• 締切済み

すき家でテイクアウトすると、同じ商品なのに容器が違う。なぜ?

近所の「すき家」でよくテイクアウト(持ち帰り)を利用します。 最近、豚トロ角似弁当(大盛サイズ)780円を2回テイクアウトしました。 ところが、1回目と2回目の容器が違いました。 本当は、どちらが正しいのでしょうか? 写真をご参照ください。 1回目・・・黒い容器 2回目・・・白い容器(外側が紫色の模様) ちなみに2回目の白い容器は、ちょっと小さく見えたので 家に帰ってグラムを測ってみたところ、600gでした。 1回目は測っていませんが、もっとあったようにも感じます。 詳しい方いましたら、教えてください

noname#97473
noname#97473

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

このケースは分かりませんが、そこが丸い容器って、一種の上げ底効果があって、以外と中身は入っていません。 町の食堂に出前を依頼するときに、カツ丼などは、お皿でお願いすると結果的にお店の人も気づかずに多く盛ってくれるようで、そういう技が伝わっている大学があるみたいですね。 ぱっと見で、大きく見えるのはそこが丸いどんぶり型で、小さく見えるのは、箱形の容器になっているのではありません? コンビニのカップラーメンやカップ焼きそばでも同じような体験をできるので、調べてみられては?

noname#95507
noname#95507
回答No.1

テイクアウト専門店じゃないです。 中身が間違えなけりゃ、容器なんて気にしない。 気にする方がセコイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連するQ&A

  • すき家のテイクアウト

    すき家の牛丼のテイクアウトは朝5時でも出来ますか? 朝マックみたいに朝は朝の定食のみしか注文できないのかなぁと思い、質問させて貰いました。 何も知らないので教えてくださいm(__)m

  • テイクアウト用の容器を探しています

    日本で売っているお弁当の容器(プラスチック、木、紙)ではなく、アメリカのモールなどに行くとテイクアウト用に発泡スチロールの蓋付容器を探しています。どの資材屋さんでも見つからなく困っています。皆様のお知恵を拝借いたします。よろしくお願いいたします。

  • テイクアウト用のお弁当の容器はどこに?

    ロコモコやなにかお弁当を販売しようと思っていますが 今 紙でできている白のボックスみたいなものを探しています。おしゃれなカフェとかでもつかわれていたのですが どこに売っているかわかりません。 普通のお弁当の容器ではないのです。 紙でできていて四角い入れ物です。 絵がのせられないのがざんねんなのですが・・・。 どなたかピンときた方教えてくださいませ。

  • テイクアウト用の容器の情報

    紙製テイクアウト用の容器の情報、作り方を教えるURL等を教えて下さい。

  • テイクアウトで商品が入ってない&商品が違う

    自分の場合、タイトルのようなことが多々あります。 昨日もハンバーガーのMで、頼んだ商品と違うのが入っていて レシートを捨てずに持っていたので確認すると やはり注文と違う商品でした。 とりあえず電話をして確認してもらい、「担当が持っていきます」と 言われましたが、出先だったので次回行った時に商品をもらうことに。 こないだは配達してもらえる某弁当屋に デミグラスソースハンバーグ弁当にチーズをのせたのを頼んだのに チーズしかのってなくて、泣く泣く(ウソです)食べました。 アップルパイが入ってないとか、 ナゲットのソースを聞いときながら入ってないとか、 コールスローのフォークが無いとか・・・ どうやらそういう星の元に生まれたみたいです。 (1)こういうのって頻繁に起こるんでしょうか? その場で確認しない自分も悪いんですが・・・。 (2)もし同じようなことを経験された方で、店の対応はどうでした?

  • ホカ弁やココイチのテイクアウトの容器

    ホカ弁やココイチのテイクアウトの容器は、電子レンジにかけられますでしょうか? 店によって違うのですか? それとも、テイクアウトとされているものの容器はすべてレンジにかけられるようになっているのでしょうか?

  • CoCo壱でルーのみテイクアウトできますか?容器代

    CoCo壱でルーのみテイクアウトできますか?容器代はいくらでしょうか?

  • 高校生が好んで食べそうなて手軽なテイクアウト商品

    高校生が好んで食べそうなてがるなテイクアウト商品ってなんでしょうか? 同じような質問しているんですが違う視点から質問したいと思おいます。 自宅を改装してテイクアウトの店をしたいと思っています。 駅からの高校に向かう通学路に自宅があります。駅まで徒歩10分 向かいは集合テナント病院です。 高校は3校あり在校生を調べたところ延べ2,000人の学生がいます。 何割が駅から通学しているかはわかりませんが、かなりの学生が自宅前を通過します。 最近駅に3坪程度のチェーン店の鯛焼き屋さんがオープンしてリサーチしたところオープン2ヶ月で一日平均12万円の売上だそうです(定休日なし)焼き台は24枚焼けます。 土曜日曜も特に売上は変わらないそうなのですが、平日の16時から19時の3時間で売上の7割があるそうです。ちなみに売れ筋はお好みたい焼き170円で、あとは粒あんとカスタードです。 別に同じような物を売っても構わないのですが、違うものをと考えて安易にたこ焼きって思って前回は質問しました。 自宅前には駐車スペースがありますが基本的に自宅裏に停めているので空きスペースです。 ある程度の雨風はしのげるので立ち食いも可能です。 駐車スペースに向けて窓があるのでそこを改装して販売しようと思っています。 儲かるに越したことないのですが、そこそこ赤字にならない程度に売れてくれればいいです。 余暇の有効活用なので良くも悪くも暇つぶしです。 省スペースでロスも少なく高校生が買いやすい商品を知りたいです。 逆に学校帰りにコンビニでこれ買う!!とかこんなのがあったらってのでもいいです。 いつ仕込むんだよ!!とかのツッコミでも構いません。 いろんな意見聞きたいです。よろしく^^

  • お弁当にご飯を早く綺麗に盛り付ける時のポイント

    現在、お弁当屋さんで働いています。お昼のピーク時には、かなりの数のお客さんが並ぶので、いかに早くお弁当を作れるかで、売り上げにも影響がありそうです。 おかずを盛り付けるのは比較的問題なく出来るのですが、ごはんの盛り付けがちょっと苦手です。何度か手直しをするはめになることで、時間のロスが生じてしまいます。 今日、近所のカレーのチェーン店で、カウンター越しにご飯の盛り付けを観察しました。一度目の盛り付けでドカっと大きく盛り、二度目の盛り付けは微調整ていどの盛り付け。ほとんど全てのお皿を二回の盛り付けで完成させていました。かなり理想的です。 そこで質問なのですが、お弁当の容器にご飯を早く綺麗に盛り付ける時のポイントって何でしょうか? 先輩から教えてもらったものには、以下の三点があります。 (1)ご飯を予めほぐしておく。 (2)シャモジの根元を持つようにする。 (3)炊飯器の手前側のふちにご飯を寄せて持ち上げるようにする。 もし、それ以外にポイントがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • シェフミッキーのテイクアウト商品について

    初めて質問させて頂きます。 実はシェフミッキーのテイクアウト商品をいつも平日の14時位に買いに行くのですが、売切れてしまっていて1回も買えた事がありません。 すごい人気みたいなのですが、テイクアウト商品は予約出来ないのでしょうか? 是非皆さんに教えて頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。どうそ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう