• 締切済み

オリンピックは未開催の国に招致権利を与えるべきではないか?

ブラジルは初めての招致成功で熱狂しています。 そして良かったなと正直思っています。 オリンピックは「都市」単位で行われていますが実質その国が開催する と言っても良いと思います。 正直言って日本だけでなくアメリカも落選して欲しいと思っていました。 テレビで見るのは競技ばかりでなくその国の風景や国民性です。 その国に旅行に行った様な気分になります。 東京が次回の開催地になったとしたらマラソンで見慣れた風景を見るな んて面白くもないなと感じていた所2回目で私の希望通り落選してくれま した。 まだまだ未開催の国があるかと思うのですが手を挙げるならその国の中 から選ぶ方が良いのではないかと思うのですがどう思われますか?

  • kanden
  • お礼率96% (2239/2309)

みんなの回答

回答No.6

皆さんとはまったく逆の意見を持っています。 オリンピックは、すでに施設がある国で持ち回りでよい。 それによって生まれる経済効果は、平等に参加国で分ける。 たとえば、貧困などが理由で参加できなかった国にもその利益を分かち合う。 新しい施設を建設する際、自然破壊が起こります。 大阪や、名古屋にそんな施設が必要だとは思えない。 ワールドカップや世界陸上、WBCなどスポーツの祭典はたくさんある。 もうオリンピックだけに熱狂する時代は終わった。 オリンピックはその理念の通り、平和の祭典であるべきで、その運営もその名に恥じない内容にして欲しい。餅論、自然破壊を極力避けるのは常識。そうなると新たな施設はこれに反する。 というわけです。新オリンピックを仕切ってみたいなあ。

kanden
質問者

お礼

私も似た様な事を考えた事があります。 オリンピック発祥の地がアテネなら各国が金を、ギリシャは土地を提供 して超豪華な施設を作る。放映権料なんてもっと安くして。 宿泊施設も超豪華で安くする(維持費は仕方ないけど)。 でもってそこで開催する。 考えてみるとギリシャだけがいい思いするかななどと考え却下しました。 確かにオリンピック以外に祭典が発展してありがたみが無くなった感が ありますね。 是非新オリンピックを仕切ってください。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.5

一応そのポリシーはあります。 オリンピックではないけどワールドカップはそのポリシーがある故に南アフリカ共和国で開催することになりました。でも、南アフリカ共和国って友人の話によると「無秩序状態」とのことです。黒人が政権をとってから白人たちが都市部から逃げ出し郊外に塀を建てて隔離した状態で暮らしていると聞きました。日本人サポーターが被害に遭わないことを願っています。

kanden
質問者

お礼

やっぱり治安ですね最大の問題は。 日本の常識で考えがちな事に反省しています。 私自身の事ですが五輪が商業主義を許容してからただ勝てばいいと言う イベントになってしまって興味を失いつつあるのです。 金メダルを授与されたと思ったらドーピングで剥奪されたりとか。 どうせテレビで見るのだからどこの国でやってもいいやと言う感じです。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.4

>未開催の国に招致権利を与えるべきではないか ごもっとも。 東京は二度目だから落ちると思いました。 しかし希望としては、できれば日本にきてほしいと思い、大阪や名古屋で立候補すべきでは、と思っていました(国としては未開催ではありませんが)

kanden
質問者

お礼

東京でなく大阪や名古屋だったら私もひょっとしたら賛成したかなと 思います。 でも五輪を楽しむ余裕のある人が1964年時代からみると激減している 様にも思えますが。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.3

単純に未開催国優先となると、来年のFIFAワールドカップみたいに開催能力に不安があるところが選ばれる可能性が出てくるでしょうし、開催までに改善するという条件を付けても(民主化を進めるはずが何も変わらなかった北京五輪のように)当てにはならないでしょう。 やるならば能力を今以上にしっかり審査すべきでしょう。

kanden
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 北京五輪も色々あって結構シラけましたから。 私は1964年の東京五輪は高く評価しています。 あれ以上の後味のいい五輪はそれ以後見た事がない位です。 五輪自体もアマチュアスポーツの祭典だった事も爽やかな印象を 持てたのかも知れません。 商業主義が許容されてからどうも爽やかさが選手にも運営側にも 見られなくなった様に感じるのです。 あの時代の夢をもう一度と言う事だったのでしょうか。

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.2

ソウル五輪のように問題だらけでは困りますので・・・ 国として、オリンピックを開催できるだけの体力、治安、民度 が必要でしょうね。

kanden
質問者

お礼

リオは治安に問題ありと言われていますね。 多少乱暴な問題提起だったでしょうか。

回答No.1

しっかりと出来るのならばそれでもいいでしょうけど。

kanden
質問者

お礼

まあそれが条件ではありますね。

関連するQ&A

  • オリンピック招致費用について~

    今回のオリンピック招致経費は、前回150億の半額で75億(正確な数値は知りません)との事 ですが、この多額な費用は、何とかならない物なのでしょうか? 今回の、プレゼンテーションは、みんな素晴らしく感動的な物でしたが、純ビジネスで考えると、 感情表現や、笑顔で訴える必要があるのでしょうか。 要するに、開催都市の、競技設備、インフラ、 開催費用負担能力、治安問題などを、デジタルに表示すればすむ事です。 どこの都市だって、気持の問題は、あえて語らなくても・・・大会を成功させたい思い、おもてなしの気持などは、みんな最大限なのでは、ないでしょうか? IOCも、もっと、開催地選定では、簡潔に費用のかからない方法に変えるべきだと思います。 数値書類だけでなく、現地視察など、最低限度のことは、必要かも知れませんが・・・。 それでなくても、オリンピック開催に向けて多額の費用がかかるのですから・・・。

  • 東京はオリンピック招致に失敗しましたが、

    東京では過去に開催しているし、こないだアジアの中国でやったばかりだし、正直落選は当然すると思っていましたが、委員の人たちはなぜあんなに自信があったのでしょうか? 招致ではエコを必死にアピールしていましたね。 エコなオリンピックをめざすみたいな事を。 でも東京でやらないのが一番エコですよね。そんなことをわかってるくせになぜエコをアピールしたのでしょう? 都民の支持率が低かったと言われていますが、そんなの当たり前です。 そんなことしてる場合じゃないでしょう。 救急医療の問題は? 学校教育の問題は? それを最優先にやらずして 招致委員のひとたちの「子供の夢のために」とかいうコメントが気持ち悪いです。 今日すぽるとでTOKIOの国分が「東京は落選したけど、世界に思いは伝えられたと思います」とか、意味不明なこと言ってました。 テレビで放送するのは賛成意見のコメントばかりだし、いったいなんなんですか、マスコミは? すでに招致活動だけで150億円使ったそうですね。 石原の責任はどうなるのでしょう? アスリートやタレントはオリンピックを開催することで自分の仕事が増えるからあんなに必死なんでしょうか?

  • 東京都が2016年夏季オリンピックの招致運動をしていますが・・・

    東京都が2016年夏季オリンピックの招致運動をしています。 【1】 皆さんは2016年に東京で夏季オリンピックが 開催されることを願っていますか? 理由も教えてください。 【2】 もし東京でまたオリンピックが開かれることとなったら、 皆さんはどんな競技を生で見てみたいと思いますか? 見てみたい競技のベスト3を教えてください。

  • オリンピックは毎年開催できないものでしょうか?

    オリンピック招致レース報道を見るたびに思うのですが、なぜオリンピックは4年に一度と決められてるままなのでしょうか? 古代オリンピックの伝統を引き継いでいるからというのは承知していますが、時代と共に伝統にこだわらずに変えるのは世の習いじゃないでしょうか? 例えば、発足当初は、伝統にならって女子選手の参加が認められなかったと聞きますし、冬季五輪だって古代はなかったですよね。 もし、毎年開催されれば、現在のような熾烈な招致争いも緩和されるし、過剰な誘致合戦で無駄な接待経費が増えるのを防げます。発展途上国の開催や過去の開催国での再開催の可能性も広がります。 逆に立候補都市が少なくて、毎年開催が難しくなるようでしたら(最近はありませんが昔は良くあったと聞きます)、無理に毎年にこだわらずにケースバイケースで隔年行うとか、アテネに恒久競技施設を確保しておいてそこで行い、費用は参加国全体で負担するなんて方法でもいいと思います。 また、選手の側にとってもメダルをねらうチャンスが広がります。4年に一度では、モチベーションを保つのが大変ですし、選手によっては当たり年に選手年齢のピークを外してしまうなどの不公平があると思います。 逆に毎年参加する方がモチベーションが持ち続けられないという選手もいるかもしれませんが、その場合は何年に一回参加するなどのマイルールを決めればいいだけです。 また、競技によって毎年参加するのが財政的に難しいようでしたら、競技団体ごとにどの頻度で競技に参加するか決めて輪番開催にすればいいですし、輪番なら競技種目が増えすぎて一度に全部開催できず、野球やレスリングのように競技から外す、外さないでもめることもなくなります。 それから、(これは邪道な思惑で個人的には常々どうでもいいと思ってることなんですが)ご存じのように、五輪には近年多額のマネーが動きその経済効果を重要視する向きもありますが、これも毎年開催すればその分世界経済にプラスになるでしょう。 以上、良いことづくめのように思えるのですが、どうでしょうか?

  • オリンピックを何故開催したいのか?

    何年後でしたか、またぞろ東京がオリンピックの開催に名乗りを挙げているようですが、私にはオリンピックを開催したい=日本でやりたい趣旨というか意義が素朴な疑問ながらどうしても分かりません。 オリンピックを開くことによって、例えば東京が格段にインフラが整備されるとか、海外からたくさんの見物客が来て、日本に多くのお金を落としてくれるとかいう程度のことは漠然と分かるのですが、じゃあそれ以上何のメリットがあるのかがいまいち理解できません。 何故石原知事はああもオリンピックを東京に持って来ようとしているのでしょうか。 今の日本のように国の財政が逼迫し、借金が膨張している上に、今回の東北大震災です。このような国情の下で果たしてオリンピックなど開催できるものでしょうか。 開催するとすれば、それにかかる費用は莫大なものになるのでしょう。 確かに東京都の財政は、自治体としては裕福なこと日本一だと思います。かと言って、オリンピックともなれば都の財政だけではできなくて、当然国からの持ち出しもしないとできないと思われます。 平成10年でしたか、長野で冬季オリンピックが開かれましたが、あれはあれで成功裡に終わったとは思いますが、あの時も私は長野で開くことには反対でした。札幌で既存の施設を整備した上で、二度目とはなりますが札幌で開くというのなら賛成でした。 たった2週間程度のお祭を開催するためだけに、長野では夥しい区域の自然が破壊され、今も修復されることなくそのままの状態で放置されているのでしょう。 東京で開催されるのは無論夏季ですから、自然が壊されたりすることはなく、又「東京オリンピック」で使用された競技場始め各種の施設は手を加えればそのまま使えるでしょうし、新たな競技施設をまた次々と建設する必要がないのは良しとして、東京での開催でインフラが整備されお金が落とされるというメリット以上に、莫大な費用を注ぎ込むことのデメリットの方が大きいような気がしますが、如何でしょうか? 高度経済成長時代に催された“東京オリンピック”も、“大阪万博”も大成功だったことは十分認めます。しかし、当時と今とでは余りにも国の情勢が違いすぎます。 私には世界の国々がオリンピックを誘致したいと思う気持ちが残念ながら理解できずにいます。たった半月ほどのお祭開催のために、膨大な人的、物的、金銭的出動をしなければならないイベントに疑問を感じます。

  • 現在の東京オリンピック開催への反応は?

    コンパクトで安全安心安定した東京オリンピック、その自負と誇りで一杯だった栄誉に浴した招致決定の興奮が・・・ 今や、新国立競技場やエンブレム問題と恥ずかしい事例が続出し、招致決定の頃の感動感激が遠い昔の幻想だったような心境です。 そこで、皆様にお聞きしたいのは 従来の東京オリンピックへの夢や期待が、現在はどのような心境に成っていますか? (1)従来から無駄使いであり国威発揚なんてナンセンス、オリンピックより復旧復興だ、開催を返上すべき。 (2)従来は開催招致の喜び感動で一杯だったが、一連のゴタゴタ騒ぎに嫌気関心が薄れた。 (3)日本の底力を示すチャンスであり期待してる、雨降って地固まるとなり緊張感と使命感で無事に成功を祈る気持ち。 (4)どのオリンピックにも残念ながら問題はアリ、産みの苦しみを超え、さすがは日本といわれるような平和の祭典・スポーツ競技の頂点と成るような開催・運営に見事に仕上げてほしい。 (5)その他

  • 日本でオリンピックを開催するのはいつか・・・・・・

    日本でオリンピックを開催できるのは、いつになると思いますか? 私が生まれてから開催されたのは、長野オリンピックがだけですが、もしかしてこれだけ?って思ってしまいました。 生きている間に夏季五輪を開催してもらえないかなぁ、と希望しております。 このあいだ東京五輪が落選しました、残念でした。 広島・長崎が立候補を予定しているそうですが、無理でしょう。 テーマが核廃絶って、それウケねぇよ。財政的にもムリがあるし。 アジア諸国の国が力をつけているなかで、やはり東京でしか勝ち目はないですよね。その東京も落選。 われわれの国家、日本は、いま落日の一途をたどっています。 そんな国で五輪なんてやるわけないですよねぇ。

  • 2020年オリンピック招致について

    広島と長崎が共同で名乗りを挙げましたよね。 過去、同じ国内の離れた二都市で開催されたことはあるのでしょうか? (先のサッカーワールドカップで日本と韓国での開催はそもそも国が違っても同じ種目でもあり、勝ち進むと互いの国への試合移動もあるし、また同じアジアということで世界の理解も得られたと思います) 一応、開催理由(共に被爆平和都市)は十分理解出来ます。また委員会へのアピール材料としては今回敗れた東京よりもはるかに強いと思われます。ただ、この2都市間はかなり離れていて交通アクセスが悪いのでは?(現在最も早いのはせいぜい飛行機で在来線や高速道路では時間がかかり過ぎるし、将来的には新幹線でつながる?) 仮に広島と長崎に決まったとして、どのようにして行うのでしょうか? (例えば開会式を広島、閉会式を長崎で行い、競技種目はそれぞれの都市に配分して行う。つまり競技種目はどちらかの都市に偏る?

  • オリンピックについて

    今更なのですが、思い切って質問させてください。 ・オリンピックの開催地は、誰が、どのように決めますか? ・一度開催地になったことがある場所は、二度目は無いですか? ・オリンピックの種目は毎回同じですか? ・オリンピックはロンドンでやると聞いていたのに、サッカーは何故ブラジルに行くのですか? ・野球やマラソンはいつも違う時期にやっていますか?あれは何ですか? ・私はスポーツがあまり好きではなく、オリンピックにも興味が持てません。  どうやったら面白く見られるようになりますか?魅力を教えてください。 ↑どれか1つでもお願いします!

  • 東北の復興オリンピックを潰した人でなしの東京五輪?

    東北の都市で、復興オリンピックの開催を考えることもできたと思います。大して被災もしていない東京が、復興の2文字まで使ってオリンピック招致を成功させたため、被災地の多くの被災者の方々が生きている間に、東北オリンピックを見る可能性は、永遠のゼロになりました。 東京は、なぜ、地方の生き血を吸いたがるのでしょうか!?東北でのオリンピック開催を考えた政治家はゼロだったのでしょうか!?