• ベストアンサー

猫用ホットカーペットの選び方教えてください。

うちでは猫を一匹(メス・元野良のため年齢不詳・FIVキャリア)を飼っています。 そろそろ寒くなってきたので猫用のホットカーペットを買ってやるつもりなのですが、どのような基準で選んだらよいのでしょうか? 昼誰もいない間や夜中など、つけたままでも大丈夫なものが良いのですが…。予算は1万円までで考えています。詳しい方よろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.3

ペットショップへ行くと30×45センチくらいの大きさで 表裏で適温近くでやや高めとやや低めの温度に自動設定出来ていて 爪たてに強くコードもかじっても大丈夫な物が5千円以下で売っています 私の家の17年いる約20歳くらいの野良ちゃんは冬になると自分の小屋(屋外でプラスチック制)に上記のヒーターを入れてやっています 一度ショップへ行って専門家に相談されては如何でしょうか。

kei237
質問者

お礼

ありがとうございます。 それなりの大きさがあるものなのですね。ペットショップで探してみます。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

すでに回答あるような、半畳タイプのホットカーペットに爪をたててもカーペットまで届かないような厚手の布を乗せるのがいいみたいです。 一旦暖まれば、あとは自分の体温で大丈夫なので、常時つけておく必要はありません(むしろ温度調整がきかないので、ネコちゃんも涼みに離れちゃいますし、安全面でも留守中にはつけたくありませんし) 被せておくのは、寝床になるような古いタオルなどが、洗濯や粘着ロールでの掃除のしやすさでも良さそうです。

kei237
質問者

お礼

ありがとうございます。つけっぱなさないほうがよいのですか。 カーペットにはお気に入りのタオルをしいておこうかと思います。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

温暖な地域なので我が家の16歳前までの猫はもっぱら 猫用においた羽ぶとんの間に入り込んで寝る&真冬は+湯たんぽか 昔ながらの赤外線こたつ(温風タイプでない)を最低音設定で 1日じゅうつけてると ずーっと入ってました。 昨年からは温暖化でこたつ不要ですが ^^; 知り合いがよく使用しているのを見るのは、40×40センチくらいの 座布団サイズのホットカーペットです。 1匹なら十分なサイズかと思いますし、小さいので電気代も安そう。 私的には考えられないことだっとのですが、調べていると 猫の低温やけどの症例がものすごく多いようです。かわいそすぎる。 湯たんぽ(特に何重にもタオルなどでくるむ)など どの暖房器具にしても 直接肌に触れぬよう、十分な注意が必要かと思います 安全性はメーカーを信用するしかないかと・・・。ご自身での判断を。

kei237
質問者

お礼

ありがとうございます。湯たんぽは去年つかっていました。低温やけどには十分気をつけます。

関連するQ&A

  • 猫用のホットカーペットについて

     寒くなってきて,普段愛想のないうちの猫も夜中に布団の上に乗ってくるようになりました。嬉しいのですが,重くてしょうがありません。  寒かろうと,布団の隣にペット用のホットカーペットを買ってやろうかと思っています。そこで,質問です。人間は,ホットカーペットの上で寝ると低温やけどをすることがあるそうですが,猫は大丈夫でしょうか?コードを噛んだりしないかも心配です。使ってみて,不具合なことなどもありましたら,教えてください。

    • ベストアンサー
  • ネコのひげについて

    うちのネコ(半のらネコ、メス年齢不詳)が、いきなりひげが伸びました。何もしていなくて、何かされたわけでもないのです。 毎日少しずつ伸びています。何かあるのでしょうか?伸びたのは、3センチ~5センチくらいかと思います。

    • ベストアンサー
  • 猫が家の中にオシッコするのですが…

    現在3匹の猫がいます。 6歳メス 年齢不詳メス 1歳メス 3匹です。猫たちは外と家の中を自由に行ったり来たりしています。今まで(6年、4年はうちで飼っています)は外で用を足してきていたのですが、最近、6歳と年齢不詳の猫が部屋のあちこちにオシッコをするようになりました。 家の中にトイレは1つ置いているのですが、1歳の猫はトイレで用を足しています。なぜ、家の中でオシッコするのかわからないで困っています。 トイレは3匹それぞれに1つづつ置いておかないといけないのでしょうか? 何か解決策がないか困っています。よろしくお願いします。 

    • 締切済み
  • 猫とハムスターの共存

    いま猫を3匹飼っていますが、新しくハムスターを飼えるかどうか、悩んでいます。 猫は完全室内飼いで、オス1匹メス2匹、オスが4歳でメスの片方が3歳半、もう1匹は年齢不詳(たぶん5・6歳は越えている感じ)です。 もしハムスターを飼うとすれば、もちろんケージに入れ、夜(人間がいるとき)を除いては閉め切った部屋に置いておくつもりなのですが・・・ それでも双方にストレスがかなりかかるような気もしますし、昼間は(共働きなので)閉め切った部屋で気温とか大丈夫なのかもよくわかりません。 両方を飼ってらっしゃるかた、習性をよくご存知のかた、いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちのねこの足について

    うちのネコ(メス、年齢不詳)が、前足(2本)に、油というか、石油のような、ものをつけてきました。前足の後ろ側べったりなのです。 拭いたりしたのですが・・・・・。どうしてつけて来たのか分からないのですが。。。。。何か、対処法などありますでしょうか? 前足以外には、体(首のあたり)に少しついていました。 さわってみると、油のようなものでした。 それ以外にはついていませんでした。

    • ベストアンサー
  • 猫の目やにについて

    こんばんわ。 うちのおばあちゃん猫(年齢不詳/メス)が今日一日中眠っていて大好きな散歩にも行きませんでした。 眠りが深いので時々様子を見ているんですが、右目から涙を流していて右目だけ余り開きません。 目やにでくっついていると思うんですが、高齢猫なだけに白内障とかが心配です。 経験のある方、回答をお待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 猫に起こされるようになったけど眠い

    質問を読んでくださってありがとうございます。 2Fで寝ています。 寝室の隣に猫の部屋があります。 寒くなってきて猫の部屋にはホットカーペットがあります。 水とトイレはあります。 夜は、寒くて出てきませんが。 昼になると、私の寝息により眠りが浅くなることを感知すると、寝室のドアにニャンニャンカリカリドンドンが始まります。 普段は猫は1Fの台所に行ってご飯を食べてきて、トイレをして、2Fに戻るとホットカーペットの上でのんびりしているのですが。 私は自宅で仕事していますが。 深夜まで仕事をしている関係で、猫は先に寝ているし昼寝もしますが。 私は前日の影響で昼まで寝ていることがあります。 それでも今までは、普通に寝ていたのですが。 最近毎日、階段の一番上で、猫を小脇に挟んで、ぐりぐりするようになってから。 甘え鳴きが増えた感じです。 猫が6歳を超えますが。 大人になってからでも、抱っこしまくると甘えが激化することがありますか? 猫の部屋で食事させるようにしたら。 寝ている間は猫を閉じ込めてもいいですか?(猫の部屋は買い物に行く時以外ドアを開けていますので猫は家の中を自由に歩き回ります。) 健康のために早く寝て、猫が来るときに睡眠が足りているのが理想ですが。 仕事を続ける以上、そういうわけにもいきません。

    • ベストアンサー
  • いつか慣れる日はくるのか、猫多頭飼い

    1、年寄り猫(年齢不詳、避妊手術すみ、メス) 2、中年猫(年齢不詳、避妊手術すみ、メス、甘えん坊、1に対して妹的な立場) この1、2、で3年ほど一緒に暮らしていました、2匹は仲良しで、一緒に暮らし始めたときも、なんの問題もなく易々と仲間になったのですが。 1が亡くなったため、 3、若猫(おそらく生後3、4ヶ月、まだ手術してないメス) をもらいうけました。 飼い主家族、メイン世話係の私と、サブの旦那、の2人です。 まだ、家に来て、数時間、これから3を病院に連れて行くところですが、ケージ越しに対面させても、お互いにふーふー威嚇しています。3のことは、リビングに入れておいて、その他の空間は2が行ったり来たりしていますが、リビングには入ろうともしません。リビングの扉の陰から、時々じーっと見ています。新しくやってきたばかりの、3は、ソファの上で一人くつろいで、にゃあとも鳴きません。おそらく独立心が強い子猫なのでしょうが、人がそばにいくと、甘えてきます。 ネットには、「こうして成功した多頭飼い、」みたいな情報も多々あり、2も他の猫と暮らした経験はあるのですから、大丈夫だと信じたいのですが、なんとも不安に感じられて仕方がありません。 「まだ1日もたってないんだから」とか「最初はうちもそうだったけど、今は大丈夫になったよ」とか「猫の性格によるよ」とか何らかのアドバイスを頂きたくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お母さん猫のトイレの回数が少ないんです

    こんにちは。 先日、子猫3匹とお母さん猫を保護しました。 お母さん猫は野良経験からか、ごはんをとてもがっついて食べ、量もけっこう食べています。 が、拾って既に3週間、オシッコもウンチもほとんどしません。オシッコは週1回程度、ウンチは3週間で2回です。 トイレは覚えてくれて何回かはしているのですが・・・。 かといっておなかがはっているようでもなし、食欲が衰えるわけでもありません(いつもがっついて子供の離乳食までうばおうとします)。元気です。 ちなみに、授乳中なので虫下しはしてませんが、ノミがいたのでまず寄生虫はいると思います。あと風邪気味で、FIVキャリアです。 1.単なる便秘なのか、それともこういう病気があるのでしょうか。もしくは習性みたいなものなのでしょうか。 2.犬は自分のウンチを食べるときがあると聞いたのですが、猫も食べたりするのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 新入り野良と先住猫とが突然威嚇、喧嘩を

    10日ほど前に以前から外でご飯をあげている野良ちゃん(雄 未去勢 年齢不詳)を家に迎え入れました。(今7匹の多頭飼い、すべて不妊手術済み)昨日までは一応何もなく過ごしておりましたが、夜突然喧嘩?のようになり、それ以来先住猫(雄)が新入り猫が歩いたり動いたりする度、威嚇しシャーッと言います。ほかの猫たちも怖いのか別の部屋に入りっぱなしであきらかに以前とは違います。どちらがちょっかいを出すのかわかりませんが保護したのが良かったのか?と落ち込んでいます。半年前に保護した野良ちゃんは遠慮しつつ今までやって来ました。もちろん来週に去勢手術予定です。時間がかかるのはわかっていたつもりですが何日か平和な日々だったので本当に突然状態が変わってしまいどうしたらいいかわかりません。どうか皆様アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー