• ベストアンサー

使用後の揚げ油の保存

こんにちは 揚げ物をした後の油を保存したいのですが、以下の方法でも良いでしょうか。 ・油が完全に冷めるのをまつ ・漏斗に円錐形に丸めたペーパータオルを置き、漉し器をつくる。 ・アルミホイルを巻いたペットボトルに漏斗をさす。 ・油を流しいれる また、保存は冷蔵庫の方が良いのでしょうか。 冷蔵庫に入れると、油が固まりそうな気がするのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

油がまだ温かい間に(荒熱がとれた頃)、揚げた時に出たごみは取り除きます。 (酸化するとか油が温かいうちの方がさらさらしてるとの理由だったかと) ペーパータオルより油専用のこす紙があります。 あと、コーヒーフィルターとか、そっちのがいいと思います。 保存は冷蔵庫じゃない方がいいと思います。 密閉させて、流しの下とかに入れる。 あまり温度が低いと酸化が早くなります。

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/okyakusama/save/howto/oil/index.html
vanc2010
質問者

お礼

こんにちは コーヒーフィルターはグッドアイデアですね!使ってみたいです。 揚げた後、すぐに揚げかすを取り除くようにします。 リンクもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.4

こんにちは、はじめまして。 参考までに http://www.fujitv.co.jp/seikatsu/kurashi/chori/j034.htm 私は、比較的温度があるうちに、油こし紙で漉して、専用のオイルポットに保存しています。保存場所は、流しの下の冷暗所です。 揚げ油は透明な容器に入れていくと、光による劣化も早いと聞いています。 保存している揚げ油は、炒め物や揚げ物に使っています。 私が厳禁にしているのは、保存している揚げ油で揚げ菓子を作ることです。揚げ油は揚げたものの匂いが若干残っているので、料理ではいいのですが、揚げ菓子だと料理の匂いがついて気になります。 我が家では、「一度も使っていない油100パーセントで揚げものを作ること」を「油おろし」と言ってまして(笑)、「さあ、今日は油おろしするから、まずドーナツを作るよー」という感じです。我が家では、ドーナツは保存用揚げ油がなくなった時のみに食べられるお菓子なわけです。

vanc2010
質問者

お礼

こんにちは リンク、ありがとうございます。揚げ油の奥の深さを初めて知りました。 一時的に引っ越す先(狭い)で使うだけなので、ペットボトルの再利用で良いかな~と思っていたのですが、手間と品質を考えると油ポットの方が良いんですね。 「油おろし」、専門的な響きですね。私もお菓子を作るのは好きなので、新しい油を出すときはお菓子を作るようにします。 ありがとうございました。

  • 28ooon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ちょっとズレますが、先日ラードを初めて購入しチューブ型なのでマヨネーズのようで冷蔵庫に入れたくなりましたが、表示を確認すると冷暗所で保存ということでした。 そんなわけで冷蔵庫に入れなくてもいいのではないでしょうか。  揚げ油は熱いうちに濾過するのがさらーっとしていて早くてキレよく楽です。ペーパータオルは油が全体に広がってしまった記憶があります。 私のお勧めは、内側フッ素加工など好みのオイルポットを用意し、百円ショップの「アルミカップと濾紙のセット」を利用することです。  いずれにしろ何度も使いまわすのはやはりよろしくないので、もうひとつおすすめなのが、廃油を乳化させて洗剤にしてしまう液体があり、 そのままサラサラと排水溝に流せるものがあります。 天然油脂洗剤として自然にも排水溝にも優しいそうです。 てんぷら鍋もサッときれいになるしメチャ楽ですよ~         (また話ズレましたが)

vanc2010
質問者

お礼

こんにちは 冷める前に漉すことが、コツなんですね。 一時的に引っ越す先でのみ使いたいと思っていたので、ポットボトル再利用を考えていました。 でも、油ポットを買ったほうが良いでしょうか。こちらで相談する前に母にも聞いていて、やはり油ポットを買うように言われました。 ペットボトル案、良いと思ったのですが。 ボトルに入れる前(冷める前)に漉すとなると、ボールを利用して漉すんですよね。それで、また洗い物が増える・・・。 油ポットの安いのを探してみます。100円均一にも行ってきます。 ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

ペーパータオルで濾そうとすると、もの凄く時間がかかります。 途中で嫌になりますよ。 一滴一滴しか落ちてきません。

vanc2010
質問者

お礼

こんにちは やっぱり冷めるとトロトロになっていけないんでしょうか。 一滴ずつというのは、えらく時間がかかりますね。もしここでお尋ねする前にやっていたら、きっとイライラしてしまったと思います。 教えてくださって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 滅多に使わない揚げ油の保存方法

    自宅で揚げ物なんて月に一回すれば良い方なため、揚げ油の保存方法に困っています。 油は腐らないといいますが、酸化はするんですよね? どれくらい置いておけるのかも分からないので、今まで自宅で揚げ物はしないようにして惣菜で済ませていました。 以前は濁りが完全になくなるほどこすことができる特殊な保存容器を利用していましたが、こういうものを使うとコストが高くなりすぎるので使いたくありません。 費用がかからず長期間保存しておける方法はないでしょうか? ラップでもかけて鍋ごと冷凍庫に入れておけば、一年ぐらいもつ?

  • 使用後の油の保存の仕方

    から揚げや天ぷらを作った後の油、 油こしをすると、あと2、3回は使えると聞きましたが、 先日、同じ油で揚げ物をしようとしたら、 すごく嫌な臭いがし、結局新しい油で揚げました。 (それに、ガスを付けてからすぐにグツグツしだして、 何か怖かった…)。 どのような形で保存するのが一番なんでしょうか? 油はやはり高いので、せめて同じ油で2回くらい、 揚げ物が出来るようにしたいです。 宜しく御願い致します。

  • 天ぷら油の保存

    天ぷらで使用した油を、今までは油こし器に保存していたのですが、 油って酸化しますよね。 ならば、密閉できるペットボトルに入れて空気に触れないようにし、 再利用すればいいのではないかと考えました。 しかし、いくつか気になる点があります。 保存する中でペットボトルの変質はないのか、冷蔵庫に保存する方がよいのか、 どのくらい保存可能かなどなど。

  • 【ずぼら過ぎますか?】揚げ油の管理について

    フライパンで揚げ物をしています。 揚げ油の管理について、教えて頂けないでしょうか。 使用した揚げ油は、ろ過をしてオイルポットで保管するのが正解だと思うのですが、 私は油まみれのフライパンを毎回洗うのが億劫なので、 油をカートリッジ付のオイルポットでろ過した後、そのままフライパンで保管しています・・。 (フライパンは、油をオイルポットに移している間にキッチンペーパーで軽く汚れを拭いています) そして、古くなった油を捨てるタイミングで、フライパンを洗剤で洗っています。 やはり、このやり方は不衛生でしょうか・・? 他に、手間のかからない方法がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 使いやすい油缶(揚げ油入れ)は、どんなものがいいでしょうか?

    はじめて揚げ物をしました。 揚げ油の再利用のための保存はどのような容器が便利でしょうか? とりあえず、専用容器をもっていないので、アツアツの状態で、陶器の容器にカス揚げでざっと漉して、若干ひえてからキッチンペーパーで再度漉して、500mlメジャーカップにいれたのですが、大変でした。 いろいろな缶のようなものが売られていますが、便利なものなどありましたら、教えてください。 以下の機能で必須のもの、いらないものはなんでしょうか? ・専用ろ紙をセットできる。   ↑専用ろ紙を購入するのがコストがかかりそう? ・キッチンペーパーをセットできる ・ろ過できる網がついている。 ・油缶受けがついている。 ・テフロン加工 また、こんな機能があると便利とかあれば、教えてください。 できれば、炒め物などに使いやすい容器がいいです。

  • 鶏の唐揚げ 保存方法

     子供のおやつや軽食に 鶏の唐揚げを作り置きし、保存したいのですが、、、  今まで 揚げた唐揚げを冷まして、一回分ずつ ペーパータオルに包んで保存バックに入れて冷凍して、食べるときに電子レンジでチンしていました。  早く温まるのはいいのですが、べたついたり、ペーパーにくっついたり、おいしく無かったりとうまくいきません。  1回分をアルミホイル または オーブンペーパーで包んで 食べるときに広げて オーブントースターで加熱するのはべたつきや味の変化はどうでしょうか?  長期保存す部場合には冷凍しますが、翌日の場合には冷蔵のほうがいいのでしょうか?  アイディアや情報等がありましたら是非お願いします。

  • 使用後の油について

    時々揚げ物を作ったりします。 でもその揚げ物を作った後に残る油って みなさんはどうされていますか? 現在私は吸わせる油パットみたいなのに吸わせて 捨てています。 でも1回しか使っていない油で まだ綺麗なのに捨ててしまうのも、勿体ないかな~と思ったり。 何かいい方法はありませんか?

  • 揚げ物に使った油の再利用方法と使える期間

    揚げ物に使う油は結構な量が必要なので勿体無いなと思っています。 私はこし器でろ過して、主に次に揚げ物を使う時に再利用しています。 たまに炒め物の料理に使う事もあります。 友人は油が黒くなるまで使えると言っていましたが 主人は「揚げ物に使った油は1度目はろ過して使うが2度はこさない」 「油は(長く置いておくと)有害物質になる」 と言います。 質問したいのは ・どのくらいまで(期間・使用回数・見た目の状態)使えるか ・皆さんの揚げ物に使った油の再利用方法 です。また、他にも知っておいた方がいい事などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 揚げ物後の保存の容器(オイルポット)

    私はデザイン学校の学生で、卒業制作の課題をオイルポットにしたのですが、私が暮らしている部屋にはガスコンロが1つしかなく揚げ物をあまりする機会がないので是非皆さんのご意見を聞かせて下さい。 【質問】※今現在の状況 (1)一回の揚げ物に使う油の量はだいたいどの位ですか?(できれば家族構成もお願いします) (2)揚げ物で使う油は何回くらい使いますか? (3)使い終わった油は何で保存していますか?(専用の油ポットなどを使っていますか?) (4)保存する場所、温度など気をつけている事がありますか?  ※ 油ポット(もしくはそれに準ずる物)を使っている方へ (5)どのような材質ですか? (6)今の容器で不満な点はありますか?(注ぎにくい・持ちにくいなど) (7)本体と油こしが一体になっている物ですか?容器に注ぐ時に漏斗を使いますか? (8)密閉性はありますか? (9)使用後の容器についた油はどのように処理していますか?(キッチンペーパーで拭く・洗うなど) (10)容器のデザインに満足していますか? 【これから考えるオイルポットについて】 (11)密閉性のある物がいいと思いますか? (12)本体と油かすをこす部分が一体になっているものがいいですか? (13)今使っている物より軽いものがいいと思いますか? (14)中身が見える物がいいと思いますか?(色・量の判断) (15)どのくらいの量が入るものが一番いいと思いますか? (16)容器の蓋は・スライド式・ねじ式・パカッと開ける方式かなどどういった物が使いやすいと思いますか? (17)直線的な形と曲線的な形どちらがいいと思いますか? (18)その他、油の容器に望む機能や形態などあれば教えて下さい。 長い上に矢継ぎ早な質問形態になってしまってすみません。お答えいただいた回答は製作の重要な資料にさせて頂きます。 ご協力お願いいたします!

  • 冷蔵保存から常温保存に切り替える場合

    お店で本来なら常温保存の商品を冷蔵保存(-10℃以下)していた食品、紙パックドリンク、ペットボトルドリンク、缶ジュースを購入した際、すべて常温保存したいです。 冷蔵庫が狭いので、冷蔵保存して売られていた食品、紙パックドリンク、ペットボトルドリンク、缶ジュースを常温保存しています。(商品には常温保存と記載しているので) 1、上記の保存方法の切り替えは劣化が早まったり、腐ったりしませんか? 2、逆に温められて売られているコンビニなどの缶ジュース、缶コーヒー、缶のココア(商品には常温保存と記載しているが)などは冷蔵保存、常温保存に切り替えるのはダメですよね? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう