• ベストアンサー

ガラス板に描かれた絵(クレヨン使用)を、転写したい場合

こんにちは。 ガラスの板にクレヨンで描かれた絵を転写したいのですが、 調べても答えが見つからず、どのようにしたら良いのかわからないので、 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けるとあり難いです。 (以前、他のカテで質問させて頂いたのですが、  いいアイディアがみつからなったので、こちらで再度質問させて頂きます。) 思い入れの深い子供の絵がガラス戸に描かれているのですが、 引越しをする事になり、そこは綺麗にしないといけません。 大きな扉なので、持って行く事も出来ません。 しかし、どうにか、この絵を手元に残したい心境です。 写真やビデオに撮るとか、 薄紙の上から絵を描き写すとかそう言う方法ではなくて、 そっくりそのまま、 現物?現顔料?を紙か何かに移したいと言う事です。 (貼付と言うのでしょうか?) 「そんなところに絵を描くな!」「とっとと消せ!」など、 お叱りを受けることは承知なのですが、 それはそれとして、何とか、絵をどこかに移したいので、 今回は転写方法のご教授をお願いします。 ・ ガラス板自体は、1×1.5mほどあり、   スキャナーなどにかける事は無理です。 ・ 扉であるので、ガラス自体を持っていくことも無理です。 ・ ベタベタに塗ってあるような感じではなく、   細ーく弱ーい1本の線で、一筆書きの様に書いてあるので、   下手すると消えたり、よれてズレたりしまいそうです。   そうかと言って、油分があるせいか?、   水拭きでは消えてないのですが・・・ ・ 有機系の物を付けると、   溶けて、線が滲むor飛んでしまいそうな気もします。 ・ とにかく現物(顔料)を移したいと言う感じです。   以前の質問では、写真撮影の案を回答頂いたのですが、   写真には写りませんし、現物移しにならないので、写真で転写は不可能です。   自分の中で考えたのは、 〔方法1〕  ソムリエの方がワインのシールをクリアなシールに移す様に、  クリアなシールをガラス板の絵の上で、こすって絵をシールに移す。 ↓ 〔心配事〕  シールの成分が有機系か何かで、時間が経てば、  クレヨンがその成分にまみれて、最後は絵が消えてしまいそう。   (プリクラの上にセロハンがくっ付いてしまい、   写真の顔料が滲み出し   写真の顔や線がメチャクチャに崩れたのを見た事があるので、   この様に予想してみました。) 〔方法2〕  霧吹きでベンジンを吹き付け、  クレヨンが溶け出した瞬間、白い紙でガラスを覆って、絵を移す。 ↓ 〔心配事〕  スプレーで液体をかけた途端、重力で液体+クレヨンが、  下に流れ落ちだし、絵がグチャグチャになりそう。 ・・・なのですが、 絵や技術的な事など、知識がなく、素人なので、 この方法が正解かわからず、試していません。 もちろん、多少の滲みとか仕方がないでしょうから、 転写が完璧でなくて良いのですが、 確実にこれよりも綺麗に移せるいい方法や専用キットなどがありましたら、 教えて下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96224
noname#96224
回答No.2

クレヨンでしょ。クレヨンは油が多いから、紙や布(キャンバス地とか)つけてドライヤーで温めて転写するのはどうだろ。 そのクレヨンで他の差し支えない所に何か書いて試してみては? その方法でなければゼラチン転写かゴム転写。ゴムのほうが良いかな。 ゼラチンの固いのを使って転写する(本当は美術品修繕用のがあるのだけど高価です。)、 消しゴムみたいなゴムに少しづつ転写して、紙や布に写していく方法。 どちらも美術品修繕を専門にしている人ならすぐできます。クレヨンのゴム転写なら、時間と手間さえかければ誰でもできるかも。 どちらもこすらないようにするのを注意すること、丁寧にやること。

その他の回答 (5)

回答No.6

普通に考えると、思い出の保存方法としては写真に撮る、それをプリントアウトする、等の方法でしょうが、それではダメで、どにかく「現物」を同サイズのまま何かに移したいということなのですね? ここをガラス専門店や、家具・建具専門家が見てるかどうか分かりませんが・・ 他の方も書かれていますが、そこまで思い入れのあるものであれば、化学的な転写という困難かつリスクの大きい方法を取るよりも、いっそのこと「現物移動」の可能性を探るほうがいいのではありませんか? それに、クレヨンの上から化学的な方法で紙やシートに移せたとしても完全に逆相ですよね。それをさらに何かに移さないと絵は再現できません。 へたをすると、にじむ程度では済まず、せっかくの絵を台無しにする可能性もありますよ。 大きなガラスの扉なので動かせない、と思い込んでいらっしゃるようですが、もしそのガラス戸が割れたら新品に修理・交換しますよね? ガラスは切ることができます。 絵の周りでガラスごと切り取って(または枠から外して)、そのガラスの表面には保護フィルムを貼り、背面に台紙、周囲に木枠を付ける、というような方法は、それほど困難な話とは思えませんし、一番確実な気がします。 もちろんご自身では難しいでしょうから業者に依頼することになりますが、問題はその費用との相談ということなのでは。 私は以前、相当大きなサッシの窓を不注意で割ってしまったことがあるのですが、ガラス交換は1万円以下でした。 思い入れの強さとコストの天秤だと思いますが、ガラスは新品に交換し、元の絵があるガラスを大事に保管する、という方向で、まずは見積もりをガラス業者にご相談されることをお勧めします。 もし賃貸住宅であれば、原状回復というルールはあると思いますので、住人が自腹で設備を交換・修理する場合は、念のため管理会社や大家さんにも確認するのがベターです。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

ガラスの後ろに白い紙を置いて、正面からデジカメで撮りましょう。 転写は無理よ、転写したら風合いがなくなるから ボケて滲んだ物を残しても意味無いのでは?(^_^;

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

>扉であるので、ガラス自体を持っていくことも無理です。 不可能かどうかガラス屋さんに相談しましたか、 もしくは扉のメーカーに交換を依頼も考えてはいかがでしょう。 大家さんに聞けばメーカーはわかるでしょう。 仮に割れた時には交換し修復が必要なのですから料金は解りませんが可能でしょう。 高級な扉で費用的にガラスの交換が無理ならば >写真には写りませんし、現物移しにならないので、写真で転写は不可能です。 多くの絵画やガラスのエッジングで描かれたは写真で保存されています。 http://www.art-life.co.jp/sandblast/glass_art.html 名画のカレンダーも写真から印刷されています。 ガラスの質感はなくなるでしょうけど背景に白いボードを置き斜めから光を当て撮影すれば可能でしょう。 ご自身で無理ならば写真店に相談されることをお勧めします。 実際の絵と同じぐらい大きくプリントすることも可能です。 上記の方法がダメならば同じようなガラスに同質のクレヨンで同じような絵を描き 考えられる方法を試してベストの方法で行ってはいかがですか。 昔からの方法も トレーシングペーパーを絵に貼り透けて見える絵をなぞって転写。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9_(%E8%A3%BD%E5%9B%B3) トレーシングペーパーは文具店、画材店で売っています。 アイロンだと http://www.talens.co.jp/talens_club/howto/118/main4.html

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

あの~先日も同じご質問を拝見しましたが ・ガラスをはずすこともできない ・写真や模写ではだめ ではなにもできません。 画用紙に書いたクレヨン画をタイルに転写してくれるというサービスは世の中にはありますが 最低限、それをやっている業者や職人の工房までおくらないといけません。 私ならプロの写真家にお願いして、高解像・高精彩で撮影をお願いするか ガラスそのものをいれかえるかしますけどね。 一応、ガラスがはめこんであるタイプの扉なら 割れたときのことを考えて何らかの形で差し替えが出来るようになっているはずですから。

noname#142909
noname#142909
回答No.1

不可能です うっすらと位なら転写も可能ですがオリジナルを残すとなると不可能です 想い出は想い出として写真にでも残してください

関連するQ&A

  • ガラス板に描かれた絵(クレヨン使用)を、転写したい場合

    こんにちは。 ガラスの板にクレヨンで描かれた絵を転写したいのですが、 調べても答えが見つからず、どのようにしたら良いのかわからないので、 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けるとあり難いです。 思い入れの深い子供の絵がガラス戸に描かれているのですが、 引越しをする事になり、そこは綺麗にしないといけません。 扉なので、持って行く事も出来ません。 しかし、どうにか、この絵を手元に残したい心境です。 写真やビデオに撮るとか、 薄紙の上から絵を描き写すとかそう言う方法ではなくて、 そっくりそのまま、 現物?現顔料?を紙か何かに移したいと言う事です。 (貼付と言うのでしょうか?) 「そんなところに絵を描くな!」「とっとと消せ!」など、 お叱りを受けることは承知なのですが、 それはそれとして、何とか、絵をどこかに移したいので、 今回は転写方法のご教授をお願いします。 ・ ガラス板は、1×1.5mほどあり、   スキャナーなどにかける事は無理です。 ・ 扉であるので、ガラス自体を持っていくことも無理です。 ・ ベタベタに塗ってあるような感じではなく、   細ーく弱ーい1本の線で、一筆書きの様に書いてあるので、   下手すると消えたり、よれてズレたりしまいそうです。   そうかと言って、油分があるせいか?、   水拭きでは消えてないのですが・・・ ・ 有機系の物を付けると、   溶けて、線が滲むor飛んでしまいそうな気もします。 自分の中で考えたのは、 〔方法1〕  ソムリエの方がワインのシールをクリアなシールに移す様に、  クリアなシールをガラス板の絵の上で、こすって絵をシールに移す。 ↓ 〔心配事〕  シールの成分が有機系か何かで、時間が経てば、  クレヨンがその成分にまみれて、最後は絵が消えてしまいそう。   (プリクラの上にセロハンがくっ付いてしまい、   写真の顔料が滲み出し   写真の顔や線がメチャクチャに崩れたのを見た事があるので、   この様に予想してみました。) 〔方法2〕  霧吹きでベンジンを吹き付け、  クレヨンが溶け出した瞬間、白い紙でガラスを覆って、絵を移す。 ↓ 〔心配事〕  スプレーで液体をかけた途端、重力で液体+クレヨンが、  下に流れ落ちだし、絵がグチャグチャになりそう。 ・・・なのですが、 絵にも大工ごとにも知識がなく、素人なので、 この方法が正解かわからず、試していません。 もちろん、多少の滲みとか仕方がないでしょうから、 転写が完璧でなくて良いのですが、 確実にこれよりも綺麗に移せるいい方法や専用キットなどがありましたら、 教えて下さい。 お願い致します。

  • 紙粘土に同じ絵を大量に転写したいです

    紙粘土工作に、同じ図柄をつけた物を大量に制作したいと思っています。 パソコンで柄を作ってアイロン転写シート…という方法を考えましたが、粘土工作が小さく、複雑な形状のところがあるので難しいです。火傷しそうになりました。 シールは剥がれてしまうのでダメでした。 直接粘土に顔料をのせたいです。 なんとか同じ柄のものを大量生産したいのですが、何か方法は無いでしょうか? 一気に転写できなくても、一つ一つ筆で絵付けするより手間が省ければ何でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 発泡スチロール板に下絵を転写する方法を教えて下さい。

    発泡スチロール板をカットしてジグソーパズルを作りたいのですが、下絵とスチロール板の間にカーボン紙や手芸用のチャコペーパーを挟んで上からなぞっても全然転写出来ません。何か良い方法があればご教示下さい。 直接マジックペンで書くのは絵が苦手で上手くいきそうもありません。

  • 板ガラスの切断面の処理について

    幅15センチ、厚さ5ミリの板ガラスをガラス切りでカットしましたがうまく行かずペンチで少しずつ削りました。カット面と言うか切断した線が直線ではなく5ミリくらいの凸凹があります。この面をほぼ直線にするにはどうすればいいでしょうか。今、トイシでこすってみましたがうまく行きません。何か方法があれば教えてください。

  • ガラス板に付着したダストの成分分析方法

    レーザー刻印により発生したダスト、ヒュームをガラス板に付着させました。目視で分かる程度に付着していれば、写真にとるなどして確認できるのですが、目で見えないくらい微小な量です。このガラス板上の成分を調べたいのですが、どのような方法があるでしょうか? 教えて下さい。

  • アクリル板の入った絵の撮影

    アクリル板の入った絵の撮影をする際に、 明るいところで撮影すると反射して自分が写ってしまい、 逆に暗すぎると、綺麗に写らないのですが、 何か良い撮影方法はないでしょうか。 現在 IXY DIGITAL 10を使用しております。 このカメラではムリなのでしょうか? 写真の使用用途はネットオークションのため、最終的には50KB前後の写真にするつもりです。 カメラの撮影に関しては完全に素人なので、素人でもわかるように教えてもらえると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 印刷転写などについて。

    こんにちは。 布に柄、プラスティック、木などに印刷というか転写というかできることってできるのでしょうか? 布のアイロンプリントはあまり好みません。 雑誌の切り抜きとか(書いた絵など)を何か塗って転写するというようなものをみたことがあるのですが、その物とか(液体?)とか知っている方がいたら教えてほしいです。 プラスティックとかに簡単に転写できて貼れた気がしたのですが、、(シールみたいに?) また、自分がデザインした模様とかを布に写すときはどの方法が一番いいのでしょうか?そもそも布の柄はどうに作られるのでしょう?(初歩ですみません) また、布のシルクスクリーンで家庭で使える海外のブランドでも日本のブランドでもあまり高くないものでお勧めなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転写シール

    私は趣味でミニチュアの食べ物などをつくっているのですが、その時にお皿なども樹脂粘土でつくっています。 お皿に絵やロゴなどをつけるときに、タトゥーシール(水でシールを濡らして貼り付けるもの)デカールシールともいうかもしれません。を使っているのですが、絵の周りより少し大きめに切り取って使うので、透明な部分が張り付いてしまいます。 本当に絵や字だけを転写したいのですが、何か良い方法はないでしょうか? レタリングシート みたいな 裏から擦って移すものならいいのかな?とも思うのですが、パソコンとカラープリンターで手作りする事は可能なのでしょうか? 教えてください。

  • エッチングについて

    自分でガラスエッチングをエッチング液でしようと思います。 サンドブラストは考えていません。 自分オリジナル作品を作るためコップ、ガラス板などに文字、絵などをエッチングしたいです。 質問は以下の点です。 (1)エッチング液の購入方法  ・販売店が分かりません、劇薬なので店舗販売が基本らしいですがサーチしてもヒットしません  ・世界堂、ユザワヤ、ハンズには売ってないことを確認しました  ・通販のエッチング液は調べたところ綺麗に解けないらしいです(信憑性は分かりません) (2)マスキング方法  ・文字シール(レタリングなど)を硝子版に貼り、その周辺をマスキングペンで塗りレジストを作り   文字シールを剥がし、剥がしたところにエッチング液を塗りエッチングしようと思います  ・通常レジストシールのエッチングしたい部分を切り抜くらしいですが不器用なので綺麗に切り   抜きできないと思います  ・もっといい方法はありますか? (3)マスキングペンよりもいいレジストになる液体はありますか? (4)マスキングシート、レジストシートは版画用で問題ないでしょうか 経験が無い初心者なので変な質問かも知れませんが宜しくご教授願います。

  • ウイルヘルミ法を用いた表面張力測定

    ウイルヘルミ法を用いて表面張力を測定したいと思っています。 液面にガラス板を付け、そのガラス板を引き上げるときに、液体に引っ張られる力を測るものですが、この際、液体の粘度が、結果にかなり大きく影響してくると思うのですがどうでしょうか? 個人的には、液体の粘度(測りたいサンプルは高分子量体なので、結構粘度があります)が高いと、表面張力よりも粘度の影響を大きく受けてしまい、正しい表面張力が測れないような気がします。 いろいろな表面張力の測定方法がありますが、粘度が高いものにも効果的な方法ってあるのでしょうか?