• ベストアンサー

親戚の結婚について

私の親の兄弟の子供が結婚をするので 結婚式の招待状が届きました。 私はその子供と同じ年齢でいとこにあたるのですが、 20年前に父親の転勤で大阪から東京に引っ越しをしてからは 全くと言っていいほど交流がありません。 招待されましたが、体調もあまりよくなく 精神的に不安定なこともあり 無理して出席するのは辞めました。 親にご祝儀を持って行ってもらう形にしました。 結婚式に出席しなくても こういった場合はご祝儀を払わなくてはならないのか 払わなくてもよいのか、 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

親戚で今までどうしてきたかによるでしょう。いとこ同士でも祝儀を出す習慣なら、あなたも従ったほうがいいですし、そうでないなら払わなくてもいいと思います。親御さんが出すようにとおっしゃるのであれば従ったほうがいいと思います。親御さんにもメンツがあって、自分の娘だけいとこに祝儀ださないというのは格好悪いと思います。たかだか2万円・3万円程度で親戚同士の絆を乱すことがあってはまずいと思います。あくまで祝儀は気持ちですから、最終的にはあなたの気持ち次第ですが。もし、うつ状態か何かで自信がなくて将来のお金のことが心配ということでしたら、出しておいた方がいいです。うつ状態は必ず治ります。治ったあとで、「あのとき出しておけば。」ということになると思います。うつ状態なら細かいことは考えず、音楽でも聴いてリラックスされるのがいいと思います。

nora78
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たしかに自分の娘だけご祝儀を出していないのは 格好悪いですね。 後で後悔するより出しておいてよかったと思いました。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

親戚つき合いによります。 参列するのが当たり前。祝儀を出すのが当たり前。というのもあれば、 いとこあたりは出なくて当然というのもあります。 うちなんかはいとこの結婚式などはお互いなにもないほうです。 こういうのは、親御さんに聞くのが一番ですね。 呼ばれたのであれば出すのが一般的でしょうから、 親御さんに持って行ってもらうでいいと思います。 金額的には1万円程度でいいと思います。

nora78
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今後の親戚付き合いのことも考えれば 持って行ってもらってよかった思いました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

成人されているのですから、交流の有る無しにかかわらず、いとこから結婚式の招待状をいただいて欠席する際には、あなたの名前でのご祝儀をご両親に託すのが一般的ですね。 金額的には、1万円で良いと思いますよ。

nora78
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 金額的には1万円でよいのですね。 今後の参考にします。

関連するQ&A

  • 夫のいとこの結婚式・・・

    夫のいとこの結婚式に夫、私と子供2人も招待されました。 夫とこのいとこは、小さい頃は遊んだこともあったようですが、 大きくなってからは個人的な交流は全くなく、親戚の冠婚葬祭で 顔を合わせる程度の関係になっています。 また、今回結婚するいとこには姉がいるのですが、この姉が数年前に 結婚したと時には結婚式には夫のみが招待されました。 今回、私と子供も招待されたのは、夫の母いわく人数合わせだそうです・・・ いとこの結婚相手の親戚が少ない為、全体の人数が少なくなることを嫌がった いとこの両親が、私と子供の招待を決めたそうです・・・ 出席するとなれば、私と子供たちの服を購入しなければいけない状況です。 また、ご祝儀も最低7万円は包みますよね?(子供は7歳・2歳) 洋服代など合わせ、10万以上の出費になり、正直とてもきついです。 ちなみに過去、夫のほかのいとこの結婚式にやはり家族で招待されたことが ありましたが、そのいとこは夫と兄弟同然に仲良くしている方だったし、 私もお付き合いさせてもらっていたので喜んで出席させて頂きました。 この時も出費はきつかったですし、幼い子供を連れて大変ではありました。 でも、お祝いしたい!という気持ちが強かったので、欠席したい などとは全く思いませんでした・・・ ですが今回はどうにも出席したいという気持ちになれません。 普段全く交流もないのに、人数合わせの為に私と子供まで 出席しなくてはいけないものでしょうか? 何かそれらしい理由を言って、(子供が騒いでしまうから、とか。)私と子供の出席はお断り する方向に持っていきたいのですが、夫は全員で出席すべきだと言っています。 人数合わせで呼ばれたとは言え、招待されたからには出席するべき なのでしょうか?親戚付き合いってこんなものなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚式で、従兄弟は出席?

