• ベストアンサー

どっちも好き。どっちが好き?

ichigodaifukuの回答

回答No.4

「どっちも好きだけどどっちの方がすきなのかわからない」 なんて、どっちもたいして好きじゃないんだと思います。 っていうか、そんな状態のままどっちかと付き合うなんて相手に失礼です!! きっと付き合っても相手の嫌な面とか見えてくると「あっちの人にすればよかったかも・・・」なんて考え出すんじゃないかな? だからもっとよーくよーく考えてから結論を出すべきなのだとおもいますよ。

i_am_latte
質問者

お礼

タイミングのせいで好きな人が2人現れてしまい、友達は「どうしよう。」って状態になったのだと思います。 私も「もう充分考えたかもしれないけど、もう一度、客観的になって考えてみたら?」とは言ってみました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性に質問:異性の友達について

    女性に質問:異性の友達について 女性の方に質問したいです。 男友達って、異性として全くみれない、という事をよく聞きますが、本当にそうなのでしょうか? たとえば自分のすごくタイプな男性であっても、ずっと仲良い友達だったら恋愛に発展する可能性は全くないのでしょうか? 「異性としてみれない」とは、恋愛対象にならない、そういう対象として考えたこともない、のか もしくは対象になるか考えてみて、「この人はダメだ」と思って友達になる、って事なのか もしくはいわゆる「キープ」している状態なのか 色々なパターンがあると思いますが 女性の「男友達」というものに対しての本音の意見を教えてください!

  • 異性の友達とのメール

    異性の友達とのメールの事で少しだけアンケートさせて下さい! 〔1〕皆さんは、異性の友達とどのくらいの頻度でメールをしますか? 〔2〕メールする時は、主にどのような話題でメールをしたりします? 〔3〕メールの中で絵文字&顔文字を使ったり、写メや画像を貼り付けたりってします? 〔4〕参考までに可能な方は、最後に性別と年齢を聞かせて下さい!! 最近、異性の友達とのメールの事で少し悩むようになってしまったので参考にさせて貰いたいので意見や答えを聞かせて下さい!!

  • 恋人がいてよかったと思う瞬間は?

    私は高校1年生のの女子なのですが、今日、異性と付き合いたいと思ったことがないという話を友達にしたら、まだ本当に好きになった事がないんだと言われました。 好きな人でも、仲のいい友達になるだけで満足してしまうので、きっと言われたとおり、本当に好きになった事がないんだと思います。 そんな私に、異性と付き合うのは、こういうとこがいいとこだよ、とか、こんな素敵な事があるんだよ、 という皆様の体験を教えてください♪ 回答お待ちしてます!

  • 片想いってこんなに辛かったっけ・・・

    宜しくお願いします。 あなたには好きな人がいるとします。片想いです。 そしてあなたと少しお話をするぐらいの友達(仲が良いとまではいかない)も、あなたと好きな人が同じだとします。 そしてあなたよりも、友達の方が好きな人と仲が良いとします。 2人一緒にいる現場を何度も目撃してしまって毎日大ダメージをくらう日々。 ・・・こういう状況におかれた場合、みなさんはこの先どうしていきますか? 言うまでもないかもしれませんが、私が今そのような状況にいます。 本当に大好きだけど、友達の方が凄く積極的でよく2人きりでお喋りしてたりします。 私はよくその現場を目撃します。見たくないけど見てしまう・・・辛いです。 そして私はというと、ほんのたまに好きな人とはお喋りをする程度です・・・。 でもお喋りをした後は、本当に幸せ気分で満ち溢れます。心から笑顔になって喋ってる自分がいます。 でも、また友達と彼の2ショットを見て・・・の繰り返しです; 片想いがこんなに辛いなんて・・・ こんなに辛いならいっそのこともう諦めて苦しさから逃れるべきか・・・でも、本当にそれでいいのか・・・でも・・・・・・・・・ という感じで気持ちがグルグル回っていて、もう私はどうすれば・・・。 そこで、みなさんならこういう状況だとどう進んでいくのかが気になって質問しました。 締め切るまでたくさんの色んな方々から意見がもらえると嬉しいです。 全て返事します。

  • 脈あり診断お願いします!

    気になる人がいるんですけど、彼はすごくいい人で誰にでも(仲いい人)基本分け隔てなく接するタイプの人です。 ほんとに素直な人で自然にやってることがよく思わせぶりとしてとられるような人なので、よくわかりません(T_T) そこで、みなさんに質問させていただきます。 私は彼と同じ部活で共通の友達も多く、誰がみても仲いいねって言われます。多分異性の友達で一番仲がいいです。こんな状況で、 (1) 普段まわりに相談事をしない人なのに私にはしてくれる (2) 私が相談をもちかけて、元気ないときにメールの返事がないと、電話してくれる(他の人にはこんなことしないみたいです) (3) 彼が楽器を始めた時に、お前を一番びっくりさせたかったのになー。と言われる (4) 男女7人で仲がいいのですが、誰よりも私と仲よくしてくれる。気がするだけかもしれませんが(>_<) (5) きづくと側にいてくれる(端の方でグループの会話に参加していたら、気づけば近くに座ってくれている) (6) 私がいないときに、共通の友達に私の話を結構してくれている 多くてすみません(>_<)どうでしょう?こんな感じで、嬉しいことを言ってくれたりする彼なんですが、共通でみたい映画があって、誘っても一緒にみに行ってはくれない。など、よくわかりません(>_<)他の人にはしない、でもこれは仲がいいからなのでしょうか? どう思われますか?

  • どういう風に付き合い始めますか?

    今大学行ってる男です。 ちょっとお聞きしたいのが、みなさんがどうやって付き合い始めるのか?って事です。 今一応大学生活を満喫してるんですけど、やっぱ思うのが「彼女ほしいなぁ」とかって考えなんです。 でも自分は好きな人がいません。 といか今までに一回しか異性を好きになった事がなく、その人とも仲がよかったんですけど仲がよくなればなるほど勝手に自分で冷めていきました。 一応異性と話すのはまったく苦ではなく、むしろかなり異性と話す事自体は楽しいです。 周りの友達にも「女好きだなぁ」やら「女の子と気軽に話せていいなぁ」やら「モテるな」やら言われますが全然そんな事ないです。 好きでもないのに誰かに「付き合って」とか言うのってどう思う?って男女の友達に聞いてみても「それって・・・どうよ?」とか「あんまよくないかも」とか言われますし・・・。 時々恋愛相談みたいなのもされて、「自分はこう思う」とか「相手はこう考えてるんじゃないか?」みたいな分析すると友達はなるほど、とか納得してくれたりしてるようなのですが。 自分の惚れにくい性格がかなり嫌になりますけど・・・正直なところある程度の子であれば誰でもいいからみたいな感じにはなってます。 好きという感情よりも彼女がほしいって思考が先行してる感じです。 異性から見れば話しやすいんだけど、好きになるほど魅力がないとか思われてるのか・・・もしくは色々な異性と話してるから彼女がいるとか思われてるのか・・・結構悩みます。 やっぱり誰かを好きになって告白して付き合うっていうのが普通だと思うんですけど、みなさん相手が好きでも好きでなくてもどのように付き合い始めたか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 大事な存在だと伝える事。男性に質問

    仲の良い女友達に「大事に思っている」と言われたら、異性としての好意だと受け止めますか? 単に人としての好意だと受け止めますか? 男性から「赤の他人じゃないんだから、(俺を)信用しろ。」的な事を言われました。これは異性として意識した発言ではなく、仲の良い友達としての発言でしょうか? 人に依るとは思いますが、参考までに宜しくお願い致します。

  • 異性として意識できない or 意識されない相手との未来

    広く色々な考えを参考にさせて頂きたいのであまり状況を限定せず質問させて下さい。 30代になってそろそろ自分も結婚したいなあと思い出した時に、 今付き合っている恋人との関係が人として尊敬はしているし、 一緒にいて楽しい、欠点らしい欠点も見当たらない。 でも・・・相手を異性として見れない、もしくは逆に相手から 異性として見てもらえない状態になっているとします。 (露骨な言い方をすれば仲は良いけどセックスレス状態。) もし皆さんがそういう立場になったら、その関係は断ち切って新たな出会いを探しますか?

  • 男女の友情は成り立ちますか?

    みなさんに質問です。 私個人の意見ですが(反論もあると思いますが)、男女の友情は恋愛と紙一重な面もあるのではないかと思います。 その相手にもよるんでしょうが・・・・。 私もとても大切な男友達がいます。でも、本当の友情なのかわからなくなる時もあります。 そこで、例えば友達と思ってたのに好きになったとか、時々異性として見てしまうとか、恋愛がからんでしまったエピソードなんかありましたらお聞かせ下さい。 また逆に、そんなの友情じゃない!男女の友情はこうだ!と思われる方はそのお話を聞かせていただけると参考になります。

  • 本当に大切にしたい人

    最近ふと思うのですが、 本当に大切にしたい人…これからもずっとずっと末永く一緒にいたいと思う異性とは、友達のままでいた方がいいんでしょうか? 「恋人」の関係になると、別れが来る可能性がありますよね。 喧嘩して傷つくこともあると思います。 「友達」でいたら、失恋で泣いたり、嫉妬に狂う事もない。 もちろん友達でいても別れや喧嘩の危機はありますし、一概には言えないのですが。 あんたがそれでいいならそうすれば?と言われてしまえばそこで終わりなのですが、世の中の皆様はどうお考えなのか気になりました。 まだまだ二十歳の若輩者の質問です。 皆さんの意見を聞かせてください。