• ベストアンサー

電気回路(スイッチ)に関して

電流を流したときスイッチできるような回路を 作成したいと考えています。 電流を流し続けている間だけスイッチするのではなく、 電流を流すことでON OFFを切り替えることができる回路を 作成することは可能でしょうか? ご教授お願いします。

  • 科学
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141155
noname#141155
回答No.2

継電器(リレー)を使えばできそうですね。 電気を流すとコイルに励磁され接点が動きます。 接点で使う回路の容量に配慮が必要です。 ・常時コイルを励磁・・・回路ON            (フェールセーフ的です)            鉄道の信号保安装置はこの考えできています。  (停電検出回路はこの方法でできますね。) ・回路ONさせたい時だけコイル励磁(小さい電流で、異種あるいは大 きい電流を間接的に制御できます。

fallen4487
質問者

お礼

リレーをはじめに検討したのですが、上手くできそうにないので困っていました。この理屈で挑戦してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#116741
noname#116741
回答No.7

あーさっきのオムロンのページが開きませんね。一時的な問題だと思いますが。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP308JP308&q=%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%ac%e3%83%bc  オムロンのラチェットリレーという部品ですのでオムロンのページが開かないときは通信販売のページなどで見てください。

fallen4487
質問者

お礼

こちらもモジュールを購入するだけで実現できそうですね。 購入を検討させて頂きます。 リンク先まで載せて頂きお手数掛けます。

回答No.6

車のウィンカーがその通り。 バイメタル応用、巻き付けたニクロム線の熱で湾曲、接点交互反転。 ランプに流れ込む電流の働きで作用している。 車屋さんでユニットの入手可能。 身近な物での一例です。 電圧印加で考えれば普通の制御回路でも同じことが出来ます。

fallen4487
質問者

お礼

実際の実用例を踏まえて教えて頂きありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ご教授ありがとうございました。

  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.5

Tフリップフロップ(なければJKフリップフロップのJKをつなぐ)の出力に2SC1815程度のトランジスタ、それでも足りないならコレクタ電流のところにリレーでも付ければよいのではないでしょうか? あまり自信ないけど、学生時代はこうしていたはず。

fallen4487
質問者

お礼

フリップフロップはよくわからないので調べて検討してみます。 丁寧に説明して頂いてありがとうございました。

noname#116741
noname#116741
回答No.4

http://www.fa.omron.co.jp/product/family/965/index_t.html こんな部品でコイルに電流を流すたびにON/OFFを反転させることができます。

fallen4487
質問者

お礼

こちらもモジュールを購入するだけでできそうですね。 ありがとうございます。 購入を検討させて頂きます。

回答No.3

あまりに漠然としているので 説明も漠然となりますが 結論から言えば出来ます 簡単です フリップフロップとかで信号の立ち上がりか立ち下がりを拾えばオン状態を維持することも出来ます 次の信号の立ち上がりか立ち下がりでオフ状態にも出来ます 具体的には フリップフロップを調べて下さい

fallen4487
質問者

お礼

フリップフロップでの作成ですね。 調べて検討してみます。 ありがとうございました。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1

質問内容が少し理解できていませんが、以下のURLのようなものでしょうか? http://www.u-rd.com/products/category_019.html

fallen4487
質問者

お礼

モジュールを購入するだけでできそうですね。 ありがとうございます。 購入を検討させて頂きます。

関連するQ&A

  • 5回路/2接点スイッチを探しています

    カテ違いかもしれませんが、最適なカテがわからずここに質問します。 5回路/2接点(ON-OFF)のスイッチを探しています。 5回路同時にON-OFF可能なスイッチです。 ロッカーでもスライドでもディップでも構いませんが、全て同時にON-OFF可能であることが必須です。 下記のような4回路/2接点のスライドスイッチは見つけたのですが、5回路となると探しきれません。 http://jp.rs-online.com/web/p/slide-switches/7625662/ 微弱な電流のON-OFF制御ですので、定格電流や接触抵抗は不問です。 どなたかご存じの方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 電気回路図

    子供に聞かれて困っています。 電気回路図です。直流電源でスイッチが2つ(切り替え式とかではなく単純なやつ)と豆電球1つ、ブザー1つで主のスイッチOFFのときは両方ともきれ、主スイッチがONでスイッチ2がONのときは豆電球がつき、OFFの時はブザーがなるという回路です。いくら考えてもわかりません。誰か教えてください。

  • 電気回路を教えて下さい

    プリンタポートからの信号を使ってHDDの電源をON/OFFする回路を作りたいのですが、回路に関しては全くの素人で2日勉強しただけでは作れそうにありません。どなたか教えて頂けないでしょうか? やりたい事は、1つ目のポートの信号をバッファーで安定させ、アナログスイッチにて5Vを出し、更に2つ目のポートで5V出力を検出させたいです。 部品選びでも電圧や電流値の仕様を見てもほとんど理解できていません。 そしてこの回路を実際に10セット以上製作しなくてはなりません。 私はソフトの仕事をしていて、全く回路の事を知らない人間なのですが、同じく全く回路を知らない上司から、こんな簡単なこと直ぐにできるよね程度で押し付けてきました。 期日が長ければ頑張ってと思ったのですが、毎日何度も催促され、うつ病がまた出てきてしまうほどです。 どなたか助けて教えて頂けないでしょうか?

