• ベストアンサー

ロボットの存在理由とは

最近ではロボット開発が進み様々の形態のロボットが作られています。 それらを応用させて介護、医療で活躍しているのもあります。そして人間の生活は豊かになりつつあるように思えます。 だが、介護は『人』が『人』に行うから介護ロボットなど不必要と言う人もいます。他にも、自分の事は自分でやるからロボットは必要ないと完全否定する人も沢山います。 しかし世界ではロボットの開発に莫大な資金を使い新しロボットが作られてます。必要でないと言われているものの開発は進み続けているのはなぜか? ロボットが存在する理由とは何だと思いますか? 是非教えてください 長文てすみません

  • rx-99
  • お礼率35% (6/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.6

キリスト教圏の人は介護ロボットを「介護は人と人のふれあいが重要」と言う理由で否定する姿勢が強いようです。 日本で否定している人もそういう(キリスト教的道徳観念を持ち合わせている)人たちではないかと思います。 現状では置き去りにされている心のケアをどうするのかは今後の課題ではあるでしょう。 >しかし世界ではロボットの開発に莫大な資金を使い新しロボットが作られてます。 しかしの前後で文書が繋がっていない事を自覚されていますでしょうか。 しかしの前で否定されているのは介護ロボット 後ろに続いている”膨大な資金”はロボット全般(産業用、医療用、軍事用、災害救助用 etc.)ですよね? また、「自分の事は自分でやるから」が完全に正しいなら世の中には”介護”という分野自体が必要ない事になります。 フィリピンなどから介護師を招いて”介護業界”の人手不足を補おとしている現実から目を背けているとしか思えません。 私自身は必要性など無くても、そこに夢がある限り研究開発は続くと思います。 日本人にとってロボットは鉄腕アトムであり、ドラエモンでありパトレイバーでありガンダムです。 必要性など全く無くても「作りたい!」と切に願う人が絶えることは無いと思いますよ。

その他の回答 (8)

noname#214300
noname#214300
回答No.9

人に出来ない作業をさせるために、ロボットは必要だと思います。または、ロボットを開発した方が、人間に作業をさせるよりもコストパフォーマンスが良い場合にも、ロボットが必要とされます。 例えば自動車を作る場合、重い金属パーツを持ち上げるのにはロボットの力を借りなければなりません。そういった作業をもしも人間だけでやるのならば、80万円で買える軽自動車が高級車と同じ値段になるでしょう。 ちなみに介護ロボットですが、これも必要だと思います。介護をする方の職業病で一番多いのは、腰痛だと聞いたことがあります。 いくらお年寄りといえど成人、その重さは60キロくらいあります。お年寄りを持ち上げるために介護する人が腰を痛めているようでは、ある意味本末転倒でしょう。 危険、もしくは人の体に重大な障害を与える作業を代行させるためにも、ロボットは必要とされています。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.8

ロボットが不要なのか、介護用ロボットが不要なのかはっきりさせないと回答者は適切な判断ができないでしょう。 質問者の文章は途中で両者があやふやになっています。 介護用ロボットに限定するなら、不要と思う人と必要と思う人の両方がいて、後者によって開発が続けられています。 前者が後者を止めるだけの(政治的や経済的な)力を持っていないからでしょうね。 ロボット全般で言うならば産業用として仕事をするロボットは必要性があり開発が続けられています。 ロボットは「働く・奉仕する」モノですから、これからも仕事がある分だけ数や種類が増えていくものと考えます。

回答No.7

ご自分で書いているとおりです。 > だが、介護は『人』が『人』に行うから介護ロボットなど不必要と言う人もいます。他にも、自分の事は自分でやるからロボットは必要ないと完全否定する人も沢山います。 この意見の反対意見を持ってる人たちがいるからです。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.5

他の方も回答しているように、現在の製造業でモノを作っているのはほぼロボットです。 ロボットにしか出来ないものは必ず有ります。それだけでもロボットが存在する理由になりますよね。 また、ロボット技術を使って、義手や義足など体の失った部分をカバーする技術もありますよね。 莫大な資金というのが引っかかる様でしたら、別の無駄なものがいっぱいあります。 現時点では無駄かもしれませんが、その無駄の積み重ねによって生み出されるものも沢山有ります。というか、現在、まともに使用しているものは全てといっても過言でないくらい数え切れない失敗の上に成り立っていると言っても間違いないです。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

ロボットがすぐに実用化されるとは、思っていません。 いずれは、実用化されるかも。 その開発過程での、波及効果は大きいです。 制御技術、センサー技術、機械技術、化学技術、 まだまだ、たくさんあります。 それらの、技術向上に貢献しています 偶然に、新しい発見がある事も。 ロボット開発は、人間の、教育と同じで、 すぐに効果が出る物でないでしょう。 学校の勉強が、すぐに活用されなくても、 いつか役に立つかも、といっしょでしょう。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

必要だからです。  

  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.2

>>ロボットは必要ないと完全否定する人も沢山います つまりは、必要であるという人もたくさんいるわけです。 っていうか、介護以外に必要な分野はたくさんあります。 というより、介護ロボットでも歩行補助ロボット、起き上がり補助ロボット、食事サポートロボットなどは完全否定する人はいないと思いますし。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

人が出来ないことをするのがロボットです。 超LSIは人には作れません。ロボットがロボットを作るラインも存在します。現在の高度な製造現場で働いているのはロボットです。人はそれをアシストするだけです。どの現場も人が作る場所は減っています。特に大企業の工場ではロボットが作る現場が非常に多いです。

関連するQ&A

  • 人間みたいなロボットを作るのは可能?

    今日録り貯めていた「世界まる見え」を一気に見返していて、30年後の未来とかいうタイトルで見ていたのですが、その世界ではロボットが活躍していて顔も人間みたいなロボットって感じの内容だったんですけど、30年後ぐらいで人間用ロボットみたいな物って可能になりそうなんですか? ずっと調べていて今のロボットはやっと自分で起きあがれるぐらいになったんですよね?それが凄い事かどうかはわからないんですけど、喋ったり介護してくれたりそんなロボットの開発は進んでいるんですか? すっごい夢のある話だなぁ~と思い見ていました、ロボット工学の現状や未来等を色々と教えて欲しいです、よろしくお願いします。

  • ロボットの時代

    現在、ロボットの開発が進んでたりしています。 そのような開発にかかわる方々は身近なものにすることを目標としてると思います。 しかし、実際には家庭用に発売はされてません。 (されてても非常に高額) 家庭でロボットが活躍する時代まであとどのくらいかかりそうですか? (ロボットは普通の人がイメージするものとして考えてください。) また、CMでやっているようなウエイトレスロボットや会社で働く(お茶配りや掃除のような仕事をする)ロボットが普通の見られる時代までは遠いですか? どんなロボットがこれからできてくると思いますか? いろいろ聞かせてください。

  • 「調理ロボットの可能性について」

    ビジネスアイディアをいろいろ思索している者です。 建設業では 解体作業や 廃棄物処理などの現場で、 様々なな重さ様々な形体様々な大きさの物体を指のようにつかみ上げる機械があったりします。 これは かなり細かいものまでつかんでしまう優れものです。 光ファイバの接続の仕事の現場では、遠隔操作ロボットの手の部分だけを応用したような機械を見たことがあります。 でも、大工さんのかわりとなるようロボットは、まだ無理かもしれません。 しかし、調理ロボットなら、すでに 物理的にかなり可能になってきているのではないでしょうか? そこでまず、「趣味」のカテゴリーで 一度 羽目を外したような奇想天外な答えを求めて、調理ロボットの可能性について質問してみたいと思いました。 アイディアやそのひらめきは 前向きでさへあれば むしろアホにもなってみることでふと生まれたりもするでしょう。 また、有名なKJ法という発想法では、 無記名であることで、どんなばかばかしいアイディアも 自由に発想して書いてもらうという方法を取っています。 一見 ばかばかしいほどの奇想天外なアイディアが KJ式の組み合わせと、まとめ方によって生かされる場合も多々あったりしますし  それは後の時代には生きてくるものかもしれません。 ほんとうに ものは考えようということもあります。 どんなふうにすれば おいしい料理を作ってくれるロボットが可能になるのか? そのあたりの原理や また料理ですから楽しく料理してくれるロボットとか、 料理に関するロボットについて何か思いついたことがありましたら、 どんどん書いていってみてください。 私は ビジネスアイディアとは、未来に向かう思索の結晶だと考えています。  日本の復興に、それを欠かすことは出来ないはずです。 また それは特許やライセンスとも関わる世界とはいえ、 特に今の日本という社会の発展のためには、できうるかぎり公開したり ギブしたりしてゆくべきところもある世界と考えているのです。 基本 独り占めではなく 利他的であるべきところ、 体の弱ったお年寄りなど、また子供の多い家庭などで調理の手伝いが出来たり  よりおいしい料理のための工夫、より楽しい料理のためのロボ君^^などの アイディアを ここに みなさんにも 是非、何か考えてみてほしいのです。 よろしくおねがいいたします。 と、ここまでまず書いてみましたが ある点までは自己紹介が必要な質問かもしれませんね。 ともかく 私は あるアフィリエイトは考えている者なのですが、 まだやっていない今から世界一の消費者のためのアフィリエイトを事業として考えている者なので、 すべて 私自身はそれ一本です。 であれば、そこにすべてを集中すべくそれ以外の事業のゆとりは無いはすでしょう。 アイディアを より効率よく良心的な起業家や中小企業にギブすることは考えていても 私自身がそれで儲けるという意志は無いものと考えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大きいロボットが横行する世界になったら・・・

    マクロスF サヨナラノツバサを見てて思いました。 あのような戦闘用ロボットが横行するのが日常な世界となったら。 そうでなくても、工事現場や資材置き場において、 クレーンだったり、ショベルだったり、用途に応じて作業重機を用いていますが、 パーツやオプションを付け替えるだけで、応用の利く重機にもなり得ますよね? たくさんの重機を持っていなくても、そういった重機ロボのオプションを変えるだけでOK。 そういった意味でも、万能型汎用ロボというのは従来の重機よりも用いられることが多くなると思います。 また、ゲームにおいては、そういった汎用ロボに戦闘用装備を付けて戦争をしたりもしています。 今現在、高度な知能を搭載したロボばかり表舞台で見られますが、 知能なんて人間が乗れば代用が利くワケで、重機ロボは簡単に出来るように思えます。 もしも、自分達の日常でそんなロボットが横行しているとしたら。 うーん。取り敢えず生活において、ロボットが必要とも思えないので、大きい工場や工事現場、倉庫とかの大きいところで見ることになりそう。 トラックの後ろとかに乗せられて、カッコ良いでしょう。 少し思ったことで、そんなロボットが犯罪にも使われたり。 何だかんだで対人の場合において、圧倒的ですから、警察が来られても平気でしょうし、 そんな危ないものを街中で暴れさせられそうにもないから、警察はどう対応するのかな? 被害が出そうだから、制圧が難しいですよね・・・ これで戦争とかなったら、うーん。全く読めませんね。 友達とかに話したら、そういうのを作るだけで国家予算レベルどうのこうの・・・ 別に、そこまで立派なものでなくても、3mくらいのパワードスーツ的なので充分でしょうし・・・ イメージとしては、スーファミの「ガンハザード」に出てくるヴァンツァーみたいな? まあ、それは置いといて・・・ テレビとかでよく見られる人間に近しいサイズの高度な知能を持ったものばかりでなく、 重量物を運んだり動かしたりするような少し大きめのロボットが生活にあるとしたら、どのようなものでしょう? 私としては、今の身の周りの生活に不自由もないので、近しいところには見られないと思います。 やはり、作業現場的なところ。 或いは、戦争やテロで対人兵器として用いられたりとか? ああ、危険な場所へ行く無人機に、人を乗せて行けそうな気もします。 そんなところです。 他にもロボが活躍しそうなところはありませんか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • ■ガンタンクそっくりのロボットを開発

    三菱重工、ガンタンクそっくりのロボットを開発 原子力災害の現場で力発揮 原子力災害など人が近付けない過酷事故の現場で、遠隔操作で多様な作業ができる原子力災害時支援ロボット「MHI-MEISTeR(マイスター)」を三菱重工が開発し、 同社神戸造船所(神戸市兵庫区)で6日、報道陣に公開した。 外見は人気アニメ「機動戦士ガンダム」のガンタンクにそっくりで、 事故を起こした福島第1原発の復旧作業でも活躍が期待されている。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

  • 人と見分けの付かないロボットはいつ出来るでしょうか?

    自分が生きてる間には人と見分けが付かないロボットが出来ると思いますが、実際どれくらい掛かるのでしょうか? ここで言うロボットは外見は勿論、人間とのちゃんとした会話も出来てかつ不自然ではないLvの物です。 人間の変わりになんでも命令して動けるなら人間は働く必要なくなりますね。 つまりそういうロボットが出来る=人は働かなくても良くなっていると思います。 なぜなら一人一台持てば自分の代わりに働かせられるので 40年以内くらいには出来てると思いますがどうなのでしょうか?

  • 人間と同等と知能を持ったロボットが発明されるのは何年後くらいになると思いますか?

    人間の知能を持ったロボットさえ出来ればゆくゆくは人間の仕事を全て任せられるので(科学の研究、ロボットの修理や、人間の娯楽作ったり) 人は働かなくても良くなる時代が来ると思います。 この素晴らしい発明が出来るのはどれくらい先になると思いますか? 500年前には電気もなかった時代だし、今は嘘みたいですが人が目で見ている映像を脳を解析してリアルタイムで画面に映し出したりする事も出来る様です。 10年後には人の寿命を10倍にする方法が出来そうだとも言われてて、そうなれば200年は生きてるかも知れない、200年後にはもう人は若返る方法も出来て、事故じゃないと死ななくなってるかも知れない。 そうやって案外冷静に考えると自分が生きてる間に人間並の知能を持ったロボット、つまり人が働く必要の無い社会(ロボットを支配するだけ)が出来てるかも知れないと思って質問しました。 凄く信じがたいけど、そういうロボットさえ出来れば普通に考えられる話ですよね。 人間独特とアイデンティーさえも模範的な人間から脳の情報をコピーしてプログラムにすれば可能ですし。 その技術研究すらも知能を持ったロボットにやらせれば良い それから例えば相対性理論をまったく信じようとしない様な(というか実証されてるけど)自分の直感だけで全否定する頭のカチカチの人は回答しないで欲しいです。

  • 化学製品をメインに扱う会社として

    自分はいまジペプチド(ペプチドが2個つながったもの)を応用して新規事業を立てる計画を作っているものです。 ジペプチドは今後の医療業界において大いに活躍する場面が増える化学物質とも言えるものですが、なにぶん日本では開発段階のため事業を作るとしても、どのような事業展開をしていけばよいのかがわからないというのが現状です。 もし、ジペプチドの可能性を応用した企業を作るとしたら、どのように事業展開をいたしますか? 参考までにいろいろな意見が聞きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 日本の人口は過剰ですよね?

    そもそも専業主婦だとか、健康なのに働かない連中なんてただの余剰人口に過ぎないと思うし 介護、農業の人手不足の分野はすでにロボット開発が進んでいるので 介護、農業ではかなりロボットと外国人が活躍するでしょう。 逆に他人様の社会保障だけを食いつぶす専業主婦や生活保護などは どんどんいずらくなるでしょうし。 本当に必要な人口といえば4000万程度でしょうね。 2ちゃんねるやってるクズや定職なしでワイドショーみてる奴とか いてなんか役に立つの?環境汚染だけはするけど。

  • スーパーロボット関連法規

     ほんのお遊びですから、気軽にお付き合い下さい。  良くフィクション作品で人が搭乗した巨大ロボット(正確にはロボットではなく人形機械)が敵と戦うものがあります。  中には、「無敵鋼人ダイターン3」や「無敵ロボ トライダーG7」の様に、操縦者や所有者が、私個人や民間企業となっている作品もあります。  ウルトラマンの様な宇宙人が戦うのであれば、人間以外の存在である宇宙人は、法律の対象外ですから、問題は無いと思います。  しかし、この様な民間のロボットの場合は、活躍すると様々な法規に違反すると思われますが、どの様な法規に触れるのかを、なるべく沢山御教え願います。  例えば、空を飛べば、審査を受けていない機体で飛行する事、飛行エリアの航空管制の許可を得ていない事、飛行場やヘリポートからの離着陸ではない事、等から航空法等に違反しているのではないでしょうか?  道路を歩けば、車両でも軽車両でもありませんから、道路交通法違反になるかも知れませんし、舗装面を傷めるため、公共物破損に問われるかも知れません。  大砲を撃ったり、装備したりしていれば、銃刀法違反ですし、ミサイルを搭載していれば、爆発物の取締りに触れるかも知れません。  動力源に核エネルギーを使用していれば、原子力関連の法規に触れると思います。  それとも、敵に対する有効な対抗手段が他には無い場合には、緊急避難が適用されて、何をやっても全てお咎めは無しになるのでしょうか?  又、人が持つ事が出来ないサイズのロボット用の刀剣類や、弾丸を発射しないビーム兵器は、銃刀法の規制対象と言えるのでしょうか?  尚、本質問はロボットが現代の日本国内で活躍する場合を想定し、日本の現行法規に触れる場合に関して、御回答願います。  併せて、ロボットが活躍するためには、どの様な基準や審査に合格する必要があるのかや、ロボットがそれらの基準や審査に合格する可能性は有るのか否か、操縦者や所有者はロボットの運用に際して、どの様な資格が必要となるのか、等に関しても御教え願います。  若しくは、この様にすれば、どの法規に触れずに済ます事が出来る、という御回答でも結構です。  但し、「操縦者や所有者を宇宙人の様な人間以外にしてしまえば、法律に触れる心配は無くなる」という類の回答は、所有権の無い宇宙人等が所有者では、民間のロボットでは無くなりますので、御遠慮願います。

専門家に質問してみよう