    みなさん、一般的な質問なんですが、結婚式で、親の兄弟(おじ、おば)を招待するとして、従兄弟、従姉妹は、どうされますか? 仲が子供の頃よかったとしても、私の地域(関東)では、 普通呼ばれないと出席しません。余程仲よくても呼ばれませんでした。 主人(大阪)ですと、叔父たちへの招待状にいきなり、いとこ2人の名前が 喜んで出席しますとかいてありました。正直、びっくりなんですか、 やはり、地域性でしょうか?家族の慣習でしょうか? 皆さんはどうされますか?

  • 親戚の結婚式について

    主人の従兄弟が結婚することになりました。 私たちはおととし結婚し、式はあげませんでしたが、その従兄弟の親(叔母夫婦)からお祝いを頂きました。 今回の結婚で従兄弟へのお祝いは当然と考えているのですが、 結婚式の出席は主人のみで、と言われました。 義母にもはじめから「息子だけと思う」と言われてまして、 そういうものなのかなーと漠然と思っていました。 昨日、招待状が届いて確かに主人のみの出席であるのを見て、 何となく、声だけでもかけて欲しかったかな、なんて思ってしまいました。 実際は10ヶ月の子供もいるし、行くことはないのですが、 嫁として親族の中に入ってはいけないのか?と少々被害的に考えてしまいました。 私の親戚では従兄弟同士でも、結婚式など親戚付き合いは夫婦で参加だったので、 価値観の違いなのかな、と思うようにしてます。 どこのご家庭でもこういうものなのでしょうか? 私が幼稚な考えなのかと反省中です。

  • いとこの結婚式ご祝儀いくらでしょうか。

    以前、質問させていただいたんですが、状況がまた変わったので改めて質問致します。お許しください。 遠方に住む従兄弟が結婚式を挙げます。で、従兄弟より式に出るか出ないか事前に聞かれ、うちの両親は体調不良によりいけないので私たち娘夫婦(同居)がいく、と返事してました。 で、今日招待状が1枚届きました。両親と分けてくるか家族で1枚でくるかどちらでくるかでご祝儀の袋を考えようと思っていたので、1枚で来た、ということは祝儀袋も両親とうちら娘夫婦とまとめて1枚でよい、ということですよね? という解釈ははやとちりでしょうか・・。 ちなみに、私が結婚するときは従兄弟両親から5万いただき、従兄弟(弟)から2万円もらいました。今回結婚する従兄弟からは遠方にいたし、欠席だったのでもらってません。 今回出席予定は私と旦那と子ども3人で出席予定です。 招待状が1枚ということは、あちらの結婚祝袋?みたいなのも1個しか用意しないだろうし、だから祝儀袋も1枚でいいなじゃないかなああって思ったんですが。。いかがでしょうか。

  • 親族の結婚式の断り方

    親族の結婚式の断り方 母方の従兄弟から披露宴への出席の招待状がきました。 私の母親が高齢と遠方に住んでいるため従兄弟の結婚式に出席できないので、 長男である、私に招待状がきたものと思います。 ところが、私と従兄弟とは、年齢が離れているため、 法事等で顔を合わせる程度のお付き合いしかしておりません。 従兄弟は2人兄弟でして、先に結婚された姉の方には招待されておりません。 今回は、弟(長男)の方の披露宴へ招待されています。 従兄弟の父親(叔父さん)は、私の父親(故人)に色々と面倒を見てもらいました。 そこで、非常識な質問かと思われますが、 皆様にお聞きしたいのは。 1.この結婚式はお断りをしていいものなのか教えて下さい。    2.断る場合は、どのように断るべきか? 3.従兄弟であると言っても、そんなに親しくない間柄でも出席する必要はあるのでしょうか? 私個人的には、お断りをしたいと考えております。仕事が忙しいのです。 ※従兄弟の姉の結婚式に招待されていないと言う理由ではありません。 皆様のご意見をお聞きしたく、よろしくお願いします。

  • いとこの結婚式の御祝儀について

    親宛にいとこから結婚披露宴の招待があり、家庭の都合で父親は欠席し母と私(20代独身)の二人で出席することになりました。 御祝儀を3万包む予定だったのですが、母親が包むから渡さなくてもいいと言われました。 別のいとこ(20代独身)も親が包むので渡さないそうなので合わせた方が良いのでしょうか。 ちなみに招待状は家宛に一通きました。 友人に聞いたら親の言う通りにした方がいいのではと言われました。 みなさまだったらどうしますか。

  • 結婚式の代理人の祝儀について

    一週間後の従兄弟の結婚式に両親が招待されているのですが、母が体調不良の為、急遽私が母の代理で出席する事になりました。祝儀は当然夫婦分用意してあるとの事です。 叔父(従兄弟の父親)からも席次表や引き物等の変更は今からできないから祝儀は必要ないと言ってくれています。 しかしいくら代理とはいえ、大の大人が手ぶらで出席するのも常識に欠ける様な気がします。 また従兄弟とは面識があまりないのですが、叔父にはいろいろとお世話になっているので尚更手ぶらでは気がひけるという事もあります。 私の気持ちとしては両親とは別に祝儀を用意したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • いとこの結婚式に呼ばれましたが、ご祝儀をどのように贈るべきか悩んでいま

    いとこの結婚式に呼ばれましたが、ご祝儀をどのように贈るべきか悩んでいます。 別々に住んでいる弟との連名で招待状を頂きました。この場合ご祝儀も連名で良いのでしょうか?また金額はどうなるのでしょうか? ちなみに姉の結婚式の際、そのいとこの兄弟には別々に招待状を出し、ご祝儀も別々に頂いたようです。

  • いとこの結婚式のご祝儀の相場は?

    いとこの結婚式に招待されました。 私が結婚した時は、まだ小学生でしたので その子の親であるおじさんから 5万円ご祝儀をいただきました。 そして結婚式には家族全員五人を招待し来てもらいました。 今回は 私の両親と兄弟とで結婚式に行きます。 この場合はご祝儀はいくらくらいが相場でしょうか?

  • 結婚式への招待関係(親戚)の悩み

    10月に挙式予定なのですが、そろそろ招待者を具体的に決めなければ・・。と思っていた頃に、問題が出てしまいました。 それは、私の家族は親戚が多いのですが、私は今まで従兄弟の結婚式は全て招待され、全て出席してきたので、自分の結婚式にも従兄弟(計7人)を招待しようと思っていました。父方の叔父の従兄弟は3人いて全員結婚し、子供が各二人ずついます。今回、父が叔父に私の結婚式の話しをしたところ、従兄弟の配偶者・子供達みんなで行くね。と言われたそうなのです。そうなると、母親側の従兄弟も4人いるのですが、1人抜かして全員結婚し子供もそれぞれいます。えっ!!そうなったら、親戚だけで何人になるの!?って感じなのです。私としては、自分の友達中心の式を・・。という考えだったので、人数の事もあるし、どうしたらいいのか本当に悩んでおります; 正直、従兄弟までのつもりが・・・。今まで従兄弟の配偶者まで来てる式ってあまり行った事がないので、一般的に考えたらどうなんでしょうか? でも、せっかく来てくれると言ってくれてるのに、こちらから断るのは、失礼なのでしょうか? ちなみに、彼の親戚は従兄弟などは来ないので、ごく数人しか招待しないようです。そのかわり、会社関係と友人がほとんどのようで・・・。 最近、招待客関係などで悩んだり落ち込んだり、こんなんだったら結婚式なんてもういいやっ!なんて投げ出したくなったり、とても情緒不安定な状態がずっと続いています。 同じような経験をした方や、良きアドバイスなどがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう