• ベストアンサー

スポーツ教室について…

中2の女です。 東京住まいです。 ある訳があり、登校拒否をしています。 登校拒否して1週間ぐらい経ちますがただ家に引きこもって食べる&寝るの生活です。 でもこのままじゃ勿体無いと思うんです! 学校に行かないんだったら好きなことを思いきってやりまくった方が自分の為になると考えています! そこで、スポーツ(バスケ・サッカー・バレーなど)を始めようと思っています!! 皆が学校に行ってる時間にスポーツ教室に通うというのは可能でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

中学というのは義務教育です。 中学を卒業するまでは学校へ行く事が義務とされているので スポーツをしたりするのは基本的に自由ですが、学校へ行かない事は許される事ではありません。 したがって、学校へ行くはずの時間に外に出ていれば 周りの人は冷たい目で見るでしょうし、必ず学校は?となります。 どんな理由で登校拒否になったのか解りませんが 勉強から逃げただけで無いのであれば 親と相談して転校を検討したり、登校拒否の人達が集まるような学校を探し そこで勉強したりスポーツをするのが一番良い選択肢だと思います。 あなたが日本国民として生きる以上は、あなたにも義務が生じている訳で あなたの年代では学校へ行くという事が義務なので その義務を果たさずに好きな事をしようとしても そんなむしのいい話は許されない!という批判は覚悟しなくてはなりません。 スポーツをしたいとか、何かをしたいというのは やる気がまだあってとても良い事だと思うので 一度親と相談して違う学校へ転校してそこで勉強したり 部活に入ってスポーツをしたり出来る環境を新たに作れるように 話し合いをしてみるようにしてみましょう。 中学を卒業すればあなたも好きな事が出来るようになります。 それまでは頑張って我慢して学校へ行き ちゃんと義務教育過程を卒業する事に全力を傾けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツの見方について

    私はスポーツにあまり興味があるほうではありませんので、聞きたいことがあります。 私のサッカーの見方は、「点が入りそうになったらワーッと盛り上がり、逆に点を取られたらワーッとがっかりする」という感じで、それはそれでまぁ楽しいのですが、サッカーだけでなく、バスケやバレーを見るときもそうなのです。テレビでサッカーを見ているときに、それがバスケでもバレーでも私は多分どうでもよいのです。しかし日本では、サッカーとバスケとバレーの中継ならサッカーが一番人気があることから、世間の人は、「私と同じように、サッカーもバスケもバレーも同じ見方をする」のではないことが分かります。そこで、皆さんがどういうふうにサッカーを見ているのか知りたいのです。 なぜバスケやバレーではなくサッカーなのかが私には全く分からないのです。

  • 論証問題(命題の問題)がどうしても解けません

    命題の問題なのですが、待遇を使っても解けません。 問題 スポーツ好きのAさんができるスポーツについて次のことが成り立つといえる ・バスケができるならば、バレーとサッカーもできる ・バレーができるならば、サッカーとバスケもできる このとき、ありえるのは次のどれか ア. Aさんはバスケができる。しかしバレーができない イ. Aさんはバスケとサッカーができる。しかしバレーができない。 ウ. Aさんはサッカーができる。しかしバレーができない。 エ. Aさんはバレーとサッカーができない。しかしバスケはできる。 オ. バスケ、サッカー、バレーのなかでAさんができないスポーツは一つだけである。 誰かわかる方いられましたらよろしくお願いいたします。

  • スポーツと体構造について疑問があります。

    スポーツと体構造について疑問があります。 バスケやバレーをしている選手の多くは身長が高いですが、あれは競技での動作が関係して、身長がのびているのでしょうか?また、サッカーをしている人は脚が短い人が多いと言われますが、それは本当なんでしょうか??私は、小学校からサッカーをしていますが、自分でも脚は短いと思います。 スポーツと体構造または成長に関して興味があります。詳しいかたがいましたら、回答よろしくおねがいします。

  • どんなスポーツをされてる男性がかっこいい(好き)ですか?

    題どうりですね^^; 1・野球 2・サッカー 3・バスケ 4・バレー 5・テニス 項目以外でもかっこいいと思われるのがあったら言って下さい。(スポーツをしてる自体かっこいい!という答えは、今回ご了承お願いいたします) 

  • 教室拒否をなくしたいけど…

    長くなりますがご容赦ください。 中2女子・別室登校です。 教室拒否をし続けて1年経ちました。 最近 教室に上がりたい!という気持ちが少しばかりですが出来ました。 でもやはり人の目が気になります。 そして今 教室に上がっても受け入れてくれない可能性が高くて怖いです。 先輩で不登校の方が2人ほどいたのですが進路に困って教室に上がるようになりました。 それはその学級のみんなが優しいからだと思います。 だけどみんながみんな そんな快く受け入れてくれるわけなくて。 私とすれ違う度に何も言わずちらちら見てきたりこそこそ話をされたりします。 私が教室に上がりたい理由はみんなと普通の学校生活を過ごしたいからです。 普通に勉強して普通に友達をつくって普通に友達と話して普通に恋して。 普通に過ごすだけでいいんです。 でも今は学校に行くとこで精一杯です。 もうどうしたらいいのか分かりません。

  • 相模原、青葉区、都築区あたりで何かスポーツしたいのですが

    友人と2人でスポーツを始めたいのですが、どこで募集や登録などしているのでしょうか? サッカー、バスケ、フットサル、バレーなどなどを希望しています。 対戦チーム募集は良く見かけるのですが、 どこか知っていたらお願いします。

  • 《全てのスポーツは繋がっていますよね》

    高校生男子です。 自分は高校の中で一番運動神経がいいと言われています。 どの競技においても一番で、友達からバドミントンや卓球やテニス、野球やバスケやサッカー、ハンドボールやドッジボールやバレーボール、鉄棒やマット運動など、体育で扱われる種目について問われます。 自分は小学校の頃にテコンドーと少し野球を齧っていて、中1からバスケ部に入りました。サッカーはテコンドーの経験を活かして、バスケは野球の経験を活かして、(ハンドボールやドッジボールとバレーとバドミントン)は(野球とバスケ)の経験を活かして、など全ての球技に通ずるものはあると思います。 周りの友達は完全に別種目として捉えていますがそれは効率が悪すぎると思うし、限界があると思うんです。自分が周りにこのことを話しても、バスケとバレーは別物だ、とかバドミントンとバレーは別物だ、と自分とは異なる意見を持っているようでアドバイスのしようがありません。自分の感覚が人と違うのでしょうか??

  • スポーツの人気について

    現在、日本でゴールデンタイムに地上波でTV放送されるスポーツは限りがあります。野球やサッカーはいいのですが女子バレーやフィギュアはちょっと納得がいきません。バレーは競技人口はそれなりにいると思いますがそこまで多いとは思いませんし、実力もオリンピックでメダルで金メダルが狙えるほど強いとも思いません。なぜあんなに人気があるのか理解できません。フィギュアも競技人口はきわめて少ないにも関わらずあの人気です。フィギュアは確かに日本は強いですから多少は分かりますが、、 競技人口や人気でいったらバスケはどうでしょうか?確かに日本は強くないですが女子バレーを考えれば見せ方さえうまくできればゴールデンでも放送できるように思います。 男子体操はどうですか? 実力は前オリンピックでも分かるように世界トップレベルです。スター選手もいます。女子バレー、フィギュアとバスケ、体操の違いはなんでしょうか?(けして女子バレーやフィギュアが嫌いなわけではありません、同じように他のスポーツも大きく取り上げて欲しいだけです)

  • 関西の学校のスポーツが強い理由

    以前から なぜ関西の学校のスポーツが強い理由がわかりませんでした。 野球などでも強豪が多いですよね。 人口が多いから、、とおもいきや 関東が倍居ますが、そんあことはありませんね。 今回のバスケ顧問の行為でわかった気がしました。 渇を入れるため1-2発くらいなら、許容はあるかもしれませんが、30-40発/1回 となるともう暴力クラブでしかないですね、昔の戸塚ヨットクラブと同じです。 バスケだけでなくバレーでもやっていて、過去既に処分されていたほど、(更にその後もやっている)、これだと野球もサッカーも十分暴力が蔓延しているのでしょうね。 関西のスポーツは暴力で成り立っているのでしょうか? ヤクザの本拠地というのもうなずけます。 市立でこれだと、私立だともっと酷そうですね(内部告発もできない) 関西の学校(中、高)のスポーツは こんなのが横行しているのでしょうか? (100%とは言っていません、主に強豪校だと思いますが)

  • 大人からでも始められるスポーツ

    はじめまして、20代男性です。 体を鍛えようと思い、空手や剣道などの教室をネットで探しているのですが 子供教室ばかりで大人の初心者を教えてくれる教室がなかなか見つかりません。 そこでお聞きしたいのですが、大人の初心者でも教えてくれる武道・格闘技というと どういったものがあるでしょうか?メジャー・マイナーは問いません。 また武道・格闘技以外のスポーツにも挑戦したいのですが大人初心者でも簡単に 始められるスポーツってどういうのがあるでしょうか?(社会人野球・サッカー・バスケなどは 学生時代からの経験者ばかりで初心者に優しくないイメージが…) 興味あるのやれって思われると思いますが、世の中にどのようなスポーツがあるのか 知りたいので良ければ教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

パスワードを忘れた
このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab B10 HDのパスワードを忘れてしまい開けません。
  • どうしたら解決できますか?
  • 加藤
回答を見る

専門家に質問してみよう