  • 電気回路(シーケンス)がどうなるか教えてください。

    現在、モーターをONとOFFの押しボタンで入り切りしています。 運転中は赤ランプが点灯、故障時オレンジランプが点灯します。 その回路にタイマーを入れて、例えば朝6時から夜9時までの間、 モーターが動くようにして、その他の時間帯は止まっているようにしたいです。 ON、OFFの押しボタンではなく、入り切りのセレクトスイッチが良いと思います。 どのような回路になるか?何が必要か? 初心者ですので出来ましたら詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 電気回路の配線について

    倉庫内の灯り3か所をON-OFFするスイッチが各1つずつ、計3つが倉庫の外の壁の同じ場所に付いています。 倉庫から出た後に灯りを消し忘れるので、スイッチの付近に何らかのランプでも付けて、灯りのスイッチが1つでもONの状態ではランプが点灯して、全てのスイッチがOFFになったらランプが消えるようにしたいです。 このような場合はどのような回路にするのがいいですか? 具体的な配線方法を教えて下さい。

  • 電気回路(シーケンス)にタイマーをつけたいです。

    三相200V、ON、OFFの押しボタンでモーターを動かしている回路があります。 モーターが動いているときは赤ランプが点灯、 異常があったときはオレンジランプが点灯するようになっています。 その回路に24時間タイマーを入れて、例えば朝6時から夜9時の間だけ モーターが動くようにしたいと思っています。 それからON、OFFの押しボタンではなく、セレクトスイッチ(自動、入、切)にして、 【自動】の時はタイマーが働いているときだけON、 【入】の時はタイマーに関係なく常時ON、【切】は常時OFFにしたいです。 現在の回路は添付画像の通りですが、上記のようなことをしたい場合、 どのような回路になるでしょうか?24時間タイマーの他に何が必要でしょうか? 初心者ですので出来ましたら分かり易くく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 電気の制御回路について。

    電気の制御回路について教えてください! 下図のような、モーターのON、OFFのみの回路が組まれているとします。モータ電圧は200Vです。 この回路に200ボルトで働く電磁弁と言う物を動かす回路を増設したいのです。電磁弁はA側スイッチを押すとA側に動き、B側スイッチを押すとB側に動くというシンプルなものです。 また電磁弁はスイッチを押している時だけ働くというような使用で自己保持は必要ありません。 動きはモーターが入っている時に電磁弁のON、OFFが可能と言う制御がしたいです。 どの様に配線したら良いでしょうか? またRSTのどこから電気をとれば良いものなのでしょうか? 詳しい方おられましたら詳しく教えてください!!! よろしくお願いいたします!!! 追記、できましたら自己保持の時の場合の配線も教えて頂ければ幸いです。

  • スイッチによるリレー操作(NOT?回路)について

    電子工作をしていて、少し煮詰まっています。 リレーのON・OFFをするためにオルタネートスイッチを使用することを想定しているのですが、スイッチに電流を流したくなく、そのため「スイッチが解放状態でリレーOFF、スイッチON(GND接地)状態でリレーON」という回路をどうにか作れないかと考えています。 抵抗、トランジスタ(FET)を用いて最小限の構成で作れないでしょうか?

  • 電気回路 スイッチを入れて一定時間で切れる回路

    カテゴリーが、ここで良いのかよくわかりませんが…。 FETを使って、スイッチを入れて一定時間だけランプを点灯させたいです。 回路は、ランプの回路のON / OFF にFET を使いたいです。 ランプは、「パッ」と点いて「パッ」と消したいです。 電源は12V を想定しています。 電気回路がよくわかりませんので、教えて頂ければ幸いです。

  • 電気について

    電気についてお聞きしたいのです。 例えば乾電池と導線、電球を用いて電球を点灯させたとします。 乾電池+⇒導線A⇒電球⇒導線B⇒乾電池- のように。 この導線AとBの真ん中にスイッチをつけ、ONとOFFが出来るようにし、 例えば導線B上にあるスイッチをOFFにした場合は接点がなくなり電球が消えると思うのですが、 その時に流れていた電気はどこへいくのでしょうか? 突然導線の中から消えてしまうのか、それとも導線Bのスイッチ手前(プラス側)までは電気が来ていて塞き止められているのか。 乾電池+⇒導線AスイッチON導線A⇒電球⇒導線B(ここで塞き止まる?)スイッチOFF導線B⇒乾電池- 逆にOFFにしていたスイッチをONにした場合、塞き止められていた電気がマイナス方向に流れ始めるのか、それとも電池のプラスから新たに電気が流れ始めるのか。 もうひとつ、電気が何か回路を通っているとします。 プラス⇒導線A⇒電気を使用する何かしろの回路⇒導線B⇒マイナス この場合、電気を使用する何かしろの回路を通り過ぎた電気の電圧と電流はどうなるのでしょうか? 例えば100Vの電気が流れていた場合、回路を過ぎた後の電圧は0Vになるのか、 それとも回路内で消費する電圧が決まっていて仮にそれが70Vの場合、残りの30Vがマイナスに向かうのか。 電流でも同様にどうなのか。 何か根本的に質問を間違えているかもしれませんが。。 宜しくお願い致します。