• ベストアンサー

「人の意識を少しずらす」みたいな

意識というか目線というかちょっと「いなす」みたいな感じで 「~をずらす」や「~をかわす」みたいな言葉を教えてください。 完全に勘違いをしてるかもしれないので囚われなくてもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それでは、「注意を××にひきつける」、「注意をそらす」はどうでしょう。

noname#106800
質問者

お礼

自分でも出てきそうなんですけど、、、 ありがとうございました。

noname#106800
質問者

補足

そこを攻撃されたくないので、、、 ポイントを、、、 急所を外す? はぐらかす?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

「気をそらす」でしょうか。 自分に対してでしたら「気を紛らわす」というのもありますね。

noname#106800
質問者

お礼

そんな感じです。 「気をそらす」だとちょっと弱いです。 もう少しピンポイントに意識を向けさせること。 策略的にだと言い過ぎ、、、 「~向けさせる」かな? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95260
noname#95260
回答No.2

あしらう?(いい加減に応対する) 作為的な誘導尋問?

noname#106800
質問者

お礼

相手の注意を別のところに向けさせる、、、みたいな感じです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99860
noname#99860
回答No.1

逸らす(そらす)のことかな...

noname#106800
質問者

お礼

で、「~をそらす」の「~」に入るものも知りたいです。 「目線をそらす」って使いますか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無意識に人を傷つけてしまいます

    はじめまして。19歳の大学2年生です。 先日、私の思いやりのなさがきっかけで口論になり、大学で一緒にいた友達が自分のことを嫌っていたことを知りました。はっきりと言葉で伝えてくれたので確かなことです。とてもショックでした。 その理由は、大きくは、 1.私が人のことを見下している 2.私が人の傷つくことを言う というものでした。 どちらも私にとっては無意識でした。 上から目線、というのは以前年上の人に言われたことがあり、そのときもショックだったので、そうならないように言葉や態度に関して努力してきたつもりです。 私がふと言ってしまったことで人が傷つくことがある、というのもわかっていました。だから軽々しく言わないこと、つい言葉に出てしまったことはすぐに謝ることを努力してきたつもりです。 でもどちらも、カバーするには間に合わなかったようです。そのことがひどく悔やまれます。 口論した相手の子はとても怒っていました。それで彼女は今まで思っていたことをすべて吐露しました。彼女だけでなく、彼女以外の一緒にいた友達もそう思っていると言っていました。私のことを迷惑がっている彼女たちの輪の中にはもう戻れません。 私なりに私の悪いところをわかって、私なりの優しさを一生懸命作ってきたつもりでした。努力したのに間に合いませんでした。結局自分は嫌われる人間なんだと思い、自己嫌悪で震えや吐き気がします。 無意識の上から目線や、傷つけてしまう言動は、これからどうやって直したらいいのでしょう。自分の居場所を失ってとても不安です。今日彼氏と別れたので、友達と恋人をいっぺんに失い、二重に苦しいです。

  • 自意識過剰ってみんなありますか?どうやったら治りま

    自意識過剰ってみんなありますか?どうやったら治りますか? わたしは極度の気にしいで、、 こういうのは治るもんでもないですが… 近くに他人かいるだけで見られてないのにずっと見られて監視されてるとか思ったり、、 笑い声がしただけで私を噂して笑われてると思ったり… 通りすがりに何度も目があっただけで、追いかけてくるんじゃ…とか思ったり… 高校生の一番ひどかった時は道路の横断歩道渡るだけで止まってる車の運転手の人たちの目線が怖かった… それで手と足が同時に出て急ぎ足になってコケたり… 私の勘違いってそれが真実になりやすいんです でも こういうのって気持ち次第なんですかね… なにかよい言葉の薬ありますか?強くなれますか

  • 苦手意識を感じる人。

    こんにちは。 どうも苦手意識を感じてしまうタイプの人っていませんか?? 実際はどんな子なのか詳しくは知らなくても 他の子と絡んでる姿とか、あと外見とか目つき(目線?)とかを見ていて それである一定の条件を満たすと、なんか苦手意識が・・・。 自然に振る舞おうとしても変な緊張感らしきものが出てきて どうも大人しくなってしまう。 そういう子の前だと話す内容とかも考えちゃって どうしたもんかなーって感じです。 元々よく喋るタイプなんで話題に困る事はないんですが 自分気使ってるなーってひしひしとわかるというか。 これってなんとかならないですかね?? 自分的にはそういうの感じないようになって ホントに自然に話せたらいいなーと思うんです。 そっちの方が仲良くなれるとも思うし。 気持ちは「この子苦手だから」とかは思ってないんです。 ただ変にドキドキ緊張しちゃってて「どうした自分!?」って。 アドバイスお願いします。

  • 意識高い系を隠している人

    身近にいますか?私、今日、美容室でいつもの担当さんが「ごめん、どうしても」ってお願いされた新人?さんがそうだった。店の名前はフルネームで言い返してくる。「ひゃっきん」って言ったら「あー、それって、○○?それとも」と。300円の店~って言ったら「スリーコインズ」。服の話になったら「ビームスは苦手ってか高い」。「あ、でもビームス○○の系統はー」って訂正がうざかった。最後は「俺もマイノリティ上げてー」とか言ってたが、使い方間違ってるし、なぜ店長じゃないお前が店のオーナーのようにこういう店にしたいと語るかわからず・・・。知らない話題には「えー、そうなんっすか!」って言いつつ無言になる。集中してまーすってフリして、数分経つと自分の知る話題で上に立てる奴。答えるとまたぐるぐる上記の会話に戻る。そのくせ、会話の間に否定してたり。 100均→便利ですよね。アレって俺の家の近くにあれば通いますよー 300円→いい感じっすよね。はまってヤバそう。新作チェックとかw ビームス→メンズのみの服屋と勘違いしてたので、「あ、でも、俺、通りかかって良いなって思ったらそこで、財布とやっぱ格闘して、でも奮発して、ごはん代削るんっすよ」と、ブランド興味ないアピーるぅう。 と、庶民派、意識は低い?普通?と言いづける。 発言→否定→訂正→肯定 で話ぐるぐる回すから、1で終わってるのにな。なら、好きって言えばいいのに。別に気にしないのにな。もう早くしてってげっそり。ちなみに話ふられて答えただけで、私からは一度も話題振ってない。最後の熱い店への思いはオーナー目線だし。なんのワンダーランドに巻き込まれた知らないけど疲れた。 皆さんのところには、身近に仮面意識高い系っていらっしゃいますか? 意識高い人とは違うって聞いてたけど、ここまでとは、とげっそり進行中です。 みなさんの意見や体験談聞きたいです。よろしければお願いします。

  • 無意識的なものをなぜ想定できるのか?

     言葉とは意識的なものを表象していると思うのですが、意識的なもので原子などの無意識的なものを、どんな感じかと想定することができるのでしょうか?  無意識的なものを人間の感じる感じで構成することができるというのがちょっと納得できないのです。  ご教授お願いします。

  • 調べてもわからない言葉 効力意識?

    以前なにかの本かなにかで見た言葉なんですが 効力意識という言葉(もしかしたら違う言葉かも、意識は合ってると思います)を見ました 確か、「障害者は効力意識をはっきり持っている」 こんな感じの文でした 調べてもわからず、そのままだったのですが 今日、障がい者について考えていてまたふと思い出し、今日検索してもわからなかったので質問させていただきました。 こういう感じで使われているというようなことでも構いませんので回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 意識して気まずい?

    大好きな女性に気持ちを伝えました。 2回目のデート(居酒屋)の後、歩きながら 君への気持ちは本気 僕がいつも隣に居たい って感じで「好き」や「付き合って」という言葉は使いませんでした。 その女性は、失恋したばかりで傷心状態って聞いていた為です。 付き合ってと言った訳じゃなかったので、 女性もどう反応していいのかわからなかったようでした。 これから凄く意識しちゃうどうしよーとか、 ちゃんと考えてみるって言ってくれました。 次のデートの約束はしてるんですが、 こちらからも向こうからも連絡が減っちゃった感じです。 失敗したのか、意識してきまづいのか、 経験した事あるかた教えてください。

  • 無意識…

    好きな人といざこざがあって勘違いもあり、裏切りもあり、相手を憎んだり嫌いな気持ちがあっても相手のことが好きという感情が無意識に出ることがあるんですが、この気持ちはどうしたらいいのでしょうか?

  • 意識するようになると気まずいですか?

    大好きな女性に気持ちを伝えました。 2回目のデート(居酒屋)の後、歩きながら 君への気持ちは本気 僕がいつも隣に居たい って感じで「好き」や「付き合って」という言葉は使いませんでした。 その女性は、失恋したばかりで傷心状態って聞いていた為です。 付き合ってと言った訳じゃなかったので、 女性もどう反応していいのかわからなかったようでした。 これから凄く意識しちゃうどうしよーとか、 ちゃんと考えてみるって言ってくれました。 次のデートの約束はしてるんですが、 こちらからも向こうからも連絡が減っちゃった感じです。 ○○も行きたいね等言っても、反応がわかりにくいです。。。 失敗したのか、意識してきまづいのか、 経験した事あるかた教えてください。

  • 意識すると

    高3女子です。 1度、誰かをかっこいいと思ったら すぐに意識してしまう自分が嫌で嫌でたまりません笑 いつも顔だけで意識し始めて、好きなのかもって途中から勘違いして友達とかに相談して、 後で性格とか知って、全然好きじゃないってなる自分が本当に愚かで仕方ないです。 意味わかんないですよねー ほんときもいなって思います。 かっこいいっていう感情だけにとどめておく方法はないですかね? 意識とかしたくないんです( ´-` ) なんか良い方法あったらぜひ教えてくださいー

このQ&Aのポイント
  • 職場の人がコロナになってしまって、ロッカーにある制服を洗いたいと要請してきました。
  • 送ってあげたいと思うけど、個人のロッカーをゴソゴソすることに引っかかりがあります。
  • 私の性格によるものか、コロナの感染リスクを気にしている自分が嫌です。
回答を見る