• ベストアンサー

戸籍、お墓についてです。

こんにちは。戸籍のことで質問させてください。 彼は奥さんと死別しています。 彼には女の子の子供が二人います。 彼と結婚した場合、戸籍にはまず彼の名前+父、と記載されますか? その次はどういう順番で何と記載されるのでしょうか? また、私が死んだ後は、彼や死別した奥さんと同じお墓にはいるのでしょうか? 死別子持ちの彼と付き合っているのですが、彼から結婚の話が出るようになり、気になりました。 すみませんが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

戸籍の方は、だいたいこんな感じになります。(身分事項は省略してます。) -------------------------------- 本籍 (本籍地) 氏名 彼の氏名 -------------------------------- 彼の氏名    父 彼の父の氏名    母 彼の母の氏名    続柄 ○男 -------------------------------- [除籍]彼の元妻の氏名    父 彼の元妻の父の氏名    母 彼の元妻の母の氏名    続柄 ○女 -------------------------------- 彼の長女の氏名    父 彼の氏名    母 彼の元妻の氏名    続柄 長女 -------------------------------- 彼の次女の氏名    父 彼の氏名    母 彼の元妻の氏名    続柄 次女 -------------------------------- あなたの氏名    父 あなたの父の氏名    母 あなたの母の氏名    続柄 ○女 -------------------------------- 彼の子供と養子縁組すれば、彼の子の欄に「養母 あなたの氏名」みたいな表示も追加されます。 なお、彼の元妻の死別時期が、戸籍が電子データ化される前でしたら、現在戸籍には元妻の名前は出てきません。 お墓の方は、何も言い残さなければ、たいていはその家の(すなわち、彼や死別した元妻と同じ)墓に入る流れとなるかと思います。 もっとも、遺族の考えによるところもございますが・・・

megmeg1231
質問者

お礼

なるほど・・・。そうなんですね。 新しい家族としてスタートといっても、後妻になる人にとっては複雑ですね。構わない、全て受け入れるというくらいなできた人でないと。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戸籍とお墓

    今結婚を前提でお付き合いしている人がいるんですが、両方の親からお婿に、お嫁にと言われてどうしていいか困っています。 話してみると、二人とも跡取りで両方の親から戸籍の事や、お墓の事を言われ、なかなかどちらもおれる気配がありません。 どうにか両親を納得させて円満に話を進める方法はないでしょうか?

  • 戸籍について、詳しく知る事が出来るのはなんですか。

    今付き合っている彼氏がバツイチではないかと疑問に思っています。戸籍を見せてと頼んだら、彼個人の戸籍で、戸籍標本でした。それでは、彼が過去に結婚してたか、未だに独身なのかを知る事が出来ないと知りました。戸籍でも一部しか記載されない事があるみたいなのですが、彼が過去に、結婚又は、離婚してた場合の奥さんの名前や子供の名前、又は認知をしているなどの記載されてる戸籍を知りたいのですが、なんの戸籍を取ったら分かりますか?

  • 母とは「苗字」も「戸籍」も違うのですが同じ墓に入ることは宗教上、問題ありませんか?

     先日、母が亡くなりました。 両親は、私が幼い頃に離婚をしていて、私は父に引き取られて、苗字は父側です。戸籍上では、私は二男であり、既に結婚もしているため、本籍も独立した戸籍になっています。  父側の墓には、私の兄の長男が入る予定なので、分家である私は、将来、墓を買わないといけません。  母は、独身で亡くなっているため、入るべきお墓がありません。そこで、どうせ将来、私が墓を買うなら、今購入して、その墓に母が先に入り、将来、私が死んだら、私の家族ともども、そのお墓に入りたいと考えています。  私は特定の宗教などは一切ありません。苗字と戸籍などが違っても、血がつながった親子であれば、同じ墓に入ることは、なにかの宗教上問題ないのでしょうか?  また、もし可能である場合は、お墓の「なになに家の墓」という名前は、私の苗字で問題ないのでしょうか?    まったくわからないので、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。私は、母と同じお墓に入ることを強く希望しております。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 認知と戸籍について

    私は19歳で親は父は死別で母子家庭です。 ただいま妊娠していて 相手は認知したくない、自分の戸籍に入れたくない と言っています。 産むなら勝手にして、 の状態です。 母が認知はして貰うべき。戸籍見たときに父の名前がないのは可哀想。 と言いますが、 養育費も取るつもりありません! 認知だけして相手の戸籍から子どもの名前を無くすことはできますか? 私は未成年のため自分の戸籍が持てません。 でも子どもが産まれるときは成人してます。

  • 死亡除籍された者の戸籍を知るには

    先祖のお墓を供養するため、曾祖父の代まで調べています。 原戸籍を取ったのですが、筆頭者の明治21年生まれの祖父は7男で、父を含め子供が5人いたようです。 と、言うのは二女の名前がないのです。結婚もしくは死亡で除籍された場合、名前が記載されないらしいですが、この二女の戸籍を調べる方法はありませんか。 また、祖父の兄弟まで調べるにはどうしたらよいでしょうか。 ちなみに曾祖父の原戸籍は、消滅してないとのことでした。

  • 戸籍で大変になることってありますか?

    戸籍というものの意味や必要性も威力も全くわかりません。 いろいろ教えてください。 夫婦が離婚し、15歳未満の子供が二人。 離婚後親権は妻になり、妻だけが旧戸籍か新戸籍に移動しますよね。 子供はそのまま夫の戸籍に残る。姓もそのまま。 そこで質問です。 子供の戸籍が夫の戸籍に残るわけですが、それによって何か問題はありますか? 子供たちが結婚した時、墓、夫自身又は夫側の親や夫が亡くなったりした時の財産・借金の相続など・・・それが戸籍に子供が残ってるからって子供が大変な出来事に巻き込まれないか心配です。 離婚して子供は二人とも妻が引き取り親権も取ったら、夫側とは一切関係はなくなりますか? 子供がもし万が一亡くなった時は、親権者である妻の元の墓ですよね?戸籍が夫側だからといって夫側の墓に入らないと駄目だとかあるのですか? 何だか、離婚したのに夫の戸籍に子供が残るっていうのが何とも不安で・・・。 私が新しい戸籍を作り子供二人とも戸籍を移動すれば一生?夫との関わらなくて安心なのでしょうか?それとも、そんな事しなくても大丈夫なのでしょうか? 私は母親と子供の戸籍が別々になる事って何か嫌なんですけど・・・。 戸籍の意味も全く分からないからこう思うのでしょうか? 親と子を繋ぐものが戸籍ではないからなのでしょうか?

  • 墓を継ぐことについて。

     実家の墓を継ぐことで質問なんですが、現在墓は父が継いでます。 私は嫁いでますが、“今の姓のまま”でも墓は継げるのでしょうか?  法律なども詳しく調べてないので分かりませんが、どうしても同じ姓でないといけない、というなら仕方がありませんが、子どもらにしても(男の子2人)、墓を継ぐ話は別にしてもあまり「姓を変える」ということはしたくありません。後々、子どもらに継いでほしい、ということを押し付けたくはありません。その時の子どもの意思に任せようと思ってます。  父は「私の主人に名前を変えてもらって(要するに入り婿状態)、墓を継いでほしい」と考えてるようです。  でも私としては墓を継ぐことには喜んでそうするつもりですが、「今の姓」をなるべくなら変えたくはないのです。  今の姓のままでも、主人が(もしくは私が)墓を継ぐことは可能でしょうか?  ちなみに兄弟は、あと妹がいますが、仕事もあり、今の状況をみても継げる状態にはありません。  父にも男の兄弟がいましたが、亡くなってます。なので、実際継ぐことが可能なのは私ぐらいなのですが、父はどちらかと言えば「姓」にこだわってるような気がします。私たち夫婦が姓を変え、墓を継いでくれない場合は絶家してしまう、と言ってるのですが・・・。  

  • お墓について・・・

    お墓についてなんですが、 私には子供が二人居ます。(二人共女の子です)旦那は長男です。 嫁いだのなら旦那側のお墓に入るのが普通だと思うのですが、義父母や代々のご先祖様と一緒のお墓に入りたくありません。 お墓も田舎で不便な所にポツンとあり、我が儘かもしれませんが、全く知らないご先祖様達や義父母と死んだ後にも一緒はどうしても嫌です。 でも旦那とは夫婦同じお墓に入りたいと話をしています。 今は夫婦墓や永代供養のが人気と聞いたのですが、二人共無知でよく分かりません。 子供がもし結婚しなかった場合や、結婚しても実家のお墓に入りたい。と言った場合、夫婦墓に娘は入る事は出来ないですよね? 義父母達と入らずに旦那と入る為のお墓を建てた場合、子供に後々負担かかりますよね? むこうのお墓に入りたくないが、旦那とは入りたい場合はどうしたら可能なのでしょうか? 何か方法があれば教えて頂きたいです。

  • 親戚のトラブル・墓じまいや戸籍変更

    はじめまして。 困っているのでご相談です。 私は独身の30代です。 一人っ子で20年前に父を亡くし60代の母と母子家庭です。 父は弟が2人います。そのうち1人は60代ずっと未婚です。私の叔父にあたります。 今年の2月頃に、母と叔父が付き合ってることが発覚しました。叔父はずっと未婚なので祖母と2人暮らしでしたが、祖母が亡くなったので葬式で出会って進展したそうです。 母は未亡人、叔父は未婚。法律的には問題ありません。 私が父の弟と、母が付き合うというのはなんか嫌だなという反応を見せると、母も軽い気持ちで付き合っただけらしくあっさり別れてくれました。 ただ、叔父は怒りだし、下記要求をしてきたそうです。 ・反対した私と同じ墓は嫌だから?墓じまいをする。 ・戸籍も抜いて欲しい。私と同じ戸籍は嫌だから、母に旧姓に戻って欲しいと。 私が反対したことがむかついたのだと思います。 自分のことを気持ち悪いと思われてると被害妄想に苛まられているのか、温度が高い状況です。 定期的に戸籍ぬいてるか確認すると言ってきています。。 子供っぽい反応だなと思ったのですが、 実際に叔父の要求は、こちらが同意しなければ実行されないのでしょうか? 墓じまいが特に気になります。父のお墓がなくなる?!と思いまして、、、、。 司法書士に相談してると話してきています。 母は、こんなことになるとは思わずうじうじしています。 正直、ばかばかしいとおもうので応じず無視したいです。 今後どのように対応すればよろしいでしょうか? 詳しい方にアドバイスいただければ幸いです。

  • 戸籍に表記がない

    結婚していて産まれた子供は夫婦の戸籍謄本に載りますよね? 産まれた子供を違う籍にいれることも可能なのでしょうか? 今年8月に見せてもらった戸籍謄本には子供の名前が載っていなかったのですが、奥さんが今年1月に出産しているようなんです。 なぜ戸籍謄本に子供が載っていないのでしょうか? 回答お願いします。