• ベストアンサー

靴底などに着いたガムのとり方

munamacaの回答

  • munamaca
  • ベストアンサー率15% (15/97)
回答No.1

ガムはチョコレートで溶けるみたいなので(口の中でガムを噛んでいながらチョコレートを食べると、溶けてしまうラシイョ!)それを応用してみては。でも、まずは実験にお湯で溶かしたチョコレートを靴底で試してみてからのほうがいいかもね(笑)

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 靴底に付いたガムの取り方。

    道を歩いていてガムを踏んでしまう事ってたまにありませんか? マナーの悪い奴らに怒りを毎回感じていますが、靴の底に付いたガムをうまく取る方法ないでしょうか? 今の所、プラモデル用のうすめ液(シンナー)を紙などに染み込ませて拭き取るという事をしていますが靴底が痛まないかなと心配です。 もっと他に何かいい方法ってないでしょうか?

  • なぜ、ガムを包まずに捨てるのでしょう・・・(T_T)

    今日もまた、ガムを踏んづけました・・・。 靴の底にへばりついて取れません。 自分で捨てた訳でもないガムに悩ませられるなんて・・・。 ガムを包まずに道へ捨てたら、誰かが踏んづけるのは当たり前ですよね。それを承知で包まずに捨てる心が理解出来ません。 今日も踏んづけて、悲しい想いをしました。 せめて、ガムを包まずに捨てる心境について、納得の出来る回答を教えて下さい。

  • 靴についたガムを処理しようとしたら…

    閲覧ありがとうございます。 昨日、お気に入りのスニーカーにガムが付いたので、油を使って落とそうとしました。 その際ガムはおちたのですが、ガムだと思いもしかしたら靴の接着剤?的なやつも一緒にこすっておとしてしまったかもしれません。 その接着剤?というのは白っぽい感じで、何かにのりなどを付けて貼るとはみ出るのりみたいな感じで靴の底についていたもののような気がしてます。 正直、自分ではあれが接着剤なのかガムなのかよくわかりません。 もし接着剤なら靴底が取れてしまうとかあるのでしょうか?? それともそもそも油を少し付けてやるぐらいでは接着剤って溶けませんか?? わかる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • 靴の底についた ガムの取り方の件につきまして。

    こんにちわ! 早速では ございますが、靴の底に チュウインガムが つきまして、 なかなか ガムが 取れません。 簡単にガムが取れる方法 教えて頂けますでしょうか?

  • 靴の裏についたガムの取り方。

    皆さんも経験があると思いますが、靴の裏についたガムくらい腹立たしく、不愉快で始末に終えないものはない思います。ガムだけならまだいいのですが、ゴミだの細かい石だのが一緒に入り混じってしまい取るのも容易ではありません。特にこれからの夏場は、ガムも気温が高いと融けてしまい、靴の裏にベッタリと張り付いて気色悪いことこの上ないです。かと言って、下ばかり気にしていたのでは、歩けませんし無遠慮に道端にガムを吐き出す常識ない奴を張り飛ばしてやりたくなります。今までもベンジンだのマネキュアに使う有機溶剤だの色々と試したのですが、今ひとつと言う感じで、先日も不覚にも踏んづけてしまい、家に帰って取るのに一苦労でした。そこで質問なのですが、靴の裏についてしまったガムを簡単に取れる方法をご存知の方、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 靴底の交換

    気に入っている革靴の底がすり減ってしまったので、 底だけ新しくしたいと思っています。 靴修理の店とかでやってもらえるのでしょうか? また、いくらくらいかかるのでしょうか?

  • 靴で踏んだガムを取る方法教えてください

    こんにちは。 先ほど道端に捨てられたガムを気付かずに靴で踏んでしまい、 取れなくなってしまいました。 割り箸で擦ったり、靴を水で濡らしたりしましたが、 ガムは粘り強く引っ付いていて、全然取れません。 踏んだまま歩いていたので、薄く延びて引っ付いている感じです。 この場合、どうやったら取ることができるのでしょうか?

  • 靴底の修理

    とても気に入っている靴ですが底に穴があいてしまいました。底が平たい革靴です。靴底は2センチくらいと厚みのある合成素材です。車ボディの窪んだ傷の修理に使うパテのようなものの靴用のものはないでしょうか? 

  • 靴の裏についたガム

    この間買ったばかりの靴をはき道を歩いていたところやれれました。何か踏んだかなと思い見てみると案の定ガムの やつがついておりました。何とか自分で取ってみようと試みるもどうやっても取れない。靴の裏の細かい隙間とかに入っちゃって、爪楊枝とか使ってみてもダメ。 もうショックです。どうにか自分で取る方法があるならば誰か教えてください。

  • 靴底の補修について教えてください

    靴の修理やさんに行かずに靴の底を補修したいです。 部分的に1、5cmくらいすり減ってます。 靴屋さんに言ったら底全張替え(4000円)か、靴を買いなおせといわれました。 3万くらいする靴だから捨てるのはイヤ&減りが早い靴なのでいちいち修理費を払うのもイヤなので、自分で修理することを考えています。底は黒でゴム製です。 昔テレビショッピングで、それ系の修理のチューブを売っていたのを思い出しましたが、どこにあるか分かりません。 売っているところ、商品名が分かるかた、またもっと安く自分で修理する方法が分かるかた、よろしくお願いします