEDを点灯させるには、必ずDCアダプターを使うはずです。DCアダプター内には小型トランスが内蔵されています。1次側(AC100V)と2次側(DC5V)はトランスにより絶縁されてるので、LEDを点灯させる2次側はどちらもアースから浮いているので万一水槽内で絶縁不良を起こしても1次側100Vの漏電にはならないのです。但し、2次側がショート状態になるとアダプターが壊れる可能性はあります。その場合でも熱帯魚には影響はないはずです。

714xxx
質問者

お礼

tpg0さん早速の回答有り難う御座いました 電気のこと詳しく無くて! 水x電気=感電=怖い!! 専門家さんからの回答で安心しました。 でも無闇に水中照明に拘らず節度を持って楽しみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漏れ電流の目安

    分電盤内に単相3線式の漏電ブレーカー100A 動作電流30mAがついていて、その2次側に30A安全ブレーカ-4個、20A安全ブレーカ-6個がついています。 100Aの漏電ブレーカーが漏電を検知して作動したので原因を調査しました。 まず、漏電ブレーカーを復帰させてみると問題がなかったのでそのまま使用しました。 その10分後に2回目の遮断がありましたが、再び問題なく復帰したのでまた使用しました。その24時間後に再度遮断されました。 メガーで試験を行いましたが問題ありませんでした。次に30&20Aブレーカーの2次側で漏れ電流を測定したところ、それぞれ1~5mAの電流が検出されました。 質問ですが、 (1)漏電ブレーカーはこの漏れ電流の合計が30mAを超えると作動するのでしょうか? (2)漏れ電流は何mAまでが許容値等 基準があるのでしょうか?5mAで正常か?危険はないのか? (3)使用機器はPCやサーバー等を1ラックに数台実装して使用しています。PC等はフィルター(?)の関係で漏れ電流は多いものなのでしょうか?また、そうであった場合何か対策法はあるのでしょうか?(動作電流を100mAへ変更するとか、漏電検知なしの物にするとか) 以上、電気初心者なのでご教示お願いいたします。

  • LEDの配線

    LED白・青・赤3色(25灯)をデスクスタンドの様な型(5灯x5列)で点灯したいのですが、配列は別としてどの様な配線をすれば効率が良いでしょうか? LED・抵抗・定電流の組合せをお教え下さい、電源はDC12Vを予定しています。 LEDは各約3V、20mA 電気オンチのおじさんヨリ!

  • 漏電遮断器って????

    我が家のブレーカーには漏電遮断器が付いています。漏電遮断器とは当然電気が漏れたときに遮断すると思うのですが、ブレーカーと一緒についている場合、ブレーカーで漏電が起こったときのみ遮断されるのですか?それとも家のどこで起こっても遮断されるのですか?

  • LED

    LEDの仕様が 順電流 20mA、順電圧 2.1Vです。このLEDを点灯させるために回路を作ろうとしています。どれくらいのDCアダプターを用意して、どれくらいのカラー抵抗を使えばよろしいでしょうか。そしてどのような式で計算すればよろしいでしょうか。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • LEDについて教えて下さい。

    LEDについて教えて下さい。 現在24V0.5AのACアダプターでLEDを5つ直列につなぎ、LEDのプラス側に CRD10mAを並列にして20mAにした物を12個並列(LED60個)につなげて おりますが、これを3倍の36個(LED180個)にしたいのですが、 現在の24V0.5AのACアダプターで点灯は可能でしょうか?よろしくお願い致します。 LEDは3.2V-3.4V 20mAです。

  • LEDを点灯させたいのですが・・・

    LEDを点灯させたいのですが、 3.4V-3.6V 11000-13000mcd 20mA このLEDを家庭用電源100VからACアダプターを使って 85個点灯させたいのですが、何Vの何mAのアダプターを使えばいいのか、 また抵抗は何Ωの物を使うのか、またLEDは並列か直列かどちらのつなぎ方 にしたら良いのかわかりません。 素人の質問ですみませんが、宜しくお願い致します。 また、 3.3V-3.5V 3000-5000mcd 20mA のLEDを上の85個のうち20個混ぜて使うバージョンもほしいのですが、 宜しくお願い致します。

  • LED電球が少し安くなってきました。

    LED電球が少し安くなってきました。 仕組みについてお伺いしたいのですが、LEDは直流しか点灯しないというイメージがあります。 それが、交流電源で点灯するということは、電球内部で 交流→直流の変換を行っているのでしょうか? 電球が点灯する際の熱に比べれば比較になりませんが、内部にAC→DCの回路が入ると、そこでの発熱 というところも気になっています。 どなたか、そういう技術的情報をお持ちの方お教えください。

  • 漏電ブレーカについて

    低圧電路において漏洩電流が1mA以下に保つことが電気設備技術基準に定められていると思います。 そこで一つ疑問に思うことがあるのですが、通常の漏電ブレーカには漏電感度電流は 15mAや30mAだと思います。 それは何故ですか。 漏洩電流が30mAを超えると危険な状態と思うので 30mAで漏電ブレーカがトリップしては遅いと思うのですが 電気設備技術基準で定められている1mAと漏電ブレーカの漏洩感度電流は 全く意味が違うのでしょうか。 教えてください。

  • LEDで水槽の照明を自作したい。

    LEDで水槽の照明を自作したい。 小さな水槽に、LEDの照明を作りたいのです。 作りたい照明は、 ・いろいろな色に変わるLEDで、数十秒ごとに色が変わるのと、同じ色をずっと点灯させる、2つの機能をつけて、スイッチで操作することができる。 ・できれば、タイマー機能を付けたい。(1時間とか2時間したら、消える。) こうゆうのって、「ICにプログラムを入れる」ことになるのでしょうか? パソコンは、普段よくやっているのですが、ICのプログラムはやったことがありません。 私は、子供用の電子工作でハンダをする程度しかやったことがない、初心者です。 ですが、どうしても作りたいので、挑戦しようと思っています。 どのような、物をそろえて、どのように作ればいいのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

  • LED豆電球への変更

    パイロットランプのLED化を検討してます。 現在、豆電球(白熱球24V2W)を24時間点灯で使用してます。 これを、AC/DC6V 7mAのLED球に変えようと思うのですが、 電気代はどの程度削減できるでしょうか? また、メリットは長寿命 デメリットは初期費用などでしょうか? 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう