• ベストアンサー

子猫5匹を里親に出す場合。

いつかは分かりませんが、うちのマンションの下(隠れられる場所)で前々から知っている猫が子猫を5匹産みました。 (まだ掌サイズですが目は開いており耳も少しなら聞こえているような状態です) 母親がいてある程度育てているようですが、 出来れば里親に出して家の中で長く生きてもらいたいと思っています。 旦那は、保護が長引けば先住猫にストレスがかかる、 1匹なら良いけど全てを飼うことは出来ない、 助けることは良いことだけど後のこともよく考えろ、 死ぬ気で探して良い人たちにもらわれるなら協力しても良いとは言ってもらえました。 ずばり引き取ってもらえる可能性はどれくらいなんでしょうか? 実家にはもう元野良猫が4匹(それぞれ隔離)+犬がおりますので頼めません。 (だいぶ離れた県外ですので実家もその周りも猫の体力的に無理かと…知人も望みは少ないです。) 1匹を家族に迎え入れる分には問題ないのですが、 一度に5匹×ワクチン×3は経済的に厳しいです。 今までノラを保護したことは何度もありますが誰かにもらってもらう前提で、 しかも同時に5匹という経験がなく、どうすれば良いか困っています。 一度保護してから野良に戻す、保健所、その他猫にとって最悪であろうことは絶対にしたくありません。しません。 主婦ですので時間はたくさんあります。必至で探す覚悟もあるつもりです。 里親募集のご経験がある方、どうかアドバイス頂けないでしょうか? このまま放っておく、という線もあるかと思いますが出来れば避けたいです。(自分のエゴかもしれませんが…) ですが全員を飼うことが出来ない、里親も見付からないのであれば保護は出来ません。 猫にとって心ない方のご回答は申し訳ありませんがご遠慮お願いします。 もし私の文で不愉快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

最低限のけじめとして、里親に出す前に人間になれさせるとともに、不妊処置とノミ・ダニ取りの処置をします。 そうなると、本当は冬の終わりくらいまで家の中で生活するとともに、不妊処置やノミ・ダニ取りの薬に耐えられるくらい大きくなるまで面倒を見るのがベストです。 とはいえ、子猫のうちのほうが里親に慣れやすいという面もあります。これは、親猫がいない場合には良いのですが、親猫がいる場合に無理に引き離すと、 ・引き離した後の母ネコが興奮状態になったり、人間不信になって不妊処置ができなくなる ・子猫がまだ乳離れしていないと人間が授乳するのが非常に大変 ・兄弟と早くわかれると、じゃれて甘噛みや猫のご挨拶を覚えそこなって、子猫を人間が躾ないといけない という面倒が沢山あります。(かわいいうちに引き取るのは魅力的ではあるのですが、赤ちゃんと同じで育児が大変なのです…) 最悪、親猫と子猫5匹とも不妊処置が終わるまで預かることと、その費用(おそらく2万円×6匹+3千円×6匹で12万円程度)がかかることを覚悟してください。里親候補をたくさん募るためには、それくらいのお膳立てが必要という覚悟が必要なのです。 早めに室内で保護した子猫たちをみてもらうのは良いことです。その中で、小さいうちにひきとります、と名乗り出てくださる方がいらっしゃれば、経済的負担は減ります。できれば、親離れして離乳しやんちゃに兄弟げんかをするような3ヶ月くらいのころにして、里親の育児負担を減らし、処置費用のみを負担いただく程度に減らしたいところです。

ss14ms27hy
質問者

お礼

見る限りまだ母猫のおっぱいを飲んでいるようなので早くに見つかると里親さんが大変なんですね… 実は私も子猫は育てたことがありません。 しかも5匹ということになると… とても苦労しそうですがここは頑張りどころですね。 しのごの言ってる場合ではありません。 12万円という金額ですが、それでどうにかなるなら工面する価値はあります。 ただ問題は冬越えですね… うちの先住猫が心配です。言葉が通じるのなら少しの間だけ我慢してと言えるのですが… 子猫だけならまだしもお母さんは厳しい可能性が高いです。 野良生活が長いので去勢したらすぐリリース…う~ん… ご飯をあげると自分で探したりしなくなると聞きますので質問文で 一度保護したら野良に戻さない、と書きました。 去勢の間だけでも一度野良を脱出するともう戻れないのでしょうか? 遅くなりましたがご回答ありがとうございました。 知らないこともあり、大変勉強になりました。感謝しています。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

No.1 です。強い信念で保護いただいて、非常にこころづよいです。 母ネコについては、子猫と室内で過ごす間にできるだけ人間に慣らして恐怖心を与えないようにし、不妊手術が済んだら、家ネコと野良猫の中間のように外出させては家に立ち寄る生活をさせても構いません。(外猫だけど首輪などがついている状態) 一番の難関は、病院にいくときに暴れちゃうことです。リードで自分の手首とネコちゃんの首をつないでおくとともに、暴れて飛び出さないように洗濯ネットに入ってもらうことも考えましょう。(リードはつけたままじゃないと、道路に飛び出したり、病院で逃げ回ったりしちゃいます) ここで逃げられると、ヘタすると一生病院に連れて行けなくなります。 病院までの道中は、洗濯ネットにはいったネコちゃんを、ゴム手袋に長袖ジャンバーや作業着・エプロンなどで爪対策をして、タオルでやさしく包んであげて運びます。悲しそうな声を出したら、安心していいよとやさしく抱きしめて、頭をナデナデして落ち着かせてください。

ss14ms27hy
質問者

お礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 すぐにアドバイスは見させて頂いたのですが あの後すぐ子猫達は姿を消してしまいました。 母親が場所を変えたのか… 最悪… 後者は考えたくありませんが私には分かりません。 迷っていないでもっと早く行動に移せていたら、と後悔しています。 せっかくご相談頂いたのに申し訳ないです。 *その後別のネコに出会い(引っ越しが理由で捨てられた)、 この子は保護させていただきました。特に健康状態も問題なく、今はお家に慣れてもらっている段階です。 本当にお二方ご相談に乗って頂きありがとうございました。 結果臨んだような結果にはなりませんでしたが とっても勉強になりました。本当に感謝しています。

  • orange119
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

5匹同時に保護ですか……でも助けたい気持ち、わかります。 もらった側の話でアレですが、 私は4匹保護した方から3匹もらいました。 本当は2匹の予定でしたが、 幸い、私の家へ来る前日に、急遽1匹が決まったそうです。 保護した方には先住猫さんがいる→実家へ預け中、ということで、 全員が引き取られないと、先住さんが帰れない、と聞き、 私も、3匹から2匹を選べなかったので、全員うちの子にしました。 ちなみにインターネットで情報を得ました。 多頭を保護している方は、たくさんいらっしゃいます。 ただ、どれほどの割合で全員がもらわれていっているのかは謎です。 私は1匹の保護であれば、犬も猫も経験ありますが、 もらわれなかった時の不安は、本当に大きいです……。 幸い、どの子も幸せになりましたが、かなりの心労です。 なので、悲しいかな「運」としか言い様がないですが(涙)、 全員が新しいおうちへ行く方法として、 出来るだけ、たくさんの人へ「里親募集」をしてみて下さい。 たとえば、ネットはもちろん、獣医さんとか、商店とか。 それと、里親募集に協力的な獣医さんを探してみて下さい。 保護の話に協力的な先生は、お近くにいらっしゃいますか? あとは、お住まいの都道府県にペットボランティアがあれば、 そこに相談してみるのも良いかも、です。 預かってくれるところも、まれにあります。 1匹であれば保護するのは、まだ簡単ですが、 5匹になれば、いくら主婦さんだから、と言っても、 時間が解決出来ない問題はたくさんあります。 お一人で無理をしないで、まずは周囲に協力してくれる方がいるか、 探してみてくださいね。 あと、ワクチンは生後半年くらいじゃないと無理、と、 うちの3匹は言われました。だから、もらった側で当然負担しました。 なので、エイズ検査等のみ、保護側でして、 あとは里親さんにお願いしてみる、という手もありますよ。 長々とごめんなさいね。

ss14ms27hy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 里親さんになった方の意見大変参考になります。 獣医さんですか。かかりつけが2か所あるので相談してみようと思います。 もちろんネットも活用し近くのスーパーなどにもお願いしてみようかと思っています。 orange119さんが保護された子、新しい家族が見付かって良かったですね。 私も嬉しい気持ちになります。 5匹いるのでもし保護しても確かに心労は測り知れないと思います。 ましてや子猫育児の経験がありません… でもそんなの関係ないです!なんとかしてあげたいんです。 旦那には迷惑かけるかもしれませんが…協力してもらって… もし里親募集で小さい子が良い、育児も大丈夫!って方がいらっしゃれば確かに一番理想なんですが… もしダメならこちらで負担しようかと覚悟を決めました。 問題は先住猫です。実家に預けてもただ餌と水をあげるだけの寂しい思いをさせてしまいます。(両親共働きですので…) かと言ってうちは2DKのマンションです。これじゃ猫たちに辛い思いをさせてしまいますよね… なかなか見付からない、ワクチン打てるまで待つと春になる、それまで猫が我慢できるのか… 簡単なことではないんですね。痛感しました。 明日にでもボランティアを探し病院にも相談してみようと思います。 親身に相談に乗って頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。

ss14ms27hy
質問者

補足

すいません。簡単なことではないんですね、と書きましたが 決して安易な気持ちで言っているわけではありません。 大変だということは重々承知しております… 不適切な言葉を使ってしまいました。訂正させて下さい。

関連するQ&A

  • 猫の里親になろうかと

    猫の里親になろうかと 思ってます。 飼っている猫ちゃんは 元野良のメス猫で4~6歳 くらいかなあ と思います。 里親募集の猫ちゃんは2匹いて (血の繋がってない) 1匹目は、メス猫6ヶ月で 避妊手術はこれから。ワクチン済み 2匹目は、オス猫6ヶ月で ワクチン、去勢手術、共にこれから オス猫の方は、先住猫ちゃんと 同じ茶白ちゃんなのでオス猫に したいのですが、相性は どうなのかなー…っと(^_^;) ある人は、同性の方が良いと ある人は、異性の方が良いと どっちなのでしょうか(-_-;;)?

    • 締切済み
  • 野良猫と先住猫

    2週間ほど前から1歳のメスの野良猫が家の近くにいて、鳴きながら近付いてきたので餌をあげてしまいました。 それ以来毎日そこにいます。 たまに何処かに出掛けていますが、ほとんどは家の近くで過ごしています。 ゴロゴロしながらすり寄ってついてくるくらいなつっこいです。 一度捕獲して病院に連れて行き、ノミダニの薬を塗ってもらい、虫下しの薬を飲ませてもらってワクチン注射もしました。 病院に連れて行った後家に連れて帰り、野良をゲージに入れたら大人しかったのですが、1日経ったら大暴れを始めてゲージを壊す勢いで… 先住猫は13歳で一度も外に出した事はなく、臆病な子なので慣れるまではゲージにいて欲しいのですが、野良はもうゲージ=嫌な場所と思ってしまっています。 初日に先住猫が興味を持ってゲージに近付いたら野良がシャーっと威嚇して先住猫は逃げてしまいました。 喧嘩になって先住猫が傷付けられたら困るので家の中を自由に歩き回らせる事も出来ません。 家が狭いので隔離出来る部屋もありません。 仕方なく野良を一度外に出したのですが、それ以来もずっと家の近くにいてご飯をねだります。 今は先住猫がいる部屋に行かないようにしながら家の中を少しずつ歩き回らせたりしているのですが、野良はほとんど外で生活している状態です。 10日後に野良を避妊手術する予定なのですが、私の行く病院は抜糸が必要な所なので1週間は野良に家の中にいてもらいたいです。 先住猫の事を考えるとゲージの中でほとんどの時間を過ごしてもらいたいのですがそれも可哀想だし難しそうで… 家に慣れて先住猫とも仲良く出来るならいずれは完全室内飼いにするつもりです。 一応里親も探していますが、もう1歳で大きいので見付かりません。 先住猫の事、ゲージの事、避妊手術後の事で経験のある方いらっしゃいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親募集について

    ペット禁止マンションに住んで要るのですが 野良猫が隣の敷地に子供産みました にャ~~にゃ~~ないていてもに隣の人は知らん顔していてはたまに餌をあげています 私もほっとけなくて餌を上げていますが 餌をあげる前から この野良の親が私になついていて 私の顔をみたら寄ってきてほおずりずりします 餌をあげないほうがよかったのでしょうか みゃ~~みゃ~~ないているのをほっとけなかった 親が子供を近くまで連れてきます 子猫は白黒ちゃん三人とこげちゃ色みたいなニャンが1人 なきながら  子供と一緒にお家の中に入れてといっているのだと思います 保護は出来ないので子猫の里親見つけてあげようと思っていてもすぐ逃げる子もいるし だいぶ近くまでいって写真 とせせてくれる子もいます 写真とって里親募集にのせようと思っているのですが どうしたらいいのか 朝から晩まで猫のことが頭からはなれませんノイローゼ状態です 家の中は毎日ケンカ 嫌になります 写真とってネットにのせて保護していない なついていない子猫 里親見つかるのでしょうか

    • ベストアンサー
  • こんな猫の飼い方をどう思いますか?(長文失礼致します)

    マンション在住です。12歳の飼い猫(雌)がいるのですが、野良猫(雌)の保護を考えています。 先日事情で野良を2日家に入れた(ゲージ内のみ)のですが、先住猫の拒否反応はかなりのものでした。先住猫を抱き距離を開けて会わせたのですが激しく怒り、その後は食事せず、下痢をする、すねて寝る…怒るなりに少しは興味を持つなら時間がたてば仲良くなるかもという期待も持てるのですが、全く無視で野良がいる部屋に近づこうともしませんでした。 先住猫は当初多頭飼いでしたが、実家を出る際この子だけ連れてきてその後長年1人っ子でした。実家にいる時も、自分より先にいた子は好きなのですが後からきた子は嫌いでした。猫ってこういう傾向ありますよね… 野良は正確にはわかりませんが4、5歳位でしょうか。人馴れしていて健康状態は良好です。先住猫に対しては威嚇されたら控えめに返す程度で余り敵意は見せません。 先住猫は高齢ですし今更若い猫と同居というのは辛いと思います。でも野良を放置しておくのも辛いのです。里親も探しているのですがやはり雑種の成猫は難しいです。 そこで考えたのは野良を1部屋から出さないようにして飼うという方法です。空調完備、タワーを設置した6畳の部屋だけで生活して貰うのです。勿論毎日遊びます。でも野良はどう感じるでしょうか。快適で安全な生活の代わりに自由に暮らしていた野良を狭い所に閉じ込める訳ですから辛いのではと思ってしまいます。ワンルームで飼っている方もおられるので大丈夫な気もするのですが。 また先住猫は自分の家に他の猫がいる事をどう思うでしょうか?その部屋から出てこないとはいえ匂いも漏れてくるでしょうし、やはり嫌でしょうね。 正解なんてないと思いますが、猫好きさんや経験者の方のご意見をお伺いしたく質問させて頂きます。こう思うとか、似たような経験があるとか、何でも結構ですのでどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の保護と里親探しについて

    家の近くに野良猫がいます。よく見るとお腹が大きくて妊娠しているように見えます。キャットフードをあげたら、次の日私を見て鳴いて呼びました。1m以上近づけません。保護して産まれた子も里親探して、あげたいのですが、我が家にも7か月の先住猫がいます。愛護団体に里親探しを手伝ってもらえるか、聞いた所空きがあればで、引き取りも妊娠中は無理で出産してからということなので、先住猫との相性や、病気の検査結果がわかるまで一部屋に隔離して、出産と里親探しをするしかないでしょうか?先住猫のストレスなども心配です。どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫を譲るべきか、迷っています

    ノラ猫の里親譲渡経験をお持ちの方にお聞きします。 数ヶ月前ノラ猫の子猫を保護して家で慣らし、四日ほど前から、ネットの募集サイトで知り合った里親希望者さんのお宅にお試しで預けています。お預けは希望者さんの家に伺って行い、飼育環境の確認も済んでいます。 保護した子猫の警戒心がとても強く、里親さんに慣れるまで時間がかかることが心配だったので、里親になる方にはこの子一匹で飼っていただきたいのが正直なところでした。また偏見かもしれませんが、私の中で小さいお子様がいる(というか、多い)ご家庭はちょっと…というところもありました。 そのように考えている中で今の方から連絡をいただき、いろいろとお話を伺ったのですが、どうも上に書いたことには当てはまらないようで、また完全室内飼いについても家が古いことや家人が多いので出入りも多く、逃がしてしまうので徹底は無理と言われました。もっと話を聞くと、近所に白血病を持つノラ猫がいるようで、昔飼っていた猫をその病気で亡くしたそうです。それでも室内飼いはできない、ということでした。 特に完全室内飼いができないという部分で正直厳しいな…と感じる部分も多かったのですがその方以外に希望もなく、高齢の先住猫との折り合いの悪さもあって我が家で飼うことも難しい状況であり、また先方から強くお試し期間の申し出があったことも重なり、先日子猫をお預けしてきた次第です。 お宅を拝見しましたが、確かに古い…というか建てつけが悪く、扉がピシッと閉まらない状況でした。また一時間ほどの短い滞在の中で何度か、ご家族の方の出入りで玄関戸が開け放されて、先住猫が出ていくのも見ました。農家さんのお宅なので建てつけや出入りなどはしょうがない部分はあると思うのですが… おうちの古さなど生活環境については不可抗力なので多少分かるところもありました。 ですがそれよりも心配なのは、最初のうちは子猫が特に怖がりなので、複数人いらっしゃる小学校低学年以下のお子さんを子猫のいる部屋に入れないで欲しい旨や、完全室内飼いは出きれば徹底してほしい、戸を安易に開け放つのは先住猫にとっても良くないので控えてほしい、とお預け前に再三お約束いただいたのに、当日私が部屋にいる側からそれらが反故にされたことです。 口頭ではもう一度指摘させていただいたのですが、その後も直らなかったので半ばあきらめて帰りました。 ノラ猫として外で生きるよりは、貰ってもらえるだけでもいいと思います。 ご飯が貰えて寝床もあって、それでそれなりに大切にしてもらえたらそれでいいじゃないか、と。 ですが子猫と過ごしてきた数カ月、私は多くのことを学べました。この子がいてくれて本当に良かったと思っています。親心…といいますか、幸せになってほしいのです。できれば私が幸せにしてあげたかった…ですがそれは叶いません。 この方以外に募集がないことは事実です。もし今出戻らせて家で飼えたとしても、それはうちの先住猫の負担になりますし、半年もしないうちにかかりつけの獣医からドクターストップがかかると思います。 判断を鈍らせている要因に、その方から送られてくるメールがあります。もっと人前に姿を見せるまで時間がかかると思っていたのですが、本日四日目にしてケージ越しに遊ぶようになったこと、先住猫との折り合いも上場のことが書いてあり、引き離すのはいかがなものか、子猫が幸せならそれでもいいのかもと感じ始めています。 私の中での希望が高すぎるということもあるのだと思いますが、お試し期間が終わり、譲ってほしいと言われたときにどう答えればいいか見当がつきかねています。 意外と新しい環境に慣れるのが早いと分かったので、もう一度条件に合う方を探した方がいいかもしれませんが、もうすぐ生後8カ月になりますし、最悪里親さんが見つからない可能性もあります。 大変冗長で、優柔不断になってしまい、申し訳ありません…どうしても感情が入ってしまいました。 ここまで読んでくださってありがとうございます。もしよろしければ里親譲渡経験をお持ちの方、何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の里親、脱走について

    質問です、細かい事は少し省きます。よろしくお願いします。 7月頃、拾われて野良猫だった子がインターネットで里親募集されていて、里親さんから引き取り飼っていました。 ですが4日前脱走してしまいました。 原因は、先住猫とのけんかで先住猫がけがをしてしまい、部屋をわけていました。 飲み物を月に一度大量に買うのですが、その受け渡しの際、玄関が開けっ放しになっていたところ逃げてしまったんだと思います。 直接見てはいません。 夕方餌をあげるときに気がつきました。 そこで里親さんに連絡を入れたところ、 どうして逃げたのかわからない、なんですぐに探さなかったのかなど 色々決めつけて話をされました。 逃げてすぐだったら必ず近くにいるし、昨日探したけどいないから私が4日前ではなくもう少し前に逃がしたのではという疑いをかけられています。 脱走したのはすごく責任を感じています。 そこで質問があり、 猫は脱走してすぐは必ず近くにいるものなんですか? 近くに野良猫も結構いて駅も近いのですが遠くにいくということは絶対ないんでしょうか? あと、里親さんは地域の動物愛護の会の方らしいんですが大きな事にされる事はありますか? 文章読みづらかったりしたらすみません。

    • 締切済み
  • 子猫の里親さんの選び方

    ひと月ほど前に生後2ヶ月の子猫を保護しました。 病気もなく、元気で賢い、とっても可愛い子猫です。 ウチではすでに3匹の猫を飼っているため、里親探しのサイトで里親さんを募ったところ、器量よしだったためか、問い合わせが殺到しました。 完全室内飼い、避妊手術、ワクチン接種等の約束とともに結構面倒くさいアンケートをお願いし、回答下さった中から、何とか2組の方に絞りました。 2組共とても良い方達のようですので、どちらに決めるべきか悩んでいます。 候補aのお宅は、ノラの母親の避妊手術をしてお宅で飼い、生まれた子供を里子に出した経験があり、現在2歳のそのメス猫の遊び相手として子猫を望んでおられます。 候補bのお宅は、現在猫を飼っていませんしご本人も初めてとのことですが、お母様がご実家で常に猫を飼っておられたということで、ご家族全員が楽しみにして下さっているとのことです。 迷っているポイントは次の点です。 候補aさん宅の先住猫は2歳のメスであり、3ヶ月になってやんちゃ盛りのメスの子猫を受け入れてくれるのか不安があります。ウチの子猫はかなり強気でやんちゃ、ウチの3匹の猫のうち三毛メスが子猫に唸るのを真似て、最近唸るようになってしまいました。 猫に馴れているお宅ですので、慎重に進めてくれるとはおもますが、結局は相性の問題ですので、駄目になるリスクも結構ある気がしています。 候補bの方はやり取りの内容もとてもしっかりして良さそうな方なのですが、旅行の時どうされますかという質問に対して、連れて行くか友人に預けますと答えられたのだけが気になります。恐らく猫を飼われたことがないので、わんちゃんと同じように思われているだけだと思います。ですが、やんちゃな子猫をご家族で可愛がって下さるのは間違いがないと感じられます。先住猫さんとの相性の心配もありません。 問題は時間がないことです。候補aのお宅で相性を見てから駄目だったらbにお願いできたらこんなに都合の良いことはないのですが、候補aのお宅に伺えるとしたら来週末、様子を見るとしたらさらに最低1週間、そんなにbの方を待たせる訳にはいきません。 ですが、多数返事を頂いたなかでこの2組がダントツで安心できそうな方達ですので、どちらかにもらって頂きたいのです。 皆さんならどうされるでしょうか? ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

    • 締切済み
  • 先住猫と慢性鼻炎の仔猫

    先月の18日に近所で保護した生後2ヵ月位のメスの仔猫なんですが、病院で検査をしてもらった結果「猫ウイルス性鼻気管炎」と診断されました。もう入院して一ヶ月経つのですがまだクシャミと鼻水が完治しないらしく「慢性鼻炎かもしれない。もしそうなら一生治らないかも」と獣医さんに言われてしまいました。すでに治療費は3万円を超えています(ノラ猫という事で獣医さんのご好意で入院代は無料にしてもらってます) そこでお聞きしたいのですが、この仔猫の里親になってもらう家には3才のオスの先住猫がいます。その先住猫は先日初めてのワクチンを打ち、今週の23日に二度目のワクチンを打つそうです。このお宅は部屋の仕切りがない為、仔猫と先住猫を隔離する事は無理なのですが、もし慢性鼻炎だとして完治しない(又は治療中)の仔猫をこのお宅に預けるとしたら慢性鼻炎が先住猫にうつってしまう為不可能なのでしょうか?里親さんも早く仔猫を欲しいと言ってくれてるのですが先住猫にうつるのが心配で・・・。 このままだと新しい飼い主を見つけるか、又は見つからない場合ずっと入院させっぱなしになってしまいます。うちではどうしても預かる事ができないので・・・。 どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペットショップの猫と里親会の猫

    ペットショップの猫と里親会の猫 猫を飼おうと思っています。 里親会からもらってくる(厳密にはもらってくるのではなく多少費用を払います)のとペットショップから購入するのとみなさんはどちらをお薦めしますか? 里親会からもらってくる方向性で考えていましたが、病気の有無が心配です。元々は野良猫だったわけですから野良時代に病気に感染していたり、親からの遺伝だったりで重病を患っていたらどうしようかと。 飼ったもののすぐに死んでしまっては悲しすぎます。 しかし逆に元野良猫は、タフで長生きするという方も多いです。 里親会から猫をもらったことのある方どうだったでしょうか? もし、亡くなっても運命と諦めるということを前提に飼うべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう